1read 100read
2013年01月テレビドラマ43: 【CX日9】TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜5 (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【続編ある?】「遺留捜査」5品目【テレ朝水9】 (317)
視聴率低かったけど好きだったドラマ (750)
【NHK1/17(日)】その街のこども【震災15年】Part3 (272)
新動詞『レガる』35 (641)
【NHK・よる★ドラ】書店員ミチルの身の上話 第1話 (299)
【フジ木曜劇場】結婚しない【11人目】 (891)

【CX日9】TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜5


1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/01/12
年間6258万人超の命を預かる
羽田空港の管制官にフォーカスをあてた人間ドラマ
公式 http://www.fujitv.co.jp/tokyo-airport/
公式Twitter https://twitter.com/TokyoAirport_PR
●キャスト○
篠田香織……深田恭子
酒井真奈……佐々木希
近藤幸宏……要潤
山下佑司……瀬戸康史
桐島悠………佐藤江梨子
城之内玲子…山口沙弥加
中島ハル……野波麻帆
飯田博之……浅香航大
本上圭介……平岡祐太
竹内裕美……瀬戸朝香(特別出演)
氷室一生……別所哲也
矢野元治……梶原善
結城昇………時任三郎
●スタッフ○
脚本:宇田学
音楽:ティム・ウィン
プロデュース:長部聡介、関口大輔
演出:西坂瑞城
制作:フジテレビドラマ制作センター
前スレ
【CX日9】TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1353492668/

2 :
>>1

3 :
>>1
最終回まで深キョン綺麗になったなぁしか見所がなかったような気がする
面白くなかった訳ではないんだが
こういうパニックもの?って台詞が板についてない感じがした途端
緊張感が目減りするというか
しかし前スレにもあったけど自分もこんな仕事は無理だなとしみじみ思ったw

4 :
ふむ

5 :
せっかく6話くらいから面白くなってきたのに、一周まわって1話に戻ったのかという感想。
これは視聴率二桁いかないな。

6 :
誰もスレ立てないんで立てても良いのか悩んだけど…大丈夫だったかな

7 :
深田が大根女優だから作品が締まらないんだよ
もう30なのによくこれで主演女優やってられるなあって感想
ほんと事務所の力だけのひとだね

8 :
セット代がかかってるから、スペシャルか映画にしたいはず。

9 :
最終回、せめてまきさん出て来たし二桁かな?って思ったがこりゃ駄目だなwお疲れした〜。

10 :
深きょんは清盛の最終回とエアポート最終回乙華麗〜

11 :
最終回で盛り上がるどころかお通夜状態だな・・・

12 :
実にエアポらしい最終回だったな
こういう安パイなドラマもあっていい

13 :
瀬戸朝香の下手くそぶりが目立った 大奥の時もこいつのおかげで見る気なくしてたが、いつまでも下手くそなのは
要や深田、佐々木はビジュアルで我慢できるが、ババァの下手な演技は我慢できん

14 :
テロではなく愉快犯、GPS騒動と電力トラブルが無関係とかなんか一気に緊張感なくなった。残念な最終回だわ。

15 :
やはり、全航空機を下ろして
一端区切りをつけたかった?んじゃないかな
3・11の案件も踏まえて…
皆が思っているほどでもないけど
管制業務が少ない気はしたな

16 :
見せ方にもよるだろうが地味な事件だったね……

17 :
こりゃひどい

18 :
最後はまた緊張感のない話だったなー
ま、深キョンは演技力ないなっと思いつつも、かわいくて良かったよ
あとは視聴率が気になる 番宣たくさんしてたし

19 :
全話見た感想
一回でもいいから金かけたCG使って墜落シーン描いて墜落し得るドラマとして見せないとこのジャンルは駄目だな
絶対予算的に墜落しないの分かるから緊迫シーンがつまらんつまらん

20 :
>>1
乙〜

21 :
最終回が二話目の悪夢ふたたびだったw
ヅラはダイコンでうざいし、鉄オタとか将棋までねじ込んできたw
あの終わり方はひどすぎる
それよりあれだろ、最終回の後半の方は放送延期にあわせて脚本変えたんじゃね?

22 :
最終回の途中でチャンネル変えたのは初めてかもしれない

23 :
>>1
感想言いたかったけどスレ立たないので待ってたよ
最終回は想像通りだった、上手くまとめてあったね
管制の英語のシーンが一番多かった気がする

24 :
見終わった
予告詐欺じゃん
前回のほうが緊迫してた

25 :
早々にハッカー逮捕、GPS正常化で一挙に萎えた。
先々週あんだけ盛り上げといて、非常電源装置の故障だけですかw
期待の空港長はまた出てたけどね

26 :
えっここでは不評??いい感じにまとまってたとは思ったけどな・・・
テロ話どこ行ったんだとは思ったけどww

27 :
俺もまとまってたと思う。一・二話のグタグダや、四・五話の迷走っぷりから思えば良くぞ立て直したもんだ。監督によってこんなに実力差が出るもんなんだと初めて知った。てか、初めからやれよ。

28 :
>>1

やっぱり深キョンがでしゃばりすぎな気がしたから、
予告にあった黙ってろ?はあった方がよかったなー。
結構あっけなく解決したし。
でも、最後はクリスマスっぽくてよかったと思うよ。

29 :
深田の管内放送以外はおk

30 :
瀬戸(女)パートは全体的にあんまり好きじゃなかった、特に2話が散々…だったけど、
最終回では良かったよ
深キョンと瀬戸(女)の信頼し合えた関係が良く描けてて
この先篠田もずっと管制官続けてどこかで出会うだろうなぁと浮かんだから
クリスマスっぽく各々が幸せに終わったね

31 :
最終回はこれまで出た不評理由に全面的に同意。
アメリカまで出して映画並の展開を匂わせときながらしょぼ過ぎた。
キャストそれぞれの台詞も演技も学芸会みたいだったし。
竹内とのお別れシーンは瀬戸の本気の感情が見えたんで、ちょっとぐっときたけどね。
その時流れてたBGMがとても良かった。
このドラマ音楽だけは秀逸だったなぁ
いろいろ制約やらしがらみやらがあったんだろうけど、
もっと面白く盛り上げられたろうに…惜しいドラマだったな。

32 :
深キョン佐々木希が可愛かった〜ついに終わっちゃって淋しい…
自分はどーも最後まで瀬戸朝香と元彼に馴染めなかったけど
話としてはいろんな職種、職場が見れたのが面白かったな

33 :
緊迫感を高めたら高めたで
いたずらに恐怖感を煽ったとか
数字取りだけ狙ったパニックドラマだとかいう批判を加える向きもあるから厳しいところだと思うがな・・・
飛行機墜落なんてストーリーは協力航空会社が同意しないしな

電力会社のミスで停電→非常用電源が足りない!→あちこちで節電強いられる→回復して電気のありがたみを実感
って流れはあの事故を匂わせたのかな?

34 :
なんというか設備関係が現場と違ってて残念すぎる
ちょっと取材すればわかるし、セット直す必要も無く出来ることなのに
というかターミナルとタワー&滑走路の電源系統別だからターミナルに要請とかまず無いんだけどな

35 :
初めて見たが管制室内での会話がショボイ
誰でも分かりそうな事を時任が言ってるし
管制官という仕事の魅力が視聴者に伝わってるのだろうか

36 :
リアリティが有り過ぎるのを作るならドキュメントドラマでいいだろ?
そんなもん観たくないし
観たいのは感動や笑わせてくれるものが観たい
鹿男あをによしパート2を作ってくれないだろうか

37 :
深キョン「節電御協力お願い致します」

新海「ちょ待てよ何で分かんないんだよ!消せよ」

38 :
結局元彼の怪我はなんだったんだ
あそこまで復帰できる状態なら、なんで最初あんなに引きこもってたのか

39 :
数年前にICAOに関連する仕事をしていたので、ドラマの台詞に何の説明
もなく何度もICAOが出てくるのにちょっとビックリ。
アメリカ航空局とかなら説明無くてもまあ判るだろうけど、ICAOとか
言われても何やってる組織か視聴者誰もわかんねえだろうなあと思ったw

40 :
>>38
あんなに復帰できると思ってなかったから

41 :
日没30分前の時点で「バッテリーが3時間しかもたない(=3時間は持つ)」といってながら、なんで16時30分の時点で残り8%まで減ってんだよと。

42 :
突っ込みポイント
・空港長が節電を命令するかと思ったら、深田がアナウンス
・深田がターミナルへの放送で自分語り
・国内線ターミナルで外国エアラインの地上職員が何してるの?
・空港長が室内なのに今回も帽子かぶってる
>>33
全面復旧じゃなくて、非常用電源で供給されてる状態なのに
クリスマスツリーの明かりが煌々と光ってる状態もあの事故ぽいなw

43 :
イクラドラマとはいえ、管制部の人間がターミナルのアナウンス、あれどうなのさ。
まったくの別組織だろ。
深田もペーペーなのに出しゃばりすぎ。
予告にあった「篠田だまってろ」とは、まさにあれだよなw
亜のシーン、なんでカットされてるんだ?

44 :
何でペーペーの深田がヅラ空港長に掛け合いに行ってんだよ
ヅラは棒のくせに二週も出てきて不快だった
自分の頭皮を夕日に晒して滑走路を照らすなら意義あったけどな

45 :
続編あるのかなぁ
時任のあのシメ方だとないかw

46 :
ダメすぎたわ
とにかくこの枠だめだわ

47 :
>>46
駄目なのは、深田
台詞下手、表情演技はできない、いつも自分を可愛くみせようと意識してキョトン顔
酷い
整形しすぎで顔が引き攣ってる

48 :
>>40
それはそうなんだけど、過程をはしょりすぎじゃね?

49 :
何で 空港長、自分のヅラを取って
滑走路を光らせなかったんだ。
その場面あったら 神ドラマになった

50 :
フカキョンの滑舌やべーな

51 :
これまで全く気にならなかったのに最終回だけ佐々木の棒が酷かったような気がする
さらにそんな時に限って台詞が多いw

52 :
最終回はコントロール組の優遇がウザかった
略奪川原のカムバックもだけど、出来婚野波が要や佐々木より目立つとか誰得?
その一方で、きたろうは結局最後まで出てこないし

53 :
TOKYOコントロールは大好きだったのに、これは微妙だった
最初から最後まで感情移入できるキャラクターがいなかったのと
回によってテイストが変わりすぎて、作品に入り込みにくいのもあったかな
コントロール路線になったらなったらで、今度はツッコミどころ多いし
あと、航空モノなのに全体的に暗く重い雰囲気だったのも…

54 :
川原と野波で0.3%は取ったろう

55 :
最終回は佐々木希にシリアスな芝居をさせすぎて棒が目立ったけど
そのおかげか目立たなかったけど瀬戸朝香の棒っぷりは痛々しいほどだった。

56 :
大河の最終回で深田が絶賛されてるな

57 :
いつも大騒ぎしながら何事も無く終わるな・・・・
っクリスマスなんだからマクラーレン刑事に松明振らせるぐらいやらなきゃダメだろ。

58 :
>>38
コウパイ復帰で終わって欲しかったな

59 :
最終回でちょっと盛り下がったのは事実
アナウンスとなんか『節電ドラマかぁ…』感で
勿論非常用復旧が最優先だけど、使ってた系統の方のバッテリーを、
使いながら充電出来ないのかな?って思った素人
最後の小ネタ集感は良かったけど

60 :
保育園と深ちゃんの出張が神回

61 :
航空系のドラマって何で機長とかのランディングって台詞日本語っぽいの?

62 :
>>59
設定的に空港島への電力供給がすべてストップ
非常用発電機が回らない
電力供給する手段がないから充電も出来ないのよ
ちなみに実際の羽田は非常用発電機が10分以内に起動して供給できるようにしてるから
バッテリー30分程度のやつが多いよ
しかも施設ごと(無線、レーダー、灯火とか)にバッテリー分けてるから、どこを減らせば持つとかそんなことは無いしな
つかエンジンが始動すらしないって、普段メンテしてんだからありえんだろうに

63 :
成田やフランクフルト、外国の大きな空港見慣れてるから、羽田って小さい空港だなあと思った上に、
施設面でも異様にしょぼい空港に思えたわ。
管制官はGJでも、空港関係者、スポンサーからクレーム来ないのかな・・・

64 :
TOKUNOSHIMAエアポート全四話いまさらクソワロタ

65 :
ようつべの敷島珈琲も中途半端感満載
あれで終わりなのかね?結城さん行かないまま\(^o^)/オワタ
矢野さんは最終回豆買いに
中嶋と行くって言ってたけど…

66 :
いつの間にか200機ちかくの着陸が済んで残り一機になってたのにポカーン

67 :
オズラのシーンで尺が足りなくなり
カットしたんだろ

68 :
オズラの真顔糞ワロタ

69 :
中心キャストの女子3人が揃って棒って…
佐々木なんか絶対セリフの意味わからんでしゃべってた。

70 :
深キョンの館内放送はありえなさすぎ。
恥ずかしくて見ているこっちが消えてしまいたかったよ。w
毛布持ってくるように指示したグランドの人は全体に好感持てた。

71 :
全体通して面白くなりそうでならなかったドラマだな
最終回で取ってつけたように佐々木と瀬戸男が連れ立って行ったが、
そんな前振りあったか…?

72 :
>>43
そういや無かったな
篠田黙ってろ

73 :
つか何
最終回が昨日なのに終わってからまだ100レスもねえの

74 :
>>70
確かにw

75 :
ビデオに取ってまだ見ていないのだけど、ここのスレを見ていると
見る気が失せてきたな。

76 :
小児病院慰問のCAさんと、JALのディスパッチャーの女性の顔が区別つかなかった。
が、最終回で解決。
で、それぞれお名前は?
誰か教えてくださいまし。
しかし深キョンのキョトンした顔だらけだったけど、可愛かったから良し。

77 :
ANAのサイドテールのお姉さんエロい

78 :
どうも全体通して緊迫感が伝わってこなかったなあ何でだろ
深田のキョトン顔のせいかな

79 :
録画してた最終話、見終わった。
ひどすぎた・・・。

80 :
>>76
ディスパッチャー 工藤 美希 (29)役 - 上原美佐
5話のCA 田口 七美役 - 肘井美佳

81 :
それより早く、敷島珈琲の最終回を見たい。

82 :
瀬戸朝香って初回から最終回まで出てたのになんで特別出演ってなってるの?

83 :
予告では、最終回に期待したんだけどな。
ちょっと、外れたかな。
テロ疑惑の飛行禁止措置は解除され、そして停電勃発。
ふたつの事件・事故の繋がりが薄いから少し盛り上がりに欠けた。
あと、これまでストーリーでだいぶ免疫ができてたと思ってたけど、
いくら何でも篠田が凄すぎ。
氷室や結城から当然のようにチームのリーダー的ポジションを任されてしまうしさ。
「アイデアを提言し、結城たちが拒否する。それでももう一度提言し、結城たちが主体で動く」
くらいにおさめた方が盛り上がったんじゃないかな。

84 :
第2話並のつまらなさだった。
何かあってオズラの所に独断で駆け込むって、
前回と同じパターンじゃん。
今回ばかりは、深田のウザさが目立ったな。

85 :
>>82
特別にギャラが高いのではないかい

86 :
>>85
特別出演は基本的ノーギャラ
友情出演と同じなはず

87 :
今日、実際に羽田空港で(ドラマラストのように)ハンドベルから
大規模演奏になったようで。
http://www.youtube.com/watch?v=B41Utz88HoY

88 :
>>86
馬鹿?

89 :
>>82
あの発音で、アメリカでも優秀な管制官という設定に、プロデューサーも無理があると思ったんじゃないか?

90 :
>>88
よくわかりましたね
おめでとう

91 :
特別出演
日本においての特別出演とは、物語の一部分でしか登場しない役柄に起用された有名俳優の客演のこと。
有名俳優が多用される理由に、シーンの重要性や物語の転機を示唆するのに観客にアピールする効果が高いためである。
出演料は、通常の出演時と同じである場合が多い。
ただし、クレジットで「特別出演」とつくことで、クレジット上のインパクトが増すことから、最近のテレビドラマでは毎週出演するにも拘らず、クレジットの順序の都合上で「特別出演」がつけられる場合もある。
クレジットの最後の演者(トメと呼ばれる)がさらに「特別出演」をつける場合もある。
この場合の「特別出演」のクレジットはカメオ出演とは意味合いが異なって、いわゆる大物俳優であることを示す。
また、スポンサーの意向など、特殊な理由があって出演した場合にも「特別出演」がつく場合がある。

92 :
>>91
わざわざこの馬鹿のために恐縮です

93 :
瀬戸朝香に特別出演てのはなんだかなあ
大物でもなければ人気あるわけでもないのに
事務所の力関係か何かか

94 :
最終回微妙だったなぁ。空港タワーというのがシナリオ的に苦しいのはわかるけど、いくらなんでもそこはレーダーの担当じゃねーとかNOPAC使ってたら千歳か仙台だろとかターミナルはCAB管理じゃねーみたいなところが全てでちゃった。
航空会社協力にした分、そっちのシーンも出すようになって難しくなったのかな?
ちょうどCSでコントロールの再放送してたから、そっちもみたのだけど最終回に初回からの伏線が張られてるというあたり向こうのほうがうまいんだよなぁ

95 :
>>93
花王貢献枠じゃないかなー。瀬戸は洗剤、佐々木は化粧品

96 :
>>63
成田、大きいか?

97 :
>>83
それぞれのメンバーがそれぞれの立場で職責を果たしてその結果難局を乗り切るという感じじゃなくて、篠田が頑張るにしか見えないという…
グラウンドの制約をタワーとアプローチが連携しながら乗り切るように
見えないんだよね。
コントロール終盤が真紀の物語でも山田の物語でもなかったのとは対照的。ゴールデンだとわかりやすさ重視だから難しいかなぁ…
ノベライズ読みながらその微妙な担当エリアや仕事の説明をテロップでもつけておけば全然違う感じだったとおもった。

98 :
>>82
キャリア的には瀬戸朝香の方が深田恭子より上。
だけど主役は深田恭子だからテレビ局側が気を使って特別出演ってことにしてるだけ。
ギャラは普通に高い。
ちなみに友情出演は安いギャラで特別に出てくれてる役者さん。

99 :
時任が特別出演とかなら納得できるけど
瀬戸朝香だと何だか違和感w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【菜々子】家政婦のミタ【50件目】 (386)
【NHK1/17(日)】その街のこども【震災15年】Part3 (272)
××歴代最低駄作ドラマを挙げるスレ2×× (283)
【水嶋ヒロ】KAGEROUドラマ化【齋藤智裕】 (428)
【フジ木曜劇場】結婚しない【11人目】 (891)
【テレ朝:木8】科捜研の女 part9【沢口靖子】 (500)
--log9.info------------------
★遠藤ミチロウ$ザ・スターリン★その22 (391)
MAGMA3【マグマ】 (651)
イカれたイカしたナウヤンにバカウケなスレV (220)
【伝説の】THE MAGNETS【アニマルソルジャー】 (626)
【R】パンクス【R】 (747)
【ANGRY】Hi-STANDARD part23【FIST】 (568)
CRUSTスレ Part.6 (448)
BAD RELIGION/バッド・レリジョン part12 (844)
【親父サンド】THE MODS【間抜け信者】 (325)
★神戸パンク PART 2★ (847)
【結成20周年】 BALZAC  バルザック   (764)
【来年は】 AIRJAM PART20 【あるのか?!】 (584)
ラフィン・コブラ・スタークラブ・SA・ロティカ (907)
Ken Yokoyama part53 (531)
THE STAR CLUB TOURBAND MEN 富山 (746)
melt banana 4 (428)
--log55.com------------------
【変節】すっかりパヨク化した小林よしのり
初霜「うぅっ…あぁ…提督…気持ちいいです。」
ハンJ読書部☆2
【艦豚】『艦これ』は三流の愛国ポルノ【ネトウヨ】
ネトウヨを改心させる方法を考えるスレ
従軍慰安婦問題総合スレッド
【悲報】50代ネトウヨ女性、40万請求される
きらら連載漫画家ヘイトスピーチをかます ★2