1read 100read
2013年01月ワールドカップ222: BOYS IN GREEN/アイルランド代表part6 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハラーショ!!ウクライナ代表 2 (596)
Jリーグ開幕前の日本からタイムスリップしてきたんだが (328)
ブータン代表がW杯に出るまでひたすらsage続けるスレ (728)
ドイツ代表監督「ヨアヒム・レーヴ」おしゃれ 2 (241)
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 17 (854)
みんな大好き!ジダン先生! (682)

BOYS IN GREEN/アイルランド代表part6


1 :09/11/20 〜 最終レス :2012/11/01
アイルランドサッカー協会
http://www.fai.ie/FAI/Welcome+to+the+FAI.htm
ニュースサイト「イレヴン・ア・サイド」
http://www.eleven-a-side.com/acrossthewater/
過去ログ
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch/Ireland3.htm
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch/Ireland4.htm

2 :
忘れてた、前スレ
BOYS IN GREEN/アイルランド代表part5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1153236250/

3 :

再試合は叶わなかったみたいだけどEUROに向けて気持ち切りかえて頑張って欲しい

4 :
フランスは悪いイメージがついたけどな。
だけど、フランスvsアイルランドはこれから因縁の試合になるだろうな。

5 :
ttp://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/2739001/Roy-not-so-Keane-on-FAI.html
アイルランド人であるロイ・キーンの言ってることがもっともだな
「アンリにあんな位置でプレーさせたディフェンスとキーパーの方が悪い
ボックスのなかでボールを跳ねさせるとはなにやってんだ
挙げ句の果てに再試合を要求だと?
お前らだって予選のグルジア戦で似たような勝ち方してるじゃねーか
自分たちのときだけ被害者面してんじゃねーよ」

これね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jf9fx4ipF4Q

6 :
俺はフランスが見たい方けど
アイルランドには同情するわ

7 :
ロイはFAI大嫌いだし、自分のチームは降格圏だしで、イラついてるんだよ

8 :
>>5
たしかにもっともだ。
けど、お前が言うかw

9 :
フランスの卑怯っぷりは今に始まったことじゃないけど
フランスが叩かれるのとアイルランドの不幸を見て内心ニヤニヤしつつ知らんぷりをする
イングランド人が嫌いだ

10 :
>>5
マルチすんな、このフランス野郎。

11 :
フランスが力あるのはしってるけどどうせならちゃんとかってほしかったわ。。
俺がアイルランド人だったら1週間はたちなおれない

12 :
アンリ「再試合が一番公平だと思う」
こいつ見直した。再試合があり得ないってわかってても普通言えないだろ。

13 :
どめねく「余計なことを言いおって…」

14 :
8年ぶりのワールドカップ出場おめでとう

15 :
>>1さん乙です。
初代とpart2と前スレを保存しました。
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch_2/Ireland.htm
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch_2/Ireland2.htm
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch_2/Ireland5.htm

16 :
いつもいい人止まりで、女にやらせてもらえない男みたいだな。アイルランド代表は。
悪いことが出来ない。
でもそんな奴がいてもいいじゃないか。

17 :
こんなこと書くとアレだが、
ロビーがチャンスを決めてればこんな悲劇にならなかったのに。

18 :
>>12
だったら試合直後のSkyの記者会見の時点でそう言えばよかったのに、
再試合ないと確定してから印象良くしようと言うところが狡猾。

19 :
>いつもいい人止まりで、女にやらせてもらえない男みたいだな。
的確にひどい喩えをするなよ!

20 :
マラドーナもアンリも汚い奴等だ。
スポーツマンシップじゃないな

21 :
2002年のW杯の時、アイルランドがキャンプ地の島根に来た時、選手からサインをもらった。
その時はロイ・キーンを見れなくて残念だったが、試合を観て、アイルランドのファンになりました。
今回の審判、フランスにはガッカリです…

22 :
>21
 自分は、2002年本選のドイツ戦でロビー・キーンが試合終了直前に
相手のGKオリバー・カーンから劇的同点ゴールを奪った瞬間にアイル
ランドに魅せられた。
 それまではイランをプレーオフで破り、アジア勢5カ国出場を阻ま
れていて複雑な気持ちだったけど、あのゴールを見た瞬間、「こうい
うチームがグループリーグを突破すべきだ」と思った。調子の言い奴
と思われるかもしれないけど、それ以来、今もアイルランドを日本の
次に応援している。
 それはさておき、サインをくれた選手は誰?よかったら教えてもら
えないかな?

