1read 100read
2013年02月DTV5: 【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.55 【4TS】 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【職人技】低ビットレートでエンコする【職人魂】 (270)
玄人志向CX23416GYC-STVLPってどうよ part2 (864)
ガンマイク、結局どれがいいの? (698)
コピーワンスを抜けるIEEE1394ボード (313)
カードリーダー買えた!買えなかった(´・ω・`)10 (200)
GigaPocket(ギガポケット) 5 (927)

【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.55 【4TS】


1 :2013/02/05 〜 最終レス :2013/02/11
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
ttp://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
ttp://earthsoft.jp/PT3/
ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.54 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358005379/
アフィが無いまとめ
ttp://www58.atwiki.jp/ptxatwiki/

2 :
Q. 「本製品で放送を視聴することはできません」って、どういうこと?
A. 言葉通りの意味です。PTシリーズ単体では暗号化された放送はそのままでは視聴できません。
ワンセグはB-CASなしでも視聴できます。
フルセグもCSの無料放送やNHKの地震速報などの緊急放送はB-CASなしで視聴できます。
Q. 「4TSを同時に受信可能」って、PCIで大丈夫なの?
A. TSの転送量はそれほど多くありません。
PCIの最大データ転送速度は133MB/s
最大ビットレート[地上デジタル 17Mbps/BSデジタル 24Mbps]
17+17+24+24=82Mbpsでバイトに直すと10MB/s程度
Q. ほかにPCIカード刺さってるんだけど大丈夫かな?
A. 一概に大丈夫かダメかは言えません。構成によるので各自で検証してください。
PV3/4みたいなPCI帯域使い切りそうなカードは難しいと思われます(同時使用しない限りは大丈夫)。
SATAカードなども難しいと思われ、PCIexのカードなどに換えることを勧めます。

3 :
A. 最近のマザーボードはほとんどが3.3V/5V両対応ですので、使えることが多いです。
理由は下記枠内参照のこと。ただしマザーボードの仕様はよく確認すること。
マザーボード・PT1/2・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。
「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。
32bitPCI形状
カード側 (左がブラケット側)
A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの)
スロット側 (左がブラケット側)
┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作)※1
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作)
┗━━┻━━━━━━━┛
※1 最近のPCIスロットはほとんどの場合3.3V/5V両対応だが、5V専用カードが使用出来るように
このスロットを採用している場合が多い。
(3.3V専用のカードがほとんど存在せず、これで問題が発生することは少ない為

4 :
【デジタル放送録画の流れ】
1.暗号化された放送データ
             を
2.ICカードリーダ
             にいれた
3.B-CASカード
             から解除する為のデータを読み取って
4.解除ソフト
             を使って複号する
(1)暗号化された放送データを受信・保存する機能のみを持ったハードウェアがPTn
(2)ICカードなどのデータを読み取る装置
(3)デジタル放送の番組の著作権保護や有料放送の視聴等に利用されているICカード
(4)暗号化された放送データを 3 で手に入れたデータを使って解除するソフトウェア

5 :
B-CASの読み込みに対応するICカードリーダー
推奨 NTT-ME SCR3310-NTTCom 64bit対応ok
推奨 Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応 住基カード用 PC USB-TR HWP119316 64bit対応ok
推奨 Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応 住基カード用 PC Twin (USB) 64bit対応ok
推奨 日立 USB接続 接触型ICカードリーダー ライター HX-520UJ.K 64bit対応
   Reflex USB v2 インバース\100ジャンク扱い(売り切れ) ファームウェア書き換えで64bit対応ok
   DECA CX603 3.5インチベイ取り付け型 64bit対応ok
     不具合は見かけないが、カードがケースから突き出て気になる人はカードを切ってしまう
   DECA CI691 環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合有り
   シャープ RW-5100 スタンバイ復帰時等に不具合有り
   兎\1500 B-CAS対応 カードリーダー 環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合

日立スマートカードリーダでスリープからの復帰で正しく動作しない場合があるようです。
その場合は、スリープではなく、休止を試してみてください。
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/ic-card/support/operation_v.html
(注1):Windows7/Vistaにおいて、パソコンの動作環境によりスリープ等の電源管理機能に対応できない場合があります。
Windows Vista をスリープ状態または休止状態から再開後、USB デバイスは正しく動作しなくなります。
ttp://support.microsoft.com/kb/928631/ja

