1read 100read
2013年02月バス釣り30: ダイワロッド総合スレッドvol.14 (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニキ】新家邦紹総合スレ35【憎い〜!】 (384)
小森嗣彦 (807)
【開発費】日本のルアーはなぜ高い?【ぼったくり】 (247)
【また〜り】フローター総合スレ31【プカプカ】 (259)
【カルコン50s】ベイトライトタックル15【ピクシ-】 (875)
【開発費】日本のルアーはなぜ高い?【ぼったくり】 (247)

ダイワロッド総合スレッドvol.14


1 :2012/12/12 〜 最終レス :2013/02/07
ダイワ精工フィシング
http://all.daiwa21.com/fishing/choshu3/bass/rod/index.html

2 :
>>1
◆過去スレ
ダイワロッド総合スレッド vol.1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1093891560/
ダイワロッド総合スレッド vol.2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1151928116/
ダイワロッド総合スレッドvol.3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1166091804/
ダイワロッド総合スレッドvol.4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1203849698/
ダイワロッド総合スレッドvol.5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1208846896/
ダイワロッド総合スレッドvol.6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1226916397/
ダイワロッド総合スレッドvol.7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1240060248/

3 :
ダイワロッド総合スレッドvol.8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1246504251/
ダイワロッド総合スレッドvol.9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1253517182/
ダイワロッド総合スレッドvol.10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1264498657/
ダイワロッド総合スレッドvol.11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1277443263/
ダイワロッド総合スレッドvol.12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1301835061/
ダイワロッド総合スレッドvol.13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1322057369/

4 :
エアエッジ期待アゲ

5 :
ブランジーノいいね

6 :
>>5
良いけど柔らかすぎてバスには軽めの巻物にしか使えないな

7 :
バスはブラレで充分
だが、ブラレ以下の安物だと不満

8 :
ブラレでクラシック優勝できるんだしね
そんな神経質に調子どうのとか考えなくてもいいんだよな
扱い易ければそれが最高のロッド
まあ、後はころころロッドを変えるのも本末転倒な気がする

9 :
すまんが教えてくれ、ハスラーとハリアーを譲ってもらったんだがどう使い分けたらいいの?

10 :
ブラレ増殖しすぎ

11 :
>>9
ハリアーはフリップロッド。
自分は、ヤマセンコーのノーシンカーからラバジまで、ほぼフリッピングに使ってる。
ハスラーはテキサスリグがメイン。
でも、キャロやクランクにも使える。
あとは使い手の感覚。

12 :
ブラレでソリッドティップのスピニングだしてくれ

13 :
ソリッドはもうあるだろうが

14 :
>>11
ありがとう
ハリアーはフリップ用、ハスラーはキャスト用って感じでいい?
連れはジグテキメインで軽め〜がハスラー、〜重めがハリアーとか言ってたが合ってる?
サブで使うなら
ハスラー→キャロ、クランク
ハリアー→???
すまんが教えてくれ

15 :
ダイワでワールドシャウラみたいなの作ってくれないかね〜
シマノのリールシートが糞過ぎるんだわ

16 :
そういうの作るとまたパクリと言われるだろ、エアエッジとか

17 :
パクリで良いからワールドスティーズはよ

18 :
リョウガあるのにあのパワーをいかせるルアーロッドないね

19 :
ストラトフォートレスは?

20 :
震斬のXH出せば良いのに

21 :
来年シンザンの硬いのでるらしいが、どうなるかわからん

22 :
>>21
詳しく頼む
ソースでもあれば貼ってもらえると助かる

23 :
ダイワには村田のようなヤツがいないからな
村上は国内でセコい釣りしてないで海外挑戦しろよ
まあ、村田は必ずガイド付きで自分で魚探さないけどな

24 :
釣りビジョンで使ってたな8ftのヘビースピニング
震斬だったか忘れたが

25 :
つ ツネキチ箱

26 :
>>25
常吉箱持ってるけどプロトはソリッドティップのULスピニングだけじゃなかったっけ

27 :
>>13
スティーズのスピニングはソリッドだらけだけど、ブラレにはないんですが…
エクスプライドにはあるんですけどね〜

28 :
ハトラン新作は2本だな
一本は常吉箱でもあった、ソリテプのロッドでガイドが特殊カーボン素材、値段は超高いって
本人が言ってたから間違いないわ

29 :
>>23
昔台湾でバスと雷魚とテナガエビ釣ってたぞ
ダイワ台湾工場のおばちゃんのスレッド飾り巻の職人技に感心してた
>>18
ルアーロッドでいいならソルティガから選べば選り取りみどりだろ
バスロッドでもブラレのHより上ならピッタリだよ
パンチロッド新調したいんだがブラレは7112と722どっちがいいんだ?

