1read 100read
2013年02月アトピー21: ★脱ステ教祖、深谷先生のブログをヲチするスレ★ (964) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イワサキクリニックの治療効果 (608)
@アトピーが原因でいじめられたことがある人@ (823)
真菌W (294)
アトピーで皮膚科にいくのはやめよう (669)
不思議なミント (238)
我が名はシェンロン、願いを一つだけ叶えてやろう (299)

★脱ステ教祖、深谷先生のブログをヲチするスレ★


1 :2013/01/12 〜 最終レス :2013/02/11
脱脱ステスレがせっかく本来の流れになったのにまた荒れそうなのでたてました。
法廷やマスコミに引用されるような、有意義なレスが重ねられるスレとなることを願います。

2 :
脱ステ被害妄想はこちらにどうぞってね

3 :
おい!深谷!そろそろだ!

4 :
自分でヤヴァイと思って消す前に魚拓をとろう
http://megalodon.jp/2013-0112-1148-26/blog.m3.com/steroidwithdrawal/20130112/1
http://megalodon.jp/2013-0112-1151-04/blog.m3.com/steroidwithdrawal/20121205/1

5 :
ヲチスレ個別に(´・ω・)イラネ
個別に立てても過疎だからDAT落ちしないけど。
悪徳脱ステ医って佐藤健二と佐藤の妻と、深谷なんとかだけ?
多分もっといるよな。 我流のおかしな方法より、1分診療するが普通の方法をとる医者の方がマシじゃないか。
脱ステ医から医師免許を剥奪すべき。
第二、第三(もう第いくつかわかんね)の佐藤や深谷をが出る事を許してはならない。

6 :
佐藤先生はいい人だよ、深谷とは違う。
奥さんはどんなか知らない。

7 :
ヲチスレたてちゃったの?
元スレではスルー推奨の空気じゃなかったか?
スレ主は正確な元スレ名と分裂への詳細な経緯
いきなり別スレを立てた意図を説明しとけよ
元スレへの本人降臨や自演疑惑がある御仁な上に
スレ内の扱いも腫れ物に触るが如しだったんだから
きちんと説明しておかないでこじらすと面倒だぞ

8 :
誹謗中傷は名誉毀損になるよ

9 :
弁護士のIPアドレス開示請求に運営も昔よりも簡単に応じるようになったし
プロバイダーに問い合わせれば書き込みした人の個人情報は簡単にわかる

10 :
深谷先生のもとで脱ステしたけど先生には感謝してるしblogも今現在脱ステしてる人には助けになるものだと思うよ

11 :
ヲチはwatchのこと。誹謗中傷のスレではない。
御大も「言論統制は嫌い」と言ってる。

12 :
>>5 とか明らかに誹謗中傷だろww

13 :
多少言葉づかいが悪かったとしても、個人の見解を書く分には問題ないはず。
鬼女板の辻ちゃんスレとか見てごらんよ。あれがセーフなんだから。
明らかに事実と異なる書き込み(受診したらこんなこと言われたとか)はアウトだけども。

14 :
深谷のブログは誹謗中傷にならないの?(´・ω・`)
人の悪口みたいのは書いてるよね。この人明らかにおかしい。
脱ステ後、結局ステロイドに戻った人のスレ 5本目の350〜400あたりを見ていると
佐藤もまともな人には思えないね。
佐藤は他の人が一生懸命調べた研究結果を
自分の間違った主張を補強するために利用している。これは間違いない。

15 :
九州大学の論文の表だけを見て、本文を見ず、
成人のアトピー患者の19%はコントロール出来ない
ってのは詐欺師の使う手

16 :
脱ステ医はほかの普通の医者や、学会や、製薬会社を悪者扱いしているんだから、誹謗中傷しているのと一緒だ。名誉毀損で逮捕されるのはあんたらの方だろ。
其々にあった治療法が有るというのも変。
ステロイドが効かない人は居たとしても二割もいるわけではない。脱ステ医は論文を曲解して二割いる事にしたいのだろうが、そうは問屋が卸さない。
効かない場合でも脱ステ医の論拠薄弱な方法に従うより、学会のガイドラインに従うべき。

17 :
テンプレにリンクが入ってないので追加
深谷先生のブログ
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/
本スレにもある脱脱ステブログのコメ欄、患者と深谷先生とのディスカッションのところ
http://pine5963.blog135.fc2.com/blog-entry-76.html#cm
(抜粋)実は、私は通院の度にこのデルモベートを全身に塗っています。
頻度としては半年前まで週3回、今は週1回ぐらいです。
(中略)深谷医師はこう締めくくっています・・・
「この薬剤(デルモベート)を長期間連用して、まったく副作用を出さずに、
慢性湿疹の皮疹を完全に抑え続けることなど、出来るわけがない・・。」本当ですか?
私は医者は自己満足で情報を発信するべきではないと考えます。
例えmoto-tclinic医師が、ブログは自分の理論の解を公表しているにすぎないと言われても、
実際は医師を「崇拝」する患者も多いように感じます。
深谷先生とブログ主他数名で、1週間に92コメントを重ねるプチ炎上したところ
http://pine5963.blog135.fc2.com/blog-date-201109.html
(抜粋)ステロイド依存かどうかの診断法について深谷医師の説明:
患者の主観というか訴えは、一つの材料ですが、それだけではありません。
先立つステロイド外用量、悪化前後の症状の推移、何か大きな悪化要因の関与が無かったか、
などから、私たち(脱ステ医)は総合評価します。
とくに皮疹経過の流れは、大きな材料。キノコの図鑑のようなものです。
正しいステロイドの使い方について、深谷医師の説明:
患「賢いステロイドの使い方をどうぞ教えてください。 」
深「わからないです。」

18 :
脱ステ医が患者を騙すために利用する手口。その殆どは患者の誤解を利用している。
・九大論文の表だけを見せ、ステロイドが効かない人がたくさんいる(19%)と思わせる。
→本文を見ると、これらのグループは薬を塗る量が少なかった事が分かる。
・ステロイド皮膚炎という出処不明の用語を使う。 赤みが強くなる、皮膚が薄くなるなど悪化したのは、炎症がひく前に使用中止したせいではなく、ステロイドの副作用と思わせる。
→重い副作用は、かなり強いステロイドをよほど大量に、長期間使い続けたりしなければ出る事はない。むしろ出す方が難しい。強いものを長期間使えば軽い副作用はあるかもしれないが、塗るのをやめれば元に戻る。
・ステロイド依存という出処不明の用語を使う。使い続けることで効かなくなることはない。最後は全く効かなくなると脅すこともある。
→繰り返し症状が現れるリバウンドは、患者の自己判断による使用中止の事が多い。医師の側は塗る量や期間をしっかり伝えるべき。血液検査でTARCを調べると確実。
自己判断で使用中止すると、医師はステロイドの強さが足りないと思い、より強い薬を出すなど判断ミスの恐れもない事はないが、塗った量が少なければそのせいとわかるだろう。
・脱ステ時、偶然アトピーが軽くなる時期と重なり、良くなった人の例を出してくる。
・脱ステ後の症状の重い時期を乗り越えれば、確実に良くなると思わせる。
→全員が確実に良くなる訳がない。ずっと悪いままの人の方が多いはず。
・脱ステ後、赤みがなくなってもカサカサしていたら、それは良くなったとは言わない。

19 :
外用ステロイドは副作用出にくいんだよな。内服するステロイドとごっちゃになっている人良くいるけど。

20 :
>>13
2chの匿名とは全然違うでしょ。
深谷さんの場合は実名晒した上で批判してるんだから逃げも隠れもできないわけで。
個人名出された人は許せなければ訴訟を起こせばいいだけだし。
てか、個人名出されて批判されてる人で訴訟する人がいないのも何だかなー とも思う。

21 :
やましいことがないなら批判されても堂々としてれば良いだけ。
訴訟までチラつかせて、一体なにに怯えているの(笑)

22 :
深谷はオワコンどころか始まってもいません

23 :
実名で書いていようが、フカヤの主張は穴だらけ、間違いだらけだ
ブログで悪意のある個人攻撃を行い、自ら敵を作り出しているお馬鹿さんだ

24 :
天網恢恢疎にして漏らさずだよ
フカヤもサトーもいずれしっぺ返しがあるよ

25 :
ID:gFaCvcNz あなたも実名かコテハンをつけて書き込んではどうでしょう
脱ステを途中で止めた人か医療関係者かしらんけど
今標準治療でうまくいってるなら誹謗中傷しなくてもスルーしてればいいし批判したいなら実名でblogのコメント欄に書けばいいのでは…

26 :
先生は訴訟よりまず削除依頼を出すのがスジでしょう。
まず受理されないとは思うが。公人のブログの感想を述べあってるだけだもんね。
受理されるなら、中国共産党なみの「言論統制」だ(笑)
一方、訴訟なら起こしたいなら起こすことは可能。
実際に違法行為や勝訴の見込みがなくても、攻撃のために訴訟するのはよくあること。
先生がブログで決起を呼び掛けてる訴訟がまさにそれですね。
治験ごっこの続きもあるし、忙しくなりそうですね(^-^

27 :
信者はブログの内容について全く触れてこないな
論文のテキトーな寄せ集めが間違っているって言われても、そりゃ反論するの無理だろうからな

28 :
ガイドライン違反だよ。ネットwatch板 http://awabi.2ch.net/net/ でやんな。

29 :
2chの住民に対して訴訟するとか怒り狂っている暇があったら、
反論でも展開すべきじゃないか。間違っていたなら素直に謝罪するもよし。
人の悪口ばかりのブログなんか、面白くもないし、笑いものにされるだけだよ。
反論するか謝罪するかは、あなた次第です。

30 :
別にガイドラインの文言に違反してないけど。
文章をねじまげて自分の都合のいいように解釈する、先生のお得意技ですねw

31 :
深谷氏は「国立名古屋病院皮膚科部長(元)」の肩書でマスコミの取材を受け、
著作を出版し、全国的な活動もされている方ですからね。
れっきとした公人です。
都合の悪い時だけ、いち美容外科の院長の肩書を持ち出すのは卑劣だと思います。
アホの子辻ちゃんですら、公人との自覚を持ち批判を受けながら毅然としてるんです。
彼女に引き比べて、ご自身を恥ずかしいとは思われませんか。

32 :
この人ブログで普通に2chのレス引用してて驚いたわ
個人ブログに突撃したのにも呆れたけど
まともな医者のやる事じゃないよね
自分の活動に自信あるなら毅然と情報だけ発信していればいいのに
いつもステロイド批判する為に結論ありきで材料探ししてる感じ
なんか集団訴訟やろうとしてるみたいなんで生暖かく見守っておきます

33 :
>>32
>まともな医者のやる事じゃないよね
393 名無しさん@まいぺ〜す sage 2013/01/12(土) 08:47:35.95 ID:8EY3gyZl
クロフィブの治験もだけど、これは完全にやっちゃいけない領域に踏み込んでるなあ…
患者を煽り、自らのルサンチマンを満たす道具にしてる。
まともな医師のすることではないよ。
少しも患者のこと、患者の症状をよくすること考えてない。
>まともな医師のすることではないよ。

同じ人なんだろうなぁ。
医療関係者か医療の端くれに身を置いてる人なのかな。

34 :
このスレでがんばってる人はただの「アンチ」じゃなくて
「元信者のアンチ」じゃない?
怨念が絡まないとここまでやらないって
先生の仰るとおり並みの人が並みに読めばステ消極的肯定ととれる
全面絶対否定と解釈してる人は残念なことに誤解している

だからって「副作用報告だ、誤解する方が悪い(要約)」で済まされたら
熱狂的アンチにもなるわ
深谷先生はきちんと相手して説明してあげなよ
先生は違うというだろうけど御自身の行動のなれの果てなんだから

35 :
隔離スレので放置がよい

36 :
深谷は人の論文を自分の都合の良いように利用しているのってのは
ずぇっっっっっったいに認めないんだな。
九大論文をステロイドが効かない人がいるように思わせるために利用したのが良い例だ。
今までも散々指摘されているんだろうに。
本当は自分でも間違ったことをしているって分かってるんでしょう?

37 :
深谷のブログは通報しないとダメなんじゃないか。
あれは抽象的に人の事を中傷するブログだよ。

38 :
http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/201205
このitsan.orgってアクセス数調べたら誰も来てないぞwwwww

39 :
怨念とか誹謗中傷とか、そんな低い次元のことを心配してる場合じゃないですよ。
今では脱ステは収束しつつあるが、今後アトピー治療混乱の歴史が振り返られる時、
人々を脱ステに駆り立てた主犯のひとつとして「ステの恐怖を煽るネット情報」は外せない。
そのアイコンはなんだろうかという話。
昔からステ支持だったと装いたいようだが、「白い猫、黒い猫」のたとえを使うこと自体、
「それまでイデオロギーで否定してきた何かを受け入れる方向への変節」
を自ら告白してるに等しいんでね、ばれてますよ。
人間、嘘はつけないね(笑)。
ちょっとした言葉づかいに表れてしまう。

40 :
間違った事をしているって分かっているならなんであんなこと書くんだ?
やっぱりカネか?
それとも学会に立ち向かうヒーロー的扱いでも受けられると思っているのか?
世間に正しい知識が知れ渡り、
脱ステする人はいずれ全くいなくなる。
そうなったら自動的に深谷も終了。
誹謗中傷ブロガー、嘘つきヤブ医者なんかやめてカタギの仕事を探せ、遅かれ早かれ医者としては終わるんだから。

41 :
医師なら何を書かれても自らの不徳の致すところと反省すべきやろ
仮にも人様から先生と呼ばれる立場の人間がなに甘えたことゆうとんや

42 :
ブログ早く更新されないかな、
ネタないとヲチにならない。

43 :
ドクター深谷との愛の交換日記はこのスレですか?
前の日記にでてきたデコイ軟膏はどうなってんの?
デコイスレでは解ってるような連中が期待するなと匂わせてんだけど、
この先生と信者の人は別っぽいんだ。脱ステネットワークには、なに
か期待できそうな情報がながれてんのかな。
それとも脱ステに有利な情報は盛るから信用せんほうがいいの?

44 :
デコイはもう終わった。
でなけりゃ先生がクロフィブラート軟膏の自作するわけない。
あとエパデール軟膏もか。
あれ見てデコイ終わったと悟りました。

45 :
デコイスレにクロフィブラートの場違いな書き込みがあったのはそういう
意味だったの?
この先生はそんなやり方するの? トラブルのもとじゃん・・・
これからは注意して見ることにするわ、ありがとう

46 :
ん?なにかカンチガイしてないか?
どっちにしろデコイはもう出ないと思う

47 :
今週末こそはブログ更新されるといいな!

48 :
貴様、片岡先生になんちゅう失礼なことぬかしとんじゃ!
絶対に許せへんで、
通報したる!

49 :
アトピー赤ちゃんにステきちんと塗れば食物アレルギーは減る、
そのデータはすでにあるよ。
かつての同僚の伊藤浩明先生に訊いてみればよい。
それとももう絶交したかな、

50 :
印象操作にも使えない都合の悪い情報は一切取り上げません

51 :
誹謗中傷があったら通報してくださいって書いてあるけど
誰も通報していない?
それとも通報してもブログの運営会社側が無視?

52 :
ミラーサイト立ってるから通報しても無駄ですよ

53 :
ちなみにこのブログ、月間医師ブログアクセスランキングの16位、月間41121アクセスですな。
このスレ立てた人もどうかしてると思うが、批判するだけ注目あつめてアクセス誘導するだけじゃん。
まして運営会社から通報が行ったら、この先生に燃料投下するだけだと思うが。
もう誰も書くなよ。静かにログ落ち待つのが吉。
これまで通り静かに無視が一番。

54 :
嫌なら見なければいいだけのこと

55 :
数年前から止まったスレも生きてるのに
落ちるまでどれだけかかると思ってるの?

56 :
>>53
あんたとこのアクセス伸びるんやったらこのスレ大歓迎やん、
なんでそう執拗につぶそうとするのw

57 :
ヲチスレは、違反だから
まともな削除依頼を機能してる削除人に依頼すれば通るよ

58 :
じゃあ、スレ立てたやつ、責任もって削除依頼出しとけよ
       糸冬 了   
   
   

59 :
本スレがしょっちゅう深谷ブログの話題で脱線するから作られた隔離スレやし、
その機能をりっぱに果たしとるようやから、削除しても本スレが荒れればまた立つ。
スレタイからヲチを外せばどこもケチつけられんで。

60 :
ステロイドを繰り返し長く使っているほど副作用が出やすいんだとよ

61 :
R幼児、子供に関しては、P値が高い(有意性が低い)
これは、子供は免疫が未発達だから、ステロイドと関係なく
良くなったり悪くなったりをしているのかもしれない。
逆に大人はP値が低い(有意性が高い)が、マイルド、ウィークランクのステロイドの使用量が
患者数の75パーセンタイルまでは0グラム。90パーセンタイルだとマイルド、ウィークを使っている人もいる。
大人の場合、
ストロンゲスト、ベリーストロング、ストロングはコントロール不良群の方が使った量が多い。
同じ量を塗っても、コントロール不良群とそうでないものに分かれているようだ。
ただ、これをステロイドが効かない人が居ると読み取るのは正しいのか?

62 :
>>56
アクセス増えるのが嫌なのかもね
今は脱ステ患者相手だけど、アクセス増えて皮膚科医達が本格的にウオッ
チし始めると都合の悪いことになるとか

63 :
FTUを基準にして使用量が多い少ないといってるのかと思ったら違ってて困惑

64 :
実験を開始する前の状況は患者によって違う。
2003年の論文でもアトピーの症状が出ている長さ、年齢、ステロイドを塗った量などを要素として挙げている。
たくさん塗ったのに悪化してしまった人は、実験前から
ストロンゲストやベリーストロングを繰り返し塗っていたのでは無かろうか。
副作用が出てしまったのだろう。
2003年の論文の表4では、塗った量の例は中間値以上しか挙げていない。
つまり、全然塗らなかった人の事は全く書かれていない。
深谷は勘違いしているかシラを切っているようだが、2011年の論文も、2003年の論文と同じデータを用いている。
新しい論文では、コントロール不良群の50%は塗る量が非常に少なかった事にも触れている。
"Nevertheless, all of the patients in the "uncontrolled" group may not have been "uncontrollable",
because the total application dose per 6 months in 50% of the "uncontrolled" patients was very small (Table 6, undertreatment state)."
・強力なステロイドの大量、長期間の使用による副作用に気づいていない
・データの読み違い
この二つから深谷の論理は構成されている。
俺はそう思うけど、皆はどう思う?
深谷のブログ記事の話ね。
何故か古江先生の古い論文を取って来たやつ。

65 :
わからん奴らだな、深谷にしろcam_englってのにしろ、とにかく騒がれるだけで十分迷惑なんだよ
自重しろガキども

66 :
抵抗性の患者が居るって古い方では書いてるっぽいけど
新しい方では書いていたっけ?

67 :
新しい論文では過去の事として書いているような、そうでないような。
Concordantly, Brunsting pointed out in 1936 that the recurrent lesions of adolescent and adult AD were
resistant to treatment by local measures [ 34 ].
These uncontrolled patients were considered as "intractable" and they received much attention as a social problem in Japan.

68 :
ヒント;深谷ブログのリンク先嫁
3番目の(こちら)な

69 :
64のバカのために貼っといてやるよ
neverthelessで始まる文には普通前文があるもんだ、覚えとけ
The total usage of topical steroids was unexpectedly higher in the “uncontrolled” group than in the “controlled” group.
The statistical difference became more obvious in the adolescent/adult group than in the childhood group (Table 3).
Topical steroids are useful for treating AD, but there appears to be a subgroup of patients who remain severe despite
increasing applications of topical steroids.
コントロール不良群でのステロイド外用剤使用量は、コントロール良好群に比べて、予想外に多かった。統計的有意差は、
小児よりも思春期成人において、より明らかであった。ステロイド外用剤はアトピー性皮膚炎の治療に有用であるが、
ステロイド外用量を増やしても「悪い」ままである一部の患者群がいるようである。
Nevertheless, all of the patients in the “uncontrolled” group may not have been “uncontrollable”,
because the total application dose per 6 months in 50% of the “uncontrolled” patients was very small (Table 6, undertreatment state).
しかしながら、コントロール不良群の全ての患者が、真にコントロール不能というわけではないかもしれない。
なぜなら、コントロール不良群の患者の50%では、ステロイド外用総量が非常に少ないからである(表6、外用量不足)。

70 :
月に四万ものアクセス\(◎o◎)/!、
医師のアトピー研究ブログとしては知名度ナンバーワンじゃないか?
あちこちのスレで頻繁にフカヤの名前を見るし、アト板住民の大半はブログ見てるよな、
今まで専用スレがなかったほうがおかしいくらいだな!

71 :
もすごい古いのあるよ
専用スレじゃないけど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1120006598/

72 :
これの1はもしかして脱ステがステに戻ったスレの最初の1?

73 :
cam_engl のブログのヲチスレも立てたほうがいいんじゃないのか?
neverthelessの前文略してるほかにも突っ込みどころワンサカだぞ

74 :
上記ブログざっと見て驚いた
コメ欄にあのお方が!
脱脱ステはこの掲示板から引用?
全体の雰囲気からして善良な方のようですね
医師か?

75 :
あの引退した深谷先生?
先駆け的な意味では評価してる
この人の脱ステ治療って基本放置で間に内服ステ使ってたんだよな
ちょっと古いかな

76 :
Neverthelessの前は抜いてもミスリードにはならないでしょ。
以前あったのは
19%は完全にコントロール不能とミスリードするために、論文のNevertheless以降を抜いてくるパターン。
それがもう通用しないことは深谷も分かっているので
新しい手を考えたんだ。

77 :
詭弁だな
このcam_englてのの本性がよーく解ったよ>Neverthelessの前文抜き
Wilsonなんとかのほうも早とちりかどうか疑問だね

78 :
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!

79 :
>>77はちょうはつした!
でもその手には乗りませんよw
てかcamlなんちゃらって誰やねん、知らんわ。

80 :
深谷ブログの下のほうの追記のリンク先だよ
流し読みしてあとは脳内妄想で長文書いてるのか?

81 :
どっかで見たと思ったら、結局スレのテンプレにあったブログだわ
若手皮膚科医とある
yahoo知恵袋にも書いてるな
このテンプレcam_engl本人が書いたんじゃないのか?
でなけりゃ若手皮膚科医なんて解らないぞ

82 :
まあ、そうカッカすんなよ
引用された2つの論文は1973年って、たしかにかなり古い。
アトピーの実験データが少ないって書いていたから、そのせいかも。
この2つの論文を引用した意図は書いた人らにしか分からん。
比較対象としては不適切かもしれないが、他に適切な論文が有るかといわれると無さそう。
別に引用しなくても良かったんじゃないかこれ。
成人において、
Controlledは406人、Uncontrolledは98人。
Uncontrolledは49番目と50番目
の人の値を足して2で割ったら中央値(Median)だろ。これ分かる?
Nevertheless云々は中央値以下の49人(50%)に、
塗った量の少ない人が含まれているということだ。49人全てが本当にコントロール不能というわけではない。
量や人数は書いてないけど、ステロイドが怖いか何かで、塗らなかった人が沢山いるのだろう。
有り得る話だ。

83 :
論文の話ヤメレ!
ここはふかやんのスレだお(●`ε´●)、
フルエたんのスレじゃない!

84 :
ちょっと聞くが82はコントロール不能な例の存在は有り得る話とは思わんのか?
古江の患者は皆ステロイド治療に6ヶ月通い続けてたんだろ?
古江の患者でステロイドが足らなかったていう解釈がむしろ解せんのだ
そんな患者は6ヶ月待たずにドロップアウトして来なくなるだろう

85 :
論文に出てくるステロイドの量はカルテ上の処方量だろう
なんで標準治療の医者が診て処方してるのに「足らない」なんてことが起きるんだよ?

86 :
論文を引用したことと、本当はコントロール可能な人もう少しいたかもねって話は、
関連性が薄いように思えるのだが。
>>84
実験の状況がどんな感じだったのかは知らぬ。
入院させてずっと監視するのでも無ければ100%管理なんて不可能だから、
そういう人もでるだろう
ドロップした患者がいたとしても、それを勝手に統計から抜いていいのか?
>>85
え?容器の重さを測るとかじゃないの?それじゃ結果が変になるだろ。
処方しても使わなかったら意味ないし。
ステロイド恐怖症ってキーワードは論文にも出てきた。実験を受けた人の中にも
使いたくねーって人が含まれていたんじゃないか?

87 :
容器の重さを量って差の値まで見てるなら、それこそ論文に書くだろが
使いたくねーって人が、調査にエントリーするか?
てか、自分ならさっさと行くのやめてるよ

88 :
6ヶ月通ってる時点で、コンプライアンスはそれなりに良かったと思われる
主治医が足らないと考えたならもっと処方してたはずだ
処方量は単純に皮疹面積から1FTUで計算される
コントロール不良群の使用量が少なかったのは、皮疹面積が小さく、しかし難治であったということになる
どっかおかしいか?

89 :
>>87
いや、それこそ書いてないのに決めつけちゃダメっしょ。
処方はしたけど、どれくらい使ったかは分からないって、そんないい加減な話が有るか?
統計の正確性に影響するだろ。
俺はそうとは思わん。
途中で勝手に抜けるとか迷惑だな。
ステロイド恐怖にも段階はあるだろ。
ステロイドは怖いけど、無いと生活出来ないし・・・ぐらいの人なら来るかも。
絶対嫌だって人は貴方が言うように断るだろう。
実験を受けると他に何か良いことでもあるとか、凄い説得されたとかでも無い限り。
あと、一時的に説得できても、途中で恐怖が再燃するかもしれないな。
途中で勝手にやめて、正確に測れない人は統計から外さないとしょうがないかもしれない。
逆に言えばー、ステロイドを全然塗らなかったって人のデータも要ると思うから、そこは何とかすると思うんだけど。
埒が明かないから、自分で九州大学でも古江先生にでも問い合わせたらどう?
俺はそこまでやるのは('A`)マンドクセ

90 :
>>85
え?身に覚えないの?
もらった薬の大半使わずにおいて、次の診療の時に「全部塗りました」って嘘つ
いたことない? 似たような経験ある人は多いと思うよ
この論文でも似たようなことやった人たちがいるのかも
名医の診断は受けたいけどステはできるだけ塗りたくないって気分わかるよね?
ステ嫌悪が強い日本では入院治療でもない限りこの問題はつきまとうだろうな
患者じゃないと気が付きにくい盲点ではあるけど

91 :
>90
ねーよ、悪かったな、正直な患者で
嘘つくくらいなら医者替えるわ

92 :
とうけいがみだれる!
ちゃんと言ったとおりに塗ってくれない人はそこそこ出ると思うよ、数百人も居れば。
そうじゃないって?
本当にみんな言った通りに塗っているなら、塗った量が少ない人が出るわけない。
だから論文は嘘って言いたいの?

93 :
cam_englって野郎が信用できないっていってる
あとから振り返って薬が少なかったですね、って処方したの医者だろ?
良くならんかった患者は薬塗らなかったんだろうって言わんばかりじゃないか
こんな医者、人間としてかかりたくないわ
良くならん上に嘘つき呼ばわりされるってことだぜ

94 :
まあ、実験方法は聞いてみたほうが良いって。
98人中、
治療前も治療後もシビアって人が65人で最も多い。
治療前も治療後もベリーシビアは15人。
治療後ベリーシビア、シビアを全部足すと88人。
この人達は処方量からして多いと思われ。
一段階だけ深刻度が下がるのも、コントロール不能に含まれているな。

95 :
深刻度の基準は炎症部分の面積だったと思ふ

96 :
88は読んだ?
とりあえず自分はこう理解してコントロール不良群は全て本当に治療抵抗性なのだろうと思う
もし薬が足らない患者がいたとしたら、それはイコール嘘つき患者の割合ということだ
嘘つき患者の割合が大きいと思う医者は信用できない
なぜなら人が嘘つくと思う人間は、自身嘘つきだろうからだ
故にcam_englは信用できない
証明終わり

97 :
おーい
仮に炎症面積を元に処方して、その値を載せているとすると・・・、
深刻な人は炎症面積も大きい。
治療前シビア・ベリーシビアの人は表を見るにかなりいる。94人じゃん。
シビア・ベリーシビアの人は初め沢山処方するだろうから
あまり処方されないって事が起きないのでは。

98 :
開始時点で、深刻な人がコントロール不良群の98人中94人だぜ。
まず、炎症面積が狭い人ばかりだったって言うのは違う。
いくら何でも、九州大学の医者も強いのを沢山処方するでしょ。治らなければずっと。
つまり、貴方の理論だと処方量が少なくなるって事が起こらないわけでして。
やっぱり俺は実際に塗った量だと思うんだよね。
ステロイドを塗らない人が出るのはマスコミのかつてのステロイドバッシングとか、
不適切な治療を行う医者や、噂のせい。
患者がそのせいでステロイドに恐怖を覚えるのも無理はない。

99 :
面積はそうかもしれないが、じゃあ、塗らなかった「嘘つき」患者が、正直に塗らなかった残りの軟膏を提出すると思うのか?
仮に提出したとして、医者は放置はしないだろ?次はしっかり塗るように言うだろ?
医者の見立てというか適正と考えた処方量が少なすぎたという可能性はある
しかし、それだと、古江はヤブ医者だってことになるな
とにかく「塗るのが少なすぎてコントロール不良」は、言うのは簡単だが、現場のどこに問題があったのか考えれば考えるほど不思議だ
治療抵抗性の患者が多かったという結論のほうが余程納得しやすいよ
治療抵抗性なら、最初強いステを沢山処方しても、次に効いてなければ、自ずから処方側も患者側もそこそこで控えるだろうからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○●アトピーと蕁麻疹●○ (826)
我が名はシェンロン、願いを一つだけ叶えてやろう (299)
名古屋・愛知でよい病院は?その3 (835)
【Curel】キュレルってどーかな?【乾燥性敏感肌】 (547)
脱ステロイドで病状が治るってどう考えてもおかしい (717)
●セラミド【皮膚バリア構造】 (416)
--log9.info------------------
Libretto L5 にWindows2000! (242)
まさに今、どの街でモバイルしてるんですか?Part1 (334)
本末転倒!大荷物のモバイラー (287)
【ノートから】学生モバイラー【携帯まで】 (676)
Wi-Fi(IEEE802.11b/無線LAN)でモバイル 3ch (289)
【超緊急!!】palmについておしえてくれ (328)
イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER (257)
EMOBILE GP02 vs SoftBank 007Z (370)
京セラJava搭載PDA「PocketCosmo」Part 2 (959)
□あくまで1スピンドルにこだわるスレ□ (595)
祭りのあとの静けさPalm作戦待機中!第8弾 (635)
Chandra&Claviusスレッド Part8 (515)
【W-ZERO3】SHARP【WS003SH/004/007/011/020】37 (408)
【turbolinux】手のひらPC Wizpy【ゆうこりん】 (275)
オイお前ら!既婚者はモバイルでも苦労するんですよ![6] (308)
ドトールvsべローチェ どっちがいい? (395)
--log55.com------------------
クリエイターの支援サイト総合・その3
クロスオーバーが嫌い
【腐出入禁止】嫌腐のための雑談スレ
遊★戯★玉〜46ターン〜
牛寺才最同人を語るスレ43
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
【OH MY GOD!!】模造クリスタル 総合スレ49
【コスプレ(笑)】コプスレだけは理解出来ない!32【アンチ】