1read 100read
2013年02月ニュース極東26: 【四百手考えるけど】橋下大阪市長研究第4弾【大体決め手は金ばかり】 (465) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【北朝鮮】テポドン発射準備か…米から通告、防衛省警戒態勢 (515)
人権擁護法案反対KN極東総司令部14 (672)
右傾化する危険なジャップ (370)
チャイナ・ボカン・シリーズ (568)
我々キモい韓国人は未だに日本人ノーベル賞受賞者に強く嫉妬してる (489)
もう捕鯨をやめよう!イルカとか大切にしよう。 (429)

【四百手考えるけど】橋下大阪市長研究第4弾【大体決め手は金ばかり】


1 :2013/01/18 〜 最終レス :2013/02/01
橋下徹市長に関する研究スレッドです

橋下徹 (t_ishin) on Twitter
http://twitter.com/t_ishin/
公式サイト
http://www.hashimoto-toru.com/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/
前スレ
【「僕の感覚」で取捨選択】橋下大阪市長研究第3弾【自宅でツイッターもお仕事のうち】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1352989204/

2 :
橋下市長の給与返還請求却下=大阪市監査委員
 大阪市の橋下徹市長が昨年の衆院選で日本維新の会代表代行として全国遊説を行ったことに対し、
市民グループが市長給与の返還を求めていた住民監査請求について、市監査委員は18日までに
「特別職である市長には地方公務員法が適用されない」などとして請求を却下した。
 却下は17日付。市民グループは、橋下市長が全国遊説を行い公務に従事しなかったとして、
昨年11月17日から12月16日までの給与返還を求めていた。
(2013/01/18-20:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013011800957

3 :
橋下市長の体育科募集中止の意向に「デリカシー考えないと」
 鳥取県の平井伸治知事は18日、大阪市立桜宮高の生徒自殺問題で橋下徹市長が体育科の募集中止の
意向を表明したことについて「ちょっと不祥事があったから、(実施が差し迫った)1月、2月に
入試をやめてしまうのは、デリカシーも考えないといけない」と批判した。記者団の質問に答えた。
 また「(教育現場との間に)対立の構図だけを持ち込むことは時間の浪費になり、しわ寄せもある」
と述べた。
[ 2013年1月18日 19:37 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/18/kiji/K20130118005009470.html

4 :
“入試中止”掲示板に批判の書き込みも
1月18日 22時7分
大阪市立桜宮高校でバスケットボール部の顧問の教師から体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題で、
橋下市長が体育科などの入学試験を中止すべきだという考えを示しているのに対し、
インターネットの掲示板には、「頑張ってきたのに最悪だ」とか
「大人が勝手に決めるのは間違っている」などといった書き込みが寄せられています。
この問題で、橋下市長が今月15日に体育科の入学試験を中止すべきだという考えを示して以降、
高校受験を控えた中学生が情報の交換などを目的に利用するサイトの中の桜宮高校の掲示板には、
橋下市長の方針に対する意見や感想が書き込まれています。
このうち、桜宮高校の体育科の受験を希望しているという投稿者は
「なんで何にもしてない受験生が被害受けなあかんのですか。自分は桜宮高校体育科に入るために
ずっと頑張ってきました。それが一瞬で無くなるなんて気持ち分かって貰えないんですかね?
多分、他の受験生も同じ気持ちやと思います。夢叶えるために必死に頑張ってきたのに最後の最後で、
簡単に中止とか言われてほんまに最悪です」と受験を間近に控えた今の気持ちを書き込んでいます。
また、掲示板には「涙がでました・・・。体育科にいきたいから勉強めちゃくちゃ頑張ったのに・・・。
もう桜宮体育科以外、行きたい学校がないです・・・大人が勝手に決めるのは間違ってる!」
といった書き込みや、「今までの桜宮高校が好きです。部活もちゃんとできるかわからんし。
受験する側からしたらほんまに不安で不安で」と書き込みも寄せられています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/t10014906051000.html

5 :
受験生に罪ない・夢摘むな…橋下市長に抗議噴出
 大阪市立桜宮(さくらのみや)高校の2年男子生徒(17)が体罰を受けた翌日に自殺した問題を巡り、
橋下徹市長が同高体育系2科の募集中止を市教委に求めたことに対し、
「無関係の受験生を巻き込むのはおかしい」などの抗議が相次いでいる。
 橋下市長は17日も持論を曲げず、教育現場の困惑がますます広がっている。
 市教委によると、橋下市長が今春入試での募集中止の意向を表明した15日以降、113件のメールや
電話があり、うち95件が「受験生には罪がない」「子どもの夢を摘むのか」などの反対意見だった。
市のホームページなどにも意見が200件近く寄せられた。
 17日の記者会見で橋下市長は「(桜宮高は)子どもを迎えられる態勢ではない」などと述べ、
「(それでも反対なら)選挙で僕を落とす手段が与えられている」と話した。
 さらに、橋下市長は、市教委が2科の募集中止を拒否した場合、対抗措置として「予算執行権をきちんと
行使する」と述べ、市立高の今年度の入試関連予算の残り約130万円を支出しない可能性に言及した。
 あわせて要求している、桜宮高の全教員約70人の異動についても「最低限、体育会系のクラブ活動顧問の
入れ替えが必要だ。春に顧問が残っているようなら、体育教師分の人件費を出さない」と述べた。
市教委によると、同高で運動部に関わる教員は56人を数え、人件費は年間約3億9000万円にのぼるという。
 市立中学の校長会は17日午前、「影響は非常に大きい」として、2科の募集実施を求める要望書を
市教委に提出した。橋下市長は、こうした動きについても、「そういう校長はいりません」と、ばっさり。
受験生の声をくみ取ったものでは、との記者の質問にも、「一番重要なのは亡くなった生徒のこと。
(受験生は)生きてるだけで丸もうけ。またチャンスはある」と反論した。
(2013年1月18日10時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130117-OYT1T01720.htm

6 :
予定通り桜宮高校入試実施を=弁護士有志が市教委要請−高2自殺で
 大阪市立桜宮高校2年の男子生徒が体罰後に自殺した問題で、市教育委員会が同校体育科などの
入学試験を中止しない場合、橋下徹市長が市教委の予算凍結を示唆していることについて、大阪弁護士会
の有志17人が18日、「地方自治法上、意にそぐわないからといって予算の執行停止はできない」
との意見を市教委に提出、予定通り入学試験を実施するよう求めた。
 記者会見した伊賀興一弁護士は
「市教委が主体的に問題の真相解明や学校改革を教職員や保護者らと進めるべきだ」とした。
 市長の入試中止要請については、大阪市立中学校の校長会が入試実施を求める申し入れを行ったほか、
市議会の公明党市議団などが共同で中止撤回を求める要望書を提出するなど、批判の声が上がっている。
(2013/01/18-20:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013011800966

7 :
在校生から「話を聞いてほしい」の声
大阪市の橋下市長が桜宮高校体育科の入試を中止するよう強く求めている問題で、教育委員会は18日、
在校生から意見の聞き取りをはじめました。
大阪市教育委員会の長谷川恵一委員長をはじめ3人の教育委員は、18日午後3時頃、桜宮高校を訪れました。
桜宮高校は、全ての運動部が活動停止となっている上、橋下市長が来月に予定されている体育科など
2つの学科の入試を中止するよう強く求めています。
教育委員会は今月21日に結論を出すことにしていますが、その判断材料にするため、
生徒を含む学校関係者から意見を聴いているということです。
【大阪市教育委員会・川本祥生 総務課長代理】
「『関係者から忌憚のない意見を聞きたい』と現地で聞き取りをしています」
また、関係者によると、永井哲郎教育長らが、一連の問題について話したいことがある生徒が多数いる
ことから、直接話を聞く場を設けるということです。
一方、入試の中止については、18日の市議会でも反対論が出ましたが、橋下市長は改めて持論を展開しました。
【公明党・待場康生 市議】
「募集停止は受験生・保護者への負担と混乱が計り知れないものがあると思う。
 市長、ここはもう少し冷静にご判断いただきたい」
【大阪市・橋下徹 市長】
「こんな体育科で新入生を迎え入れてなんの教育をしろというんですか。受験の混乱を回避するだけで
 とりあえず迎え入れろというのは無責任極まりない。事なかれ主義の最たるものだと思う」

8 :
>>7
こうした混乱について下村文部科学大臣は18日、決定権はあくまでも教育委員会にあると釘を差しました。
【下村博文 文科相】
「権限と責任に基づき、教育委員会が適切に判断されるであろうと考えている」
また、桜宮高校の体育科に通う生徒の保護者3人は18日、入試を中止することや、
全ての部活動の顧問を異動させることに反対する声明を教育委員会に出しました。
【保護者】
「子どもたちの夢、子どもたちの希望を奪い取らないでほしい」
「(橋下市長は)一度学校に来て、子どもたちの目を見て、顔を見て、自分の思い、大義名分を言って下さい。
 そうしたら子供たちももしかしたら納得するかもしれません」
【橋下市長】
「機会があればお聞きします。東京出張しますが、そういう声が上がればしっかり聞こうと思います」
橋下市長はこう話し、生徒との面会にも応じる構えを見せていますが、
今週末は日本維新の会の会合のため、大阪にはいない予定です。
( 2013/01/18 19:28 更新)
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0424848
http://www.ktv.co.jp/news/date/20130118m/20130118i_Sakuranomiya.asx

9 :
一律カットは士気下がる=公務員給与で片山政務官に−橋下大阪市長
 大阪市の橋下徹市長と総務省の片山さつき政務官は18日、参院議員会館にある片山氏の事務所で
約1時間会談した。橋下市長は、国が要請している地方公務員給与の削減について
「(行財政改革を)やっている自治体とやっていない自治体をひとくくりにされて一律カットされると、
職員もモチベーションが下がってしまう」と指摘、改革に取り組んでいる自治体への配慮を求めた。
 これに対し、片山政務官は
「正直な自治体がばかを見たら誰も改革しない。人件費改革などの努力を必ず評価する」と応じ、
一律削減とはしない考えを示した。2人はツイッターを通じ公務員の待遇などに関して意見交換する
仲で、今回の会談もツイッターでのやりとりがきっかけで実現したという。
(2013/01/18-23:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013011801047

10 :
国の物言い「とんでもない」=公務員の給与削減で−橋下大阪市長
 大阪市の橋下徹市長は17日の記者会見で、国が地方公務員給与を国家公務員と同様に削減するよう
求めている問題について、「(給与削減を)国が2年間やるぐらいで、地方全体が改革をやってないと
言わんばかりの物言いには断固反対だ。こんな鼻くそみたいな改革で偉そうなことを言うのは、
とんでもない」と述べ、国の姿勢を批判した。
 橋下市長は「改革をやらなければいけないのは承知しているし、大阪市(の取り組み)も不十分だが、
国(の取り組み)も全く不十分だ」との認識を示した。
(2013/01/17-19:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013011700896

11 :
ハシゲのバカ自殺問題で支持率アップを目論んで積極的に介入したが
踏み込みすぎて反発を買い自爆したなw
こいつはいっつもこう。目立つ話題にだけは食いついて地味な課題には一向に取り組もうとしない。
その地味な課題にこそ大事な事が山のようにあるのに。

12 :
市政だから維新の国会議員も黙ってるんだろうけど
平沼さんや西村さんはどう思ってるだろう
吉本の芸人って100%コイツの支持者なんだろ
芸人はアホだし仕方ないけどサッカー選手まで巻き込まんでくれ

13 :
>>11
元々マスゴミの報道に合わせて踊るピエロでしかないんだからそれ以外の事なんてやるわけないっしょ。

14 :
【大阪】橋下市長「地方公務員給与、一律カットされると、職員のモチベーションが下がってしまう」 片山さつき政務官と会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358522153/

15 :
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130117/plt1301171540005-n1.htm
石原氏「ま、しょーがねーか」で“大阪都”認める 橋下氏を前面に参院選へ2013.01.17
 日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は16日の記者会見で、石原慎太郎代表と
橋下徹代表代行(大阪市長)らが13日に京都市内で会談し、石原氏がこれまで反対してきた
「大阪都」という名称を了承したことを明らかにした。また、橋下氏が、石原氏とともに共同代表に
就任する方針も確認した。内部対立を整理したうえで、今年夏の参院選では、橋下氏を前面に
押し出す戦略が浮き彫りになった。
 関係者によると、会談には、松井氏と平沼赳夫国会議員団代表も同席した。松井氏が
「ぜひ、大阪都でやりたい」と提案すると、石原氏は「首都が2つはダメだ」と拒否。ところが、
橋下氏が「首都は東京です」「名前が大事なんです」と迫ると、石原氏は「ま、しょーがねーか」と
了承したという。
 石原氏は都知事時代、大阪都の名称について、「元首がいて国会がある所が都。
キャピタル(首都)は1つしかない」と批判していた。
 また、会談では、昨年12月の衆院選で第3極が競合して自民党の圧勝を招いた反省を生かし、
みんなの党との調整が必要との認識で一致した。19日に東京都内で開く拡大役員会で、1人区や
複数区の擁立方針を確認するとともに、橋下氏と石原氏が共同代表となる人事も決定する。
 松井氏は「橋下氏が動くことで、石原氏の負担を軽減できる。(衆院選では)『代表でなければ
ダメだ』という出演番組が多く、(80歳の石原氏の)体調も心配した」と語った。

16 :
【社会】中学浪人やむなし…大阪・橋下市長、入試中止強硬姿勢崩さず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358543519/
大阪市立桜宮高バスケットボール部主将の男子生徒が顧問の体罰を受けた後に自殺した問題で、
橋下徹市長は18日、「自分も浪人した。人生には1年遅れることもある」と述べ、同校の
体育系学科の入試中止を強硬に求める姿勢を貫いた。高校受験での「中学浪人」もやむなしと
とれる発言で、橋下市長の姿勢に理解を示してきた教育評論家の尾木直樹氏でさえ
「ちょっと行き過ぎね」と話すなど、反発の声は強まっている。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/19/kiji/K20130119005011220.html

17 :
>>15
>「名前が大事なんです」
河村「・・・」

18 :
>>9
飯島の公開質問状の回答は?
ナニワの借金王さんw

19 :
片山もこいつに構わなければいいのに。

20 :
維新、橋下氏を共同代表に
 日本維新の会は19日、都内のホテルで拡大執行役員会を開き、
石原慎太郎代表と橋下徹代表代行を共同代表とする人事を決める。
橋下氏を共同代表に昇格させることで、夏の参院選に向けた態勢を強化する狙いだ。
 役員会には石原、橋下両氏のほか、松井一郎幹事長らが出席。参院選や東京都議選での候補者擁立に
ついて協議する。午後には国会議員団の政策研修会を開催。石原、橋下両氏らが講演する。
(2013/01/19-06:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013011900058

21 :
【桜宮高2自殺】橋下市長、入試継続の動きについて「今やらなければならないことでない」
2013.1.18 23:04
 大阪市立桜宮高校の男子バスケットボール部の主将だった2年の男子生徒=当時(17)=が
体罰後に自殺した問題に絡み、保護者らが入試継続を申し入れていることに対し、
橋下徹市長は18日、「(生徒の声は)機会があればお聞きする」としながらも、
19、20両日とも政務のために東京へ出張するため、
「教育委員会が声を受けて、僕のところに報告をあげてくればいい」
と在校生らとの面会には消極的な姿勢を示した。記者団の取材に答えた。
 一方で「今、生徒や保護者、学校がやらなければならないことはそういうことではない。
桜宮高校に新しい教育方針がないままにどうするのか。教員、生徒、保護者が
しっかり議論しなければならない」と現段階で入試継続を求める動きを批判。
「早くクラブ活動をしたいとか、新人戦に出たいとかはやるべきことと違うし、順序が違うと思う」
と指摘した。
 さらに
「学校が(体罰を容認する)指導方法を黙認して、仲間もある意味知りながら、最終的にこういう
結果になってしまった。(生徒らに)罪とか責任はないが、当事者は教員だけでなく、生徒や保護者、
学校全体で(このことを)考えなければならない。そうしないと桜宮高校は再生しない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130118/wlf13011823060022-n1.htm

22 :
前から共同代表じゃなかったっけ?
つーか当選した人もかわいそうだな
1回生ですらない人の言うこと聞かなきゃいけないとはw
いつもいつも「僕は選挙で選ばれたから〜」とか言ってるのに自分が上に立つ時はそれで良いんだw
潔く党の選挙で決めろよww

23 :
橋下市長への抗議やまず…桜宮高の募集中止巡り
 橋下徹大阪市長が桜宮高の体育系2科の募集中止を市教委に要請していることに対し、
18日も学校現場や保護者、弁護士などから抗議の声が上がった。
 市教委には同日までに中止撤回を求める要望書が団体や個人から38件寄せられている。
 大阪弁護士会所属の弁護士有志17人の代表者は市役所で記者会見。
橋下市長が2科の入試が実施されれば今年度関連予算の支出を停止する方針を示したことについて、
「議決を経た予算の執行を自在に停止できる権限は首長になく、違法行為だ」との声明を発表した。
 大阪府内の公立中校長でつくる校長会は募集実施の要望書を提出。
保護者らでつくる市民団体「発言する保護者ネットワークfrom大阪」も
「現場の声も聞かず入試を妨害するのは強圧的で問題解決に程遠い」と
橋下市長に冷静な対応を求める要請書を出した。
(2013年1月19日09時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130119-OYT1T00297.htm

24 :
>>21
ミ´З`ミ ついこの前まで、体罰容認派だっただろ?市長閣下の意向で体罰してたんじゃないの?

25 :
>>23
火にガソリンを……
>>24
フノイサンガー

26 :
【高2自殺】「子どもの人生をどうしてくれるんだ」泣きながら訴える中学生の保護者も…桜宮高入試中止に批判殺到★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358560573/
<大阪・桜宮高>「入試中止」に批判噴出…譲らぬ橋下市長
毎日新聞 1月19日(土)0時44分配信
 大阪市立桜宮高校のバスケットボール部主将の男子生徒(当時17歳)が自殺した問題を巡り、
橋下徹市長が同校の体育系2科の入試中止を市教委に要請したことに波紋が広がっている。
同校の保護者や市議会からは「受験生への影響が大きい」と批判が噴出するが、橋下市長は
予算権を盾に一歩も譲らない。体罰を巡る議論が首長と教育委員会との権限問題へと広がるなか、
市教委は21日に入試の是非を最終決定する。
◇実施求め要望書
 「亡くなった生徒が入試中止を望むのか」。18日の市議会では、市長に批判的な意見が相次いだ。
公明市議は「出願が迫っている。調査結果も出ておらず時間を置くべきだ」と訴えた。
だが、橋下市長は「態勢が整っていないところに生徒を迎える方が無責任」と反発。
公明、自民、民主系の3会派は入試実施を求める要望書を出した。
 市には18日までに700件を超す意見が寄せられた。大半は実施を求め、
「子どもの人生をどうしてくれるんだ」と泣きながら訴える中学生の保護者もいたという。
桜宮高校の保護者や弁護士ら約20人も18日、実施を求める要望書を市教委に提出。
次男が同校に通う男性(43)は
「大半の保護者は体罰を知らなかった。生徒や保護者を加害者扱いするのは乱暴だ」と話した。

27 :
>>26
◇予算権は首長に
 「市教委の決定に自動的に予算が付くわけではない」。
橋下市長は17日、市教委が入試中止を拒んだ場合、予算凍結などの措置を取る考えを示した。
 地方教育行政法では、入試の権限は教育委員会にあるが、予算執行の権限は首長にある。
市教委によると、入試の関連予算のうち約130万円が支出されておらず、
担当者は「予算を止められたらお手上げだ」と困惑する。
◇受験生負担重く
 橋下市長は、桜宮高の体育系2科の希望者をいったん普通科で受け入れ、入学後の2科への編入を
検討する考えで、「普通科に入っても十分だ」と話す。しかし、現場の実態とは隔たりがある。
体育系の試験が運動実技と国語・数学・英語なのに対し、普通科は理科と社会を加えた5教科で、
配点も異なる。入学後の編入も、必要な単位数が異なりスムーズに進むかどうか不透明だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000002-mai-soci

28 :
>>27
体育科といいながら、そのカリキュラムとその成績で進路が決まるよりも
部活の実績で進路が決まり、その部活の実績を上げるために体罰が横行していたことが
問題だというのに。

29 :
>>28
そんな手間がかかることを真面目に取り掛かったら、俺の維新の会が旧たちあがれ日本の爺どもの乗っ取られるじゃないか_
こんな些事で日本を牛耳る野望を阻止されてたまるか_

30 :
ミ´〜`ミ 真面目な話、日本創新党のボンクラーズを受け入れた時点で、市長閣下の夢は糸冬だから!

31 :
海研であれだけ誘導されてるのにこっちは過疎ってますね…。
私は入試中止には反対です。
まぁ、大阪の人が選んだ市長ですし?
結果は大阪の人が受け入れてくれるでしょう_
原発の時もそうだったけど、HSGってヤバくなったらへたれるから、
いつへたれるか注視しておきますw

32 :
>>28
今回のは体罰の域を超えてる。
完全にやり過ぎなの。
で、俺はそんなの喰らったことがない。
だから、学校に警察もいれて捜査される。もちろん本人はクビ。隠蔽や組織ぐるみなら関係者を処分。問題あれば逮捕。
教育委員会は配置転換で入れ替え。
ハシゲは減給処分。
これが俺の案。
過去に体罰に苦しんだ朴さんの考えてを教えてよ。
はどう処置するべきなのか教えてよ。
笑いも極論も要らないから。
最初から落としどころまで教えてくれ。

33 :
>>32
俺は名古屋市内で市内の高校に行ってたから、管理教育校には行ってないよ。
>学校に警察もいれて捜査される
これが簡単にできるならこれでいいと思う。
だけど簡単にはできないんでしょ。

34 :
>>33
横からゴメン。
でも、簡単にできないで終わらせてたから問題が発覚しなかったわけですよね?>警察介入
教育について改革するなら、まずこの辺りを攻めてみるというのも良いと思ったりします。

35 :
>>33
だからー、そうやって文句ばっかり付けてるからみんな引いてるんだよ。
朴さんの対案を出せよ。

36 :
>>35
俺は、ハシ・ポト云々別にして、当面閉鎖するしかないと思うから
対案なんてないよ。
あと俺は朴じゃねえし。

37 :
>>21
改善策は教員、生徒、保護者に丸投げ、自分はグレートリセットと入試中止でご満悦。

38 :
>>37
グレートリセットなら廃校だと思うが。

39 :
>>38
「本当は廃校にしたいところだが」と本人も言ってたからそれが最終目標じゃないかな?
都構想に合わせて公立50校くらい潰す予定らしですし。

40 :
ふと思い出したこと。桜宮高があったから、中日・阪神と活躍してきた矢野さんは
星野監督の鉄拳も我慢できた。矢野さんがいなければ阪神の優勝は無かったかもしれない。
まぁ巨人ファンのHSGさんには無関係でしょうけど。棒無

41 :
というか体罰(バスケ部の案件は体罰じゃなくて単なる暴行だが)あった部はやむなしとして
それ以外の部まで閉鎖されなきゃならん理由って一体何?

42 :
個人的意見で恐縮ですが、閉鎖とか廃校は現時点では反対です。
生徒の受け入れ先とかがあればよいかもしれませんが…。
その辺りをきちんと考えてないように思うのです。
大阪にも良い先生はたくさんいらっしゃると思うので、今の先生をやめさせて
他校から引き抜いてくるとか、部活動なら一般から監督を引き抜いてくるとか。
引き抜けるかどうかはわかりませんが、そのくらいは検討してからじゃないと
在校生とか受験生は大変になりませんかね。
どのくらいの生徒が加担してたのかわかりませんが、それ以外の生徒もいるので
もう少し穏やか路線というか、そういう形で進めてもらいたいものです。
HSGは目立つためにやっていると思ってますので、何も考えてないと思いますけどね。

43 :
>>41
HSGも暴行した教員も、どっか病気なんだと思います。
それにしても、部活動が楽しみで試合も楽しみにやってきた生徒のことを考えると
HSGのやっていることは受験生のみならず、在校生の将来の目も勝手に摘んでいる事を忘れないでほしいですね。

44 :
>>31
自分に文句言ってくるのが敵に回してもいい奴だけしかいない内は突っ走る
そうじゃないのが敵に回りそうなら即へたれる

45 :
>>44
今回の件は、文科大臣が意見出してますよね?
下村文科相、入試中止を懸念 橋下市長発言を批判
http://www.asahi.com/politics/update/0118/TKY201301180457.html
これが出たので、今後動きが変わるかな〜と思ってます。

46 :
橋下は甘え

47 :
>>46
確かに、橋下市長は甘えてると思いますね。
府知事と市長時代と合わせて、お前一体何したん?と聞いてみたいw
府知事時代の黒字転換も粉飾決済だったってこの板で見たけど、それが本当なら何もしてない。
あの人結局何したのかわからない。
大阪の人は何を期待したのか良くわかりません。
やっぱり公務員を叩いて、俺様エライとかそんなんですかね?

48 :
>>41
証拠隠滅(`・ω・´)
よそのクラブに聞き取りを掛けると薮蛇になるから事前に口を封じておく。

49 :
>>48
普通は、全容を明らかにしてから物事を進めるべきだと思いますけどね〜。
どうやらうちの会社みたいに内部で何とかしたいのでしょうか?
最近の子って、ネットに詳しいですよね?
もう少し、在校生が愚痴っても良かったと思うんですよ。
やっぱり被保護者には難しいんですかね

50 :
維新、橋下氏が「共同代表」に 参院選に照準
2013.1.19 15:50
 日本維新の会は19日午前、石原慎太郎代表や代表代行の橋下徹大阪市長ら執行部と
国会議員団幹部による拡大役員会を東京都内のホテルで開いた。役員会では、石原、橋下両氏が
「共同代表」に就任する人事案を了承し、参院選に向けた「2頭体制」が事実上始動した。
 石原氏は冒頭あいさつで「夏の参院選は政治を変える大きなきっかけになる。
世論を背景に本当の維新をやらないとこの国はつぶれてしまう」と強調。
通常国会に関し「硬直した野党である必要はない。是々非々で進めていく」と述べ、
法案の賛否などに対し柔軟に対応する考えを示した。
 橋下氏が共同代表に就くのは、メディア出演の機会を増やし、党としての発信力を強化するため。
近く開催する結党大会で正式に就任する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130119/stt13011915510003-n1.htm
日本維新の会・拡大執行委員会の冒頭にあいさつする石原慎太郎代表(左)と橋下徹氏
=19日午前、東京都千代田区(大西史朗撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130119/stt13011915510003-p1.jpg

51 :
【桜宮高2自殺】「入試実施を」桜宮在校生保護者らが会見
2013.1.18 23:23
 大阪市立桜宮高校の男子バスケットボール部の主将だった2年の男子生徒=当時(17)=が
体罰後に自殺した問題に絡み、橋下徹市長が同校体育系2科の今年度の入試中止を市教委に
申し入れている問題で、同校体育科に生徒が通う保護者らが18日、市役所で記者会見し、
市教委に対し入試の実施や在校生からの意見を聞くよう求めた。
 3年生の女子生徒の母親(52)は「橋下市長は学校に来て、子供たちの目や顔を見て大義名分を
言ってほしい。娘は体育教師を目指して頑張っているが、教育実習で学校に戻れなくなるのを残念に
思っている」と述べた。
 市教委に個人名で要望書を提出した1年生の男子生徒の母親(42)は「子供たちの夢や希望を
奪い取らないでほしい」と述べ、橋下市長が市教委に求めた教員の入れ替えについても
「絶対にやめてほしい。信頼関係が築けていない先生に本音を言えるのか」と批判した。
 また大阪弁護士会に所属する約20人の弁護士も同日市教委に対し、入試実施を求める声明を提出。
市教委によると、同日までに同様の要望書が38件寄せられた。
 一方、市民から市教委に寄せられた意見は同日までに計約498件に達し、
うち346件が「受験生の夢を奪わないで」などの反対意見、
152件が「生徒が死亡したことを重くみるべき」などの賛成意見だった。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130118/waf13011823250037-n1.htm

52 :
【桜宮高2自殺】大阪市教委がアンケート 教師と生徒に聞き取りも 入試実施の判断材料に
2013.1.18 23:38
 大阪市立桜宮高校バスケットボール部主将だった2年の男子生徒=当時(17)=が自殺した問題に
絡み、橋下徹市長が同校体育系2科の入試中止を要請した問題で、市教委の長谷川恵一委員長は18日、
同校を訪れ、生徒や教師にアンケートを実施。
「この結果を21日に予定している入試実施の可否判断の材料にしたい」と述べた。
 長谷川委員長ら市教育委員計3人は18日午後、同校を初めて訪問。生徒と教師全員にアンケートを
行ったほか、教師約20人や複数の生徒から直接、学校に対する思いなどを聞き取った。
 その後、開かれた記者会見で長谷川委員長は「みんな学校に愛着と誇りを持っていることを感じた。
ただ、その思いが強すぎて良くない方向に出たのかもしれない。
今日の聞き取り内容を踏まえ、入試実施の可否をじっくり考えたい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130118/wlf13011823400025-n1.htm

53 :
ハシゲは、自分に責任が無い範囲ではシステムのせいにして
自分に責任がある範囲では個人のせいにする。
今回の件も、本当に生徒や受験生のことを考えるなら、
再発防止や早期発見出来るシステムこそ必要で、
それがなければ中身総入れ替えしたって何の改善の保証も無い。
逆にそれがあれば新入生受け入れした後でも問題発生を防げる。
単にトロフィーが欲しいだけの、いつものゲス面が透けて見えるばかり。
ただ、今回は学生からの希望も絡むので、
いつものように相手を強者と決めつけ全否定する手法は使えないだろうしどうなるか。
ここまで突っ張った後に話の分かる大人面しても馬鹿にしか見えないと思うが…。

54 :
>>52
市教委は何が何でもハシ・ポトに参議院選挙の争点を提供したいらしい__

55 :
【桜宮高2自殺】橋下市長、遺書に涙 「100%行政側の責任」遺族に謝罪
2013.1.12 19:45
 大阪市立桜宮高校2年の男子生徒が自殺した問題を受け、橋下徹市長は12日、
大阪府内の生徒宅を訪問し、遺族に初めて面会。訪問後、記者団に対し
「命を奪ったことに釈明の余地はない。学校現場、僕も含め、100%行政側の責任だ」
と謝罪したことを明らかにした。
◆体罰“容認”から一転
 橋下市長は午後2時ごろから約2時間、生徒宅で両親と兄に面会。
遺族から、自殺に至るまでの経緯について説明を受け、顧問の処分を含む具体的な要望を聞いたという。
 その後記者団の取材に応じた橋下市長は、これまで自身の高校時代のラグビー部経験を踏まえ
「指導者が試合中に手をあげることは、あっちゃいけないけどあり得る。僕だって実際に見てきた」
などと体罰を容認するともとれる発言をしていたことについて、
「自分の考えが間違っていた。反省しなければならない」と述べた。
 また、生徒が自殺前日に書いた家族宛ての遺書について質問が及ぶと、
「そこまで追い詰められていたのかと…。あの年代で家族に対して最期の言葉をつづっている
その姿を想像するだけで耐えられない」と、目に涙を浮かべて声を詰まらせた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130112/waf13011219510030-n1.htm

56 :
>>55
万が一、高校入試中止で自殺者が出たら、HSGさんはどうするんでしょうか (-_-?

57 :
>>56
高校入試自体廃止_

58 :
>>49
ネットで情報拡散を企図できない程度のスポーツバカを揃えているんじゃないかしら。
スポオツわーッアナボーーーー!!!!1!!

59 :
仮に橋下の希望通りに高校入試が中止になったら当然そこを希望していた受験生を次の受験まで一年間大阪市がしっかりと支援するんですよね?
そういう覚悟もできないくせに恫喝という名のクレームしかしないから橋下は卑怯者だと思うわけで。

60 :
>>59
まあ、「HSGの指示通り」に入試中止するってのが一番分かり易いかもね。
アフターケアをどうするかは、HSGが考えて指示出せば良い。
苦情等も全て市役所で対応。
だって、どうせ先生とかは異動させられるんだから、大した事は出来ませんし。

61 :
>>60
いやいや、外から見てる大人はそれでいいけどさw
実際に今度受験する子供のことを考えたら最善とは言えませんよ?
まぁ、個人的には仰る形にしてgdgdになって、HSGがリコールされれば
とても楽しいことになると思いますけどね。

62 :
HSGに最善を求めること自体が酷

63 :
桜宮高体罰、入試継続で調整
 大阪市立桜宮(さくらのみや)高校の体罰問題に絡み、市教委が、橋下徹市長から要請されている
同高体育系2科(体育科、スポーツ健康科学科)の今春入試での募集中止について、
「この時期の募集中止は極めて困難」として、入試継続を軸に調整していることがわかった。
ただ、橋下市長の中止意向は強く、21日に開く臨時教育委員会議には市長の意向に沿った代替案も
用意したうえで、最終決定する。
 市教委は、橋下市長から体育系2科の募集中止を求められた15日以降、
公立高入試を合同実施している大阪府教委と協議してきた。
 府教委では、松井一郎知事の要請に基づき、体育科志望の受験生の受け皿として、体育科を持つ府立高2校の
定員増を検討したが、日程的にも、教職員や教室などの確保が間に合わず、実現は難しいと判断した。
 市教委は、そのうえで、2科の募集を中止し、定員計120人分を普通科に振り替えた場合の
試験方法やその影響を検討。
 試験方法は、
〈1〉後期日程(3月11日)にずらし、普通科(定員160人)と同じ、国・数・英・理・社の
   5科目(各70点)で実施
〈2〉現行の前期日程(2月20、21日)のまま、運動能力・技能の実技試験(計150点)を省き、
   国・数・英(各50点)の3科目に、新たに小論文(30点)を加えて評価――の2通りが可能。
 しかし、〈1〉は、本来、受験科目になかった理科、社会の新たな試験対策が必要となり、志望者の
負担が増すため、「(体罰問題と)無関係の受験生に影響を与えることはできない」として却下した。
 一方、〈2〉では、採点の大きなウエートを占める実技試験の評価がなくなり、一気に学力重視の
テストに変わるが、〈1〉より負担は少ないと判断。市教委は、入試継続案を軸としながらも、
〈2〉案を代替案として市教育委員に示し、21日に最終決定することになった。
(2013年1月19日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130119-OYO1T00356.htm

64 :
ヒモ自慢するような奴からも毛嫌いされるとは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1358571406/818
818 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 00:57:14.05 ID:q8uQONSU
俺、嫁の腐女子同人誌の稼ぎでヒモやってた時代があるから
DAIGO姉をあまり責められないわ_____
846 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 01:42:35.88 ID:q8uQONSU
>>840
今のHSGは全盛期の真紀子みたいなもの
本性が国民に明らかになると、速攻嫌われ者の象徴になると思う
あのテの、調整も根回しもせずいきなり大っぴらにブチ上げる政治家って
大衆から一時的な支持は集めるけど
同業者からは無茶苦茶嫌われるので結局何もできずに消えていく
そもそも調整や根回しができないってのは、政治家としての能力が足りてないってことなんだけど
真紀子人気に引導を渡したのは銀髪だったけど
HSG人気に引導渡すのは…本命は閣下に見えて、実はマジレスなんじゃないかとw
今は仲良くしてるみたいだけど、いつかHSGに後ろから撃たれて、反撃で撫で斬りすると予想する

65 :
>>本性が国民に明らかになると、速攻嫌われ者の象徴になると思う
情報に対する感度が高めなネットユーザに関しては既にそうなっているな
市長選の頃はまだ橋下を持ち上げる奴もいたが、今はほとんど見ないし

66 :
>>64
>今のHSGは全盛期の真紀子みたいなもの
腑に落ちた

67 :
前世紀のマキコの人気は大阪ローカルのハシゲどころではなかったな
恐ろしい

68 :
橋下共同代表 みんなの党と合流したい
1月19日 20時48分
日本維新の会の橋下共同代表は東京都内で記者団に対し、
夏の参議院選挙で躍進するためにも、みんなの党と合流したいという考えを示しました。
この中で橋下共同代表は、今後のみんなの党との関係について、
「二大政党制を前提にしているなかで、野党が多党に分かれることは絶対に得策ではない。
みんなの党は改革志向で、筋を通すぶれない姿勢であり、維新の会と同じ方向だ。
あとは私や渡辺代表などのコミュニケーションの問題だ」と述べ、
夏の参議院選挙で躍進するためにも、みんなの党と合流したいという考えを示しました。
また、橋下氏は「100人以上の規模で野党がまとまらないと、自公政権に対するチェック機能が
働かない」と述べ、民主党の一部の議員との連携にも前向きな考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130119/k10014917991000.html
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
渡辺代表 維新と合流はない
1月19日 23時54分
みんなの党の渡辺代表は東京都内で記者団に対し、
「日本維新の会とは、先の衆議院選挙で30以上の選挙区で候補者が重複したという苦い経験があり、
まずは政策の一致を模索するところからやり直すしかない。政策が一致する範囲で協力するのは
やぶさかではないが、合流するにはあまりにも溝が大きすぎる。合流することはない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130119/k10014918841000.html

69 :
【桜宮高2自殺】橋下市長「生徒迎える方が無責任」
2013.1.19 20:45
 橋下徹大阪市長は19日、体罰問題が起きた市立桜宮高体育系学科で
今年の入試を中止する市長の方針に対し下村博文文部科学相が懸念を示したことを受け、
「新しい教育方針が固まっていない段階で生徒を迎える方が無責任だ」と重ねて持論を強調した。
東京都内で記者団の質問に答えた。
 市教育委員会は21日午後に会議を開き、入試を実施するかどうかを正式決定する予定。
市長は19日、市教育委員会の対応次第では方針撤回もあり得るかとの質問に
「それは分からない。21日の結果次第だ」と説明するにとどめた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130119/waf13011920510015-n1.htm

70 :
橋下氏、新人議員に「みなさんの意見なんて世間は聞きたくない」
産経新聞 1月19日(土)21時26分配信
 日本維新の会の共同代表に就任することが決まった橋下徹大阪市長は19日、
昨年12月の衆院選で当選した新人議員らを対象に東京都内で開いた政策研修会で講演。
「みなさんの意見なんて、誰も世間は聞きたくない。国会議員のみなさんはよく勘違いしているが、
聞いているのは官僚だけ」と述べ、新人議員らを牽制した。
 橋下氏は「いろんなことを勉強されて、テレビのコメンテーターに1度も呼ばれたことのない議員が、
とうとうと自分の意見を述べる」ことを、「国会の中継見てて嫌気がさしてくる典型的な例」と批判。
「大きな見解を述べることは石原(慎太郎)代表に任せていただいたらいい。
改革政党だということをPRするのではなく、実績を積み上げて」と述べ、
新人議員には党のPRではなく、地道な実績の積み上げに取り組むよう求めた。
 政策研修会には新人議員らを含む約50人が出席。
20日も開催され、外交や行政学についての講義が行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000564-san-pol

71 :
>>69
ひっこみつかなくったな。アフォじゃ

72 :
>>68
維新の橋下氏、みんなの党との合流を視野に協議する方針を表明
2013.1.20 00:08
 日本維新の会の共同代表に就任する橋下徹大阪市長は19日、みんなの党との合流を視野に
連携協議を進めたいとの考えを表明した。都内で記者団に対し、夏の参院選に向けた野党共闘について
「同じ方向性の野党が複数存在するのは得策でない。100人以上の規模で野党がまとまらないと
自公政権のチェック機能は果たせない」と語り、
「みんなの党と同じ党になることか」との質問に「そうです」と明言した。
 維新は参院選の目標として「自公両党の過半数阻止」を掲げており、前哨戦となる東京都議選を含め、
みんなの党との選挙協力を目指している。松井一郎幹事長(大阪府知事)もこの日、
「(みんなの党と)一体となれるよう協議し、全国規模で候補者を擁立したい」と記者団に強調した。
 しかし、みんなの党の渡辺喜美代表は同日夜、都内で記者団に対し「合流することはない」と合流を
否定した上で、「政策が一致する範囲で協力することはあるが、一緒になるには溝が大きい」と語った。
 これに先立ち、日本維新の会は拡大執行役員会を都内のホテルで開き、
石原慎太郎代表と橋下氏を共同代表とすることを了承した。3月に大阪市内で結党大会を開き、
それまでに全都道府県に支部をつくり地方選挙に候補者を積極的に擁立する方針も確認した。
 石原氏は役員会で「夏の参院選は政治を根本的に変えるきっかけになる」と指摘し、
「平成の牛若丸・橋下氏と意気投合してやってきたが、このエネルギーを倍増させ、
夏までに画期的な効果を出したい」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130120/stt13012000100000-n1.htm

73 :
<20日付の「毎日新聞」社説>
桜宮高校の体罰 入試中止要請は筋違い
http://mainichi.jp/opinion/news/20130120k0000m070101000c.html
<20日付の「産経新聞」社説>
入試中止要請 大ナタの振るい所が違う
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130120/lcl13012003150001-n1.htm

74 :
>>68
ミ´〜`ミ まぁこれまで、みん党がすり寄って、維新が足蹴にするのを繰り返してきたから、やり返されるのは仕方無いね

75 :
橋下はホモ

76 :
人質ごとテロリストを殲滅しようとしたアルジェリア政府みたいなもんだな。
暴力教師を征伐するために在校生も受験生もまとめてやっつけてしまおうとしてる。

77 :
>>70
おめーのも聞きたくないよ

78 :
実現不可能な要求突きつけて譲歩を引き出し、
最終的にはそこそこの案でまとまるいつものパターン
弁護士ならともかく政治でそれをやられたらたまったもんじゃない

79 :
つーか合理的政治思考が出来てないのが最悪だな・・・・・
その時々で話題になるようなアフォーマンスばっかw
こんなカスに投票すんなよ!大阪市民!

80 :
>>79
ミ´〜`ミ ブーメランマイスターですよね…
破れた革ジャンさん「弁護士らしく、近視眼的視野しかない物言いだ」

81 :
橋下市長がファビョリそうだな。

桜宮高体罰、入試継続で調整…市教委
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130120-OYT8T00387.htm
> 市教委は、橋下市長から体育系2科の募集中止を求められた15日以降、公立高入試を合同実施している
>大阪府教委と協議してきた。
> 府教委では、松井一郎知事の要請に基づき、体育科志望の受験生の受け皿として、体育科を持つ府立高
>2校の定員増を検討したが、日程的にも、教職員や教室などの確保が間に合わず、実現は難しいと判断した。

82 :
橋下の考えてたことって、形だけ普通科で入試して、入学後に体育科に転入するというインチキ
入試の時点で存在しない体育科にどうやって転入させるんだ?

83 :
>>81
>体育科を持つ府立高2校の定員増を検討したが、日程的にも、教職員や教室などの確保が間に合わず
体育科を持つ府立高2校の桜宮分校とすれば良いじゃん___

84 :
>>83
なんだよ、そのインチキw
そんなことやって意味あるか?
そんなんだったら、桜宮高校の名前変えればすべて解決だろ
「桜宮高校は廃校にして、別の高校を新設しました」って言えばいいんだから

85 :
部活の実績の方が体育科のカリキュラムよりも重要視されているんだから
別に普通科に放り込んでも問題なかろう。
体育科の設備を使っちゃいけないというわけでもないしな。

86 :
普通科で落第生だから体育科を選択している向きもあるわけで
一部のスポーツ馬鹿を甘やかすだけのクラブ主義経営方針はいかがなものか

87 :
本当のクラブ主義は部活を廃止しようというものだと思うな

88 :
橋下って問題の学校に一度くらいは行ってみたのか?
まったく足を運んでないだろ。
在校生や保護者にも会って欲しいって言われてるのに逃げてるし。

89 :
桜宮高問題巡る橋下市長の発言過熱…批判の声も
 大阪市立桜宮高校で体罰を受けた男子生徒(17)が自殺した問題を巡り、
今春の入試で同高体育系2科の募集中止を求める橋下徹大阪市長が発言をエスカレートさせている。
 同高教員の総入れ替えや廃校の可能性まで言及。
在校生や受験生の思いをなおざりにした対応に批判が上がる。
 「炎の源は教員であり、生徒の意識であり、保護者の意識だと思う。
この炎を消すために、まずは教員を入れ替え、生徒、保護者の意識を改めていく」
 18日に開かれた市議会文教経済委員協議会で、橋下市長は、体罰問題を火事に例え、
意識改革のために教員の総入れ替えを訴えた。
 高校時代に自らも厳しいラグビー部生活を送った橋下市長は、問題発覚後も「試合中にビンタする
ことはあり得る」などと体罰を容認する発言を続けた。だが、12日に遺族宅を弔問した後、
「スポーツ指導での体罰は一切認めない」と一転。3日後には同高の体育科とスポーツ健康科学科の
募集中止を打ち出し、「場合によっては廃校もある」とまで踏み込んだ。
 入試が2月下旬に差し迫った時期だけに、市議会からは「市長の発言が事態を混乱させている」と
批判が相次ぎ、「教員を入れ替えろと言うなら、まずは体罰を容認してきた自分が責任を取るべき
ではないのか」との声も上がる。
 募集継続を求める市立中学校長会の動きには、橋下市長は「教育者失格。そういう校長はいらない」
と一蹴した。ある中学校長は「桜宮高校を目指してきた受験生たちの夢を一方的に摘み取るのは、
暴力そのものだ」と憤る。
 梶田叡一・前兵庫教育大学長は、「解体的な出直しが必要な問題で、橋下市長の発想は間違っていない」
としながらも、「この時期に募集を中止すると、受験生の選択が大きく狂う。感情的に対処すべきではない」
と懸念を示す。

90 :
>>89
 市教委が募集を中止しない場合、市長権限で関連予算を執行しない可能性を示したことにも反発が大きい。
 大嶽秀夫・同志社女子大教授(政治学)は「予算を盾にした手法は汚い。
これを機会に教育委員会をたたいておこうという考えなら短絡的すぎる」と指摘する。
 波紋は東京・永田町にも広がる。17日の自民党文部科学部会では、「橋下マジックに引っかかって
はいけない。頑張ってきた子どもたちのことを全く考えず、教育委員会に責任転嫁しても問題解決は
できない」などと批判が続出した。下村文部科学相も18日の記者会見で、「良く言えば発信力があるが、
厳しく言えば、騒動を起こすきっかけになっている」と橋下市長に冷静な対応を求めた。
 ただ、当の橋下市長はどこ吹く風だ。19日、記者団に「新しい教育方針が固まっていない段階で、
新しい生徒をお迎えする方が無責任だ」と語るなど、一歩も引く構えは見せていない。
(2013年1月20日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130120-OYO1T00247.htm

91 :
ナベテル業務日誌: 橋下市長が桜宮高校の教員の給与をストップしたらどうなるか
ttp://nabeteru.seesaa.net/article/314138172.html
体罰という暴力を否定してみせながら、権力濫用という暴力をふるい続ける橋下市長 | Afternoon Cafe
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1185.html
橋下市長は大阪市立の高校生の自殺を利用したショックドクトリン=惨事便乗型教育改革を直ちにやめるべき | Afternoon Cafe
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1184.html
【桜宮高校事件】何もせずとも入試への影響は自ずと出てくると思うから、橋下市長は関係各位を引っ掻き回さず黙っていて欲しい件 - 名無しのデムパ論
ttp://maidenhead.blog5.fc2.com/blog-entry-99.html
村野瀬玲奈の秘書課広報室 | 体罰は教育ではなくて暴力または犯罪にすぎない。
ttp://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-4037.html
橋↓氏は無能で無責任だと気づくべき - 駄文徒然日記part2
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yako3394/17255064.html
桜宮高校の入試中止、校長・教師の全取り換えをいう橋下市長の市長職「中止」=首のすげ替えが一番の方法だ - Everyone says I love you !
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/86d62cba7bbdd16c03e1ef96018892e3
15の春を泣かせ続ける橋下市長の強権姿勢が体罰の実態調査と対策をできなくしてしまった - Everyone says I love you !
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/54f25ca813c147e536ca84e5f1230d19
「体罰」など無かった - シートン俗物記
ttp://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20130111/1357914140

92 :
橋下共同代表:議員定数3割削減「どうせ否決される」
毎日新聞 2013年01月20日 12時11分(最終更新 01月20日 12時30分)
 日本維新の会の橋下徹共同代表は19日、東京都内で開かれた国会議員団の政策研修会で、
次期通常国会で提出する予定の議員定数と議員報酬、政党交付金の3割削減法案について
「3割はきついので10%で、と(自分たちが)思わないうちに(早く法案を)出してもらいたい。
どうせ否決されるんですから。皆さんの身分は安定するから大丈夫です」と述べた。
出席者が明らかにした。橋下氏は
「身を切る話はスタートダッシュで必要だ。大阪府議会の定数削減は当選した直後にバッと通した」
とも述べており、改革の姿勢を早期に示す必要性を強調する中で発言が脱線したようだ。
http://mainichi.jp/select/news/20130120k0000e010124000c.html

93 :
維新の会:主導権握る旧太陽系ときしみ 大阪系巻き返しへ
毎日新聞 2013年01月17日 20時15分(最終更新 01月17日 20時23分)
 日本維新の会の国会議員団(衆参57人)で、橋下徹代表代行(大阪市長)に近い「大阪系」と、
石原慎太郎代表とともに維新に参加した旧「太陽の党」系のきしみが続いている。
議員団人事や東京事務所の場所選定でベテランの多い太陽系が主導権を握るが、
新人衆院議員など数で勝る大阪系が巻き返しを図っている。
 17日に初めて開かれた議員団役員会は、旧太陽の本部事務所で開かれた。
大阪系は太陽合流前に別の事務所を確保したが、職員数や面積で勝る太陽系が競り勝った。
太陽側は「党のカネはうちの事務所にしか出さない」と切り捨てる。
ただ、大阪系事務所が国会から徒歩数分程度なのに対し、太陽系事務所は10分程度かかり、
若手は「車を常時利用できないと立ち寄れない」と不満を漏らす。
 人事でも大阪系は押され気味だ。議員団政調会長人事で、大阪側は「チャーター(創立)メンバー」の
桜内文城衆院議員の留任を求めたが、桜内氏を含む維新候補陣営の選挙違反事件が相次いで表面化。
太陽系の片山虎之助元総務相に譲らざるを得なかった。17日の役員会メンバーも太陽系が石原氏や
平沼赳夫議員団代表ら5人、大阪系が松野頼久議員団幹事長ら4人で太陽系が多数だ。
 大阪系幹部は「政策決定は、重鎮が反対しても全議員参加の両院議員総会の多数決で決める文化を
定着させたい」と巻き返しを狙っている。【野口武則、杉本修作】
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m010064000c.html

