1read 100read
2013年01月おもちゃ114: 【基地】大好き!基地遊び【トランスポーター】 (759) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【関西】京都近辺の玩具情報交換スレpart4 (924)
ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.3 (622)
おもちゃ屋で見かけた変な人 2人目 (559)
【関西】京都近辺の玩具情報交換スレpart4 (924)
【売】ヤフオクを使わず玩具を売るスレpart33【買】 (892)
太めな奴が好きな玩具 弐 (255)

【基地】大好き!基地遊び【トランスポーター】


1 :2006/05/13 〜 最終レス :2013/01/08
大好きな基地はなに?
ここは大好きな基地・基地ロボ・トランスポーター等、
基地玩具大好き野郎が語らうスレです。
こんな基地、大好きだった!!
こんな基地、欲しかった!!
超合金、TF、ミクロマン、マシンロボ、特撮物、基地ならなんでもござれ!
トミカのパーキングやトランスポーターだってOKさ!!
ちなみに漏れは基地ロボが大好きだ!!
お気に入りはマキシマス3兄弟!

2 :
で、マックスマグマやサイレンギャリーロボなんかも好きなんだが。

3 :
キングビアルとか良いな。まともな玩具になってないけど。
(当時のチープトイと、浪曼堂のソフビキットくらいか?)
格納してるメカが一部露出してるところがたまらん。
あとキングピラミッダー。

4 :
南原コネクションやフォーダムG、憧れだった・・・
幼い頃、近所に住んでいた医者の一人息子が
当時は高価だったそれらのDX基地持ってたんだよね・・・
スゲー羨ましかった
しょっちゅうそいつん家遊びに行ってたっけ・・・

5 :
基地スキーはおらんのかああああ
あ、あとはヒカリアンステーションみたいな移動基地も好きー
ビッグワンダーに曳かせるのです・・・
>>3
キングビアル、浪漫堂のソフビ持ってるよ・・・抜きが甘いけど割とお気に入り
ちゃんと合体のシークエンスが楽しめるのが良いね・・・
チープトイはビアルU世だけ持ってる・・・
超魂にはイオン砲じゃなくてミニキングビアル付けて欲しかった

6 :
マグナムパトレーラーも痺れる・・・
回収されちゃったけど

7 :
ネクサススレに降臨した神の作品
 ↓
ttp://www.geocities.jp/piyoted/org_freedom.html

8 :
>>4
フォーダムGのポピニカは持ってたが、すごいアイテムだったなあ。
ハンドルを回すとドームが持ち上がって展開する。
気に入らなかったのは、ゲットマシンの発進口が設定通りの縦並びじゃなくて、
横並びになってたところくらいだ。まあサイズ上仕方なかったんだろうが。
南原コネクションは劇中のものは好きだが、玩具はあまりピンと来なかった。
むしろボルテスVのビッグファルコン+ソーラーバードでソーラーファルコンになるの
に小便チビりそうになったよ。これも小さくても良いから立体物が欲しい……
>>5
ヒカリアンステーションの展開ギミックは素晴らしいな。
しかも基地ものとしては、充分なボリュームで低価格。
細かいパーツとかは全くなくて若干スケール感に乏しいが、基地スキーとしては
必ずいちどは触っておきたいアイテムだ。
移動基地と云えばそのものズバリ、昭和ミクロマンの移動基地もすごく良い。
問題があるとすれば、云われない限り基地には見えにくいというところくらい(笑)。
タワー基地ならちゃんと基地に見えるんだが。
それから玩具には手が出なかったが、ゼロテスターの人工島基地も大好きだ。
プラモデルが再版されたときには、小躍りして3つも買っちゃったよ。
あ、あと大空魔竜を移動基地と言い張るのはダメ?(笑)

9 :
>>8
大空魔竜は、どっちかというと戦艦系かなあ。
漏れ的にはホワイトベースなイメージ。
でも、もしも基地シリーズが商品化されて、その中に
デッかい大空魔竜がラインナップされるなら、大いに
認めちゃう!絶対基地!デッかい大空魔竜ほしいな。

10 :
>>7
すげーすげー!
アホですな(勿論誉め言葉)
基地ってのは、ロマンですぜ!
ウルトラ基地で好きなのは、エリアルベースだな
スペクトラム基地を髣髴とさせる、空中母艦、痺れる!!
エリアルベースの最期も燃えたな〜〜〜
>>9
ジャンボマシンダーの大空魔竜、憧れだったよ・・・
超魂ガイキング発売にあたっては、ちょっと期待したんだが・・・
やっぱ難しいのかなぁ
是非マシンダー魂若しくは基地魂を
マジンガー格納庫だけってのはちょっと寂しいよ

