1read 100read
2013年01月国内旅行33: 名古屋への旅【ナゴヤ飯】17泊目 (520) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名古屋への旅【ナゴヤ飯】17泊目 (520)
鹿児島行くならここ行かなきゃ15 (747)
KNTツーリスト・近ツリ (517)
名古屋への旅【ナゴヤ飯】17泊目 (520)
北海道旅行プラン検証スレ39 (355)
舞鶴は京都だよ!part9 (482)

名古屋への旅【ナゴヤ飯】17泊目


1 :2012/09/24 〜 最終レス :2013/01/12
前スレ
名古屋への旅【ナゴヤ飯】16泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1335220363/
<名古屋の総合案内>
以下のサイトに定番の観光地・ナゴヤ飯のお店が紹介されています。
・なごやインフォメーションNavi
http://www.ncvb.or.jp/contents/ (PC)
http://www.ncvb.or.jp/mobile (携帯)
・名古屋ナビ
http://www.nagoyanavi.jp/ (PC)
<ナゴヤ飯について>
ナゴヤ飯は、専門店でなくとも味噌カツならとんかつ屋、ひつまぶしならば鰻屋、
味噌煮込みならば冬季のうどん屋、等々、たいていのお店で食べられます。
地元民おすすめのお店が知りたいなら、どうぞ遠慮なくこのスレで質問してください。

2 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

3 :
<名古屋市内の移動手段>
地下鉄・市バス・メーグルが主な移動手段です。
○地下鉄・市バスを利用する場合にお得な乗車券。
【一日乗車券】
市バス専用(大人600円・小児300円)、地下鉄専用(大人740円・小児370円)、
市バス・地下鉄共通(大人850円・小児430円)の三種類。メーグルにも乗車可。
【ドニチエコ切符】
土・日・休日及び毎月8日、市バス・地下鉄・メーグル一日乗り放題。大人600円・小児300円。
上二つは、提示すると水族館、名古屋城、動物園、美術館、飲食店等の割引が受けられます。
各乗車券の詳細は、以下のサイトにてご確認ください。
・名古屋市交通局(地下鉄・市バス)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/index.html (PC)
http://kotsuk.city.nagoya.jp/mobile/i/chg/ (携帯)
○名古屋観光ルートバス「メーグル」
http://www.ncvb.or.jp/routebus/info/index.html (PC)
一乗車、大人200円・小児100円。市内の観光地を効率良く回れます。
メーグル1DAYチケット(大人500円・小児250円)以外に、一日乗車券・ドニチエコ切符でも乗り放題できます。
1DAYチケットには、観光施設の入場料割引・飲食店・お土産店舗での特典がつきます。

4 :
・おすすめは全地下鉄駅で購入できる地下鉄市バス共通の一日乗車券、コレでほとんどの場所はいける。
 日にちがあえばドニチエコ切符がもっとお得。どちらもメーグルにも利用可能。施設割引もあり便利。
・メーグル1DAYチケットはメーグルしか利用できないのでおすすめできない。グッズプレゼント目的ならOK。
             値段 地下鉄 市バス メーグル 名鉄*1 割引 備考
地下鉄,市バス共通  850  ○   ○    ○   ×    *2  一日乗車券
地下鉄専用      740  ○   ×    ×   ×    *2  一日乗車券
市バス専用.      600  ×   ○    ○   ×    *2  一日乗車券
ドニチエコ切符.    600  ○   ○    ○   ×    *2  土日祝,毎月8日限定
メーグル1DAYチケット  500  ×   ×    ○   ×    *3
(*1) 名鉄バス、名鉄電車、名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)、リニモ、(一部をのぞく)
(*2) 名古屋城、名古屋港水族館、東山動植物園等提示すると割引になる施設有り。
    http://www.kotsu.city.nagoya.jp/guide/facilities/facilities_list.html
(*3) 提示するとグッズプレゼントor料金割引になる店あり。
    http://www.ncvb.or.jp/routebus/view/index.html

5 :
>>4
リンクが変わったので次スレからこちらを
・おすすめは全地下鉄駅で購入できる地下鉄市バス共通の一日乗車券、コレでほとんどの場所はいける。
 日にちがあえばドニチエコ切符がもっとお得。どちらもメーグルにも利用可能。施設割引もあり便利。
・メーグル1DAYチケットはメーグルしか利用できないのでおすすめできない。グッズプレゼント目的ならOK。
             値段 地下鉄 市バス メーグル 名鉄*1 割引 備考
地下鉄,市バス共通  850  ○   ○    ○   ×    *2  一日乗車券
地下鉄専用.      740  ○   ×    ×   ×    *2  一日乗車券
市バス専用      600  ×   ○    ○   ×    *2  一日乗車券
ドニチエコ切符.    600  ○   ○    ○   ×    *2  土日祝,毎月8日限定
メーグル1DAYチケット  500  ×   ×    ○   ×    *3
(*1) 名鉄バス、名鉄電車、名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)、リニモ、(一部をのぞく)
(*2) 名古屋城、名古屋港水族館、東山動植物園等提示すると割引になる施設有り。
    http://www.kotsu.city.nagoya.jp/guide/facilities/
(*3) 提示するとグッズプレゼントor料金割引になる店あり。
    http://www.nagoya-info.jp/routebus/gourmet.html

6 :
メーグルは案外カヴァーしきれていないんだよな。
東山動植物園くらい入れてもいいのに

7 :
>>1
乙!
>>6
そういうバス路線を整備して行くだけでも観光客を呼び込めるんだよな

8 :
いや、東山公園は結構離れているからコースに入れたら時間がかかって面倒になる
メーグルより便利な地下鉄が通っているんだから問題ないでしょ

9 :
>>1


10 :
メ―グルは結構狭い範囲で廻ってるからね

11 :
「大名古屋ビルヂング」から感謝のメッセージ−窓に「THANKS」の文字
http://images.keizai.biz/meieki_keizai/headline/1348545999_photo.jpg
http://meieki.keizai.biz/headline/1683/
旅行に来た人はついでに見ていくといい
180mのビルに建て替えのため(2015年竣工。今の姿で見られるのは9月いっぱい)
名古屋駅前だと、
名古屋ターミナルビル(220m/2015年竣工。すでに解体着工中)
名古屋名駅一丁目1番計画北地区(200m/2015年竣工。今の姿で見られるのは9月いっぱい)
も建て替えなんで
駅前だけで3本同時着工だ。グラントウキョウが同時に3本できるようなもの

12 :
あまり知られてないが、実は愛知県は和菓子の店舗数日本一と言う和菓子どころ

13 :
ういろう屋でかなり嵩上げされてるんじゃね?

14 :
そうなの?ういろうって実は名古屋人はあんまり食わないけど
和菓子は職場でおすそわけが出回りまくる

15 :
和菓子屋が多いのは、西尾市が抹茶の原料の甜茶の一大産地だからだよ

16 :
名古屋でういろうを自家製してる家って結構あるの?
ツカ、両口屋にういろうあるのか…

17 :
ういろうは「雀おどり總本店」がいちばん美味い

18 :
今週月・火と名古屋1人旅でした。
参考になれば…
火曜日に科学館に行きました。
プラネタリウムが、12時半ぐらいで、15時10分の回がラスト1席、最終16時ごろのやつが空席ありでした。
それ以外の早い時間帯は満席。
プラネタリウムは想像より学習チックで、解説のおっちゃんの声もいい感じで、グウスカ寝てしまった。
月曜はリニア鉄道館に。こちらは正直期待してなかったけど、結構面白かった。
旅行とか好きなら、鉄道マニアじゃなくても楽しいかも。
自分も正直暇つぶし程度でしたが、かなり楽しめた。
お土産に生せんべいと、名古屋小倉トーストラングドシャを買って帰った。
小倉トーストラングドシャはキオスクで売ってたが、小倉トースト再現がすごくて、かなりおいしかった。
値段も安いし、おいしいし、バラマキ系としてオススメ。

19 :
>>18
実際に行った人、実際に食った人、泊まった人(前スレのサラリーマンホテル)
の話しは参考になる
名古屋に住んでいるとホテルの場所は知っていても
そこに泊まったことないからどんなもんか分からん

20 :
>>17
名古屋じゃないけどういろうは「とらや」しか買わないなぁ。
雀おどり總本店今度買ってみる。おススメの味ありますか?

