1read 100read
2013年02月アニメサロン599: ラストエグザイル〜銀翼のファム〜 ネタバレスレ2 (814) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ふがして12時間以内にふふんされなかったら…19ふが (821)
美少女が男をボコボコ殴るギャグってどうなの? (406)
プリキュアが彼氏とイチャつきまくったら (210)
次スレ早く建ててよ (226)
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因 (273)
日常 vs Aチャンネル vs 花咲くいろは (462)

ラストエグザイル〜銀翼のファム〜 ネタバレスレ2


1 :2011/12/05 〜 最終レス :2013/01/20
ラストエグザイル〜銀翼のファム〜のネタバレスレです
先行して発売された漫画の話題などはこちらで
公式サイト     http://www.lastexile-fam.com/
一期公式サイト http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/last-exile/top.html

2 :
・なんでミリア乗せたのか
・ミリアが当てたはまぐれ? 上から撃ったからクラウディアの斥力の影響受けなかっただけか?
・グラキエスの人らのは架空言語?
・ヴァンシップの機銃と徹甲噴進弾の演出(SE?)変わった?
・ジゼ関係唐突すぎてワカンネ
・サドリの副官ジゼルって呼ばれてた?
今回わかんねぇ 誰か教えて

3 :
サドリの副官の名前はギュゼル?だったかと・・・

4 :
>1 乙 良い風を〜


5 :
>>2
1:ミリアが近くにいたから深い考えは無く乗せた。
ジゼルの精神状態がヤバくて使い物にならないと判断し、ミリアの方がマシだと判断した。
記念すべき15隻目だからミリアに協力させようと思った。
実はミリアを乗せて逃げようとしていた(ジゼルはシルヴィウスと一緒に死んでOKと思っていた)
実はミリアをアデスに売ろうとしていた。
詳しい理由は次回以降か公式サイトで説明されるだろう。
2:公式の用語集参照。
本スレであった考察としては
・クラウディアの力場は下向きだから上側は力場が弱い。
・サドリの旗艦は旧式艦と新型艦のニコイチの中途半端な構造なので弱点が露出したままだった。
・ジゼルは射撃は下手糞(1話の通信筒発射もレース時の銛の射出も全部ファムがやってる)で、ミリアの方が射撃が上手い。
・ミリアは生体キーのリリアーナの妹なので、クラウディアの力場に干渉する素質がある。
・単なる偶然のビギナーズラック。
・グラキエスのヴァンシップ隊の攻撃でダメージが蓄積していた所にミリアの射撃が上手く当たっただけ。
等がある。
3:ロシア語。
4:自分が出来なかった事を素人のミリアが成功したのでプライドが木っ端微塵。
ファムがミリアを後ろに乗せたのを自分が必要とされていないと解釈。
前回サドリの艦隊に追跡されていたのを自分の責任だと感じて精神的負い目があった。
これらの要素が合わさって前回の空賊軍団がダメージ食らったり、家族の事をずっと放置してシルヴィウスにいる事で精神的ストレスが溜まりに溜まっていたので、
今回ラストのようにジゼルの精神がヤバくなった。
5:サドリの副官の名前はギュゼル。

6 :
>>5
マジサンクス
用語多いし字幕ありで録画しよっかな

7 :
本スレの8話考察って転載してもいい?
公式とはずれてる可能性もあるけど、流れ早くて埋もれるのはもったいない

8 :
基本まったりスレだしいいんじゃね
>>1

9 :
>>7
儂は一向に構わん。貼れ。

10 :
186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 22:30:49.27 ID:7zUBsWAN0
>>19
サドリ元帥はけっしてしょぼくないですよ・・・
タチアナの台詞は完全包囲されて逃げ場を塞がれたときの台詞だし、
シルヴィウスのチート性能と超能力ソナーが無ければ完敗してる局面なのに、
何故かサドリを無能呼ばわりする声が多い。
アデス側から見ると、
完全無音航行で接近。詰み状態で降伏勧告。
無視して突っ込んできたので立体後翼複悌陣で包囲。
弾幕STGの様に弾をよけるヴァンシップ隊に雷撃される。
着弾しても敵の装甲が異様に硬い。
煙幕による視界不良でも敵の砲撃は正確。
第一第二戦隊に相当の被害。
敵艦の予想進行方向上に本隊を配置。
急速反転上昇した敵艦がグラキエス国境方面に転進。
第四戦隊を回り込ませる。
国境前に先行させていた駆逐艦(第五戦隊?)から雷撃。
雲中に潜行して逃げたので爆雷投下。
位置の分からない敵の進路を予測して三、六、九時方向から包囲。
零時方向が断崖。完全包囲完成。
ついでに上にいるのは第一第二戦隊と違いヴァンシップ戦を想定した駆逐艦。
タチアナ「これが経験の差、というものか・・・」
この時点で第三第五外部装甲区画中破。二番砲塔大破。
ヴァンシップ隊最低二機被弾。全機収納済み。

11 :
199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:02:48.17 ID:dqNU3euk0
>>186
これが経験の差か・・・
この台詞は秘密兵器を使用せざるを得ない状況に追い込まれた事と
タチアナ艦長が初めて経験したと思われる、元帥のその緻密な艦隊運用に対するものだと思う
だから最後、ファム達に「あのアンシャルを落としたのか」と驚いていた
202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:05:41.62 ID:DViwcvWG0
>>192
サドリの敗因を考えると
・シルヴィウスを無傷で捉えようと贅沢な事考えていた(結果手加減せざるを得ない)
・戦場がグラキエス国境付近だった(グラキエスのヴァンシップに邪魔される要因を作った)
・シルヴィウスが意外と優秀だった(山に穴を開ける武器、ヴァンシップ部隊、聴音員)
・ミリアの射撃の運(あれは運が良かったとしか言えない)
これだけあるな。
コーヒー野郎がアレックスを捕獲する時に「沈める位の気概が無くては捕獲できない」みたいな事を言っていたのだから、
サドリもシルヴィウスを沈めるつもりで攻撃していれば捕獲出来ていただろうに(どうせシルヴィウスは固いんだし手加減は無用)
まあ結果的にシルヴィウスの戦い方や兵装は分かったし、旧型艦を改造した旗艦を失っただけでシルヴィウスの情報が手に入ったのだからラッキーと前向きに考えよう。

12 :
209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:16:40.26 ID:7zUBsWAN0
>>192
その先は無線が無い故の悲劇・・・
目標浮上。停戦信号なし。全艦で砲撃する。
敵艦が断崖に向け特攻。情報隠蔽の為の自爆と推定。
突然の天変地異により山脈大爆発。
(本隊と距離があるから多連装徹甲墳進弾の使用は見えない。)
第四第五戦隊に被害多数。
サドリ「これが死神たる所以か。シルヴィウス。」
    (オイオイ、オカルトカヨ、マジカンベンシテクレヨ)
先方艦隊はシルヴィウスが見えていたから追撃を続ける。
交戦中の第四第五戦隊がグラキエス邀撃隊に襲われる。
サドリからは領空侵犯の理由が分からない。
離脱を通達するも先方艦隊がなかなか撤退しない。
(先方艦隊はシルヴィウス健在を知っている)
発砲禁止の信号弾と停戦信号弾を上げ続ける。
一個分隊を率いてシルヴィウス沈没を確認に国境付近に向かう。
まさか山を撃ち抜いて逃げたとは思って無いから自爆したと思ってる。
雲中で原因不明のクラウディア急減圧事故発生。
速やかな退艦命令で人的被害なし。司令部を僚艦に移す。
先行した第四第五戦隊と無線で連絡が取れていれば結果は違った。
サドリ視点で分かる範囲では最善の選択してるだろ。

以上、サドリの行動について本スレより転載

13 :
サドリ達はシルヴィウスを追い詰めてたしな あの奇跡の一発までは

14 :
連投すいません、あとこれだけ
ファム機がアンシャルに背後に回ってから同じ方向に並走・背面飛行してるという指摘があった後のレス
716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 23:35:20.87 ID:/AQCbxgO0
背面飛行だと、以下のメリットもあるんじゃね?
ファムって天才か?
                ←←ミリア
                 //
               / /
     打った方向 /  /  重力が加わった軌道
           的 → 的
上から下に打つと、自分が目指した位置よりやや手前に落ちる。
アンシャルとファム機は同じ方向に進んでいるとはいえ、
ファム機のほうが速いから、相対的にはアンシャルはファム機の後方に流れる。
つまり、ジャストフィット?

15 :


16 :
艦首多連装徹甲噴進弾さえなければ、シルヴィウスを拿捕もしくは撃沈できたのに
無能呼ばわりされるサドリ(´・ω・) カワイソス
スモーク張って中央突破すれば逃げ切れるだろうと思ってたタチアナさんが無能なのに

17 :
この長文さんサドリの謎待ち伏せに完全無音航行や100隻の艦隊を運用できる国力をチート扱いしていない時点でアデス厨臭すぎる

18 :
前スレぐらい張ってから色々喧々諤々して欲しいわ
ラストエグザイル〜銀翼のファム〜 ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1310126251/

19 :
建てるとき前スレのこと失念してました、済みませぬ

20 :
ミリアが空族と一緒にいる所はルスキニア達に見られている、亡命政権、貴族の船が短い間に頻繁に盗まれている
オーランの空族掃討も含めサドリ達は今までのシルヴィウスの動きのパターンを予想しながらそれらを結びつけたのかね

21 :
グラキエス国境付近に向かったのはアリスの思いつきなのにそこまで予想できるとか無いわ

22 :
そのオーランの空族掃討を利用したのでは

23 :
ルスキニアの唯一残る懸念も直に片が付くってのがそうなんだろ

24 :
この辺のことも解説してくれるといいな本編での描写が無くてもいいからさ
ただファム、ジゼ、ミリアは1度は総統の首元にまで迫った者だから
連邦内でも有名で目を付けられている可能性はあるかもだけど

25 :
空族掃討戦が行われる場所はアデスの予想どうりとしてもファム機の出発点は予測できないでしょ

26 :
おそらく連携プレーでしょ

27 :
遠方のオーランとは連携できるのに自分の駆逐艦隊とは連携できてないし艦橋内の副長とも連携できない名将サドリ

28 :
関わっていると踏んだなら空族を誘い込む場所からシルヴィウスの行動はある程度限定出来るんじゃね でまさかの掃討からの帰還でラッキーと

29 :
チートだらけ

30 :
チートはギルド人だけです サドリってギルド人か

31 :
サドリ耳尖っているしギルドの血は入っているだろうね
空族が帰還するとは思わなかっただろうけど出没ポイントを今回みたいにさらに限定すれば大体の予想は出来るのでは

32 :
そういえば潜水能力はまだバレてないな

33 :
アリスの思いつきで移動したグラキエス国境空域で待ち伏せなんて超能力戦術予報士がサドリ艦隊にはいるに違いない

34 :
>>32
多連装噴進弾も下手をすればそこまでバレてない可能性もある。
シルヴィウスを後方から追う形の配置だったし、駆逐艦搭乗員の証言次第だけど…。
山岳を崩落させる兵装の存在はバレちまったけどな。

35 :
>>33
結果的に待ち伏せになっただけで空族が帰還しなければ恐らく見つかってはいなかっただろ

36 :
出来ればシルヴィウスを捕獲したかったんだよね

37 :
>>33
7話の氷河にくることに賭けていた部分はあるだろうけど
作戦地域からの帰投距離を計算して艦隊を2〜3分割して伏せていた可能性がありそう
7話ラストで60隻ほどの描写でアデスの通常艦隊は
戦列艦を主軸として概ね200隻くらいで構成しているという話になっていたし。

38 :
ヤングエースのあらすじ、
今後の展開
責任を感じてシルヴィウスを降りる決意をするジゼル。
ファムとミリアはジゼルを引きとめられるのか!?
また、さらに攻勢を強めるアデス連邦。
その真の狙いとは!?
だって。・・・ジゼ・・・苦労性で真面目ってそんするよー。
ファムをちょっと真似しなよ・・。

39 :
>>36
そうだよー
シルヴィウスがどこの所属かどういった装備を持っているのか知りたかったんだよー
アナトレーとしては知られちゃ不味いから、シルヴィウスは秘密兵器を披露してまで逃げなくちゃいけなくなったけど

40 :
引き留めないでいいよ
ジゼうざいし顔が嫌い

41 :
目視だけでシルヴィウスの装備確認が十分ってなら撃沈して良かったんじゃないの
鹵獲にこだわりすぎたせいで旗艦含む艦艇多数喪失、グラキエスとの緊張増服とんだ名将ですね

42 :
むしろグラキエスとの緊張増は望む所では 元々叩き潰すつもりだろうし

43 :
小説2巻の校正前原稿っぽいものがゴンゾの営業さんの手に届いたみたいね

44 :
仮想敵国内に最新鋭艦・旗艦含め多数の艦艇を沈めて技術先進国に自国兵器の情報を献上するなんてマヌケ以外評価しようが無い

45 :
対グラキエスはオーラン達の武器が主だろうに
いつのまにやら次スレに>>1乙風を祈る

46 :
アラウダが見つけた星形あれ使えるのかな

47 :
アデスはロケット迎撃機以外の軍備がグラキエスには無い想定で開戦するのか。さすがだな

48 :
そう思うお前もさすがだな

49 :
どこにそんな想定が窺えたのか
狂ってるな

50 :
>45 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 00:57:01.20 ID:???0
>対グラキエスはオーラン達の武器が主だろうに
ここ↑

51 :
あの星形は使えそう

52 :
ロケット迎撃機対策としてあの砲門を装備したのは分かるが、それだけで艦隊がいないと想定するとは天才か

53 :
ロケット戦闘機対策と言っていたが、先週飛んでいた機体は攻撃機

54 :
>>53
アレがロケット戦闘機なんでは?
所属が邀撃部隊で設定がグラキエス攻撃機だから紛らわしいけど。

55 :
グラキエスにも艦隊があると思っていたからサドリが最新鋭艦や旗艦を仮想敵国内に残してきたのは拙いと書いたが
>>45でオーランの砲が対グラキエスのアデス側主兵器と書かれていたので

56 :
>>55
>サドリが最新鋭艦や旗艦を仮想敵国内に残してきた
こんな描写あったか?

57 :
>>56
仮想的国内に残したは勘違いかもしれない。少なくとも旗艦はグラキエス国境付近で雲海の下に消えた
他にシルヴィウスやロケット迎撃機、山腹の崩壊に巻き込まれた駆逐艦があると判断した
意見の相違は受け入れる

58 :
>>57
訂正:他にシルヴィウスやロケット迎撃機、→他にシルヴィウスやロケット迎撃機に撃沈された艦、

59 :
それが何故グラキエスが艦隊を持ってないなんて想定につながるのか全く分からない

60 :
雑誌スケールアビエーションに小林誠のラスエグの何かが載るみたいだね

61 :
>>57
了解です。俺が見た範囲だと、
アンシャルはグランレイクに沈没
最新鋭艦(ソルーシュやオーランの旗艦)はサドリ艦隊にはない
超弩級戦艦(インペトゥス級)もサドリ艦隊にはない
シルヴィウスに落とされた艦は国境外
グラキエス機に落とされたのは弩級戦艦
駆逐艦は落とされた描写はないけど、艦形から旧型艦の改造

62 :
いまさらだけどsageてないことに気づいた

63 :
>>61
申し訳ない自分では最新鋭艦はあなたの言う弩級戦艦で旗艦は規格外艦と判断してました

64 :
>>60
連載みたいだね

65 :
関係ないけど小林誠とベックとかやった小林治って兄弟だったのか

66 :
>>61
最新鋭艦はある。
サドリの旗艦がクラウディア止まって別の船に避難して敬礼した時の船がカイヴァーンとかの艦隊と同じブリッジ構造(したがガラス張り)
但し、最新鋭艦が沈んだかまでかは分からない。

67 :
シルヴィウスとはまた別のアナトレーの新型艦も出るみたいだな
>>65
仲悪いという噂があったりなかったり

68 :
>>67
アナトレー情報楽しみにしているんだが、どこ情報?
ファム始まって以来、アナトレーの現状が気になって仕方ないでござるよ。

69 :
女神マガジンの話はここでいいのかな?
10話11話でタチアナの旧友たちが出る、旧作ファンが
待っているあの子も!みたいなことが載ってた
ついにアルが出るっぽいけど、旧友って誰だろう
立ち読みでちょっとうろ覚えなので間違ってたらすまん

70 :
>>67
マジカwktk
新型ということはウルバヌスじゃないんだろうか

71 :
タチアナの友人関係といえばソフィア皇帝かね
クラウスやラヴィは友達とはちと違うし
まぁシルヴァーナのメンバー全員ひっくるめて
旧友たちってことかも

72 :
そうそう、「タチアナたちの旧友」だったか
「タチアナの旧友たち」だったかが曖昧なんだよねw
話も盛り上がってきたし楽しみだー

73 :
タチアナの友達ってアリスティアしかいないイメージがある…

74 :
ソフィアさんを忘れないであげて!

75 :
総集編は来週?

76 :
>>63 >>66
それならこっちが間違ってます。旗艦級と神速戦艦を除くなら最新鋭艦は落ちてます。
連邦の戦艦はほぼ全軍同じ艦なので最新鋭艦という認識してませんでした。
ガンダムでいうとジムのような・・・主力だし新型なんだけど、数が多くてザコっぽいw
>最新鋭艦はある。
あるというより、サドリ艦隊も大半が最新鋭艦。
グラキエス機に上空から撃たれて落ちてる。

77 :
スモーク+聴音がアデスにとってかなり痛い組み合わせなんだがこれはじきに対抗手段を取ってくるのかな
といっても優秀な聴音員なんて簡単に育たないし目には目をとはいかないだろうな
考察は見たいんだけど本スレって流れ早すぎて見る気になれない
今までの考察をテキストで保存してる人いたらうpってくれんかね

78 :
強いて言えばまとめWikiのくFAQに纏めてある位かな?
http://www38.atwiki.jp/lastexile-fam/

79 :
完全無音航行最強やで!!

80 :
>>77
アラウダさんたちが探している白の遺跡からのフィードバック次第だろうね
星形を解析できればレーダーを手に入れられるし
ヴァンシップを活用した敵と初めて戦った経験を生かして、
大艦巨砲主義からの転換を図るはずだし、アデスの戦い方も変わるだろうね

81 :
アデスまでレーダーを手に入れたらアナトレー死亡フラグ
早く弾道ミサイルを実用化するんだ!

82 :
>>80
ヴァンシップ母艦が出てくるらしい。
アナトレーと違ってヴァンシップパイロットを育成する土壌があったとは思えないし、
今まで軽視されていたヴァンシップの性能が一気に向上するのもオカシイのだが、
そこらの考察は本編で登場してからかな。

83 :
>>80
砂時計の旅人で星型が既に出てるからアラウダ機はその発展型かと思ってたけど。
>>82
どこの情報?
ヴァンシップ母艦はアナトレーの専売特許だと思ってた。
アデスが母艦持ってきても初戦では負けるんでね?運用暦が違う。

84 :
>>83
ファム展の設定画。
クロウラー・システムの所が開いてヴァンシップ発着場が出るらしい。

85 :
ますますアナトレーがくうきに

86 :
アデスの戦闘機はアナトレー以上にハリネズミで高速なんじゃなかったっけ?

87 :
エグザイルの小型版みたいな偵察機使ってたよね

88 :
>>84
なるほど、ファム展か。
アナトレー情報は無し?
マドセイン空母艦隊期待してるんだけど…。

89 :
>>84
アデスの生産力考えると、戦艦1隻をヴァンシップ空母にするだけで1度に何百機ものヴァンシップを発着できそうだな。
>>83
最初は負けるだろうな。でも戦いは数だし、アナトレーのヴァンシップの性能の方が良くても1対多数の物量作戦で押しこめばアデスにも十分勝ち目はある。
日本とアメリカが戦っていた時だって零戦1機に対してアメリカの戦闘機を5機貼りつければ勝てるって計算して、結局物量に負けたくらいだからな。
多少の性能の差は物量でどうにか出来るだろう。「多少」の差はな。

90 :
第二次世界大戦で例えると、アデスはアメリカの国力を持ちつつ日本の立ち位置で戦争してるってことになるのかな?
そんで真珠湾攻撃でトゥラン滅ぼして(臨時政府が出来てるからフランスか?)、インドシナ半島占領したあたり?

91 :
>>89
アデスは物量が物凄いからな…。
ただ、搭載機はまともな機体はあるのか。
公式には旧式しか載ってないけどどうなんだろ。
アラウダ機がわんさか出てきたら負け確w
>>90
艦隊戦での航空機による攻撃の有用性を理解している点ではアナトレーが日本では。

92 :
星型もライフル一発で乗員死亡だからミリア様の腕があれば余裕

93 :
アデスにはシャハーズっていうヴァンシップがあるよん
1話の索敵してたやつかな

94 :
機関砲14門付いてるヤツか。すぐ弾切れして終了

95 :
ミリアがシャハーズ乗れば
同時に戦艦14落とせるのか
やばいね

96 :
まぐれは二度も三度も起こらんよ
対グラキエス用にヴァンシップ部隊を用意しているのかもしれないがアナトレーとは実戦の経験値が違うな

97 :
アデスは残る懸念の払拭に失敗しているしこれまで以上にガチに来そう
国力って事で言えばトゥランやその他の国を併合取り込んだ事は大きいな

98 :
トゥランに関しては王女ミリア様がアデス第一艦隊旗艦を見事撃沈!って見出しでダブルピースしてる姿と沈んだアンシャルの写真載せたビラ撒けば
レジスタンスとか活発になってアデスにとってはかえって厄介ごとを抱える事になるかもしれない

99 :
>>98
アデス側の反応はこんな物だと思う。
「サドリ元帥の旗艦アンシャルがグラキエス国境付近でクラウディア機関の故障で沈んだってよ」
「旧型艦にクロウラーシステム追加した過渡期の艦だからなー。不具合もあるだろうよ」
「旧型艦を改造したデータのお陰でインペトゥスや最新鋭艦が作れたんだから良しとしよう」
「でも首都を防衛しているヴァサント将軍の艦も同じ構造じゃなかったっけ?不具合あったら治さないと」
「故障したのってグラキエスとの戦闘だし予算も限られているから前線には出ないヴァサント将軍の艦隊は後回しになるだろうな」
「おいこのビラ見ろよ。トゥラン亡命政権のミリア姫が銃弾一発でアンシャル沈めたって書いてあるぞ」
「ねーよwクラウディアの力場を縫って銃弾一発でクラウディア機関停止ってどんなゴルゴだよw」
「アンシャルが沈んだのをプロパガンダに利用したんだろうよ」
「インペトゥスのブリッジに勤務している奴から聞いたんだけど、このミリア姫って空賊と組んでブリッジまで入り込んで総統に銃ぶっ放す程のじゃじゃ馬って話だ」
「空賊と組むとは汚いな。流石帰還民汚い。王族の誇りって物は無いのかねえ」
「空賊がアンシャル沈んだのを知ってるって事はいずれ引き揚げられて空賊にアンシャル奪われるって事だよな?何かムカツクなー」
「それよりもこのトゥラン亡命政権のビラの方が問題だろ。こんな捏造真に受ける奴は少ないだろうけど反乱勢力が活動してるってのはマズイ」
「折角グランレイク南側の土地を取り返して北側に戦力投入しようって時にゲリラが出てテロされちゃあ溜まったもんじゃないしな」
「戦争が激しくなれば沈んだ戦艦盗むハイエナの空賊が儲かるって寸法だから、そりゃあ空賊は戦争が長引く方に力入れるだろうよ」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【なるせ】楽画喜堂をオチするスレ144【ととさん】 (558)
社会現象まどか、池沼煮死汚信者専用化物語(笑) (232)
プリキュアが彼氏とイチャつきまくったら (210)
新ハンターを旧スタッフで作って欲しかった人のスレ (713)
新番組を評価するスレ 7009 (1001)
豊崎愛生はファンをバカにしてたんだね (221)
--log9.info------------------
【PSO2】人口調査スレ4 (535)
【PSO2】SS総合スレ その65 (941)
【PSO2】マイショップ相場スレ43 (415)
【PSO2】運営のFo推しを叩くスレ2【バランス崩壊】 (1001)
【PSO2】素直な感想を書くスレ【面白い面白くない】 (983)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2393】 (1001)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 葬式会場 78 (763)
【PSO2】ダークファルス本体戦攻略スレ 7体目【DF】 (634)
【PSO2】レアでねーよ【10メセタリング】 (559)
【PSO2】ストーリー世界観考察スレ【13】 (655)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【2393】 (1001)
【PSO2】RMTが消えたら何もできなくなる【ヤバイ】 (255)
('ω'`)('ω'`)('ω'`)('ω'`) (778)
【PSO2】アンブラ様に逢ったらageるスレ (465)
絶対に許さない(`;ω;´)デロ屁ナーレ (217)
【MoE】相場議論スレッド 雑談37日目 (873)
--log55.com------------------
【日本すごい】エジプト大統領補佐官「アビガンは最高の治療法の一つ」
【新型コロナ】「睾丸には感染しない」という研究結果
【ビル・ゲイツ効果】WHOのDTPワクチンは病気でワクチンを打った多くの子供達を殺した ワクチン摂取の差10倍
【速報】西村大臣がきょう自宅待機に  新型コロナに感染した職員が19日に視察に同行
【コロナすごい】重症一歩手前まで自覚症状なし…コロナ特有、水面下で進行する肺の侵食「無症候性低酸素症」★2
【鉄道】JR横浜駅に「アマビエ」のイラストが大量出没 駅係員が一人一人描く
【徳島】県外ナンバーに“暴言、あおり運転、投石” 知事釈明「強いメッセージになりすぎた」 ★2
【コロナ】「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合★2 夜のけいちゃん ★