11 :
戦隊シリーズだと、ギガバイタス
パワレンロストギャラクシーでは、DX版の発売が検討されてたんだそうな・・・
見てみたかった
マイティレスキューロボも見たかった・・・つか、欲しかった

12 :
ミクロステーション。
見た目が某ゲーム機というのがイカすな。
あとはリデコだがミクロロケットベースも良かった。

13 :
ケロン軍脅威のメカニズムはどうよW
揃えても3000円しないであのボリュームはイイ
フィギュアは夏美とかモア殿とかも欲しかったけど

14 :
久々にザボーガー基地みたいにはっちゃけたモノの出現を
期待したいものですなあ。

15 :
ダイオージャヘッドランド・ボディランド辺りでどうかひとつ。

16 :
http://www.bidders.co.jp/item/67745119
映画はどうよ?

17 :
トランスポーター・・・・
どうよってなぁ。
映画だし。

>>13
アレいいね!漏れも集めたよ。
>>14
公園に頭の上半分出てるトライダー思い出した。
トランスポーターだと、マシンハヤブサのビッグギャリーとか
忍者キャプターのヘリキャプターとか好きー。

18 :
昔テレマガの裏表紙にトランスフォーマーZの広告が載ってたんだが
そこに載ってる基地商品を使ったジオラマが凄かった。(商品は一つも持ってないけど)
またあんな感じの基地遊びがメインのおもちゃ出て欲しいな。

19 :
前に二度と出ないだろうと思ってスティングレイの「WASPマリンビル基地」
をカタ! 新造形で警告音が鳴るヤシ出ないかな?>(;・∀・)ノ

20 :
キンピラ、リボマン、大回転ベース、マスターラン
キングetc...
な〜んかバンダイのは値段と大きさの割にギミック
が少なくて、タカラ・トミー系のを弄りなれている
と「え? これで終わり??」と思う事が多い。
ま、値段は後で必ず安くなるけどな(藁

21 :
9月
DXガイズフェニックスネスト     6090円
事前の情報でDX玩具(戦闘機)と同スケールだという話があったんで9800円
くらいするもんだと思ってたらミョーに安い・・・。
楽しみにしてたんだけど、なんか不安になってきたなあ。

22 :
http://www.bidders.co.jp/item/67873022
激安 投売り?俺は北海道だからだめやけど

23 :
つーかトランスポーター違いだし・・・

24 :
ウルトラ基地玩具で買ったのはダイブハンガー/エリアルベース/
フォートレスフリーダム/ベースタイタン…みんな好きだなー。
マーミットのソフビ科特隊基地も妙に魅力的で買ってしまったよ。

25 :
トランスポーター好きの漏れとしては、
トミカワールドのハイパーレスキュー1号2号の発売が待ち遠しくて仕方ない。
鼻血出そうなデザインだ・・・

26 :
>>25
同意同意!!
いよいよ来るぞ!
明日だ!

27 :
>>15
プラモだな。かなり面白い仕掛けでロボダッチ的な魅力があったよね。
マイトガインのマイトステーション?だっけかな。
あれのゼンマイがたまらないな。ジジジッと回転して列車が出てくるのがいい。
ウルトラの基地も毎年悩むのだが、置き場の関係で泣く泣く断念してる。
DXポピニカで出ないかなぁ・・・ターボビルダーとか好きなんだが。

28 :
トランスポーター系だと、ヒカリアントレーラーがシンプルながら良い出来なんだよな。
なんていうか、必要充分を満たしてるって感じ。
ギミックみっしり好きにはちょいと向かないかも知れんが、俺は好きだ。
値段も実に安くて良い。
ところでTBのパワーテックトレーシーアイランドにちょっと惹かれてるんだが、
誰か触ったことあるヤシいない?旧の方な(新があるのかどうか知らんが)。

