1read 100read
2013年02月車42: 【修理】整備工場 プロに相談 その49【整備】 (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ76バレル (315)
●今までで一番悲惨な事故● 23あぼ〜ん (502)
【12】タイヤチェーン【13】 (370)
【四駆】4WD総合スレッドPart.19【AWD】 (525)
ドライブレコーダー Driveman 720/1080 シリーズ3 (254)
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払29回目 (288)

【修理】整備工場 プロに相談 その49【整備】


1 :2013/01/02 〜 最終レス :2013/02/06
素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者でなくとも構いませんが、
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。
※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに、車のトラブルの症状、
いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、自分自身も努力しましょう
特に携帯からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。
※改造車は、門前払いです。
テキトーな質問には、適当な答えしか返ってきません
※【質問内容について】主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。整備工場、
ディーラー工場で扱うような内容、と思って頂ければ良いです。社外品等が装着されている車には
対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。
【修理】整備工場 プロに相談 その48【整備】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350373859/

2 :
モッツァレラだけどよ、今年も一発disって来たぜ。
赤羽橋でよ。

3 :
>>1
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

4 :
>>1
乙です。m(__)m

>>2
オハヨうっす。
久しぶりっすね!?DJRさん

5 :
前スレ>>986
>>あと見るべき所はどこでしょうか?
新車のカタログ

6 :
20セルシオです
リアガラスが曇り 熱戦スイッチいれても曇りが取れません
どこからチェックすればいいのでしょうか?

7 :
今日雪道を運転していて、
スリップして路肩の雪に車左前部分をぶつけたというか軽く乗り上げてしまいました。
おそらく速度は30〜40kmくらいでした。
明るいところで見ても外側は壊れているところは見当たらず、
まっすぐ走ることやブレーキは問題なく、液漏れも無いようです。
ウインカーやライトも問題ありませんでした。
もしかしたら下回りを損傷しているかもしれないとは思います。
来週車検に出す予定だったのですが、みてもらうのはその時でも大丈夫だと思いますか?
他に確認しておくべきことがありましたら教えていただけるとありがたいです。
車種は10年ほど前のムーヴです。
走行距離は約13万5千キロです。
よろしくお願いします。

8 :
>>6
廃車費用

9 :
>>7
車検時でいいでしょ。一言いっとけばいい。
雪ぐらいどうって事ないとは思うけど

10 :
>>9
いやや

11 :
>>6 スイッチそのものの接触不良に1票。直結して作動するようならビンゴ。
でなかったらガラス側の両極の熱線根元の引っ掛けやすいとこが剥がれたか。
ペンタイプの補修用品で復活すればめっけもん。最悪は放置で曇り止めスプレー。
>>7 まっすぐ走ってちゃんと曲がるなら特に拡大被害も心配無さそうなのでOK。
一応、ステアリング左右に一杯切ったとこでリンク類に損傷無いか確認しとけば?

12 :
>6
ヒューズ

13 :
>>9,11
ありがとうございます。
心配だったので気が楽になりました。

14 :
>>13
その程度の事で壊れる程、車はヤワでは無い!!

15 :
あれ〜、組み方忘れちゃった〜。
どうしよー

16 :
>>15
サービスマニュアルみれ〜。

17 :
>>6
スモークフィルム剥がしたときに熱線痛めた。
リヤガラス交換しか!

18 :
初めましてネットで見つけたのですが
「バックパネルとその接続部のリアフロアー部の板金修正」
これが全く判りません
車には乗りますが名前とか判りません
どの部分の事でしょうか
板金=事故のイメージなんですが
見た目はとてもきれいです
見えない部分、重要な部分でしょうか

19 :
>>18
普通に考えるとトランクの底にあたる部分とテールランプが付いたりしてる
パネルの合わせ目。オカマかバックで何かにぶつけたと思われ。

20 :
>19さん
ありがとうございます

21 :
DJ NERI ユーエヌケーオー
だけどよ、セルシヨのライトがバキャッて言って点くんだよ。
故障か?

22 :
だめだ、バンって割れちまったぜよ。東京電力に電気代払ってねえからかな。

23 :
>>22
そうだな。

24 :
チェリーGXツインに付いてたシフトレバーを触るとクラッチが切れるシステム
なんという名前でしたっけ?

