2013年02月釣り217: 【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレ16 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
問題のあるシーバサーをヲチするスレ★3 (358)
【IOTAも】縦ってどうよ?PART36【熊も】 (478)
【初心者でも】エギング好きPart21【上級者でも】 (319)
【天応】呉の釣り情報【蒲刈、安浦】 Part.7 (387)
チヌ、グレ竿を語ろう 二十八本目 (343)
【イグジスト】お前らどっちにする?3【ステラ (568)

【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレ16


1 :2012/10/06 〜 最終レス :2013/02/05
【ロッド】
アブ     http://www.purefishing.jp/products_2012/rod/abugarcia/rocksweeper/
パームス   http://www.palms.co.jp/rod/palms/expression/
ノリーズ   http://www.nories.com/saltwater/rods/rockfish_bottom_tr/rockfish_bottom_tr.html
ダイワ    http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/hrf/hrf.html
シマノ    http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/355
ミッション  http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/472
バレーヒル  http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/213
プロズワン  http://www.pros-one.com/index.html
天龍     http://fishing.tenryu-magna.com/shore/vortex.html
ゼナック   http://www.zenaq.com/rod/fantastic/snipe.php
メジャークラフト http://www.majorcraft.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/38
ダイコー   http://www.f-daiko.com/lure/product/salt-dexter_r-h/dexter_r-h.html
オリムピック http://www.olympic-co-ltd.jp/fishing/index.php/Tiro-MR
ティムコ   http://www.tiemco.jp/project/fishing_catalog/info_salt?brand=3&category=15&commodity_code=1535
プロックス  http://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/67
がまかつ   http://www.gamakatsu.co.jp/search/index.php?Act=detail&id=24326G
【リール】
ダイワ  http://all.daiwa21.com/fishing/item3/reel/bait/index.html
シマノ  http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=1&pcat2=16
Abu   http://www.purefishing.jp/products_2012/bait_casting_reel/
Prox   http://www.proxinc.co.jp/lineup/category.jsp?mode=cover/reel/label/ryoujiku
tailwalk http://www.tailwalk.jp/reel/reel.html
前スレ
【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレ15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1328600138/
専用リールとかマジで言ってんのw?

2 :
スレタイが残念だな・・・せっかくテンプレにリール入れたんだから、
『根魚ロッド専用スレ』はアカンやろ
ラスト1行は本音かw
とはいえ>>1

3 :
穴釣りばかりの俺は短竿ばかり

4 :
専用竿は断固として必要。
もともと、地元でやってた奴らが作ってくれと熱望して、釣具屋と結託して出来た竿も有った位だ。
バス竿のHクラスの竿が2Pで販売されたり、8fに迫るような竿がラインナップされてきた
のも専用竿の恩恵。
でだ。
これらのメリットを放り捨てても良い位、ありがたかったのが
ボトムロッドとしてのスピニングロッドの登場だ。
これは本当に有難く、わざわざベイトロッドを改造する必要が無くなった。
正直、この一事だけでも恩の字だね。
まぁユーザーサイドとしては、別に何某専用竿と銘打ってくれなくても良かったんだけど。

5 :
バスロッドで充分
ハタ釣る訳でもあるまいに

6 :
どんな釣りでも結局色々流用できるんだから、
根魚でも他の竿で流用出来るのは当たり前。
でも後一匹、後ワンサイズと追求して行った時に専用ロッドの力が出る。
流用って言ってる奴は初心者なだけだろ。

7 :
ファストテーパーで20gまで投げられる7フィート前後のロッドだったら何でもいい
軽いに越したことはないが

8 :
ちょっと前はロックフィッシュ専用のベイトタックルってステンレスのダブルフットが普通だったけど、
Kガイドになってからかな、バット側2個だけダブルであとはシングルなのが増えてきたな。
Kガイドってそんなに頑丈なのかね?
バスロッドをロックに兼用する人が多いけど、ロック用をバスに使ってる人も若干いるな。
大物狙いの人が1ozテキサスするのにエクスプレッションとか使ってるのときどき見るよ。
粘りとガイドで選んでるみたい。

9 :
>>7
トラウト用の本流ロッドですね

10 :
PEラインとリーダーの接続ってノットは何使ってる?
俺はSFノットなんだが、佐藤文紀のビデオ見たら「電車で問題なし」って言ってて
実際電車で結束強度が出てるみたいだった。
PE2号(25lb)とリーダー4号(16lb)なら電車でも必要な強度は出せるのかな。
確かにこれなら強度50%でも4kg弱はイケるんだが。

11 :
電車やると結び目に
海藻とか藻がつくから苦手

12 :
FGしか組んで無いな。
自分が慣れたものが一番良い。
慣れてないノットで失敗こくのが一番痛い。
専用ロッドが出て来たのは必要かそうでないかは個人の自由だから別として歓迎はするべきだ。
釣りのジャンルとして認知されたってことだしな。
今はダメでもそのうち良いロッドが出てくるかもしれない。
今もあるとは思うけどな。
少なくとも、スピニングのボトムロッドが出て来たのは俺もありがたい。
スピニング専の俺としてはそういうロッドがあるのには感謝する。

13 :
スピニングでいいロッドってあるか?