21 :
虎屋ういろは三重だもんな
雀おどりも基本は黒だけど、まずは3本6本のセットを薦める
http://www.suzumeodori.com/products/list.php

22 :
名古屋に来たら、リニモに乗ることをお薦めする
是非終点まで乗って往復してくれ
あれはおもしろい

23 :
大名古屋ビル、人気ありすぎ。夜になるとみんなカメラ向けてる。

24 :
もうすぐ取り壊されるからでしょ

25 :
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです
マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ

26 :
リニモは、八草から行くと高さに圧倒されるね。
愛環ぐらいの高さで十分なのに、維持費が無駄にかかるんだろな。

27 :
電磁波が出るとか何かで規制が掛かるのか?

28 :
>>26
それくらいのことじゃそうは変わらんだろ

29 :
リニモって音がないから、上を走ってても気付かないこともしばしば
直線では時速100km近いスピード出てるんだけどね
リニアモーターカーで“空中散歩”――実際に「リニモ」に乗ってきた(後編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/03/news061.html
体験乗車から貸し切りサービスまで――“世界でここだけ”「リニモ」の魅力とは?(前編)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/02/news056.html
維持費がかかるのは、
リニモの部品って同じ規格の路線がないため車体や走行用モジュールが特注品だから
量産効果が効かない・・・・いま台北でリニモ採用する話があるよ
クリーンで静か、加減速や勾配に強いという特性がある
リニモの車体って9mm浮いてるんだけど、じつは女性が指1本でおせるんだよwマジで
リニアモーターカーが走ってるのって日本でここだけだし、
世界でも他には上海のトランスラピッドしかない
アトラクションとしてみると遊園地のジェットコースターよりプレミアム感高いと思う

30 :
名古屋に行くたび用もないのにリニモに乗ってるけど、あれはマジで感動する
雪の上をソリで滑ってるみたい…って言ったらいいかな、とにかくなめらか
ただ、沿線住民には失礼だけど、「どうでもいい区間」を走ってるのが悪い
名駅とか栄みたいな利用客の多い駅を通る路線、名城線とか東山線を
リニモ方式にしたら世界中から視察に来ると思う

31 :
万博のアクセス用だった事は、もう忘れられかけているのかな

32 :
>>29
北投ー新北投の騒音防止のためのリニア導入は凍結されましたよ
結局、騒音防止策と時速25キロ以下走行になりました
もし、他の線区のことでしたらすみません

33 :
>>20
雀おどりなら秋〜春限定の芋ういろ
ただ、日持ちしないからお土産には向かない(朝イチで買ってその日に贈るは除く)

34 :
名古屋は和菓子屋が多いと思う
俺の地元地域だけで亀屋芳広が三軒くらいある
他店がもう一軒
大須ういろう工場もあって直販もやってる

35 :
今週末に名古屋へ二泊三日の旅行しに行くのだが体感の寒さはどのくらいですか?服装が分からない

36 :
>>35
昼は薄手の長袖でも暑く感じるけど
夜は寒い(今日もかなり寒い)

37 :
先週から涼しくなり、朝晩は少し寒い位
長袖トレーナーがちょうど良い位かなあ

38 :
男女や個人差もあるだろうけど長袖トレーナーはさすがに暑いんじゃないかな?

39 :
昼なら半袖でもいいけど、夜になると少し肌寒い

40 :
ご意見ありがとうございます。半袖と上着を持っていくことにします。九州人なんで寒いのかと思いましたがあまり変わらないみたいでよかったです。

41 :
真冬でも半袖+ダウンなら大丈夫だ

42 :
服装聞いた者ですけどもう1つすいません。名古屋市科学館のプラネタリウムに行こうと思うのですが土日で席取るにはいつ頃並べばいいんですかね?

43 :
>>42
かなり早く行かないと取れないよ
週末は争奪戦

44 :
今どうなんだろ?
開館前に並んで最終までは取れると思うけど
チケット取ったら普通に観光して戻って来ればいい

45 :
来週いきます 着いたらひつまぶし食べようと思うんですがやっぱりあつた蓬莱がいいですか?しかも本店いくべきですか?夜は飲んだりもしたいんですがおすすめありませんか?