30 :
おかっぱりで1本で済ませたいのですが、ブラレPF701MFBかFM701MHFBどれがオススメですか?
主に3/8以上の巻物でたまに5gぐらいのテキサスを考えています。
光太郎が陸王でPF701MFBを使っていたので気になりました。
PF701MFBで巻物には、やっぱり使いにくいですか?

31 :
>>28
ついにバスロッドにもAGSか
あれは実際持つと驚くほど軽いからなぁ
もう一本の方kwsk

32 :
>>31
それそれ
バス系には初搭載だからかなり高くなるって
直接聞いたから間違いないよ
すまんがもう一本はあんまり言えない
まだ詳しく言いたくないけど〜って言ってたから、すまん

33 :
>>31
ヒント 亜斗梨絵 ユースト

34 :
パーツで買うとAGSガイドは一個二千円から三千円の間だな。
高いわw

35 :
>>32
他魚種のだとチタンのモデルにプラス2万ぐらいだから
ハートランドだと8万オーバーぐらいかね
流石に高ぇ…
>>33
サンクス
見てきたよ

36 :
村上さんダイワに完全移籍しないのかな
http://www.youtube.com/watch?v=3mNlmdQIUeo&list=PL73A54661C3AC6C6C&index=115
俺はこの人の方が好きだが
村上さんにはハートランドに乗せるダイワリールにも携わって欲しい

37 :
>>33
それやめろ、質問コーナーで俺出てるからww

38 :
>>14
サブで使うなら
ハスラーは4mくらいのクランクもいける
ハリアーはjackalの180やエバグリのロイヤルフラッシュjrくらいまでいける

39 :
ロイヤルjrならハスラーで丁度良い。

40 :
未だに答えが出ない。

ダイワはシマノより上なのかね?

41 :
ロッドは上、リールは下。

42 :
タフテックαやスパイラルXやマッスルカーボンはだめか・・・・・

43 :
技術はシマノのが上
だけど売り方が下手
でも海外だとシマノのが圧倒してる

44 :
そうなんだ
海外ではシマノ・・・意外だ

45 :
アメリカとヨーロッパで違うかも知れ無いけど海外だとルーミス買収の成果もあるんじゃないか?
ルーミスってかなり知名度あるよな?

46 :
教えてください。ブラックレーベルの6101MHRBと681MHFBって26gの鉄板Rとか思い切り投げれますか?

47 :
ダイワにかかるとただの並継ぎすらエアーコンセプトなる名を与えられるとは…

48 :
ラブラックス買うならMかMLどっちがオススメですか?
MLは相当柔らかいらしい?

49 :


50 :
681MHFBのセンターカット2ピース出せば良いのに

51 :
>>30
オカッパリに1本ならPF701MFBはとてもいい竿だよ
Mのわりにパワフルでティップはやや柔らかくて色々使い回しが効く
巻物も3/8oz以上なら問題ないし、スピナベとかチャターとかむしろは扱いやすい

52 :
エアエッジの売りがわかんね。
ねじれ解消とか本当かよ。

53 :
>>51
レスありがとう。ロイヤルjrもPF701MFBでも投げやすいですか?

54 :
ダイワなんかあかんわ!
デプスの方がええど!!

55 :
>>53
51じゃないけどロイヤルjrには少し柔らかいよ。

56 :
>>47
シマノにかかると唯の補強も最強になるんだよなwww
特許切れたらあっさり真似されるレベルの技術www
HVFすら真似できないのにwww

57 :
>>56
シマノは低レジンを売りにしてないだけで、実際は使われてるんだがな
昔のシャウラあたりはカタログにも低レジンカーボンを使ってる趣旨は書いてあったな
でもまぁ少なくともゴルフやテニスブランドを有するグローブライトのがカーボン積層技術は高そうだけど

58 :
昔シマノがゴルフクラブ出してたけど最近はやってないのかな?

59 :
>>57
×売りにしていない
○売りにできない
いちいち大げさに語らずに細かいことやってるのはガマカツだけ

60 :
カーボンの技術が上なのはシマノじゃないか?
ダイワより高弾性だし丈夫

61 :
>>58
たしかちょっと前に撤退してたような記憶があるが

62 :
超低レジンでロッドを作れるのはダイワだけだと社員から聞いたことがあるぞ

63 :
低レジン云々は鮎竿で人気のあるメーカーが強いってことで間違いない

64 :
ZVFでステリミはよ

65 :
30トンカーボンのZVFと80トンカーボンのHVFってどっちが高感度なんだ?

66 :
鮎竿がロッドのカーボン技術の最先端だしな
そいや超高弾性の鮎竿ってへたりなんかを考えて耐久性が3年くらいで、折れる時粉々になるってまじ?