14 :
悪いロッドってあるのか?

15 :
良いとか悪いとかは物が有るから言える話。
テキサスの14g位を快適に使える調子のスピニング竿ってのが
マジで存在しなかったからな。当初は。
サクラマス用のスプーン転がし竿とかは、物は良いんだけど、ちょっと高いんだよね


16 :
980円のメバルロッドで28p釣ってから、調子にのってフィネッツァを買ってからはいい型がいっちょん釣れん…

17 :
そんなもんだ。
ダイワのカルディアKIXで40近いソイが釣れて、本格的にやろうと思ってセルテ買ったが最初に釣れたのはヒラメだった。
俺はロックやってたんだが?
まぁ嬉しかったけど今釣れなくても良くね?みたいな。
それからというもの30オーバーはほとんど釣れず。数は釣れるんだが。

18 :
何で本格的にやろうとしたのに1本目がスピニングなんだ

19 :
ヒラメも根魚だよ

20 :
じゃあカレイもか?

21 :
根につく魚は全部根魚かよ。
そしたら石鯛、真鯛、メジナ、ヒラスズキも根魚だな。

22 :
ベイトが本格的って結構アホな理論だな。ら

23 :
イソメ付けて誰でも釣れる釣りに
こだわり入れるなってのw

24 :
疑似餌使ってる奴はマゾだろ

25 :
>>21
そういう漁師はいる
釣り師じゃ珍しいが

26 :
ヒラマサだって根魚になるぞ・・・

27 :
女房だってなっちゃうぞ
歳とると・・・・

28 :
それはマグロだろ

29 :
日中から横になって煎餅食べながらテレビ三昧とか
どう考えてもビッグママです

30 :
「お前はプリスポーンか!」って突っ込んでください

31 :
ナニを?

32 :
いまだに姿が見えず・・・

33 :
マグロ
乞うご期待

34 :
今年は遅い
いままでに無い遅さ

35 :
暦よりは天候で判断した方が良いんじゃね
寒波と海水温で考えりゃ、まだ来ないのが当然だろ。
魚の産卵行動は水温で有る程度コントロール出来んのは有名な話。
むしろ来るべき天候と水温で来なかった時が一番まずい。

36 :
今日行ったらやっと雑魚23cm前後が釣れた
普段は全然andまったく釣れない所だから
ついに動き出したと脳内した
バークレイ2inホッグ= 雑魚ナメ×3 ガヤ×8 ソイ×1もちろんリリース

37 :
PE直結の人って普通にテキサスやったんのかな

38 :
ロックスイーパーのあの長いやつ。
ベイトロッドで遠投を目指したために長過ぎて
ロッドにアクションつけれないじゃん。
遠投するならスピニングだよ

39 :
月下美人いったく

40 :
みんななんのワーム使ってる?それともイソメ?

41 :
普通はリールのラインに直結じゃないのか

42 :
>>40
エコギアとバスグラブとゲーリーのちっこいの
あとメバル狙いでスクリューテール

43 :
バークレイホッグ 2in and 3in and シャッドテイル3in 

44 :
>>40
生イソメだよ

45 :
ホヤ最強伝説

46 :
イソメが確実

47 :
パワーミノーとかばっかりだなぁ最近

48 :
ダイワのなんだっけ、ツイスターホッグってのお気に入り。
とにかく頑丈なんで、ワームが切れてイライラしなくていい。
頑丈すぎてまずロストしないから、却って買って貰えなくなるんじゃないかと逆に気を使うほど。

49 :
竹ざおでじゅうぶん

50 :
ベイトでやってみたくてRevo LTと
ロッドはアブのSBFC-782LT-KR買った
これは2g〜18g投げれて7.8フィートでカサゴングにもちょうどよさそうだ
>>40
ぶちぶち切れるけどガルプのパルスワーム
ダイワのワームを見習ってほしい脆さ

51 :
ガルプって言うほど釣れるかね?
資本が大きいから宣伝に金かけてテスターを大量に囲ってるだけのような気がするが。

52 :
>>51
エコギアと大差ないな、場合によっちゃ動き悪いせいでいまいちなときも

53 :
ガルプは釣れる釣れないの前に臭くて使う気にならない。
あのガルプ汁がバッグの中でこぼれた日にはもう・・・

54 :
サキイカと酢イカを足して半日置いた臭いがするよなアレ

55 :
ありゃ酢の匂いだよなぁ。
手についても最悪だから俺はもう使ってない。
あとダイワのHRCだかなんだかってワームも臭いな。
かつお節ふりかけの匂いがする。
あの匂いを嗅ぐとテンション下がるんだよなぁ。
なんでだべ・・・

56 :
フォーミュラの効果は数投でなくなる
それ以上持続するような物にこだわるくらいならもういっそイソメでも付けて投げろと思う

57 :
>>48
伸びてジグヘッドに付け辛いのは難点だけどダイワのHRFのワームはちぎれなくていいね。

58 :
>>48
伸びてジグヘッドに付け辛いのは難点だけどダイワのHRFのワームはちぎれなくていいね。

59 :
>>51
ほかのワームだと一切あたりないのにガルプを同じ場所に投げると1投目から食うときもあるね。

60 :
だいわのインフィートHRF70LSを使ってます。
このロッドに比べてシマノのボトムノックS706Mは硬いですか?
ご存知の方、教えるちょうだい。

61 :
二日間エコギアとバークレイホッグの比較やって見た
エコギア→中りは少しだけ釣果無し(穴釣りでソイ1)
ホッグ →アイナメ4 ソイ2 ガヤ沢山
俺のスタイルにはどうしてもエコギア合わないな
バークレイのTティルミノーでないと駄目だな
Tテイルミノーだと
フォールが決まった時に雑魚でも穴ハゼでも
とりあえずは噛んで見るという感じなんだが
エコギアだと食うのは食うだろうが
どうしてもTテイルミノーよりも劣る

62 :
俺は最初にストローテールグラブで何本か釣っちゃったから
その呪縛から逃れられないw
釣れてる時はそればっかり使うし釣れなくて他のワームちょっと使って
アタリが無いとまた元に戻るの悪循環・・・

63 :
>>60
ボトムノックのほうが硬いよ

64 :
その時その時の釣果で判断するのやめたら良いんじゃない?
1シーズンじゃなくて2シーズン以上の長期スパンで
メーカー別、素材別、種類別で機会を均等に設けて判断すれば良いよ
因みに俺の過去4年間のデータだと
 ど こ も 大 し て 変 わ ん ね ー わ w
強いて言うなら、喰いが浅い時はアクアよりはガルプの方が
ちょっぴりフッキングが良い傾向が有るってくらい。
それ以外はもう
値段・入手のしやすさ・お気にのフック、ジグヘッドとのバランスが判断基準だな

65 :
>>64
だいたい同意、ガルプは臭いとのトレードオフだし、食いが悪いときはどのみち厳しい

66 :
そこで生餌の登場ですよ

67 :
お前、生餌だって拘れば色んな見解あんだぞ
生餌って言えばいいと思ってるような輩はもう、本当に釣りが下手なんだと判断せざるをえないね。

68 :
アオイソメつけときゃワームには勝てる

69 :
じゃあエサ釣りすりゃええがな。
最初は底探りが楽しくてテキサスにホッグ系ばっかり使ってたが、ホッグは釣れる時と釣れない時の差が激しすぎるな。
良型がかかる事は比較的多いけど。
最近はオールマイティに使えるTテールミノーばっかりだな。

70 :
そもそも底釣るのに○○だけってのがおかしい
その時に合うものを想定して色々揃えりゃいいじゃん

71 :
そらお前らが釣れない釣れないというから餌を進めてるんじゃないか。
釣れない道具使って釣れないと文句をいうなと。

72 :
なんでもいいじゃねえか屑

73 :
>>63
ありがとうございます。なんか穂先が柔らかいとか聞いたんですが
そのへんどうですか?教えるちょうだい。

74 :
>>73
HRFのLのほうが穂先も柔らかいよ。


75 :
>>74
ありがとう〜す

76 :
「根魚」ってみんな何をメインに狙ってんだよぉー

77 :
メバル時々アコウ宵の内カサゴ

78 :
タケノコ>>>キジハタ>カサゴ>ソイ

79 :
クロソイ>>メバル>>>アコウ他

80 :
アイナメ>>>黒ソイ>>メバル>>>>>>>>>>>>ベッコウ

81 :
>>80
東北?

82 :
アイナメ>>アイナメ>>アイナメ>>全部アイナメだけ
数年前から(6年ぐらい前あたりから)ベッコウが
異常繁殖してたんだが
今年は居ないwチビさえ居ない
もともとめったに居ない地域なんだが
元にもどったのか?それとも魚自体繁殖できなくなったのか?

83 :
アイナメ>>クロソイ>>ガヤ>>カジカ
本州はアコウとかいるからうらやましい。

84 :
カジカは釣れて欲しくないなぁ。
個人的にはソイ>アイナメ>ガヤ>>>>ガジカ
一度だけヒラメっていういろんな意味で超が付く外道が釣れた事がある。
ホッグ系にも食ってくるんだなぁって。

85 :
ラインを教えてください。
アイナメが釣りたいです。ベイトリールなんですが、
フロロ?PE?どっちがいいのです?

86 :
>>85
釣り方次第としか

87 :
この質問をしてる時点でpeまともに扱えんだろう

88 :
カトちゃんPE!

89 :
どうもPEは扱いにくくて嫌だ

90 :
オレの勝手な思い込みだが、PEでロックフィッシュ用竿だと
魚が食った時に凄く違和感を感じ易いと思うんだがどうだろう?
ある程度竿先かラインに伸びがないと吐き出してしまうような気がして。
例えば大物投げなんかはPEラインでも力糸は伸びるナイロンとか使ったりするし。

91 :
>>90
大丈夫だ、根魚は食った瞬間ほぼ針がかりしてるから気にしなくていい
伸びが足りないと思うなら、リーダーと竿で調整、もしくは最初から全部ナイロン

92 :
みんなカサゴ、クロソイ、タケノコあたりがメインなのか
以外に普通で安心したよ
アイナメとかキジハタも地域によりけりみたいだけど
あんまりヘビーな感じじゃ無さそうだね

93 :
俺はもうPEしか使ってないな。
最初の頃はなんて扱いにくいラインなんだと思ったが。
まぁ扱いにくいのは風が強い時くらいだけどな。
ただ、PEのメリットがわからずに迷ってるなら使わない方がいいだろうな。
メリットはあるがデメリットもあるからな。しかもナイロンのデメリットに比べたら強烈な感じで。

94 :
>>93
高いのとスレに弱いのと風邪に弱いのと根掛かり切りにくいのとか色々あるな
メーカーごとの当たり外れが大きいのもあって、外れ引いたらPE自体を嫌になるレベル
手元にクルあたりの気持ちよさと感度、無風時の飛距離は素晴らしいんだが……

95 :
>81
宮城。そして美味い順(主観)
PEはリーダーと、根の状況のバランスをキッチリ詰めれば相当使える。
初めてPE使うならPE1号(15lb相当)に8lbリーダーか
PE2号(25lb超)に16lbリーダーの組み合わせで使うといい
根掛かってもリーダーのどこかで切れるから、煩わしさが無い。
リーダーの長さは、場所によって変わってくるので、適当な長さを探せ。
俺は2ヒロで十分。上限。漁港だとちょっと長過ぎ。

96 :
あとPEも一種類だけでこういうもんかとか決めつけない方がいいな。
ナイロンとかと違ってマジで製品ごとに特製というか質感が全然違う。
有名どころならファイヤーラインとパワープロあたりか。
最近はラピノバックスっていうのもあるが。

97 :
あと根掛かりなー。
根掛かりでライン切る時、ラインが強力すぎてリールぶっ壊れるんじゃないかって思うわ。
ナイロンならそのままロッドを水平に引っ張るだけで切れたが。
だから手にタオル巻いて、そこにラインを巻き付けて引っ張ったりしてる。
じゃないとスピニングのローターとかマジでぶっ壊れそう・・・

98 :
>>97
こないだ買ったPEはFGノットやって締め付けるためにちょっと強く引っ張ったら
切れたぞ。1.5号で。

99 :
>>98
それどう考えても結び方が下手なだけだろ……多分摩擦で傷んでるから湿らせた方がいいぞ

100 :
>>99
そうなのか。でも結び目からかなり離れた場所で切れてたような・・・
ついでに聞くけど、数回しか投げてないのにクシャクシャになって
どうにも解けなくなるのは何で?

101 :
PE1.5を手で切るって相当大変だぞマジで
てかすぐくしゃくしゃになるようなら、大人しくナイロン使った方がいい

102 :
>>100
一言で言うなら「下手だから」。
大人しく300mのボビン巻ナイロン使っとけ。

103 :
でも、最近のナイロンってかなりよくね?
もうメインラインはナイロンでいいかなって最近思えてきたよ。

104 :
くしゃくしゃになるくらいならナイロン使った方がいいかもな。
多分>>100くらいの感じだと釣果そんな変わらんと思うし。
仕掛けを落としてる時間を優先した方がいいよ。
ナイロンでしっかり釣れるようになってから改めてPE使えば良いと思う。

105 :
>>102
投げ方が下手ってこと?
>>104
カサゴ狙い初めて3年くらいたつんだけど
ずっと岩場の隙間とか穴の落とし込みでやってたから
PEは必要なかったんだよ。
でもだんだん沖目にキャストして沈み根も狙ったらもっと釣れるんじゃないかと
思い始めてPEを導入したんだけどね。あっさりフロロに巻き替えたよ。
バスやってる頃もPE使ったことあるけどイマイチだったw

106 :
くしゃくしゃになるのは、ロッドのガイドのせいじゃない?

107 :
PEがくしゃくしゃってバックラしてんの?
それならブレーキ設定がおかしいか、単に下手かのどっちかだよ。
でも殆どの場合はフロロで足りるからフロロで不満がないならそれで充分だろ。

108 :
>>106
確かに元ガイドの径が小さいよりは大きい方が摩擦が少なそうだよね

109 :
>>107
いやスピニングなんで。

110 :
ガイドが小さい=ラインの接触面積が大きい=摩擦が高い=感度が高い=飛距離は減少
ってのが一般的な傾向。
ガイド数にもよるけど。

111 :
スピニングでフロロの人って何番のリールで何ポンド使ってる?

112 :
俺はダイワの2000番+フロロ1号とシマノ1000番+フロロ0.8号をよく使うな。
釣るのはほとんど陸っぱりでカサゴかソイ。

113 :
根がきつかったり大きめのが釣れる場所はダイワ2000番に8ポンド
小物用はダイワ2000番に4ポンド

114 :
ベイトでフロロ16ポンド直結で飛距離でます?
お勧めフロロお願いします。

115 :
>>114
新しいラインなら滑りがいいからどれでもよく飛ぶ。
何度も使ってると、ガイドの擦れや塩水の汚れで飛ばなくなる。
飛距離が大事なときはラインを替えるとか、逆から巻き直して新しい方を使うとかすれば。

116 :
>>100
PEの種類にもよる。
確かに数回しか使ってないのにブチブチ切れるPEもあった。
ファイヤーラインとかな・・・
キャストしてクシャクシャになるのはリールのせいかもしれん。
なんのリール使ってるか言ってみれ。

117 :
>>114
ちょっと高いけどR18フロロリミテッドはしなやかでオススメ

118 :
俺が行くポイント、中小型のソイやメバル狙いなんだが、たまにスズキやキジハタも来るから落とせない……
メバル用とスズキ用の中間にちょうど良いところの品揃えが薄くて悩む

119 :
>>118
PE0.8号にフロロ8lbをリーダーってとこじゃないか?
これならメバルもシーバスも何とかなるだろ。
ロッドはエギング用の8フィート弱とか。
海用の五目ルアー用って感じになっちゃうけど。

120 :
>>119
ロッド以外ほぼそんな感じだわ、メバル狙いの小型ルアーはキツイがしゃあない

121 :
ベイトタックルばかりだけど、ホントにでかいロックはスピニングで獲れないのか?

122 :
>>121
とれるよ
レバーブレーキの流用も根魚用タックルも業界のお願いに答えて取り上げてるだけ

123 :
>>112
結構細いライン使ってるんですね。
前はシマノ2500にフロロ5ポンドだったけどよく行くところが根がきつくてブチブチだったから
最近はPE0.8に8〜10ポンドになった。というかエギングの兼用。
>>113
8ポンドってトラブルどうなんですか?回避するコツとかあんのかな

124 :
>>122
だよね。じゃあ、ベイトタックルのメリットって何だろね?
感度の悪いフロロ使って、キャストも伸びないしトラブルも多い。
かっこいい以外のメリットないよね

125 :
>>124
穴釣りとか岸壁際の垂直の釣りには悪くないよ

126 :
ベイトがかっこいいなんて全く思えない。
ベイトがかっこいいというのは、バス釣りの価値観ですか?

127 :
ベイトは太糸が使える利点があるだけだよ

128 :
>>124
太いフロロはもちろん根対策最強
ただPEと違って多少ラインテンションが緩んでも
底の状況を伝えてくれるメリットもあるんだよね
スピニングとベイトは状況でcase-by-case
使い分ければいい

129 :
漁港とかだとベイトの必然性は薄れるわな
ただ、スピニングでリーダー組んでもどうしようもないような浅瀬とか
足場が大して高く取れないのに、2m超えるような落差や変化に富むような地形だと
やっぱ太糸の通しでタックル組めると便利。
ヒラスズキとか青物の場合、根にルアーを密着させてトレースする事はまず無いから
大きな問題にはならない事が多いけど
根魚はそうもいかんし。

130 :
ベイトにPEでロングリーダーでつかってるよ。

131 :
>>130
それでできる場所ならいいんじゃない?
俺んとこはそれじゃ無理
5mはラインに傷が入るからね
リーダーもそれ以上使えばいいんだろうけど
そんならフロロで事足りるって感じ
あとPEだと少しでも緩むと情報消えるんでね

132 :
>>123
再起不能なライントラブルにはなったことないな。
けど、ヨレはすごいからラインをなるべくたるめないようにするのと、ヨリをとるシンカーみたいなのをたまに投げるくらい。
普段はそうゆうのがめんどうだからベイト使ってます。

133 :
シマノ3000のスピニングでも50〜60のアイナメ上げられるし、ベイトじゃないと上がらない根魚ってのは無いわな。
ただベイトにはベイトなりの利点もあるわけでな。
たとえば太いラインも使いやすいとか糸よれしにくいとか。
太いライン使えるってことは重いリグも使えるとかな。
機能面で言えば、フォールさせてる時にクラッチ切ればフリーフォールしやすいとかな。
スピニングに比べればベール操作が無い分ラインのコントロールはしやすい。
ただ・・・それだけだな。
今の時代PEが台頭してきて太いラインも糸よれもそんな気にしなくても良くなってきてし。
あとは好みしかないなー。
コントロールのしやすさとか格好とか。

134 :
スピニングだと、キャストごとにベイルを返してラインを指に引っ掛けてってのがいるけど、
ベイトならクラッチ切ってヒョイって投げれるから楽っちゃ楽だわ。
あとはフォール中にアタリがあった時にベイトだと多少はわかりやすいってとこくらいかな。

135 :
>>134
ベイトにナイロンでも分かる?
スピニングでPEの方があたりも明確の
ような気がするんだけどな。

136 :
>>116
遅レスごめん。
レアニウムC3000

137 :
>>133
コントロールがしやすいからベイトってのはなんとなく分かる。
けど、根魚にコントロールあんまりいらないよね。

138 :
魚相手の意味でコントロールは全く無用だげど、根回りをちまちま攻めるなら多少……多少な

139 :
>>135
スピニングだとフリーで落としてる時のアタリはほぼわかんないだろ?
ラインのスピード変化で見切ることも不可能じゃないけど。
ベイトはフリーでもスプールの回転にはブレーキがかかってて、
多少はテンションがかかってるからコン!ときたらわかるじゃん。
カーブフォールかテンションフォールが中心なら、スピニングにPEでも充分にわかるよ。

140 :
足下なら便利かな

141 :
スピニングはフォール中のバイトに即反応できない。
ベイルを戻す時間があるからな。
ベイトなら親指でスプールを押さえてアワせ、そのままハンドルを回すことで
タイムラグ無しにファイトできる。
これはデカイ。
フォール中のバイトを取れるようになるとベイト一択になるな。

142 :
キャストして使うと、糸ふけのことがあるからどのみちわからんがな

143 :
フルキャストするならスピニングのメリットもあるな。
長尺のロッドが多いし飛距離もでる。軽いシンカーも使いやすい。
足元とか近場のシャローなら手返しが良くて着水後の即バイトにも
対応できるベイトの方が有利かな。

144 :
自分は遠投して攻めたいのでスピニングがメインかな。
ベイトで遠投できるテクがないからだけどね。
遠投するけどあんまり長いロッドは扱いにくいんだよね。
8ft以上になるとどうも苦手だ。

145 :
飛距離なんてもんはあったにいいにしても
根周り攻めるロックフィッシュにはデメも大きくなる
遠くになるほどラインの角度が浅くなるから根がかりのリスク増大
ベイト使い始めると起伏の大きな場所じゃスピニングなんて使ってられなくなる
逆に軽いシンカーで根の頭を叩きながら移動させるなら絶対スピニング
要は使い分ければ快適で釣果にもつながる
>>142
多少ラインが緩んでいても太フロロはわかるよ

146 :
この一連の流れは良いね。あんま雑誌には載らない情報も多い。
自分の体験と合わせてよーく考えるのが大事だなぁ
割とはずれの無い良レスが続いてるし、持論と比較するには良いサンプルだと思う

147 :
遅レスで悪いが
>100
クシャクシャになんのは、一番最初にボビンからリールに巻く時のテンション不足が原因だ
PEが悪いんじゃなくて巻き方が悪い。
モノフィラだと悪い巻き方でも有る程度許容してくれるが。
PEは、伸びの無さを生かして固く巻くのが鉄則だね



148 :
スピニングなら同じ飛距離でもベイトの時より軽いシンカーを使えるから
フォールスピードを抑えられるし、ロングロッドで上手くやれば意外と根がかりも
回避しやすかったりする。
シンカーが挟まるタイプはどうしようも無いけどね。

149 :
俺の場合
ベイトに16lb巻いて、シンカー14〜20使うってのが根魚釣りの基本・基準で
この基本・基準で培った感覚に照らし合わせて、
潮流が早い・水深が深い・その他etc要素 が故に感度が著しく下がる場合にスピニングを使おう
っていう感じだな。
要は普段感じている、ベストな感触ってのを、環境に合わせて
いかに維持するかってのがタックル選びの基準だな。
ベストな感触を実現できればなんでも良いんだよ。

150 :
PEは浮力でフロロよりルアーを上方向にリフトしやすいからシャロー遠投ででかいやつ狙うならベイトPEしかないと思ってる。
竿一本でテキサス、キャロ、ジグヘッドスイミング、ワインド、シーバス用プラグ、メタルジグ、無理やりだけどエギ
いろいろ流用できるのもメリット。デメリットもいろいろあるけどね。

151 :
久しぶりに開いてみたら
こんな流れ10年ぶり

152 :
どゆこと?

153 :
割とお互いがお互いの意見を尊重してる流れだからな

154 :
スピニングでシャロー遠投だと、テキサスよりもキャロの方がいいのかな?
ワームがシンカーからフリーになるから。
でもキャロは[PE]-[リーダー1]-[スイベル]-[リーダー2]なのが面倒なんだよな。
飛距離も若干落ちるし。

155 :
ダウンショットはどう?底からルアーが浮くから少しだけもぐられにくいし
テキサスと違ってのシンカー上(?)のライン傷ついてもたいした問題ない。
フックもいろいろ選べる。

156 :
ダウンショットはシャロー遠投だとあまりメリットないぞ。
ラインの角度が浅いから、結局ワームも底に貼り付く感じになるし。
バスとかでも下に落とす時はダウンショット、遠投ならキャロかスプリット使うことが多い。

157 :
PEの浮力があるからいくか浮くと思う。

158 :
捨てオモリダウンショットってのもある。

159 :
ダウンショットはワームを直に動かして、ロッド操作から直接食わせる誘いが出来んのがメリットなので
底に張り付いてるか否かは別に問題にならんですよ。
底から浮いてるだ浮いてないだってのは後付けの話で、釣果とは無関係です。
そういう四方山話が表面化する前からよく釣れてましたし、未だに良く釣れるし。

160 :
小さいフック(4とか6とか)に3インチとか2インチのワーム付けて
2号くらいのシンカー付けるからテキサスよりキャロの方が
バランスいい気がする。

161 :
浮いてるから食うとは書いてないよ。
>>142 に対する答えだからシャロー遠投はスピニングでもある程度シンカーは重めになるから
フックの上のラインが痛むかどうかは大問題でしょ。ダウンショットならよく飛ぶしね。

162 :
>>160
アタリ感知がおくれることがライン細めのスピニングでは致命的になる場合もあるから
(ベイトのほうがいくらかまし)ポイントとタックルしだいだね。

163 :
>>162
でも根ズレを考えてラインは敢えて12ポンドだよ。スピニングでね。
まだ来月試す予定なんだけどw

164 :
そういう話なら、余計にダウンショットで云々は問題にはならんでしょ
フック上とシンカー上のラインでどっちがヤバイかって話だけど
ダウンショットの場合でもやっぱシンカー上のラインの方がまずい事になるよ普通は。

165 :
ダウンショットで使う人ってスピニング?
シンカーとライン、あとリーダーの長さはどんなもんなの?
人によって相当違うと思うけど

166 :
ベイトでも使うよ
シンカーとライン30cm位を上限にしてる
リーダは最長で2ヒロだよ。
つーかいちいち特別視しないよw

167 :
ダウンショットシンカーの上のラインが傷ついてもフックの上のラインは
傷ついてないことが多い(フック下のラインの長さで調整可能)から魚はあがる。まあばれることもあるけど。
フック下のラインを弱くしたり捨てオモリシンカーにすればワームは助かる(これは賛否両論あるだろうね)

168 :
ダウンショットは面倒なので直リグにしてる。
ウィードの貫通力はテキサスを凌駕するので、厚いウィードを抜くときに使う。
リグも簡単だしね。

169 :
>>162
いいサイズが掛かったらちょっと怖いかもね。自分の中では12lbは遠投するときの最低ラインだよ。

170 :
>>165
ワームを浮かせる目的じゃないシャロー遠投は30cm〜50cmくらいで適当。両方やるけどベイト持ってるときはベイト。
足場の高い堤防とかでワームを浮かせる時は70cm〜1.5mくらい。気分とどれくらい浮かせたいかで決める。
これは基本的にスピニング。

171 :
>>150
ベイトにこだわるのは、やっぱりあたりに即反応できるからってこと?

172 :
ベイトってのはフロロ使える他に
一連の作業が楽なんだよね
リーダーの心配もないし
ただ万能でもないからオプションにスピニングがある

173 :
いろんな条件によってスピニングがいい時ベイトがいい時いろいろあるし、
気分でどちらか使いたいってときはそれを優先すればいい。
そういう時は無理に理由を付けないで「好きだから」でいいと思うよ。
藻ダルマの中に4lbラインでジグヘッドを突っ込むとか無茶しない限りね。

174 :
せやな

175 :
そやな

176 :
ベイト使う理由なんてかっこいいからで十分だろ
効率求めるならアブラメかご沈めとけ

177 :
無駄の中で効率を求めるのが釣りってもんだ。

178 :
@PE+ロングリーダーが使える。5mでも7mでも余裕。
Aあわせてから3秒〜5秒くらいは全力ではやくリール巻いて底から引き剥がす。
B浅場で遠投して沖で食った場合、ずっともぐられるリスクが付きまとうから竿立てた状態でグリグリまき続ける。
A、Bは魚がかかってラインテンションがかなり掛かった状態ではベイトのほうがはやく強く巻ける。

179 :
アイナメも根に潜る食い方するの?