29 :
鉄人28号FXのエアロトレッカーが大好きだ
同志求む

30 :
>>29
うむ。あれはいい物だ。
合体させたり分離させたりも楽しいし、発進も楽しい。

31 :
>>29
同士よ!
俺も、遊び倒し用と、塗装改造用とで2個買ったぜ。
あれは良いものだ。

32 :
ブルーティカスとかTF初期合体戦士は、基地になった時に発射機構とかあって楽しかったな。
スロープってのは基地の燃えポイントだと思う。

33 :
うむ。
俺は発射機構をバルディガスに移植したな

34 :
基地というのは本質的にメカが「格納待機」から「発進」するものだから、発射機構
というのはいちばん基本的なギミックなのかも知れないな。
スロープというのはそれを簡略化したもの(スプリング等の代わりに重力を使った)だと
考えれば、燃えポイントであるのもむべなるかな。
ところでウルトラものと云えば、ガイアのXIGコンテナベースだっけ?あのピースキャリー
と六角柱メカが絡められるやつ、あれが非常に秀逸だったと思うが、どうよ?
コンパクトかつ基地要素がみっしり詰まってて良かった。

35 :
>>34
おお!アレ、漏れも大好きさー。
六角柱のデザインの統一感もすばらしい。

36 :
ハイパーレスキュー1号2号、最初は1号が好きだったけど実際に手に取ると2号もすごくいいなぁ
ワンRュで搭載メカをバシュッと連続発進、キャブとコンテナが分離出来る基地TOYとしてのギミック
ゴルディーマーグを彷彿とさせる、無骨なフロント周りの漢らしさも個人的にかなりポイント高い

37 :
>>36
いいなー
まだ買ってない
明日買いに行くどー!

38 :
やべぇな・・・トミカにまで手を出すと、収集つかなくなるので自制してるんだが、買っちまいそうだよw
やまみちドライブも何気に素敵なんだよな・・・。

39 :
>>36
ミニプラのゴーゴービークルが載せるのに丁度良い大きさらしいぞ。
2号のコンテナはゴーグルシーザーを彷彿させるんだよな・・・
憧れたなぁ、ゴーグルシーザー。

40 :
コンテナと言えばマイクロTFもあったね。しかも発射機能付きで嬉しい。
ゾイドのクジラの母艦も楽しかったな。発進も重要だがメンテナンススペースや格納庫も基地の醍醐味。

41 :
これか
602 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2006/05/25(木) 23:00:47 ID:+n+09NL50
>>152のハイパーレスキュー1/2号買ってみた
>>153の言うとおり、ミニプラダイボウケンの基地としては最適かもしれない
 HR1号:内部にドリル/クレーン、上面スロープ部にダンプ
 HR2号:前面ハッチ内にトレーラーモードのフォーミュラ&ジャイロ、
        コンテナにショベル/ミキサー/ドーザー&マリンダイバー
てな感じで全機が搭載可能、発進遊びがめちゃめちゃ楽しいよ
ただミキサーはDXでダイヤルになってる所をちょっと削る必要があるので注意
まあダンプと一緒に1号の上に載せれば削らなくてもいいけどね

42 :
いやー良いですなこのスレ。
アニメの話で恐縮ですが南原コネクションのデザインが大好きでした。
基地オモチャは値段とサイズの関係でなかなか買えないんですが、
グランドマキシマスは持ってます。トランスフォーマーではマイクロン伝説の
ショックウェーブがなかなかの秀作で、良いモノですよ。かなり遊べます。

43 :
>>39
ハイパーレスキュー1号はソルブレインのソリッドステイツIに似てるぞ
上面のスロープ、伸ばした状態でしっかりロック出来たら最高なんだが・・・

44 :
デカベースも良基地玩具だよね。
ベース時の犬頭からロボ顔が出てくるもんだとばかり思ってたら
胸板だった!なんて(個人的な)サプライズもあって楽しめた。

45 :
Rトランスフ……

ちっ

46 :
デカベースも嫌いじゃないが、基地玩具としてはちょっと弱い気がする。
持ってるけど(笑)。
基地というか、トランスポーターだが、戦隊の収納系ではゴーライナーを
推したい。連結して格納庫を展開すると実に嬉しい。
同じ列車ロボでもトラベリオンとは(略)
そういえばゴーゴーファイブとデカレンジャーってロボのシフトが似てるな。
5体合体の1号ロボ、巨大格納ロボ、1号とスーパー合体する2号ロボ、
そしてそれまでのロボと(ほぼ)連動しない3号ロボ(笑)。
まあ戦隊スレとかでは概出なんだろうけど。