6 :
B-CASカードの破損、紛失、または盗難等によりお客様がカードを使用できなくなった場合の再発行の申し込みは、
下記のお問合せ先までご連絡ください。
○ カード再発行費用は2000円(送料、消費税込み)です。
[お問合せ先]
[B-CASカスタマーセンター]
・電話 0570-000-250
・IP電話 045-680-2868
・受付時間:AM10:00〜PM8:00(年中無休)
<郵便でのお問合せはこちら>
〒231-8691
横浜港支店郵便私書箱第105号
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 宛

事業者向け情報(生産情報など)
ttp://earthsoft.jp/order/

7 :
>>1


8 :
Rが好き!!

9 :
>>1 凡乙

10 :
滑り込みで次スレ立てた>>1に敬礼
前スレの>>997-999はもう少し空気嫁

11 :
>>10
専ブラ使えよ

12 :
マナーを知らない>>11は中国人で確定

13 :
俺の専ブラぞぬ2なんだけど次スレ検索機能がないんだ
長いこと使ってるけど現状の上位互換がないから困ってる

14 :
仮に次スレ検索があっても沢山たったりしちゃうだろ
少しは考えろよ

15 :
空気読めない馬鹿共にゃ無理だろ

16 :
プレクスのスレと違って無駄口多いな
PVの頃からアース信者の俺様を怒らすなよ

17 :
無駄口とか言ってる奴のレスの中身が0Mbps

18 :
中身を伝送速度で例えるなんて、素敵です!

19 :
> プレクスのスレと違って無駄口多いな
> PVの頃からアース信者の俺様を怒らすなよ
これ笑うトコ‥?ちょっと吹いたw

20 :
おれ録画はデスクトップPC pttimer + PT2,3 、視聴はノートPC VTTest + PX-W3U3 。
デスクトップPCかノートPCからテレビの映像をストリーミングさせ、
iPad や Android Tablet で視聴できれば申し分ないんだけどおすすめの方法ありませんか?

21 :
地震だ〜!

22 :
っ RemoteWebTest

23 :


24 :
SSDって正直いらんよな
容量少なすぎてシステム用くらいにしか使えない
高価だけど効果が少ない
64bitOSにメモリ大量に積んだほうが快適
何十TBという大容量が必要な録画やP2Pには不向きだし

25 :
>>24
お前だけに必要ない

26 :
うん、SSDはまだ過度期で価格も性能も落ちついてないので
HDDの方がコストパフォーマンスがいい感じ

27 :
嫁より必要

28 :
うん、そうや

29 :
SSD不必要って言ってる奴は使ったことないんだろうね
なんでこのスレでいきなりSSD出てきたのかしらんけどw

30 :
使い方を知らないんだろう
頭の中でHDDと同じ物として捉えてるんだと思う

31 :
644 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:28:56.60 ID:JvGmxmzq0
SSDって存在してる意味あるのかな?
たけーし容量少ないし
OSの起動と終了がちょっと速くなるだけの効果でHDDから乗り換えたいとは思わん
645 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:32:50.34 ID:7Pd+YGCy0 [2/2]
貧乏人は黙ってろ
646 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:52:25.10 ID:oIV7MvEU0 [4/4]
SSDがちょっとだけ早くなる思ってる奴は
実際に積んだらあまりの早さに心臓とまるんじゃねーかと
647 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:55:49.82 ID:rU6vHqtV0
いまだにHDDにシステム入れてる人が居ることに驚いた
やっぱりwindows95とかなんだろうか
648 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:58:18.05 ID:vMAT/Bcn0
SSDは別世界だよ、体感したらHDDになんて戻れない
ダウソで釣ってみたんだけど同じようなこと言ってるな
同じ人だったら笑うけどw

32 :
うちでは全部の鯖のシステムとノートにはSSDを使ってる
他はHDDでやってるな

33 :
データ用(録画用)までSSDな人は凄い金持ちだと思うよ

34 :
古いPC使ってるような貧乏人には無用でしょうね、性能活かせないし
実際に体験しなければシステムドライブがHDDでも満足してるんだろうから

35 :
LGA1366が出たばかりの頃エンコ機でオールSSDRAID組んだら
エンコ速度は上がらなかったがintelのSSDが半年で全滅した
現在のSSDならtrimも効くしそんなことにはならないだろうな