25 :
>>24
スポーツマチック(セミAT)の事か?

26 :
ルームライトのスイッチは真ん中にして
ドアが開くと点灯するようにしてるのに
真ん中にしても点きっぱなしなんです
何処か壊れたんでしょうか?
おかげでバッテリーが上がってました

27 :
>>26
ドアスイッチの不良

28 :
便乗で質問
そのドアスイッチに正式名称てあるの?

29 :
軽のゼストのリアのナンバーのライトが一つ、つかなくなったので球交換したいのですがどうすれは?

30 :
>>28 カーテシスイッチ

31 :
>>30ありがとう
今まで、ドアのピコピコって言ってた自分が恥ずかしいw

32 :
シートに吐いた子供。吐物臭がする車内、シートを消臭するには、
オートバックスや、ディーラーでやってくれますか…?
車はホンダ、フィット位の大きさです。工賃は大体どれ位でやってくれるでしょう…。

33 :
>>32
嘔吐臭、加齢臭
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LNSLTA/
こぼしたらこれ! 強力
http://www.amazon.co.jp/dp/B003N6J7L6/
車内まるまる おもいっきり
http://www.amazon.co.jp/dp/B006G63MVQ/
車内掃除するならこれ!
http://www.amazon.co.jp/dp/B003MEQV1S
新車復活
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027X59JU/
ファブリーズ クルマ用
http://www.amazon.co.jp/dp/B007EITWD2/
ほれ、すきなの選ぶがな。

34 :
>>26
つきぱなし? 昼間?
ずっと半ドアってことは、ないよな。トランクとか
バッテリーを交換してからつきっぱなしに気づいた?

http://astina.ntf.ne.jp/living/living2-e.html

35 :
サスが固めで、ボディが柔い車に乗っています。
車体の専用強化パーツが、ふんだんに出ています。
これらで強化すればサスは動くようになるでしょうか?

36 :
>>35
ハイハイ、レガシィレガシィ

37 :
サスが動かず、とても困っています。
強化パーツで動くようになりますか?

38 :
これにはネットでもニタイプの答えがありますね。
「サスが固めでボディも固めると、単にバタつきが酷くなるだけ」という意見と
「ボディを強化することでサスがよく動くようになる」という意見です。

39 :
軽いクルマはバタつくね

40 :
>>35
昔、パルサーGTIに乗ってたな。 いい車だった。 日産系じゃね。
サスが動く? 動かしたいの?  
弱ければタワーバーから入れれば、リヤも

41 :
>>39 ありがとうございます。車重は1.5t前半です。

42 :
乗用車で1.5t超えなら、重いほうでは?
強化すればマシになるかも。

43 :
>>42 スバル車です。ありがとうございます。

44 :
>>42 パーツ総額25万円(工賃込)ですが、やってみます。

45 :
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

46 :
>>45
逃げないで下さい。真剣なんです。純正のターワーバーやロアアーム
は入ってますが、まだボディが柔いのが判るんです。

47 :
まあ25万の価値があるかは、わからん。
あまり効果がなくても、恨まないでくれw

48 :
レガシィ初期型は廃車して買い換えよう

49 :
ここのレガシィBM用のパーツです。
ttp://www.apa3.jp/html/parts_bodysupport.htm
ただ一気にやると、効きが解らなくなりそうで、
しかし一気にやらないと一部痛みそうな気もして・・・
順番なら「パーツA、D、F、Gが最初」で、第二段階で「残り」でしょうか?

50 :
工賃がバカになんないからね。
自分で付けたり外したりできれば、効果を確認しながら
パーツを追加できるんだが。
成功を祈る!

51 :
>>48 嫁には5年は乗ると約束してました。
>>50 そうなんです。工賃込みで25万ちょっとです。

52 :
>>48
あと車選びが苦手なんで、また同じ轍を踏むと思うんですよね。
どうせなら対処してみようかと思いましたが、効果が薄いなら放置しようかと。

53 :
>>52
ワロス お前のスレだ。
改造する金あったらもっといい車を買うほうが賢い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349776274/

54 :
>>53
そうなんですよ。それに気付いたのですが、購入時含めて500-600万円で納ります。
今回は失敗してしまいましたが、同スペックのドイツ車なら800万なので、まあ仕方が
ないと思っています。問題は効果だ・・・順番が心配だ。取付け剛性側から行くのか
ボディ強化側から行くのか・・・。

55 :
>>53
今までは、このクラスのセダンのノーマル派でしたが、
レガシィ前期型で色々と不満が多い物でして・・・
実際に弄って、格段に良くなった点もありました。

56 :
えっと 新手の荒らし?
鈴鹿に住んでる 土日レーサー?

57 :
お前ら二人仲良く他所へ行け

58 :
本当に真面目に悩んでるんです。オートプロデュースさん遠いいし。

59 :
やるしかないね。
思い通りになるかどうかはわからないが、
やらなければずっと悶々と悩み続けるだけだ。
>>49の順番通り、買ってみろ。最初のひとつに
手を付ければ、後戻りは出来ない。
R!!

60 :
>>59
ありがとうございます。逝ってきます。

61 :
今更、なんなんだが、
意を決っしていざ注文すると、肝心のパーツが廃番になってたりするw
さっきのレスと矛盾するが、買うなら全部いっぺんに買うことを
お勧めする。

62 :
>>61
ありがとうございます。やってみます。

63 :
こいつこの前も同じこと聞いてたじゃないか。
ボディが柔らかいなんて素人が分かるか。気のせいだ。

64 :
>>63
メーカー開発サイドが認めてますよー

65 :
そりゃあメーカーは捩り剛性やら曲げ剛性やらテスター使って数字で判るからな
人間のいい加減な感覚、それもプロのレーサーでもない素人の感覚がどこまであてになるかっていう話しだろ

66 :
>>65
初めてのスバル車でしたが、走フツーに使ってたのに走行上の異常が数点出たので
専門ショップに相談したり、情報も色々と集めました。現行レガシィA-B型は、
非常にマズイですね。
いずれにしても、私のようなド素人でも「フロントがおかしい」「リアサスが両側で同時に左右に動いたな」
「高速で跳ねが半端ない」「凄いぐらつき」って判るレベルでした。
試乗低速では、あまり判らなかったんですが・・・
で、1年少し後にD型で年改情報が出て、モロ、そこらへんの強化がなされてましたw
我慢してはいましたが、あと数年乗るならD型に近いように手を入れておこうかと・・・

67 :
やっぱりスバリストはRだよなw

68 :
古い車ですみません。20年落ちの日産キャラバンです。
ディーゼルターボ 2700cc 、 エンジンTD27
型式 Q-ARME24  走行18万キロ。
エンジンから笛吹音のような音が出ます。どういった原因が考えられるでしょうか?
2ヶ月ぐらい前からです。 音以外には、走行には特に変化、問題は
今のところありません。しばらく走ると音はなくなって、エンジンを止めて
またしばらく(5分ぐらい)して始動すると音がします。 デジカメで音をとってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=XQ3cK-HAayc&feature=youtu.be
近所の修理工場で尋ねたところ、古い車だし、詳しく調べてみないと
わからないとのこと。ディーラーの熟練メカニックなら音で判断できるかも
しれないという返事でした。

69 :
去年の3月に信号待ちで停車していた所、
後ろから追突され、人身事故を起こされました。
身体は頚椎の神経が傷んで、今も通院してます。
ご相談は、自分の車はSUVで修理に40万弱くかかって
リアバンパー、バンパー裏ボディー、リアゲート等交換
修理してもらいました。(0:100の事故で全て相手の保険)
修理以降フロントガラス廻りから「キュキュッ」と異音がするように
なり、自分は北海道在住ですので最近の寒さのせいか
正月に外に駐車してたら、フロントガラス上部中央にヒビがが
15センチ位入ってました。
事故との関係が考えられますか?関係が有る場合は相手の保険で
修理をしてもらえる可能性は有りますか?(示談はまだです)
分かり難くてすみませんがよろしくお願いします。

70 :
>>69
昨年の3月ならいくら事故が原因でも相手の保険で修理は無理でしょ!

