1read 100read
2013年02月エアライン38: 【NRT】成田国際空港 24タミ【門限緩和】 (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ライバルに】大分空港[OIT]part1【勝てるのか】 (701)
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW011便 (515)
【KMJ】熊本空港3機目【RJFT】 (229)
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第22便■ (981)
ビーマンバングラディッシュとエアインディア (389)
【12/13開港】岩国錦帯橋空港【軍民共用】 (235)

【NRT】成田国際空港 24タミ【門限緩和】


1 :2012/12/30 〜 最終レス :2013/02/06
おかえり。ただいま。いってらっしゃい。いってきます。
成田空港はいつだって、あなたのRと別れの瞬間に、ふさわしい場所でありたい。
それでは、よい空を。
成田国際空港については当スレで扱います。
このスレで展開されることの多い滑走路や空港の位置付けの話題の他、
空港ターミナル・PTB内飲食店・店舗等のリテール部門など空港利用客向け
サービス施設の話題や、利用者に対応している中の人の舞台ウラの話も期待。
煽り・叩きは厳禁&スルー。他所でヤレ。みんな仲良く!!
さぁ、テイクオフ! よいスレを!

前スレ
【NRT】成田国際空港 23タミ【東京ドーム245個分】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349018386/l50

22http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343668505/l50
21http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1339073042/
20http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331946566/
19http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1327407934/
18http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323593023/l50
17http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1319548389/
16http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314364616/
15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1310298400/
14http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1304001262/
13http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1296992162/
12http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1289652637/
11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1287383600/
10http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1286454931/
9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1280992106/
8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1272210557/
7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1267802444/
6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261402795/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1255772679/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1249389423/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211482645/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165163359/
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1136973966/

2 :
>>1乙。
早朝からイイ仕事しているね、

3 :
【関連】
成田国際空港公式WEBサイト
ttp://www.narita-airport.jp/jp/
ブランドサイト
ttp://www.narita-airport.jp/worldskygate_narita/index.html
成田国際空港Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
成田空港力検定やるよ!
ttp://www.npf-airport.jp/kentei/index.html

4 :
>>1
ありがとうね

5 :
>>1
乙。
そういえば、B滑走路の新誘導路、かなり完成してきてるね。

6 :
>>5
着実に成田の整備が進んでいるのか。いい事だよ。

7 :
今年は国内線旅客数300万人くらいいくんかな。

8 :
TBS見たか? 成田闘争の当時の映像。管制塔占拠。

9 :
放送するネタが無いんで昔の闘争劇を取り出したのかよw
まあ年末だから仕方ないか。この時期は過去を振り返るし。

10 :
>1 大津

11 :
今空待機が多いな

12 :
成田上空も大混雑なのか。大変だね。
そうすると20時ごろの成田空港の入国審査は大忙しだね。

13 :
続々と離陸してるけど、今日のような場合は空港周辺の要因だから
ペナルティ無しで12時過ぎてもいいんだっけ?

14 :
離陸がスムーズになってきたのか。よかった。
今回の件については仕方ないと思う。

15 :
こないだGK使った時、第二の国内線タミの喫煙所が工事で閉鎖してたけど
いつまで閉鎖なのか分かる人いる?看板に書いてあったと思うが忘れたorz

16 :
昨日は機体に落雷とか、タイヤの変形やらで大変だったみたいね

17 :
年末年始の超多忙な時期なのに乙。
せめて三が日は順調なフライトが出来ますように。

18 :
>>6
でもさぁ、いくら”追い出し目的”の誘導路をいくつ作ろうが
現状、誰も出て行かないし、畑も団結小屋もそのままだし、
いつまでたっても完成しないんだよなあ

19 :
>>18
昭和40年代に体を張った反対闘争をした世代も今では年寄り。
昔のような行動が無理。年寄りの書いた手紙を集会で読み上げる程度かも。
一方で左翼運動に加入する若者は少なすぎ。効果的な活動が難しい。
少しずつであるが成田賛成派に有利な状況が現れているよ。
各種ツアーも成田発着が多いし。

20 :
化学ヲタのガキが自作爆弾の試し使いに成田を選ぶかも?
と、思ったけど、ガキ世代って成田闘争そのものを知らないからな。
化学ヲタ+反国家思想と、2つを満たすガキ世代って今じゃ居ない
のかもな。居たら、赤集団にとっくに入ってるか。

21 :
>>18
追い出し目的?
最近造ってる誘導路は全て必要なものだよ
市東畑もへの字緩和でそれほど意味が無くなってる

22 :
東峰の森潰して作った東側誘導路なんて、完全な嫌がらせ以外の何物でもないけどな。
あれ使ってるの、ほとんど見たことないんだけど?
なら、最初から団結街道潰して、今作ってる誘導路作ればよかったじゃん?

23 :
東峰神社の東側にある誘導路のこと?
それなら、朝早くのジェットスターとエアアジアがB滑走路を北へ離陸するのに通っているよ。
実際乗ったし。
夜の帰り、成田に着陸してターミナルへ向かう時に、日本航空があそこを通ったのを機内からみたことある。

24 :
日本人の土地に対する異常な執着心ってどこから来るんだろう
三里塚の農民は戦後に成田にやってきた入植者で、先祖代々の土地ではないのに
自分らの土地だと言ってしがみついてる
まああの農民らには左翼団体が絡んでるから土地に対する執着心だけで説明つかんの
だろうけど

25 :
むしろ自分で開墾したからの執着でしょ。
富里も畑作地帯だし似たようなもの。
先祖からもらっただけなら、喜んで手放してるよ。

26 :
確かにそれはあるかもね

27 :
>>25
そこに成田問題の原因があるのか。
体一つで外地から命がけで引き揚げてきて苦労して開墾したのに、国に
取り上げられちゃう(十分な補償金を受け取ったとしても)のは納得
いかない!と成田農民は受け取ったのかもね。
そこを利用して左翼団体が問題をゴチャゴチャにしたのかもしれんが。
成田農民の世代交代が進んで、昔の「しがらみ」が少なくなってきた
のが救いと言えば救いだね。

28 :
>>22
東側誘導路ができる前は、B滑走路は一本しか誘導路がなかったから
ホールドポイントがあって待機させられてた
東側誘導路が出来てからは、離着陸で使用誘導路が分けられるからホールドが無くなってる
今カンタスが昼寝してるスポットが元々のホールドしてた場所
東側誘導路は意義あるものだよ
B滑走路で離着陸が行われるラッシュ時は普通に使われてる

29 :
>>27
日本全国、立ち退いた人ばかり、ダム、道路、etc.
そんな人達のおかげで今のみんなの生活が成り立っている部分もあるんじゃないかな。
成田の人にもいろいろ経緯や言い分もあるだろうし、理もあるんだろうけど、全く尊敬できない。
まぁ今や歴史となり証明されつつあるのかもね。

30 :
>>29
外地から引き揚げてきて森林を切り開いて田畑を建設。
そうしたら土地の区画整理で自分の土地が減っちゃった。
そんな経験をした人々が沢山いたのかも。
当局が成田で行った方法に不味かった点があるかもしれない。
(それを反面教師にしてミュンヘンが完成)
だけど左翼に踊らされた成田住民にも問題があるのは確かだね。

31 :
開墾済みの方が断然建設費安く済むのはわかるけどね。
結果論だけど作り始めるのが早すぎた。もっと土木技術発達してからでよかった。
船橋北部から印西に掛けてに巨大空港ができてたかも。
(40年、50年前の千葉ニュータウンの状況はさすがにしらないが)
いまだに無人の広大な造成地が広がっているし。

32 :
>>30
もちろん、政府の方が酷かったのかも知れない。 でもそれは酷さ比べでやはり全く尊敬できない。
歴史になりつつある今、そういうことが冷静に感じられるから、若い後継者だってきっと出てこない。
いくら理があってもみんなが尊敬できない行為を継ぐものはかなりの稀な変人だ。
ミュンヘンとかって、日本の恥を海外が教訓にしたと言うことだよね。きっと今後は原発事故とかも教訓にする国が出てくると思う。
一人の命は地球より重いとか、国際的にあり得ない発想する国。
そういうのが歴史となって今見直されつつあるんじゃないでしょうか。

33 :
でも、滑走中に反対派の団結小屋とか近くで見るのも面白いんだよなぁ。
普段近づけないし。あれがなくなると、成田じゃなくなる気もする。

34 :
時間制限の緩和は実現しそうなのでしょうか?
使用時間が午前5時から深夜0時までだと、かなり国際競争力が高い空港になると思う。

35 :
社長はやる気みたいだけどね。こうやって門限緩和の話を普通に
できるようになったのは状況が変わってる証拠だろな。

36 :
そうだよね。
昭和50年代に門限緩和の話をしようとしたら、社長を
筆頭とする関係者の人々がどうなったか分からないし。
だけど徐々に時代が変化しているんだね。空港が開港して
35年近い歳月が流れた証拠かも。
ジェット燃料を鹿島臨海工業地帯から鉄道輸送をしていた時代
の話を思い出したよ。
立体交差から線路に大型車両を落下させて貨物列車が通行
出来なくした事件があったそうな。
過激派は利根川を乗り越えて茨城で活動していたとは驚きだよ。

37 :
>>34
やむを得ない場合ですらペナルティって内容だから通らないのはおかしい
これが無理なら成田は終わり
因みに成田空港の運用時間は24時間(ただし、発着は6時〜23時まで)
空港警備のテストにも出てた
空港検定受ける人は要チェック

38 :
カーフューがある国際拠点空港って珍しい。
成田は名目上の運用時間が24時間ということになっているけど、
管制塔に管制官が24時間常駐していて緊急事態に対応できるというだけ。
成田のようにターミナルビルが夜中に閉鎖する例はまれ。

39 :
ハマコーは、関空みたいに木更津・富津に国際空港を作ろうとしたらしいね
「海ほたる」がその名残だとか・・・たしかに、あれを思いっきり拡張したら、関空にそっくりだ
アクアライン経由で羽田空港にも接続できる

40 :
バカ海ほたる付近に空港作ったら羽田は廃止だろw

41 :
都内から海ほたる空港にどうやって行くんだ?
京急大師線を、アクアライン経由で富津まで延伸するのか?

42 :
>>40
正式に検討はされていた。
ttp://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000547.html

43 :
木更津沖に羽田と共存できる滑走路を提言してるのはまだ居るみたいね

44 :
木更津にしておけば良かったんだけど、友納あほだったし。
御料牧場譲ってやるって言われると断れないし。

45 :
>>43
内房の経済団体が第三空港をって言ってる
>>44
当時じゃ無理だし航路も被る

46 :
仮に木更津や富津に空港出来ても
トラフィックがパンクしそうだよ。

47 :
良くも悪くもハマコーさんの影響力は絶大だったんだね。
アクアラインが出来たお蔭で木更津〜川崎・横浜の交通が便利になったし。
欲を言えば瀬戸大橋みたいに鉄道も設置したら便利だったかも。

48 :
今日のLCCが最終のスカイライナー(22:21発)に間に合ったか
便  予定  実績
GK108 22:00 22:24 ×
GK118 21:45 22:20 ×
GK128 21:40 21:35 ○
JW8528 20:35 22:09 多分×
これじゃ、当てにならないな〜
最終のスカイライナーに間に合うかどうかは非常に大きい。

49 :
こうなると成田で部屋が小さいホテルを開業すると一儲けかもしれん。
何かの建物を改造して開業もあり。1泊5千円で。

50 :
三里塚に、成田がらみの警備員とか騒音調査とかのバイト収容してる宿があるよ。
安いんじゃない。

51 :
5000円じゃ高い。シティホテルで4000円ぐらいが成田の相場だよ。
最終便に合わせて、第2ターミナルでホテル紹介業は成立するかもね。

52 :
外板変形のJA610A 全日空、アジア線復帰
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。

53 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

54 :
>>50
既に宿が設置してあるのか。教えてくれてありがと。
宿泊している客層も安心できるし。
>>51
3000円では安かろ○かろになりそうだけど
4000円なら安心価格だね。

55 :
2000円ぐらいじゃないとバスに勝てないかも

56 :
夜のバス、八重洲で飲んだやつと乗り合わせると最低

57 :
成田と羽田も経営統合しようぜ

58 :
>>49
成田空港ビル内に、ネットカフェを作ればいいんじゃないの
ナイトパック1,500円くらいで

59 :
乞食かよ
これだからLCC利用客ってのは質が悪い

60 :
神社の反対側にある三里塚らっきょうって、どっち派なの?

61 :
反対派w

62 :
>>60
三里塚物産はナリバンだぞ
しかも住民じゃなくて県外からきた連中
ttp://www.yotuba.gr.jp/tsushin/2008/0809/p02.htm

63 :
いや、そういう意味じゃなくて、北原派か、熱田派か、どっち?

64 :
支援者はどちらか微妙だけど北原派に近いんじゃないの?

65 :
新しい横堀地区エプロンって
主にどこの飛行機が使うのかな?

66 :
成田空港新誘導路、3月7日から使用 発着枠も拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0404E_U3A100C1CC1000/

67 :
1時間あたりの発着回数増加は大きい
西側誘導路の橋梁部分って他に羽田しか無いらしい

68 :
B滑走路が2500mになって11年目。
成田〜極東・東南アジアが「ますます」便利になるよ。

69 :
成田空港:検問縮小検討で監視カメラ 第2ビル駅で実証実験 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130104ddlk12020129000c.html

70 :
2タミの大幅な増築か、第3ターミナルが必要な規模になってきたな。
貨物ターミナルも。
http://www.naa.jp/jp/press/pdf/20130104_1.pdf

71 :
>>69
何かが起きた時に映像証拠が残っていると便利。
よって監視カメラを導入していくのかもね。
>>70
B滑走路に対応する誘導路が2本体制になり発着数が増える。
よって設備の増強が必要になってきたね。

72 :
ttp://ja.flightaware.com/live/flight/QTR805/history/20121228/1330Z/RJAA/OTBD
22:59発ってワロタ
この日欠航扱いだったはずだが...w

73 :
エールフランスのパリ行きも、実際に離陸するのは22:50くらい。

74 :
>>68
うそこくな。供用開始から、だろ。
でも、この11年で誘導路が2本も増えるとは当時想像もしていなかったなぁ。

75 :
>>74
正確に言えば、その通りだね。
11年前は21世紀になったのに、反対派が頑張っていたのかよw
人生の全てを反対運動に捧げた奴等の執着心は凄いね。

76 :
成田の反対派が反対派らしい活動をしたのは85年の10.20が最後だよ
その後は嫌がらせ以上のことはなにもしていない
ここ10年くらいは団塊世代が青春時代を回顧し美化する活動がメインかな

77 :
>>85年
彼らが言う○略戦争が終結して40年後の節目の年を狙って最後の
反対運動をした臭いもするよ。
昔の活動を美化し始めたと言う事実は団塊の後先が見えてきた感じが
する。昔の成田闘争に加わらなかったけど学園闘争に参加した団塊が
加わっているかもねw

78 :
スカイチーム用3タミ欲しいな

79 :
>>76-77
てめえらの過去の正当化のための運動か。
そんなことどうでもいい、ってか、今そんなことをやるのが自分の人生に決定的に泥を塗る
致命的に愚かな誤りなんだけど、そのことに気づくほどの頭はこいつらにはないんだろうな。

80 :
昨日、帰る途中にAF CREWって表示されているエアポートリムジンのバス見かけたけどどこまで行くのだろうか
LHは幕張と聞いたことあるけどAFも幕張なのだろうか?
佐倉で降りなかったし
しかし、AF CREWが行き先じゃなくてAFの乗務員と気づくのに30秒掛かったw

81 :
13日は反対派両派同時デモなんだね。
しかも、時間、コースはまるで三者で事前に摺合せでもしかたかのように
見事に重なっていないw

82 :
>>80
スカイチーム系はラディソンに多いけどね
UPSもラディソン
NCAはエクセルだったかな?
>>81
熱田派は元代表が引退して土地を明け渡し、元局長が空港側についたのに
まだ残ってる連中いるの?

83 :
一番邪魔な北原派の現状は?

84 :
成田空港は日本の経済成長のブレーキ。

85 :
>>83
市東畑が持って行かれそうで発狂してる

86 :
>>80
パシフィック東京があった時には、わざわざ品川まで来ていたんだけれどね。
今はわからないが、台場の可能性もあるかも?

87 :
結局、市東畑は強制収用するの?

88 :
>>87
判決で勝てば強制執行するはず
仮執行宣言がついて来るかは微妙

89 :
しかし、今の増便計画だとBランの発着枠をAラン同等に引き上げるらしいが、
Bランだと例えば北からの着陸時は滑走路端まで行かないと誘導路に出られないだろ?
高速脱出誘導路を完備のフルスペックAランと同等って苦しくないか?
それともAランはまだ余力を残しているのかねぇ・・・。

90 :
>>89
2500mだと端近くまで行くのも時間かからないし、34Lの出口から出れば
効率いいんでない?

91 :
3月から誘導路運用始めるとそれで一段落、あとは北原派が撤退しない限り、当分動きは無いって感じ?
それならB滑走路も一応予定の2,500mになったし、横風用滑走路の話を始めたらどうかなあ?
北原派がいる以上、当初の予定地にはつくれないけど

92 :
成田市民からすると横風っていつ吹くんだよって感覚だが。
夏の北東気流だって強風ってかんじじゃないし。
南北方向に3本目か、第3ターミナルでも作ったほうがいいのでは。

93 :
横風用滑走路の予定地だった誘導路は両側からエプロンが迫ってるのに
どこにつくるんだか。
つか横風用滑走路なんて潰してエプロン化するのが世界の流行じゃ
ヘリパッドの移設先はどこになるんだろう
A滑走路南端西側とは言うけど
ヘリ駐機場ごと移すのかな

94 :
横風強い日もあるよ。
FedExの事故の時もそうだし、
3日前だったかバカ風の日にFlight Simulatorで
リアルウエザー入れて飛んでみたら
高度3000ftで267/44だった。
左に11度も機首向けて飛んだよ;;;

95 :
外板変形のJA610A 全日空、アジア線復帰
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が大きく変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。

96 :
>>94
FedExはパイロットの問題だろう。
軍人崩れが多く、操縦がやたら乱暴なことで有名な会社だし。
あと、横風用滑走路は用地がないからもうほとんど不可能だと思うよ。
成田で滑走路を増設するなら、Aランの外側にクロースパラレルでA’かな。
用地の大半は空港会社が既に保有しているから。

97 :
日本の左翼は公共心を失ったユスリ名人

98 :
「権利」「権利」を叫ぶ連中だからね>在日左翼

99 :
で右翼側は基本的人権なんてこれっぽっちも考えちゃいない
自民党の憲法改正案なんて近世以前に戻るかのようなひどさ
左は自分の権利で他人の権利が侵害されることを全く鑑みていないし
右も左もひどすぎるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW011便 (515)
【ライバルに】大分空港[OIT]part1【勝てるのか】 (701)
【ライバルに】大分空港[OIT]part1【勝てるのか】 (701)
【RJNS】静岡空港 14【FSZ】 (229)
【BA】ブリティッシュエアウェイズ(英国航空) 2 (312)
【乞食】空港ラウンジ招待キボンヌ【wktk】 (413)
--log9.info------------------
医学部もないくせにえらそうな早稲田 (260)
慶應商vs早稲田法vs慶應法vs早稲田政経vs慶應経済2 (792)
【死に体】 上智理工−6 【馬鹿杉】 (465)
早慶は何で馬鹿な癖に旧帝一工神に並ぼうとするの? (229)
受験生へ告ぐ、千葉大学はやめておけ (526)
2013大学受験 大学偏差値情報ランキング (253)
これより完璧な学歴ランキングあるの? (727)
慶應SFC 難易度糞高いのに合格者の学力が低い理由 (235)
結婚相談所が認める高学歴 (311)
北大文系Vs神戸文系 (283)
早稲田政経橋下よりはるかにバカに見える一橋河村 (235)
駅弁文系トップ5は筑・横・千・神Bと後一つは?2 (217)
【RU11大学】 筑 波 イレブンw  【世界基準】 (204)
慶応の三田キャンパスが物凄くみすぼらしい件について 2 (684)
東大文二と京大法と一橋法どこ行く? (310)
明治大学VS地方旧帝大 part2 (510)
--log55.com------------------
吉野家のキャスト集まれ
狂牛病なんてコワクナイ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
「つゆだく、つゆぬき」言ってる奴は格好付けマン
新琴似の吉野家
ハロワ丼
天丼てんや 29杯目
ロコモコってのがあるらしい
なんでたまプラーザには牛丼店がないの?