46 :
>>45
まるや本店、あつた蓬莱軒、いば昇、しら河、うな富士(簡単なレビュー)
http://matome.naver.jp/odai/2134043816801340501
スケジュールの都合に合わせて好きな店を選べ。店舗は最寄りの場所で
夜は定番でいいのか?それなら、世界の山ちゃん、風来坊

47 :
今年2月の話だけど、名鉄百貨店のまるや本店は平日のみ
ランチ予約可で、並ばずに食べれたよ。

48 :
ありがとうございます やっぱりあつた蓬莱軒に行きたいのですが…お昼頃…平日でも並びますよね そして3100円するんですね でも行ってきます

49 :
そんな貴方に、うまき定食オススメ
2,500円と少しだけお安い
ひつまぶし単体より少しだけボリューム少ないから、女性にもオススメ

50 :
>>48
しら河今池店は割とすいてる

51 :
あつた蓬莱軒か・しら河迷ってきました…朝食はコメダですかね…名古屋以外もありますよね?

52 :
明日は鈴鹿のおかげで
名古屋のホテルがほとんど満室だ

53 :
>>48
行ったという事実、食べたという事実、が大事なのだ
値段は二の次。うな丼にしてケチってはいけない
心して食え!
>>51
本場で食べることに意味がある
が、モーニングはコメダじゃなくてもいい

54 :
>>51
マウンテンも行ってみてね

55 :
マウンテンは…
色々あるけど外せないのはひつまぶし 味噌かつ 手羽先 モーニング ですかね エビフライと天むすもいいですね

56 :
しら河は出し汁?煎茶?
出し汁なら行ってみたい。

57 :
まさか他所の人にマウンテンを勧める人間が存在するとはなw
どこの子どもだ?

58 :
名古屋を嫌いにして2度と余所者には着て欲しくない人もおるンだがね…

59 :
名古屋はこの週末は
鈴鹿のおかげで大きなキャリーバック持ってる外国人が多かったな

60 :
ぼちぼち味噌煮込みが恋しい季節だね

61 :
やっぱり、白人が多いとテンションあがるな。1流の観光地もどきになった気がする。

62 :
↑それは無い。シナチョンよりましな程度。

63 :
秋の高山祭に鈴鹿日本GP
隣の県で大きなイベントがあった

64 :
シロノワールって食べた方がいいですか?

65 :
名古屋市内で魅力を感じた事ある所は鳴海〜有松の街道
ビル街や偽物の城に興味ない

66 :
>>17
名前覚えてたはずなのにどうやら「總本店」しか頭に残ってなかったらしく
餅文総本店のういろうを買ってました。
真空パックのだったけど美味しかった。

67 :
>>64
想像できるそのままの味だから、
食べなくてもいいかな〜、一口食べて「ふ〜ん」ですむ程度の味
興味本位で食べてみたいならミニサイズをオススメする

68 :
>>67
デニッシュ生地にソフトクリームが乗ってるんですよね?
なんか家でも作れそうw
でもせっかくなのでミニサイズを食べてみようかな。
ありがとうございます。

69 :
家でもつくれそう、なんてこといっちゃったらほとんどの…

70 :
>>65
有松の街並みも平日は車通りまくりで情緒も無いけどね

71 :
県外のSKEファンは何故かシロノワールを食べたがるらしい…
理由は知らん

72 :
シロノワール(白夜?)とシノロワール(志野ロワール)が時々混乱する。

73 :
店内でラジカセを使ってる味噌カツの有名店ってある?
静岡放送でそこへ行ったっててメールが読まれたw

74 :
>>63
県内の半田市でも5年に1度の大祭があった。
半田市街地は身動きできないほどのスゲー人出だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A0%E5%B1%B1%E8%BB%8A%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

75 :
しるこさんど買うのが楽しみ
箱買いしようかな

76 :
あれは嵌る

77 :
大須大道町人祭だな
若い女性の野外ストリップが見られる日本で唯一の祭

78 :
一泊二日では喰いつくせないナゴヤ飯

79 :
10.21
名古屋観光ホテル北の公園で「70年代のイメージのい催事」があ。

80 :
JA2012国際航空宇宙展 - JAPAN INTERNATIONAL AEROSPACE EXHIBITION 2012
http://www.japanaerospace.jp/
会場は中部国際空港とポートメッセなごや

81 :
大須大道町人祭,芸人のレベルと人数低下してない?

82 :
ひつまぶし どて煮 味噌カツ 手羽先 うみゃ

83 :
愛知の米はそれ程でもないね?

84 :
米のレベルはあんまり高くないが、
野菜とか果物はわりと美味い。

85 :
公示地価 路線地価 住宅地価 商業地価 物価 全て東京や大阪に負けてる名古屋
住宅地価は横浜や神戸にも負けてる名古屋
路線地価も横浜に負けてる名古屋
年収も東京や大阪や神奈川に負けてる愛知

86 :
田舎者ほどそういうのを気にするんだよなあ

87 :
これ書いてんの底辺の神奈川民なのがバレバレだよなー

88 :
基準地価:名古屋の最高地点、大阪を上回る
http://mainichi.jp/select/news/20120920k0000m040130000c.html
東京 599.7
神奈川 554.0
愛知 532.7
大阪 523.6
茨城 506.5
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
妄想書き始めたら終わりだよね

89 :
>>85
人口、経済規模から見て順当だと思うが?
なにか問題でも?

90 :
スレチだろ?
経済的なもの書くなよ

91 :
ノリタケのシャチホコマグ買ってきたけどお気に入り♪(´ε` )

92 :
たまにはなごやめし博覧会のことも思い出してやってください
http://www.ncvb.or.jp/nagoyameshiexpo/

93 :
来週の土日は名古屋祭りだぞ!
栄周辺の広小路通は通行止めになるから要注意。

94 :
三大エエケツ祭りかあ。

95 :
よそ者だが、
広小路通はいつも混んでるけどあれはなんなの?
並行して走ってる桜通の方がよっぽど快適に走れるんだが・・・

96 :
大須芸人祭り見てきた。象の中の人、コストパフォーマンス低いな。
顔とか目が合わないから、投げ銭のプレッシャーないし、歩き回ったり
動いてるから、お金入れるタイミングが難しい。
一番笑ったけど。

97 :
今年も大須は金粉だったの?誰か行った?

98 :
今年はRが揺れてた

99 :
金粉やってたな
CBCでも宣伝してた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
舞鶴は京都だよ!part9 (482)
【彩の国】 埼玉観光情報 【さいたま】 (256)
【陛下様】群馬の観光総合 【朝鮮人】 (957)
Hなマッサージさん21性器揉み (520)
海と太陽と神話の里 宮崎 part6 (401)
一人旅が好きなスレッド【38】 (954)
--log9.info------------------
【Steve】スティーヴ・ウインウッド【Winwood】 (804)
【英国】クリフ・リチャード&シャドゥズ【大御所】 (869)
【60才以上限定】トムウェイツ【座談会】 (293)
【Relax】FankieGoesToHollywood【Pleasuredome】 (281)
THE POP GROUP ザ・ポップ・グループ (440)
♪大好きな音楽をyoutubeで紹介すれ〜♪ (613)
オリコンチャート売上枚数Q&A2 (689)
♪この曲のタイトルを教えてください。37曲目♪ (716)
BEING GROUP::229 (574)
音楽CDいらなくね?【サイレントテロ】 (250)
■□■勝手に替え歌するスレ■□■ (672)
消費者が音楽業界に物申す (898)
音楽CD悲鳴、もう音楽CDがさっぱり売れん (290)
■■■ SMEの裏情報 ■■■ (432)
日本人の好きな3大コード進行を語るスレ2 (590)
秋元康は日本の音楽界を腐らせた元凶 (351)
--log55.com------------------
【炎上】NGT48加藤美南がSNS誤爆か 山口真帆が映るテレビを見ながら「チャンネル変えてほしい」→炎上
【飯塚】ひるおび・八代弁護士「退院したら逮捕するのが普通。恣意的なものを感じる。」
子どもの遊び『花を探しにきた(花いちもんめ)』は慰安婦強制動員事件から由来している
【速報】 三菱電機、ファーウェイとの取引を続行
6年前から指摘、中国スパイ企業ファーウェイの全手口、最新鋭戦闘機F35の先端技術も日本から流出
カラスって個体数減らせないものかな?異常繁殖してる毛虫食ってくれるなら許すが
「クレジットカード対応ATM付きキャッシュレスパチンコ」を検討
毒を飲まされたインド人が爆発