71 :
>>69
その修理した店が適当にしたのでそうなってるんです
その店にクレーム入れてください

72 :
>>69
クレーム入れるのも良いが、たいがい修理完了後3ヶ月以上経過していたら
クレームは受付てくれ無いぞ!
気の毒だが、実費か自分の保険で修理した方が良いよ。

73 :
質問です。17年落ちワンボックスです。ノーマル鉄ホイルからの空気漏れです。
泡を付けてみた所、リム付近は無し。
バルブの根元付近から、もれて来出しました。
バルブを指で動かすと、余計に根元から漏れます。
@タイヤが付いたまま修理可能でしょうか?
Aホイルからタイヤを外してホイル内からしか修理できないのでしょうか?
2本漏れています。
スタッドレスのタイヤホイルに付け替えており、現在4本取り外して居ます。
B修理するよりオークション等で中古タイヤホイルを購入したほうが安く付くでしょうか?
宜しくお願い致します。

74 :
バルブ交換のほうが安いと思いますよ。
ただし、最低でも空気を抜いてビードを落とさないと交換できないので
店へ持ち込みでバルブ交換だけやってもらったらおけ。

75 :
>>74
ありがとうございました。
近日中に行ってきます。

76 :
>>69
本当に痛いのか? もう自賠責の150万?超えたんじゃね。
まだ、どれくらいの追突か、わかりませんが、ボディ?までいったんなら
可能性はあるんで、ごねておk。
40万で直す車なら車両にはいってるだろし、自分の保険でも出るんじゃね

77 :
>>73
17年落ちワンボックス 軽? 仕事用? 何インチでしょうか? 
あと何年のるんでしょうか? スタッドが限界なら春以降も履きつぶせば0円です。
タイヤの溝が4mmとかでまだ、まだ、乗るならタイヤ交換の際に替えてもらえば
1本250円?−500円で住むでしょうし。
タイヤだけもって行けば安いとこは1本1250円ぐらい?

4本とも交換おねがいしました。 それで、会計が12,600円でし・・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184687706
おきをつけください。
まぁ、

78 :
>>77
>>74で答えが出てるのに、何を言ってるんだ?
要らぬ助言は迷惑!
素人!!
もう一度>>73を読めよ!?

79 :
>>78
4本とも交換おねがいしました。 それで、会計が12,600円
よく嫁。 やつも、奥さん?  ムシ? 交換だけに店に行ったんだぜ。
インチにもよるが新品のタイヤの交換の際に2本だけ交換の方が安い場合もあるだろ。

80 :
>>78
意味わかるよな。 同じように店員のいいなりに4本12800円で交換する場合も
あると言う意味だよ。
 2本だけ新品ならコミコミ1本6000円で済む場合もあるだろ。
だったらの2本新品タイヤの方がいいともうけどなぁ。
だから、答えはない。
俺みたいに、親切に金額まで調べてやれよ。おまえも素人なら

81 :
SIRは日本人じゃないのか?
質問の意味理解していないじゃないか。やっぱアホだったんだなwww

82 :
>>70>>72>>76
レスありがとうございます。
右手が痛みと痺れるようになって、今は4週間毎に通院してます。
ダメ元で保険屋さんに言ってみます。
フロントガラスのリペアって15センチのヒビは無理ですよね?

83 :
>>82
ボディ自体の歪みから来てるとすると、ガラス入れ換えてもまた同じ症状が出る可能性も考えられるかも

84 :
>>82
>フロントガラスのリペアって15センチのヒビは無理ですよね?
無理だよ、交換しかないよ。>83も言っている様にこの車に乗り続けるのであれば
ボディに歪が残っているのかきちんと確認しないと、何度ガラス交換しても割れるだけだよ!

85 :
リペアキットでいけるんじゃない?
ヒビの形にもよるだろうけど。

86 :
>>85
ムリだろ!

87 :
ダイハツのミラATです。
ブレーキペダルの踏み込みが以前よりも深くなった気がしています。
駐車場には特にフルードの漏れらしきシミはないです。
またDの時とNの時で踏み込み具合が異なるような気がします。
何か故障でしょうか?
どうかよろしくお願いします。

88 :
>>87
以前よりブレーキパッドが減ったんでしょう。
自分も異なる気がします。

89 :
新車で買って9か月目で、ホイールに、横キズが半周くらい付いてた。リアの左タイヤのホイール。ホイールのキズは修理できますか?
または、どうしたら?