67 :
さすがにそこまで弾性率違うとHVFじゃない?
80tとか怖いけど使ってみたいな

68 :
ダイワはカーボン繊維の並びまでコントロールしてるからな

69 :
流石に無理じゃね?

70 :
鮎竿は80tのZVFらしいな。
メンタークラスだと1年で使い捨てらしい。

71 :
>>70
よし、それをハートランドの継続が危うい今、新ブランドを立ち上げワーシャのコンセプトをパクりしバットに80トンのZVFを…

72 :
じゃあティップは100トンで

73 :
メガトップの製法でフルソリッドを希望!

74 :
高額な鮎竿はメッチャもろくて、地面に倒しただけで割れる。
バスロッドと同じ扱いをしたら1シーズンもたないな。

75 :
重量とサイズが違うだろ
倒れた場合、地面に当たる速度と慣性質量が大きくなるから、文字通り加速度的に弱い
置いてある竿に同じ速度で石が当たった場合なら、似たようなもんだ

76 :
ZSVFの鮎竿は8メートルで自重はなんと180c
にしても鮎釣りって非常に感度が求められる釣りなんだな
ファインティップで勝手に食い込みそうな気がすんだが

77 :
ガイドもグリップも無いし、リールシートに掛かる力に耐えなくていい訳だから
そのくらいは作れるでしょ
同じ100gだったら驚くけど

78 :
>>76
フロロカーボンのルアーラインは8bで自重はなんと1.0c

79 :
1.0グラムのバスロッドはよ

80 :
4万円までのオススメ磯竿どれですか?

81 :
>>80
こ〜こでーえ、聞くのかよ〜♪
(わーらーに、まみれてよ〜♪)

82 :
コンパイルXて何なの?カタログにも説明ないんだけど

83 :
>>78
太さも書かんとネタにもならん

84 :
>>83
10lbくらいじゃね
5kgリフトできるけど、鮎竿はどのくらいの負荷に耐えられるかな

85 :
>>76
スペック値に現れないような、僅かな穂先の軽量化をしたり
苦労して軽量化したにも関わらず、金属製の穂先を採用したり
そういう技術のブレイクスルーがあって現在の鮎竿の性能があるというのに
元竿で大雑把に稼いだカタログ重量で語るとは、ニワカもいいとこ

86 :
村上監修のハートランドの発表がされたよ。
ハートランドAGS
AGSガイド搭載なのに6万切ってる!
ダイワのサイトに出てる

87 :
よく読めよ…村上監修とは一言も書いてないんだぜ?

88 :
ツネキチ箱でプロトとして使ってたから、間違えじゃないと思う。

89 :
村上の不祥事もあるから敢て名前を出さなかった可能性もあるな

90 :
>>85
んなこたどうでもいい
コンパイルXについて教えてくれ

91 :
冴掛って名前で村上監修じゃないってあり得ないわな

92 :
直前に名前変わったりしてなw

93 :
柳龍脇刀とかは名前も柳龍だし監修村上になってるけど
本人はほとんど使ったことないだろうな

94 :
もう諦めるんだ、村上さんはかえってこない

95 :
>>63
がまかつ?

96 :
ZーSVF、AGS、超高弾性の新ロッドだせよ

97 :
>>93
なんで?

98 :
>>96
用途や必要な性能について書いた方が見込みあるよ
メーカーが用意した売り文句のキーワードだけ書いても
「こいつは宣伝に踊らされてるな」と思われるだけ

99 :
とりあえずエアエッジ注文した

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スピニング総合スレ その2 (719)
ミノー総合スレッドPart2 (518)
多摩川情報 18匹目 (359)
鬼怒川情報とその分身 2 (227)
☆アメリカンタックル2☆ (819)
【新】アンリパ総合スレッド【旧】 (314)
--log9.info------------------
【2ちゃん発】RFC作成計画 (266)
小中高などの教育機関へUNIXの導入を (493)
エスパーが次の人にアドバイスするスレ (355)
UNIXとLinuxってどう違うの? (267)
ProFTPDについて語るスレ 2 (583)
muttを使おう (816)
UNIXを考えるスレ及び巨R画像貼り付けスレ (404)
Viと仲良くする方法 (486)
テロ遭遇時、最後に打つコマンドは? (689)
ライセンスあれこれ (502)
日本で5の指に入るくらい凄腕のハッカー (606)
参考になる書籍part2 (674)
【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】 (562)
日本人*BSD developerを誉め称えるスレ (303)
モナーフォント 2 (445)
彼女をCVSで管理したい (307)
--log55.com------------------
「腐女子狙い」厨がウザイ28
金振同人愚痴スレ
バナナ魚の同人愚痴3
刀剣同人 二十六振目
【同人版】私の中の偏見41
ナマモノ同人
【 SNS専用】感想・評価 こない11【pixiv/twitter他】
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ8