1read 100read
2013年01月国内旅行42: さびれた悲しい感じの街へ行きたい2 (234) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道ドライブ情報Z (648)
東北新幹線のグランクラス 国会議員無料パス適用外 (346)
今どきの北海道(其の二十六半) (286)
今後の福島県に光を (962)
伊豆を語ろう!!23 (771)
千葉☆房総 その7続き (628)

さびれた悲しい感じの街へ行きたい2


1 :2012/11/23 〜 最終レス :2013/01/11
とくになにがあるわけでもなく、着いた瞬間
わびしくてどよ〜んと落ち込むような暗い感じの街に行きたい
このニュアンスがわかる人、おすすめの場所の情報交換しましょう
前スレ:さびれた悲しい感じの街へ行きたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1339811976/

2 :
鹿児島県坊津町(現:南さつま市)
昔は密貿易でかなり栄えていた場所で、地の果てのような感じだった。
農地は放棄されて草村となり、コンビニは一軒もない。

3 :
>>1乙

4 :
杜甫が好きそうなスレ…?

5 :
>>2
前スレでもその観点が結構落ちてたんだよな…
過去に栄えた事が無い単なる田舎町が紹介されてる事がよくある。
さびしいとさびれたは異なる…

6 :
>>2
いまでも大真面目で、密入国者に注意、という旨の看板が多いよね。

7 :
バブルの頃は甲府で一、二の盛り場だった
春日モールも今じゃ、人もあまり通わぬ場末に落ちぶれた。
公示地価を見れば20年で266万円が10万円に超下落。
寂れっぷりも半端ない
http://www.chika.pref.nagano.lg.jp/syosai.php?pattern=0&minx=138.56969833374023&miny=35.66036471514225&maxx=138.570556640625&maxy=35.66106205671123&pageNumber=0&sortDir=ascending&sortBy=0&nendo=24_7

8 :
30年前あたりまでは本当にプチ銀座通リで本当にプチオリオン通リだったんだよああそれなのに

9 :
266が10・・・壮絶だな

10 :
それなら足立区都営住宅入居人のワシにも買えるわな。

11 :
>>7
あそこらへんは甲府というそれなりの街の分際でプチ小阿仁村だからな、ちなみに右下に見えているスーパーやまとさんなんだが・・・
左下のでかい建物が元ダイエーさんで、周囲の商店街にイジメまくられて一時撤退
で、ダイエー資本の格安デパートのトポスにリニューアルオープンも
やはり周囲の商店街にイジメまくられて閉店、数年廃墟になり商店街も壊滅
商店街の目論見とは裏腹にダイエー、トポスに引かれて何とかきていた客が壊滅、文字通リゴーストタウン化
そこで周囲の商店街が「もう絶対にイジメません」「周囲の商店も閉店時間を合わせます」「駐車場無料にします」と泣き落とし
山梨ローカルだが山梨では最大のスーパーで長野静岡にも数店出してる地元資本のオギノが
「絶対に赤字になることはわかってるけど地元のためにがんばって営業します!春日通りを、甲府を明るくしたい」
とオギノ春日モール店を規模縮小のうえダイソーなどもテナントにいれリニューアルオープン
ところが開店と同時に周囲の商店街が手のひら返しで最大最後の希望オギノさんをイジメまくり孤立化しまくり駐車場タダ何それ?
建物の最初のレンタル期限と同時に「がんばるつもりだったけど(泣)」「こんな状況じゃとてもじゃないけど(泣)」
「商店街が何一つ約束を守ってくれなかった(泣)」と商店街以外全部から惜しまれつつ最大最後の希望オギノさん撤退
オギノにひかれてなんとか少しは帰ってきた客足も壊滅、以前よりひどいゴーストタウン化
オギノ、ダイソー他撤退後ここは市役所の出張所が一部はいってるだけの廃墟になり誰も見向きをしなくなる
そこで周囲の商店街が「もう絶対にイジメません」「周囲の商店も閉店時間を合わせます」「駐車場無料にします」と泣き落とし
山梨ローカルだが山梨ではオギノに次ぐNO2のスーパーやまとさんが一昨年「絶対に赤字になることはわかってるけど
地元のためにがんばって営業します!春日通りを、甲府を明るくしたい」と元パR屋、その前はゲームセンターをリニューアルオープン
「商店街に魚屋さんがあるから鮮魚関係は一切扱いません」などの無理難題を乗り越えその先に何があるのか・・・
(1応今のところ商店街も過去3度の失敗で懲りたのとやまとさんが低姿勢なのと店舗が小さいから何とかなってるものの赤字なので・・・)
ちなみに左上にギリギリ切れてる巨大デパートもあって
元オギノオリオン店→オギノ資本の若者向けデパート、パセオ→「あの」廃墟ココリと
同じような理由と内容でリニューアルしてるんだ、甲府の闇は深い・・・