90 :
車種は何?
軽四とかなら、修理するより交換した方が安い事が多い

91 :
>>89
ホイール“ガリキズ”貼るだけシート
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Q3MINY/

92 :
>>90
ワゴンRリミU今年春納車

93 :
>>87
踏み込み量の変化はライニングの摩耗、クリアランスの調整不足だろう
クリアランスは自動調整だけど、自動調整が働いてないか
クリアランス広がってるけど次のギヤに噛むほどは広がってない
こんなとこだろう。手動で詰めてやればマシになると思う
N⇔Dでの変化は、Dだとエンジン回転数が落ちてその分負圧が減少するからだと
同じ力で踏んでもDのほうが踏み込みが浅くなってるんじゃないか?

94 :
>>93
>N⇔Dでの変化は、Dだとエンジン回転数が落ちてその分負圧が減少するからだと
>同じ力で踏んでもDのほうが踏み込みが浅くなってるんじゃないか?
ありがとうございます
そうなんです
ブレーキブースターの故障を疑っています
以前はべた踏みなんてほとんどしなかったのに最近急に踏みしろが増えた気がします

95 :
>>94
確かブレーキのマスターだか、ブースターのリコール(正式にはサービスキャンペーン)が
ミラで出てたはず?
ディーラー行ってみた方がよいぞ!

96 :
>>83>>84>>85>>86
リペアは、やはり無理ですかね。
ヒビはほとんど一直線です。
車自体の歪みのの可能性ですね。
修理したディーラーでに聞いてみます。
皆様ありがとうございます。

97 :
修理キットできれいに直してユーザー車検受けたことがあるよ。そのときは星形の傷だったけど、
説明書には直線状のヒビの直し方も書いてあった。
でも修理キットにもいろいろあるのかもしれないので、確実なことはいえないけどね。

98 :
>>96
そんなもん、スーパーXでも塗っとけ

99 :
DJモツァレラ・ユーエヌケーオー
だけどよ、連れの引っ越しの手伝いをしてやったわけ。
そしたらお礼が歌だったんだぜ!?
「今日は助かったよ、お礼に一曲歌わせて頂く」ってよ。
金か食い物か何かよこせっつうんだよ。
あーくたびれた!!今日のDisは中止だ!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんでセダン人気ないのかワカンナイ Part.2 (264)
?かのるれ入にンボズをツャシは厨キーレブ足左ぜな (945)
オープンカーについて語る Part.83 (661)
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 22個目 (666)
BIG6億円が当たったら、どんな車を買う? 2台目 (734)
【+】バッテリースレッド【-】 59個目 (1001)
--log9.info------------------
【勝ち組】高田総統の野球軍団【あんきもぃで辛勝】 (458)
       競輪を愛し女性を愛するスレ (624)
闇スロ 裏スロ ゲーム喫茶 店員専用スレ (285)
♪♪♪カキコすると絶好調になるスッドレA[ギャンブル] (388)
競馬王グッバイヘイローの馬券教室 (857)
オンラインカジノで生き残ってやる (715)
横浜バカラスレ (797)
【関東圏】ジャンピュー屋復活してもっとほしくね? (663)
【やらせ】ロジユニヴァース【雑魚】 (342)
Part 2 【参加費】AJPC総合スレ【無料】 (813)
競馬と競輪と競艇の違い (639)
アリゼオとペルーサはナゼ差が出来たのか? (235)
オンラインカジノ攻略スレッド (256)
プクプクの1億円回収計画 (624)
2012 【WSOP】 開催  (309)
俺がコンマ牙狼鋼で遊ぶスレ (213)
--log55.com------------------
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい!136
【鬼滅の刃】我妻善逸を応援するスレ★4
【日領/英領出禁】希/多/愉/目 雑談143
【進撃の巨人】ハンジゾエアンチスレ133【雌アピ悲嘆陶酔死者利用自己弁護
【ぼくたちは勉強ができない】桐須真冬先生は怠慢ジャージかわいい13
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい!135
【進撃の巨人】エレン・イェーガーと一緒に駆逐するスレ 討伐数64
【進撃の巨人】エレン・イェーガーと一緒に駆逐するスレ 討伐数62