23 :
フランスは小さな子供が沢山見てたろうに…。
代表キャプテンでスターのアンリがあんな行為をした影響力と言ったら、日本の比じゃないだろう。
今は良くても将来的に問題のプレーを見ていた子供が似たようなプレーをしたとしたら…それこそサッカー界とフランスサッカーにとっては損失だろうにな。
確かに審判は絶対だが、将来的な部分も含め考えて欲しい。
アイルランドの子供にも少なからず影響あるだろう。

24 :
日本と良い勝負しそうだよな

25 :
>>22
ナイル・クインです。

26 :
会長ですね

27 :
俺がアイリッシュならIRA入隊する。

28 :
アンリは最試合希望しているが・・
FIFA(笑)のプラティニ(笑)やブラッター(笑)の圧力があるので100%不可能だな

29 :
>>12
わかってるから言えるよw
それが一番の云い方でしょ、これからも外国で仕事してくんだし。

30 :
>>12
スポンサー契約とかいろいろあるからな
再試合やれよ

31 :
はやく改名しろよw
FIHA(Federation international handball Association)にww

32 :
>>5
アイルランドもグルジアの気持ちが良く分かったろw
正に因果応報。

33 :
騒ぐな馬鹿どもが!スレ荒らんじぇねえ。
こっちもアネルカのPK見逃されたのは痛いわ。アンリのハンドはその帳消しに見逃されたもの。
誤審によって救われた場面もあるし、救われなかった場合もある。審判は、借金を返済しただけ
のこと。何も不思議なことではない。
第一、第1戦目ホームで負けたお前らに最大の責任があることは明らかだ。初戦が決勝戦なんだよ。
お前らの都合のいいところだけをもってくんな、ボケ。

34 :
たとえば、借金を返済するために殺人を犯しても良いだろうか?

35 :
フランスがサッカー弱国に成り下がった瞬間だな。


36 :
このままじゃやりきれんだろ
フランスを処分することは不可能っぽいんで
もう逆にアイルランドにEURO予選免除とか保障をするんでいいんじゃない?

37 :
アイルランド協会、再度FIFAにプレーオフやり直しを上訴
以下抜粋
一方、これを受けたフランスサッカー協会は
同日夜遅くになって、次のような声明を出した。
「FIFAはすでに、アイルランド協会からの申し出に正式に回答している。
この決断は絶対的なものであり、両国(フランス、アイルランド)ともに
これを受け入れられなくてはならない。
またフランスは、誤審があったこと自体を否定しようとしたことはない」
またフランスは、誤審があったこと自体を否定しようとしたことはない
またフランスは、誤審があったこと自体を否定しようとしたことはない
またフランスは、誤審があったこと自体を否定しようとしたことはない
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/headlines/20091121-00000013-spnavi-socc.html
さすがヨーロッパの韓国wwwwwwwww
素直に言えば?審 判 買 収 し て ま し た と。


38 :
いくら再選要望しても無理だと思う、FIFAからしたらフランスが出た方が
金儲けになるし、審判にしてもフランスやポルトガルは勝たせろって上から
言われてるんだろう、幸いポルトガルは審判が圧力掛けるまでの相手じゃ無かっただけで
協会ぐるみの八百長だからもうどうしようもない。

39 :
>>34
アンリは殺人でもしたのか?

40 :
まあもう決して覆らない。
出れないのは確定。
でもこれは今後に物凄く影響あるな。
本大会のフランスを観る目が特別に厳しくなる。
ちょっとした判定とか。

41 :
>>38
フランスと再戦を望むなら、先ずはグルジアとの再戦だな。
あの時グルジアが勝ってたら、アイルランドはプレーオフでれなかった可能性もある。

42 :
FIFA+UEFA=MAFIA

43 :
グルジア相手にとんでもない誤審で勝ったくせに自分たちのときは被害者ヅラか…



44 :
そうじゃ! 自分もグルジア戦で誤審の借金があっただろ?
それをフランス戦で返済しなければいけなかったから、あの誤審があったわけ!わかる?

45 :
>>44
コテが痛すぎる(笑) 
なにがフランス代表サポ(笑)
釣り乙

46 :
アイルランドは貧乏国だしサッカーもつまらないしFIFAからしたら(゚听)イラネで当然
フランスはネームバリューがあるしいないと盛り上がらないから出れるのは当然

47 :
フランスってアフリカ代表だろ。

48 :
しかも母国を捨てたアイデンティティーのない集団だしw
こんな自称代表のどこが代表だ
帰化した奴を自国扱いにするのやめろや

49 :
おめえの頭の価値観はそれでいいや

50 :
>23
 ナイル・クインのサインか。アイルランドが今後W杯にいつ出られるか分からない
今、貴重なものになるだろうね。

51 :
それ言っちまったら世界中に散らばってるアイリッシュも同じだっての

52 :
2002 イタリア-韓国
主審が不審なほど韓国贔屓
2002 ポルトガル-韓国上に同じ
2006 フランス-韓国
フランスのCKがゴールラインを割っていたが認められず

53 :
↑れとスレに何の関係あんだよ

54 :
「そ」が抜けてたな そんなネタいらね〜よ 
その話題になったらスレチだろが 書くとこ間違えてんじゃねぇよ

55 :
他の事例と違いこれは今ヨーロッパ中で大問題になってるけどな。
まあフランスが嫌われてるからってのもあるがw

56 :
POの抽選方法で文句いってやつがいたが、単純にアイルランドが
FIFAランキングをあげればよかっただけ。あげていれば、当たることも
なかった。シードされなかったのは120%アイルランドが悪い。
アイルランドの文句はふざけ過ぎている。
再試合、俺も賛成だがな。どうせわれ等フランスが勝つに決まってるから。
ボロ勝ちして大恥をかかせてやるかのw

57 :
>>56
それが最初から決まってたことなら誰も文句は言わないよ。
大体フランス7位、アイルランド36位。何このランキングw

58 :
フランス7位(笑)
36位に圧倒的にボール支配され攻められる7位(笑)
挙句の果てに手使ってまでゴールを決めにいく7位(笑)
アフリカ人だらけの7位(笑)

59 :
頭沸いた連中に支配されちゃったな・・・

60 :
アイルランド協会は上訴すること決まったな。

61 :
まぁ、当然だな

62 :
ロビー・キーンがグルジア戦でハンド+オフサイドなのに
PK勝ち取って勝利したことは何故スルーされてるんだ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jf9fx4ipF4Q
アイルランドが再戦べきなのはフランスじゃなくてグルジアだろ


63 :
しかし、WCのグループ抽選までにAマッチデーあるのか?
スケジュールぎちぎちのUEFAで再戦やる暇ねーだろ?
雑魚同士ならいいけど、フランスはpot1だからな。
どっちが勝つかでpot分けが変わっちまう。

64 :
>>63
そう
だから物理的に再戦はありえないんだよ
EU屈指の貧乏国を相手にしてる暇はない

65 :
>>64
>EU屈指の貧乏国を相手にしてる暇はない
バカ?EUの最貧国はルーマニアだ。ついでに、貧乏な国から順に、
ルーマニア<ブルガリア<ポーランド<バルト3国<ハンガリー<スロバキア<チェコ<ポルトガル
これで10国だ。アイルランドは10本の指にも入らんわ。

66 :
ついでに、65で挙げた国は、ポルトガルを除いて発展途上国に分類されるんだよ。
アイルランドは先進国だ。勉強しないと、恥をかくぞ。

67 :
>>65-66
オマエが馬鹿丸出し
もう元の貧乏国に逆戻りだよ
どうせwikiったりしたんだろうけど付け焼刃の知識じゃ恥をかくぞ。

68 :
65, 66
知ったか乙

69 :
もうフランスの事は忘れよう。
ほっといても奴等は本大会で罰を受けるだろうよ。
それとアンリもな。

70 :
>>69
グルジア戦の罰がアイルランドに回ってきただけかも。

71 :
【サッカー】アイルランドのアハーン法相 再試合を要求する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258858255/l50

72 :
サッカー ''疑惑のフランス代表×アイルランド代表''を裁いたハンション主審が行方不明に。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258820841/l50

73 :
しかしイギリスは嫌いなフランスに卑怯だ卑劣だのとメディアやらで叩きまくる一方
内心アイルランドにざまぁwと思ってて楽しくて仕方ないだろうな

74 :
>>73
ロシアまで敗退したしなw

75 :
でも歴史的に虐げられた方が、嫌いになる率多いんで、
アイルランド嫌いって、アイルランド人のイングランド嫌いよりは多少薄そうだけどね。

76 :
>>70
罰ってなんだよ。別にアイルランド側は何もしてないだろ。今回のケースとは全く違う。

77 :
>>67ー68
アイスランドと勘違いしてないかィ

78 :
韓国と日本の関係に似ている?

79 :
ケルト土人ざまぁ

80 :
ケッたかがWCだろ!
所持金750円で宿なし仕事なしに比べればたいしたことねえよ。

81 :
朝飯はファミマでサンドイッチを万引きするしかなかった俺の出来事にくらべれば
蚊にさされたようなもんだサッカーなんてくだらねえよ!

82 :
犯罪者乙

83 :
一応通報しとくか。

84 :
サッカー以外に娯楽もないしな

85 :
やっと、現実を受け入れ静りおったか。しかしアイルランド見事だった。
敵として会いたくなかったぜ。また4年後会おうぞ。

86 :
それはいいからさっさとフランス代表の次スレ立ててそこでやってくれ
今の状態じゃ荒らしが怖いから立ててないとしか思えんわ

87 :
国際サッカー連盟(FIFA)は23日、ブラッター会長がワールドカップ(W杯)南アフリカ大会
予選プレーオフでの出来事などを話し合うため、臨時理事会を招集したと発表した。
12月2日にケープタウンで開かれる。
欧州予選プレーオフではフランス−アイルランドで、フランスがアンリの
明らかなハンドの反則が見逃されたプレーから「決勝点」を挙げ、
アイルランドが再試合を要求する事態に至った。
FIFAは再試合を否定しているが、審判を増員する新ルールや要望の声が上がっている
ビデオ判定導入などについて話し合われる可能性がある。
けが人などが発生したアフリカ予選プレーオフのアルジェリア−エジプトや、
欧州で発覚した200人が関与したとみられる大規模な八百長事件についても、
討議されるもようだ。ケープタウンでは、12月4日に来年のW杯組み合わせ抽選会が行われる。 
http://j.orz.hm/?sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/headlines/20091124-00000054-jij-spo.html
ひょっとしたら暴力行為をしたアルジェリアに代わって、出場できるかもしれない。

88 :
さすがにそれはないだろ。
仮にアルジェリアの出場が取り消されてもなぜアイルランドなの?ってことになる。
それなら争ったエジプトのグループから出すべき。
まぁクソFIFAならヨーロッパのフランス問題を帳消しにするためにアイルランドってのもありえるが。
まぁないだろうね。もう諦めるしかないよ。
にしてもアンリは自分を保身しようと無理だとわかってるのに再戦がどうのとか
代表引退を考えたとか口ばっかでうざいな。
どんどん嫌いになっていく(笑)僕は試合が終わったあとちゃんと審判にハンドだと伝えたんだとかwww
あのゴール直後の喜び様をみて説得力もくそもない(笑)

89 :
アルジェリアは暴力行為されたほうだろ。

90 :
再試合の可能性でてきたかもな!このままじゃイギリス兼のメディアに杏里は潰されるからいいんじゃないかと思うんだ。すげーマジ観てみたいよ。

91 :
>>90なんだよ!抽選会二日前じゃもうなんともなんねや

92 :
>>91
そんなこともないんじゃない

93 :
フランスは十中八九シード国だから
フランスが出場出来ないと多分抽選がやり直しになる
そんなことFIFAがするわけない

94 :
おフランスざーます

95 :
>>84
アイルランドって国内ではサッカーよりゲーリックフットボールとかラグビーの方が人気あるんじゃないか?

96 :
トラップの姿勢が前向きなのが救いだな。
是非ユーロ2012に出場してくれ。
アイルランドの試合は基本的に淡白な試合がないし、
強豪相手に互して戦ってる姿はカッコいいしな

97 :
結局再試合に動き出した流れを一人で止めたのが
ドメネクだったらしいですね。
どこまで嫌われ者になれば済むんだ、この男は。

98 :
まあ再試合は現実的じゃなかったから仕方なかったけど。

99 :
>>95
国内リーグよりはゲーリックゲーム、ラグビーの方が人気ある。
でもサッカー代表はとても人気があるよ。
実は手を使うのもアンリよりゲーリックゲームの経験があるアイリッシュの方が巧いかもってね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
村上春樹的にワールドカップを語る (618)
【アルビロハ】パラグアイ代表応援スレ3【ササ】 (367)
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 7 (960)
【ネコ】ひっそり隠居 10【パンチ】 (826)
さぁ!史上最高のヘディンガーをきめまくりましょう (265)
☆夢一岩☆ サガントス 避難所@WC板 2幕 (286)
--log9.info------------------
【WANTED】懐かしのアスリート(陸上編)【WANTED】 (889)
女子マラソン その他大勢とは言わせないっ! (358)
【バドミントン】潮田玲子スレ 1game【プリンセス】 (281)
スポーツは害悪でしかない inスポーツ板 (384)
はたして日大の30年ぶりの箱根制覇なるか! (205)
中四国学生アメフトリーグを語るスレ (645)
山梨学院レッドウォリアーズを見守るスレ (785)
mixiバドミントンの「旬」な話題 (432)
アミノ酸はなにがよい? (268)
ジャザサイズ (364)
スポーツカイト総合スレ (579)
【日本式を禁止】韓国が剣道の国技化に着手 (481)
【2ちゃん的】WOMAN OF THE YEAR【陸上編】 (324)
ボディアタック PART2 (728)
日本史上最高のスポーツ選手といえば? (380)
【英雄】亀田興毅を讃えるスレ【最強】 (559)
--log55.com------------------
できました
【日大復活】 内田正人監督を語ろう 【名将】
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 107
日大アメフト部 宮川泰介(在日朝鮮人3世)
【理事会】 日本大学フェニックス20 【議論せず】
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 106
【指示は】日本大学フェニックス19 【なかった】
【TB】Tampa Bay Buccaneers part2【NFC南】