12 :
>>11
それ、どこかの村の医者の現状とかぶるな・・・と思って読んだら、最初の一行に出てきた村だったんだなw
それにしても、地域差別するわけじゃないが、山梨って女性はともかく男の人間的な質って何であんなに壊滅的に悪いんだ?
富士山というランドマークに縋って自立心がないとか?

13 :
ひとのいないところにいきたい

14 :
ヤセの断崖がオススメ

15 :
>>12
どうせ血液型占いも信じてるんだろ?w
県民性なんてオカルトに近いのに、言い争っとるアホがムカつくわ。

16 :
>>15
山梨だけど、女から見てもここの男は情けないのが凄く多いよ。
だからたいていは東京とかで別の地域の見つけてくるじゃん。
精神的に自立できないのが多いって、当たってるかも。

17 :
山梨の人は計算高くて金銭奴がおおいけど逆に考えればしっかり者で理性的ともとれるね

18 :
全然関係無いじゃん

19 :
寂れたというのとはちょっと違うけど、島原半島の原城跡は天草の乱以後打ち捨てられてたから
なんか他の城跡と違って生々しい感じがする

20 :
じっーと念じてると、目の前に髪を黄色く染めた天草四郎が現れるかもよ

21 :
>>17
理性的やしっかりものというのは、人格が備わってないとね。
なんか弱いんだよね、あらゆる面で。貴方がその証明っぽいしね。
一生ここで過ごすならここで頑張って男みつければいいかもしれないけど、
一度でも東京とかに出たら、なにここの男・・・?って絶句しちゃうレベルの差。
東京も色んな地方からの集まりなのにね。
そりゃ寂れるわけだよ。
>>11で書かれた住民性は決してここじゃ特殊じゃないんだよね。

22 :
ヴァンフォーレ甲府とか人口20万の甲府で毎試合1万以上集めてるからな、そういう熱中度が高いんだろう

23 :
>>22
当方甲府市だが。
試合の日は街頭テレビ、すげえ人だかり。

24 :
スタには行かないわけね
やはりケチが多いのか

25 :
山梨って、まだ街頭テレビがあるのか・・・・なんかいってみたくなった

26 :
甲府の応援は甲府の人だけじゃないだろ。都留市からも行くよ。

27 :
アウェイだった可能性もあるな、

28 :
全県ヒッチハイクした女ライターが、山梨のことを
「日本一他人に厳しい県」と書いてたな。
10 一口メモ kaB28n950 2012/08/23 20:41:56.64
甲府勤番山流し
江戸時代、一時期を除いて甲斐の国は幕府直轄領でした。しかし、甲斐の国では、
甲州博徒が幅を利かせ、山岳地帯には野盗や山賊が跋扈し、村村には「ご浪人さま」
と崇め奉られている(だけど仕事はせず酒ばっかりのんでおねーちゃんにちょっかいばっかり出す)
武田家の残党どもが存在し・・・
こういった具合に甲斐の国は由緒正しい治めるのが難しい国でした。
こんな国には旗本は誰も行きたがりません。で結局、過去に何らかの罪、悪事、不届きの行跡が
あった旗本達が追放懲罰で甲州送りとなり、甲斐の国で勤務することになったのです。
つまり甲斐の国では治める者も治められる者も両方ともDQNだった訳です。

29 :
神奈川だが、甲府ナンバーとかはよくわからんが、たまに見かける富士山ナンバーの車の悪マナー率は半端ないな、確かに。

30 :
スレチうぜーバカR

31 :
こんなにボロクソに山梨県を叩かなくてもいいだろうに
どんだけ恨みがあるんだよ
それにスレチだし

32 :
一時期の八ヶ岳・清里ブームも去って、
山梨への旅行の機会が減ってるからだろ?
「鶏もつ煮」食いにわざわざ出掛けねぇし…
ま、学会員は別か?

33 :
山梨自体は好きなんだけどね。
ほうとう汁うまいし。
ただ、人は言われて見れば(ry

34 :
山梨とか神奈川ってさびれてて面白いよなw

35 :
神奈川は寂れて無い

36 :
>>35
34の車は富士山ナンバーなんだろw
そして>>29に同意。神奈川じゃないけど。

37 :
山梨は静岡の富士川町が合併で改名すると同時に自分の町の名前を富士川町に改名するような火事場泥棒のイメージ

38 :
>>37
マジか。
初めて聞いたが、ちょっとなんだかなーと思うな。

39 :
 それでも道志村に比べればまだマシですよ
山梨県は嫌だから横浜市さん吸収合併してください><
 とかねーよwww しかも飛び地じゃねーかwww

40 :
山梨県への逆ステマを感じる

41 :
>>22
貧乏を強調したいがための情報操作だな。
都市圏人口が60万なので3倍はある。
それでも小さい事には変わらないけど。

42 :
>>12
鏡ミロ。

43 :
山梨県民に親殺されたのか土地騙し取られたりでもしたのか?
すげえ憎悪で満ち溢れているんだが

44 :
県民性云々言っとる糞オカルターを詐欺にかけるのは簡単w

45 :
>>43
皆思っていた事だから、スレ違いだけど流れに乗って一気に噴出しちゃったんだろうね。
>>44
そういえば、職場に嘘の投資話を持ちかけて詐欺で捕まった奴が山梨出身の奴だった。
その発言からして、貴方の住んでる山梨県って、相手を詐欺でカモるのが普通の行いとされてるのか。
すごいね、それ。

46 :
嫌いな奴の親の顔を見てみたいと思った事はあるけど
出身地までケナスのは、ちょっと頭おかしい人の発想なのかなと。
一応言っておくけど別に俺は出身も現住所も山梨ではない。

47 :
まあ、皆が山梨に怨念を抱いているのは分かったからこのスレで山梨に対するそれを出さないで欲しい
別の所でやってくれ
前スレはかなりまったりとした進行だったから、その流れで行きたかった
そういえば、北海道内陸部って寂れた街が多いけど、どこが一番寂れているの?
やっぱり夕張?

48 :
できれば荒みきっている感じじゃなくて、いい感じに昭和の雰囲気を残しながら寂れているところがいいな
そう考えると夕張だと荒廃しすぎちゃってるのかな?

49 :
山梨人の私としてはこの流れに愕然orz
ま、確かにさ、山梨の男は他地域に比べてDQNや情けないのがとても多いというのには心底同意だけど、山梨そのものを叩くのはちょっとなんだかね。
>>46
あなた44みたいだけど、あんな書きかたしたら>>45みたいに言われて当たり前じゃん。
その辺の最低限の空気読めない人だから、馬鹿にされてるんだと思うよ。
それはいいとして、スレを元の流れに戻しましょう。
せっかくの新スレなんだし。