36 :
予約録画に使ってるPCじゃSSDは不要だったから外したな
基本的に電源ボタンを押して直にPCの前に陣取らないから
起動が早くなった恩恵は再起動時のみ
1GB以上の蔵を使うゲーム起動が10秒→7秒になったくらいかな
軽いソフトの単体起動が爆速ではあるが
ゲーム起動したままの作業だとあまり差を感じない
PC起動中の99%はゲームも起動させてる俺にはSSDの恩恵は小さかった

37 :
むしろゲームが一番SSD効果を体感できるだろう・・・
マップをスイスイ読み込めるようになったぞ

38 :
システムドライブで録画するのはドロップの原因になるし
システムに大容量のHDDじゃむしろ無駄でコスパ悪いしなぁ

39 :
まぁ適材適所だよね
役割もわからず不要っていっちゃう男の人って…
まぁ釣りなんだろうけどもw

40 :
何度も電源入れたりするメイン機ならSSD入れてるけど基本放置の録画鯖には入れてないな

41 :
貧乏ワンルーム暮らしには、深夜録画にHDDを排してSSDで組むが俺のジャスティス。

42 :
>>39
おなごは2chなんかに入り浸っちゃ彼氏できませんよ

43 :
>>42
こらこら、自分が彼女できないからっていらないレスしない

44 :
何故か余剰なSSD出てきたら録画鯖に入れてもいいね。
メイン、サブ、予備機を差し置いて入れる必要はないね。

45 :
メイン:m4 128GB
サブ:サムチョン830 128GB
ノート:m4 128GB
録画機:Agility3 120GB
友人に譲ったi5 760機:FORCE3 120GB
もうSSDなしでは生きられない。そろそろ256GBクラスが欲しいので糞鯵3を捨てる時期が来るかもなー

46 :
リモートから脆弱性を経由してデフラグを起動させてみたくなる構成だな。

47 :
メインパソ M5P 256GB
サブノート Intel 510 256GB
ノート   X1 Carbon デフォの256GBの東芝
サブパソ  Silicon Power 128GB
Silicon Powerが遅すぎて……

48 :
そんなに違うのか。

49 :
スポーツ用品のメーカーでSS何とかってあったよね。

50 :
>>48
なんだろ、プチフリ対策しないと駄目
ほかは何も無かったのに

51 :
いまどきプチフリなんてするSSDがあるのか…
安物の代名詞とはいえ、SPもあくどい商売するなあこれじゃSiliconPoorだ

52 :
PT2とPT3ではどっちが導入面倒臭いとかありますか?
当方XP 32bit PCIスロットはどちらでも大丈夫な環境です

53 :
録画PCでSSDのメリットなんてあるわきゃない。
24時間稼働しっぱなしか、EDCBでスリープ、再起動を勝手にやるだけだしな。
おまけに発熱も、そこそこあるんだよな。常時稼動で使ってないフロント3.5インチベイに
SSDをさしてたら、暖房してなかった時にも45度くらいあるので冷却はいる。
クラの方はSSDにしてるが。

54 :
録画機前提のSSDなんて話はもう誰もしてないよ
長文お疲れちゃん

55 :
SSDってなんだっけ
飲酒運転防止プロジェクトだったっけ?

56 :
PTxは単なる受信機だしな。
SSD自体が関係ない。
まぁ、これを言い出すとHDDも関係ないってことになるか。

57 :
>>54
おう、ありがとうよ

58 :
HDDでもSSDでもAMDでも自分に合った好きなものを使えばいい

59 :
Sすばやい
Sしずか
Dでもすくない
Hへヴィなファイルも
Dどんとこい大容量
Dでもおそい
Aああ、あの互換CPUメーカー?
Mもうダメじゃないの
Dどうせ潰れる

60 :
SSD 段々遅くなるが突然死することは少ない
HDD 元々速くないが突然死する
AMD お前はもう死んでいる

61 :
吉本芸人なみの、つまらなさ。

62 :
>>60
電気爆裂のFX-8350使ってるけど
三番目が洒落になってねぇw

63 :
>>60
最後おいwwwww

64 :
っていうか、Dの部分以外あってねぇよ!w

65 :
AMDはAPUだな
ノートPCやグラボを乗っけない場合に優秀

66 :
>>46
これはひどいテロw

67 :
ガールズパンツの新作はまだか!

68 :
>>60
K10statで延命中…。

69 :
>>64
Dもあってねえよw
「でも」さえつければなんでもDとか意味ねえし。
D どんな言葉も
D でもさえつければ
D Dになる。

70 :
Dどう
Dでも
Eいい

71 :
BSフジで元海幕長が発言
海幕長 「中国は、レーダー照射しても日本政府が公表すると思わなかった」
反町  「なぜ?
海幕長 「いままで3年間は公表してなかったから」
反町  「・・・・・・・・・」
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1360140382797.jpg

72 :
>>71
・・・死んだ方がいいよ野田

73 :
死んだ方がいいよ妄想工作員

74 :
>>71
何を今更…。
民主党がアレなのは一色正春の件で判り切っていたことではないか。

75 :
>>70
× E いい
○ I いい
ローマ字くらい覚えよう

76 :
DDE どうでもいい でググってみりゃわかるよ

77 :
Mめん
Dどう
Kくさい

78 :
野田はやっぱり嘘つきだったか

79 :
野田じゃなくって、ジャスコ岡田の仕業だろ。

80 :
ジャスコはぽんこつPTしか買えない庶民の味方だろ

81 :
http://dream.jp/mb/sim/
契約もしたし後は3G版が届くのを待つのみ

82 :
焼き畑は庶民じゃなくて貧困層向けでは

83 :
>>81
塵サービス宣伝したところで何か釣れるのか?

84 :
一色正春て女房が朝鮮人なんだよな

85 :
3DMarkの新しいの
http://www.4gamer.net/games/143/G014363/20130203001/
録画鯖にどのくらいのマシンが必要か知りたいから、計測して欲しい
計測結果はこのようにURLを貼ってね
http://www.3dmark.com/3dm/120343

86 :
>>85
3D性能いるのか???

87 :
必要なのはCPUとかストレージの性能だと思うけどなー
3D性能とか殆ど関係ない

88 :
>>86
ベンチマークに参加しておくれ

89 :
ただの釣りだろ

90 :
自分で撮影したR動画をアップロードしたいのですが
モザイクをかけることができるソフトでオススメありますか?

91 :
乞食サイトの運営に必要なんだろ

92 :
>>88
分かった。絶対に参加しない。

93 :
ん?ぽんこつゴミPTのスレが雑談スレになってるぞwwwwww

94 :
>>83
TS抜き→エンコ→スマホで視聴の流れで、それを使えってことさ

95 :
100kbpsのストリーミングなんて160*120の超モザイク糞画質の5fpsでもスムーズに再生できるか判らんぞw

96 :
>>94
いやだから屑回線で出来るわけないだろ

97 :
久々にやってきたが
どうやら何も進展はないようだな
じゃあの

98 :
なんの進展?

99 :
>>97みたいな人はFPGA更新プログラムを出してパッチ内容に「一部の不具合を修正しました」とか書いて実際中身何も書き換わってなくても喜びそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BDオーサリングソフト総合スレッドVol.2 (536)
TvtPlayについて語るスレ Part 2 (402)
M002CA23 何とかしてください 3枚目 (204)
ELSA EX-VISION 1700TV USBその2 (410)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 51 (865)
「MonsterHD 264」 SK-MHD264 スレ (313)
--log9.info------------------
JAVAってこんなことも出来ないの? (475)
リファクタリングをただのコード修正と思ってる人へ (274)
やってて楽しいプログラミング言語は? 3言語 (968)
【TDD】テスト駆動開発【TestFirst】 (236)
コーディングスタイルにこだわるスレ (712)
【えっ】Perlに未来はあるのか?【終わり?】 (841)
△△もっとStruts2の良さを教えてくださいSsssion6 (645)
Java 高速GUI SWT 3 (645)
【Wacom】液晶ペンタブ型デバイス総合4【N-trig等】 (474)
drawrのスレ その14 (685)
マンガ☆ゲット12【プレミアム会員】 (396)
pixiv(ピクシブ)底辺スレ part238 (611)
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 69 (401)
pixiv奈落底辺スレPart56 (404)
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part28 (695)
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part18【TINAMI】 (732)
--log55.com------------------
35歳超45歳未満の転職サロン Part307
【戦略・総合】経営コンサルティング 18【日系・IT】
就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?6
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 80日目
【砂上の楼閣】銀行辞めたい銀行員【71人目】
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ53
工場に勤める 148交代目【ワッチョイ】
書類選考面接後の結果待機総合75