94 :
橋下市長が挑む「3分の2の壁」 地下鉄民営化で攻防激化
2013.1.20 01:37
 大阪市の橋下徹市長が市政改革の重要課題に位置付ける市営地下鉄の民営化をめぐり、2月開会の
定例市議会で初めて「3分の2の壁」に挑む。提出予定の地下鉄事業撤退に絡む条例廃止案は、市として
特に重要な施設の在り方にかかわる事項として市議会(定数86)の3分の2以上(58人以上)の
賛成が必要だが、現時点では獲得のめどは立っていない。市長は正面突破を目指すが、
市政改革の柱が頓挫すれば求心力低下は免れず、市政運営の正念場となりそうだ。
 「自民党の協力がないとできない。民営化を人質に取られている」。
今月11日に開かれた、来年度予算にかかわる意見交換会。橋下市長は自民市議を前に本音を吐露し、
民営化実現への賛同を求める一方、自民が求める政策の実現に歩み寄る姿勢をみせた。
 地下鉄民営化をめぐり、昨年12月に市交通局がまとめた素案では、今年3月までに市議会で
事業撤退に関わる議決を得た上で準備を進め、平成27年4月に新会社に移行するとしている。
ただ、地方自治法や市条例の規定から、議決には3分の2以上の賛成が必要だ。
 大阪市議会で最大会派の市長与党、大阪維新の会は33議席。橋下市長はこれまで教育関連条例や
職員基本条例などの重要議案で、第2会派の公明党(19議席)などの協力を取り付け、
過半数を得て成立させてきたが、今回は両会派を合わせても6議席足りない。
成立には自民党(17議席)などの協力が不可欠となる。
 だが、橋下市政に批判的な自民は、否定的な見解を示す。市議団の荒木幹男幹事長は
「地下鉄は多額の費用を投入して整備してきた市の財産。民営化で市民が今より利益を享受できることを
説明できなければ、賛成はできない」と述べ、時期尚早との立場だ。
 さらに、今回は公明にも慎重意見がある。
所属市議の一人は「80年の歴史がある地下鉄を、数カ月の議論ですぐに民営化はできない」と話す。
 ただ、公明は橋下市政への協力を前提に、衆院選で維新の選挙協力を得た。自民にも、平松邦夫前市長
が当時の現職を破った平成19年の市長選で、地下鉄民営化を公約に掲げた現職を推した経緯がある。

95 :
>>94
 市議会内には、議案の否決で、橋下市長が強硬手段に打って出ることへの警戒感も漂う。維新市議団幹部は
「民営化は市長の公約の柱。進まなければ住民を巻き込んでリコール運動を行うことになるだろう」と牽制。
他党には「賛成を引き出すための揺さぶりだ」という見方が強いが、
自民市議団幹部は「今夏の参院選を前に、市長が主導する可能性もある」と懸念する。
 市議にとっても難しい判断を迫る今回の議案。市長と野党会派の対立激化の可能性もはらみながら、
双方の綱引きが激化しそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130120/lcl13012001370000-n1.htm

96 :
橋下はヅラ

97 :
日本維新の会:橋下氏の共同代表了承 大阪側、影響力確保狙い
毎日新聞 2013年01月20日 東京朝刊
 日本維新の会は19日、東京都内のホテルで拡大執行役員会を開き、橋下徹代表代行を石原慎太郎氏と
同列の共同代表とすることを了承した。石原氏が率いる旧太陽の党との合流の際に代表から降格した
橋下氏が復帰した形で、国会対応や参院選の運動方針をにらみ、旧太陽系に対して大阪側が影響力を
確保する狙いがある。
 橋下氏は役員会後、記者団に共同代表制について「東京一極集中を分散化する」と述べ、
旧太陽系をけん制した。維新の党規約は執行役員会の議決に関し「代表を含む出席者の過半数」
で決定するとし、代表に事実上の拒否権がある。大阪側は旧太陽系が国会議員団内で影響力を強める
ことを懸念しており、橋下氏の拒否権回復で重要案件での決定権を確保する思惑がある。
 石原氏は役員会後の政策研修会のあいさつで「私は『鞍馬天狗』で(役割を果たしたら)もうすぐ
いなくなる」と橋下氏を立ててみせたが、両代表が対立すれば調整が難航する可能性もある。
今後は石原、橋下両氏ら7人の執行役員会と、国会議員団役員も含めた約15人の拡大執行役員会の
位置付けや、メンバー構成も焦点になりそうだ。
 役員会では、役員構成を正式決定する結党大会を3月に大阪府内で開くことを決めた。
党大会までに全都道府県に支部を設置することや、東京都議選で定数127の過半数の64人以上の
候補を擁立する方針も確認した。
 また、橋下氏は記者団にみんなの党について「同じ改革志向でできるだけまとまることが必要だ」と
述べ、合流も視野に協議する考えを示した。しかし、みんなの渡辺喜美代表は19日夜、東京都内で
「(連携相手は)維新がすべてではない。合流はない」と否定した。【野口武則、熊谷豪】
http://mainichi.jp/select/news/20130120ddm002010093000c.html

98 :
>>97
ハシゲとしちゃ桜宮高校の事でせっかく立ち上げた日本維新の会を旧たちあがれ日本の爺どもに乗っ取られたくないんだろうな。
だから、時間のかかる継続しながらの立て直しよりも潰してなかっことにしようと。

99 :
>>92
橋下って公の発言でも「擬音語」が非常に多い
ドーンと
バーンと
ふわっと
ガーンと
パッと
マスコミ受け狙ってるのか地なのか、非常に興味深い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「韓国には絶対に金貸すな!」〜通貨スワップ拡大と中長期資金支援の要請で (380)
下関市教育長の「朝鮮を植民地支配してない」発言に朝鮮学園理事長激怒 (276)
【描け自由の】安倍自民党研究第21弾【ダイアモンド】 (617)
西村慎吾議員がパR完全違法化の国会請願 (726)
【平沼】たちあがれ日本応援スレッド【新党】 (342)
日本は天皇を廃止して、大韓民国に服従すべき (256)
--log9.info------------------
UUHPってどうよ? (619)
【木ト】iiTV 経営も鯖も最悪環境パート3【鯖屋】 (387)
JSP、Servletが動くレンタルサーバ (276)
【GLOBE】 グローブタウンを語ろう 【TOWN】 (227)
【ムムキチ他】VALUE-DOMAINオークション29【基地外は入禁】 (295)
【無料・無広告】立花商会【容量20MB】 (588)
無料、広告なし、CGI可 (419)
■無料ホームページスペースはここで語ろう13■ (679)
xreaサポーターズについて語ろう! part3 (232)
@@鯖屋 iiTV パート2@@ (927)
アイルとGMOの鯖がすべてとまってる? (828)
ドメイン名の移管 (697)
マジックボックスについて語れ (760)
******匿名でドメイン取得できますか? (443)
おまいら!垢どれだけもっとるか! (622)
クロサワネットのNUドメイン名登録所2 (433)
--log55.com------------------
【疑問】一議員の結婚報告に官邸が使われて、公共放送のNHKがニュース速報で伝えるって、公私のバランス崩れてない? ★ 4
【福岡】ごみ箱に入っていた「白っぽい液体」入りビニール袋、回収した女性が体調不良
【マレーシア】マハティール首相来日 日本の憲法9条「他国も見習うべき」
【岐阜】コインランドリーで36歳女性の下着6点(2200円相当)を盗んだ容疑 26歳男逮捕
【国際】女性のトップレス遊泳もOK、市営プールにバルセロナ市が通達
【職業】3ヶ月で月収100万円稼げる人も!「副業カメラマン」のススメ カメラ歴0日からでも大丈夫
【ひきこもり】「自分の力でなんとかしたい」と頑なに支援を拒んだ56歳が衰弱死(NHK・クロ現)★3
【気象】台風10号(クローサ)お盆の本州を直撃か、13日頃に日本の南に達する見込み