50 :
いや>>46とは別人だけど。やっぱり頭おかしいんだね。
そろそろ相応のスレでも立てて、一人でやってればいいんじゃないの。

51 :
>>44とは別人
だったな

52 :
武田信玄にひどい目にあったところの怨念なのだろう
個人的には小淵沢とか富士見はいい感じの寂れ方だと思うよ

53 :
正直そんなに山梨叩かれてるとも思わないんだが山梨の奴らって過剰反応すぎwwww
逆ステマかよwww

54 :
DQN自慢でなぜ千葉が出てこない。
山梨なんかかわいく思えるぜ。

55 :
>>11
>ダイエー資本の格安デパートのトポスにリニューアルオープンも
>やはり周囲の商店街にイジメまくられて閉店、数年廃墟になり商店街も壊滅
元ダイエー勤務で閉店までは山梨にいましたけどこれは嘘ですね。
1990年代後半のダイエー本体の業績悪化から不採算店の大量閉鎖があって
1999年には山梨だけじゃなく日本各地でダイエー系列店が閉店しています。
山梨はダイエー貢川店、櫛形店、トポス甲府店、富士吉田店が閉店しましたが
商店街との軋轢が原因ではありません。
甲府商店街連盟がアレなのには同意ですけどね。

56 :
笹子トンネル崩落でますます山梨と南信が陸の孤島に

57 :
南信は岐阜名古屋静岡にいくから無問題

58 :
中信北信東信はそれぞれ迂回路やあずさやあさまがあるけど南信は逃げられないからきついね
まだ伊那や箕輪や駒ヶ根あたりなら飯田線とあずさでなんとかなるけど飯田はかわいそう早期リニアマダー?

59 :
飯田線で飯田に行ったことは何度かあるけどあれは飯田市外をぐるっと環状線のように回ってるから
いつまでも市街地が続いててまるで飯田が大都会のように錯覚してしまうんだよね・・・
体感的には中核市くらいありそうなイメージ、長野にはさすがにかなわないが松本上田とは同格なイメージ

60 :
( ^ω^)市の中心駅が無人化される事になりました@駒ヶ根市

61 :
山梨の大月ってまじなんもねぇ 東京駅発着駅なのに
もうちょっと栄えてもいいと思う
てかせめて健康ランドかネットカフェでもあれば過ごせるのに
寝過ごして大月止まりの時は死ぬかと思ったわ 寒くて

62 :
南栗橋・・・

63 :
室蘭はアーケード通りを残して欲しかった
いい感じに昭和の風情が残った寂れ方だった

64 :
>>61
駅前の坂を100メートルほど上がるとデイリーストアがあるだろ、通はあそこで立ち読みをして夜を明かすんだ

65 :
>>60
30年前、駅前のラーメン屋で食事をして、1万円札出したら「両替して来い」と言われ、
駅のキヨスクで100円のガムを1万円札で買い、ラーメン屋に支払った。
当座も無いラーメン屋は商売するなよ。

66 :
大月なんて「かいじ」が止まらない時があるだろ。
しかし、なにもないことはない。よく探せばほうとうの店がある。w

67 :
>>61
寒かったら走れ!
暖まるぞ

68 :
>>60
これこれまだ話し合いの最中で必ず廃止と決まったわけでは無いぞ

69 :
>>65
名物のローメンじゃないメニューを注文したんで機嫌損ねたか?
http://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20009877/dtlrvwlst/1368849/2891894/

70 :
ローメンは伊那だぞ、お湯を捨ててないままソース入れちゃったカップやきそばみたいでまずいことまずいこと

71 :
おれの周囲の山梨出身者も碌な奴がおらん。
けち臭くー小心者で心が狭い。

72 :
山梨の文学館行ったけど変だった
林真理子みたいなメジャーなのが展示されてなくて、マイナー作家か、単に山梨を訪問した程度の
有名作家が展示されてた

73 :
まあ、林真理子は展示する価値無いわな。

74 :
石巻市の駅前のシャッター通り

75 :
>>73
ブスと塩分は控えめにね。

76 :
>>74
Rよチョン

77 :
昔はそこそこ栄えていた
戦災がなかった
観光化されてない
条件はこんなところか

78 :
>>77
新見?

79 :
>>77
日本海側のほとんどの都市が当てはまるなそれ、あとは松本
>>72
太宰治って昇仙峡に遊びに来て風呂はいっただけなのになぜメインコンテンツになってるのか
>>74
あそこらへんは津波でもう駄目だろ、被害地域にはもう人住んじゃ駄目だよ

80 :
>>79
復帰してるし元々寂れてて有名だから書いたのにね。
変な中国人には絡まれるしろくでもないねココ

81 :
久々に見たら山梨総攻撃スレになっていてワロタ
ていうか、皆同じ思いなんだな。山梨に恨みはないけど
男のレベルがダメダメという。女はいい人多いんだけどな。
>>80
中国人って?

82 :
山梨は実家暮らしが多いからな
親離れ子離れしづらいんだろうな
女の子からすればだらしない
都会に住めば常に財布と口座のにらめっこで自然と経済観念身に付くし
彼女いなけりゃ家事もやらなきゃいけないし
山梨県人は一人暮らしすべき

83 :
なんか、山梨行きたくなって来た…

84 :
白州の蒸留所に行こうかな〜
最寄りは小淵沢だっけ?あの辺て寂れた街はないの?

85 :
山梨って今東京側からアクセスできるの?

86 :
高速バスは迂回路で30分から1時間遅れる、電車は普通なので電車お奨め

87 :
小淵沢の駅前は寂れてるけど街といえるかもわからん

88 :
小淵沢もかっての清里ブームの時には玄関口として大賑わいだったんだがな・・・諸行無常

89 :
>>85
めげてるのは中央自動車道の一部だけ。
もちろんあずさやR20にもしわ寄せはあるがな。

90 :
鈍行で東京行ったら日曜なのに中央線がらがらでワロタ 京王線もw
東京は人口減ってるのか?

91 :
何言ってんだこのカッペは

92 :
実は電車もとばっちりを受けて大口旅行がキャンセルしまくりなんです、なんという風評被害・・・

93 :
>>87
駅周辺を目的に行くんじゃなく、観光のついでにぷらぷらする感じかな?

94 :
失礼な、小淵沢駅前には金券屋さんのアクセスチケットさんの自動販売機があって
あずさの回数券や信州特急料金回数券や甲府や松本までの切符が安く買えるんだぞ

95 :
>>93
18きっぷ利用時に早く行っても先の接続が無いような区間でも、
先行列車に乗って気に成る駅で途中下車して1本待つなんてぇのも面白い。
座れなく可能性は高いが、新しい発見がある、事もある…

96 :
ここはどうよ?
http://3.bp.blogspot.com/-QvBk1pPeDbM/TjXfQdxeUfI/AAAAAAAA5kg/dai8MfYJVCw/s1600/o0750108011310970099.jpg

97 :
堀切菖蒲園駅

98 :
>>96
三匹の犬がいい味出てる。このあたりは犬をつないどく習慣がないのかな。

99 :
>>96
カラフト犬の太郎、次郎、三郎か?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駅からハイキング 4コース (412)
北海道ドライブ情報Z (648)
春夏秋冬…京都へ その百十九 (544)
春夏秋冬…京都へ その百十九 (544)
北海道旅行プラン検証スレ39 (355)
国宝・重要文化財をめぐる旅 (715)
--log9.info------------------
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part8 (699)
スパイクアウトFE STAGE2 (242)
Quest of D Part403 (486)
昔のゲーセンによくあったこと★2 (824)
【時効だ】不正遊戯 その2【語れ】 (380)
任天堂 (397)
リッジレーサー・レイブレーサーについて語るスレ (435)
この板って、活気が無いよね(´・ω・`) (365)
エアバスターについて語るスレ (211)
アイレム (403)
コナミ総合スレ (568)
【サビ】レトロなエレメカのスレ【代え部品ナシ】 (321)
idにTAITOとかnamcoとかが出るまでがんばるスレ (522)
【三国戦紀】IGS総合スレ【闘幻狂】 (242)
サン電子スレ (232)
名無しもここで決めようか★新生アケゲーレトロ板自治スレ (258)
--log55.com------------------
【PS4】Detroit: Become Human 21体目【デトロイト】
【XBOX1/XBLA】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair179
【プロコン】Nintendo Switchのコントローラーについて語るスレ2【ジョイコン】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part354
HITMAN/ヒットマン Part.62
【DK】ドンキーコング総合スレ【ゲーム】
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 64億光年
PlayStation Store PSストア part2