47 :
>>46
「すごい科学で守ります!」シリーズを読むといいかも

48 :
過疎ってるなあ・・・
スターコンボイってどうですか?
良ければ復刻版ちょっと欲しいかなー、なんて思ったりして。

49 :
マイクロトランスフォーマーか、せめてマイクロン持ってるなら基地玩具として
ある程度は遊べると思うけど、
あれはマイクロトレーラーとかスカイギャリーとかグランダスとかの壮大な連動玩具の
一部だからなあ。ちょっと寂しいかも。
とくに思い入れがないなら定価〜通常割引ではお薦めしかねる。

50 :
>>49どうもありがとう。
やっぱ単品だと物足りないのか。マイクロロディマスは欲しいんだけどね。
安売りしてれば欲しいけど、そうなると今度は基地玩具=売れないって
コトで基地玩具自体出なかったり復刻されなくなるんだよねージレンマ・・・

51 :
スターコンボイは「コンボイ」ということで復刻されたんだろうけど、基地玩具という
観点から見れば、同時期のダイアトラスの方が単品では遊び甲斐があるだろうね。
マイクロTFが肩のスロープからスタート>脚のキャタピラで移動>爪先のスロープ
から発進というシークエンスは、見ていてなかなか楽しい。
変形時に余剰パーツが多いのは困りものだが、いざとなれば超勇者復刻列伝の
轟龍にも出来るわけだし(笑)、ソニックボンバー(飛龍)やロードファイヤーとの連携も
良いしで、こっち復刻した方が良かったんじゃないかなあ。
いや、ここで云っても仕方ないんだが(苦笑)。

52 :
ダイアトラスは持ってたけど基地としてはイマイチだったなあ。
収納がほとんどないんだもん。

53 :
なるほど、そういう見方もあるか。
スターコンボイは胸と両脚に収納部があるからね。
そういえばスタコンの脚のコンテナスペースに、降着させたアクティックギアスコタコが
入るという話を聞いたことがあるが、本当だろうか?

54 :
>>53
某所で画像がうpられてたのを見たことがある
ダイアトラスか・・・真ん中で砲台がぐるぐる回ってるのも好きだったな

55 :
ハイパーレスキュー1号&2号のCMかっこいいな。
子供も喰らいつきそうな感じだった。

56 :
スターコンボイはロボットマンとロボットベースのギミックを応用した感じでいい玩具だね。
メトロフレックス(タイタンも含む)も好きな基地玩具なので復刻してほしいが
現状では望めなさそうなので現在所持してるダイナザウラーで癒している。

57 :
ブレイブマキシマスは動かす度にクリックが物凄い音をたてて怖い・・・
みんなは基地玩具は変形した方が好き?それともあくまでベースとして
どっしり構えてた方が好き?自分としてはプラスアルファの要素があるので
変形があった方が好きかな。その分基地要素が少なくなるとイヤだけどね。

58 :
『マグネロボ ガ・キーン』て御存じかな?
アレの移動基地である「ゴッドフリーダム」号ってのがカッコいいなと
思って、タカラからオモチャが出るのを期待してたんだが、ついに出な
かった、、、、。
「キングビアル」なんかはミニトイやガレージキットもあるけどゴッド
フリーダムは全く見かけんなあ、、、。誰か作ってくれ〜。

59 :
やっぱり基地玩具といえば昔からタカラが面白いものを出しているよね。
あれだけミクロマン人形が復刻しているのにタワー基地やサーベイヤー基地といった
名作の復刻が出てこないのが残念なくらい。

60 :
アクティックギアで思い出したが、マイトカイザーのコンテナに入るお。
コンテナもガワラだからデザイン的な親和性もえらい高いw
ここまでくるとスレ違いかしら(´・ω・`)

61 :
まあ、マイトカイザーもトランスポーターロボだしいいんでないの
そんな漏れはランドバイソンがお気に入りだが>勇者トランスポーターロボ
余剰が出ないのが素晴らしい
余っちゃうからなあ>マイトカイザー

62 :
バトルシャークなんかいいね。俺はポピニカのミニサイズしか買ってもらえなかったけど
プチ基地遊びみたいな感じで面白かったな。
同じ意味でザ・ウルトラマンのポピニカ・スーパーマードックもよかった。
ところで超合金魂バトルフィーバーロボの発売を機に
DXバトルシャーク復刻かリニューアル発売にも期待したい。

63 :
タイタンコマンド基地なんか未来都市風でかっこいいね。
復刻玩具ブームでありながら電脳社会の現代ではタイタンをはじめとする
マグネモ系玩具の復刻が望まれないのが残念。


64 :
ジーグが売れなかったからな…つーか復刻で売れたって言える方が少ないよ。
>>58
そういやゲッターロボゴウの基地も出なかったな。おもちゃショーで見て期待してたんだが・・・。

65 :
こえだちゃんも基地遊び玩具の一つと言えよう?

66 :
>>65
確かに要素としては近いかもね。
俺のいとこ(男)が小学生のころシルバニアファミリーにはまってたのを思い出した。

67 :
こえだちゃんにシルバニアファミリーとは!
実際には持ってないが、両者ともかなりそそられるアイテム!
やはり基地GUYにとっては心惹かれるモノがあるな。
ディオラマ感覚とシステマチックな感覚の複合が魅力なんだよねぇ。

68 :
こえだちゃんの木のお家は、男ながらにそそられる物があった・・・
子供の頃欲しかったんだが(木が家になるっていうギミックがもう堪らなくて)
親には女玩だからダメって言われちゃったYO・・・
ま、そりゃそうだよなフツー
今日、地元の玩具屋でカブタックドームを見つけて保護してきますた。
ミクロマンのお家にします。

69 :
こえだちゃんの男の子バージョンといえばカーロボ以前の
ダイアクロンなんか遊びがいがあって面白かったね。。
エスカレーターやエレベーター機能付き基地玩フェチの俺にとって
ロボットベースや要塞Xは憧れだったがダイアバトルスや
ワルダロスあたりを揃えるのが限界な世代だったので
今はTFすらもも滞り気味なので難しいだろうけど復刻してほしいと思っている。

70 :
こえだちゃん良いよなぁ、ロボしか興味のなかったガキの俺でも、木の家のエレベーターギミックに惹かれて欲しくてたまらなかったなぁ…
あとシルバニアファミリーは小物の出来が物凄く良いと思う。お菓子や料理のあまりの出来にヨダレを流しかけた記憶が。

71 :
「木のおうち」から連想して「ゲゲゲハウス」ってのもあったな。
大きなオモチャには鬼太郎自動車(赤いジープ)が付いてるのが
シブかったが、家そのものが作品中から受けるイメージより大き
すぎて、小さいオモチャのほうが鬼太郎と目玉オヤジしか入れな
さそうな}リ感が出ていたと思う。

72 :
こえだちゃんとミンキーモモの車は欲しかったな。
こえだちゃんは結構亜流を生んだ気がする。サンリオ系とかキャンディキャンディの似たような玩具があった。
つーかキャンディの方が先なのかな?

73 :
グルメポッポいいね。
漏れも欲しかった。
初代モモは嵌ったからなあ。
あれも展開してお人形遊びができるんだよな。
まあでも、実はミンキナーサが一番欲しかったり。
流石に女児アニメ作品の玩具でロボットはムリだったか・・・

74 :
ミンモモのCR化に便乗して昔の玩具の復刻とかリニューアルアイテムを出してほしいね。
リニューアルなら超合金魂やポピニカ魂の精密さを表現しながらも
玩具としても遊べるような合金製のナーサやポッポを出していただけたらと思う。

75 :
スタイリッシュキャンディもいい玩具だった。
基本的に女児玩具は単体で完結するもんじゃないから、家(基地)とか服(装甲)が豊富だよね。

76 :
あーそうそう、オレも「7、8年前にトミーから出てたちいさくて
ミサト(エバンゲリオン)に似たのがあってトレーラーハウスとか
もあったアレ、なんつったけかな〜」とこないだから考えてたんだ
が、ソレだ。スタイリッシュキャンディ。
あっという間に消えちゃったけど、今でもトレーラーハウスを買い
のがしたのがちょっと悔しい。

77 :
トレーラーハウスではなくキャンピングカーでした。カン違いと
いうより語彙不足につきスマソ。
はぬまあん(ペンネーム)というマイナーな漫画家が、なんかの
雑誌(同人誌だったかも)に、恐竜のオモチャとコレで『ジュラ
シックパーク2』(当時劇場公開中だった)ゴッコをする顛末を
描いてたなあ。

78 :
ゾイドのグスタフのコンテナにディオラマベースで
移動基地使用1/72系のロボなら何でも転用出来るのでよいのだが
いかんせん゜価格高騰でツライ
ソルティクが似合うんだこれがまた

79 :
プラモではトレーラーとかが販売されるのも多いね。
そういやガンダムって初期はガンペリー込みで合体ってノリがあったな。
オーフィスやクロスエイダーとか、ジャベリンと合わせての定番装備か。

80 :
前に浪漫堂がミクロマンの復刻(?)をやってた頃、進行具合によっては
タワー基地も復刻するかもしれないという企画を出していただけに
途中で中断になり本家が復刻を出し始めたのが残念だった。
しかも本家は遊びにくい人形復刻ばかりなのでタワー基地か
サーベイヤー基地でも出せばもっとファンのハートをつかめると思うのだが。

81 :
基地物はもとが高いからな・・・。
そういやターボビルダーが出ると知った時は驚いた。マキシマスも驚いたが、DXロボ玩具を収納出来るサイズのビルダーまで出すとは・・・。
DXポピニカ版のビルダーも大好きだけどね。小さいがコロ走行がスムーズな車を発射出来るのは楽しい。
マグマはDXにはないシャトルの保持アーム付いてるし。

82 :
次回予想、御台場藤テレビ社屋完全変形
フォートレス

83 :
それ何てダイバスター本部?

84 :
こんなスレがあったんだ
基地と言えるか分からないけど最近ポピーのウルトラの国を手に入れた
ショボイけど格好イイ

85 :
メビウスの基地には期待している

86 :
>>85
漏れも期待している。

87 :
メビウススレで画像来てるけど、めっちゃ小さいぞフェニックスネスト

88 :
あれ基地なのか?>ネスト
変形してポピニカと合体しそうな大きさだぞw

89 :
ロマン堂でなくてもいいから、ガレキメーカーでタワー基地とか
復刻してくんないかな・・・・
できれば3万くらいで・・・・

90 :
このスレ的には
ネストに入りそうな素材を夢想して
wktkするのが作法というもの

91 :
基地玩具オフとかやってみたいよね

92 :
>>91
ttp://homepage3.nifty.com/oremaga/off/baseoff.html

93 :
>>92
オレノマガジンさんのリンク先の基地オフ関係全部閉鎖されてるじゃん…
基地玩具オフ会場さえ用意してくれれば
平日でも有給取って参加する覚悟完了。

94 :
トランスファンケットで開催キボン

95 :
>>93
漏れ漏れも参加する!

96 :
トランスファンケットで提案してみるか
スタコンも出たことだし。
マイクロ基地大集合とか

97 :
ところで食玩のゴジラアイランド覚えてる人いる?
当時買い逃しちゃったけど、それなりに面白そうだったかも

98 :
川崎の公民館予約は半年先で抽選待ちだってよ。

99 :
超魂のコンVやボルテスの基地がほしくなった俺。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
玩符「おもちゃシリーズ東方スレッド」 69体目 (753)
福岡の玩具情報交換 11 (338)
【玩具】タカラトミー総合スレ8【ゲーム】 (310)
【池袋】池袋ポストホビーPART48【池ポ】 (706)
【店内】まんだらけを語るスレ11号店【汗臭】 (311)
figma・リボルテック比較スレ (435)
--log9.info------------------
アイドルマスターXENOGLOSSIA参戦希望スレ part.9 (617)
ガンダム無双 総合 Part53 (828)
レントンのコンビニで立ち読みするスレ 20号店 (553)
アーマード・コア2アナザーエイジ等のスレ part10 (553)
スパロボ世界の一般住人になって書き込むスレ (751)
機体名の前にゴッドを付けると面白い名前になる (641)
獅子王凱がすやすやと寝ていたので 3度寝 (262)
アーマード・コア フォーミュラフロント part13 (632)
ゲシュペンストについて語ろう その3 (752)
魔装機神のテュッティスレ (702)
無限のフロンティアEXCEEDキャラ参戦議論スレ (894)
相沢舞がウザくなってきた件 (751)
スーパーロボット大戦K ここだけ発売前スレ (243)
オトメイトアンチスレ その31 (500)
BL@きみスタ〜きみとスタディ〜@プリマヴェーラ1 (547)
乙女@DIABOLIK LOVERS反省会アンチ愚痴スレ (219)
--log55.com------------------
【SKE48】10期生オーディション総合スレ★5
山根涼羽「ネットは怖い。もう最近は目に入れないようにしてるけど、ずっと傷ついてた」
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1549
【NMB48】横野すみれ応援スレ☆10【すーちゃん】
【NMB48】安部若菜応援スレ☆4【わかぽん】
【NMB48】横野すみれ応援スレ☆10【すーちゃん】
【NMB48】前田令子 応援スレ★1 【れいこ】
NMB48】横野すみれ応援スレ☆9【すーちゃん】