180 :
>>179
潜るよ。しかもガシラと違って潜ったら穂先に動きが現れない。

181 :
>>179
根から出てきて食った奴は戻ろうとする。
アイナメの場合、底付近を群れで回遊してる時もあって、
そういうのはエサを咥えてもそのまま泳いでるよ。
ビデオとか水中で何度か見た。

182 :
>>181
こちらじゃあまず見ない光景だが、地域によって生態も違うのかもな
ちなみにうちの地域じゃ夜中にホウボウが群れて水面回遊してるw

183 :
>>180
そうなんだ。潜ってじっとするタイプなんだね。
そんな時は我慢比べ?それとも無理やり?

184 :
無理やり、そのための太ライン。
ソイ類とは違うから
ラインがスレで切れなかったら抜けるよ

185 :
テンションかけたままほっとくと出て来るときもあるが、他の魚より時間かかるよね

186 :
Rー一回分くらい待つときある。

187 :
2時間も待つのか・・・

188 :
1分だろ?

189 :
アイナメで根に入られて出てこないってのは
まず無いな(極極まれぐらいのレベルであるかな?)
引っ張り勝負でスレでラインブレークがほとんど
ソイは腹立つほどあるけどw

190 :
シンカーの次にスイベル付けてその先にリーダー30cmぐらいつけて
そしてフックを付けてってしたらワームがフワッとして良さそうと思うんだけどみんなどう思う?

191 :
>>190
つ、つられないぞ!!

192 :
キャロって作るの面倒であんまりやらないから、テキサスとの釣果の差がわからない。
キャロじゃないと釣れないパターンとかもあるの?

193 :
4000番のアルテグラ余ってんだけど、ロックに使ったらデカ過ぎるよね?

194 :
>>193
なんと!俺はこれから使おうと思ってたのにー

195 :
>>193
ちょっと大きいだけ普通に使える

196 :
>192
・どうしても食いが浅い時
・ゆっくりフォールさせんのが効く時
この2点が際立つのはやっぱ真冬。1月以降の厳冬期。
あとは腹が卵でパンパンで動きが鈍い時とか。
>193
4000番じゃつまらんだろ
タラーっとリール巻いてるだけ手元にきちゃうぞ。
それなりのライン巻いてればだが。


197 :
>>193
使えない事はないし困る事もないが、セオリーからは外れるな。
一般的にはダイワ2500、シマノ3000くらいを使う。
ダイワの3000(シマノ4000相当)ったら見た目かなりデカイけどな。
他の釣りと共用したいならアリだと思う。

198 :
ポン級やキジハタ、50オーバーのソイやハタ狙いなら……
一気に抜き出せるのはメリットかな

199 :
>>196
水温が下がり切る前は、魚の動きも早いってことかな?
じゃあ年内はテキサスの方が良いんだねー

200 :
>199
食いが浅いか否かはその時その場で判断するのがベスト。
>196はあくまで傾向。

201 :
シマノは3000/4000は共通ボディ
使うなら2500/C3000
2500Sはドラグが弱いから止めたほうがいい


202 :
>>196
192です。
ありがとう。
教えてもらったパターンのときはキャロでせめてみる。

203 :
>>192
バスじゃないんだから
考えすぎじゃないの?
食いが浅いなんて雑魚か他の魚種じゃないのか
根魚は口がでかいよ
まさか弾かれたっなんて雑誌の読みすぎじゃないだろうな

204 :
バスソらしい考え方w

205 :
ぶっちゃけバスも根魚も変わらんつーか、スズキよりも余程シーバスというに相応しい生態と見た目と食性だよ
特にクロソイなんかペンキ塗ったら見分けつかんだろマジで

206 :
>>203
考えすぎかな。
アイナメなんてバスとくらべたら口小さい
しさ。

207 :
俺もそう思ってたが、実際に腹かっさばいてみると……色々びっくりですはい

208 :
バス基準で物を判断する奴って、素直にバスだけ釣ってりゃいいのに

209 :
食いが浅い云々は
船で小突き釣りやった方が体感し易いかもなぁ。
潮止まりとか、もろだろ。一気に乗らなくなるし。


210 :
>>208
まあまあそう言わずに。
お互いに良い部分を真似れば良いと思う。

211 :
>>206
アイナメは口がでかい
30cmでもホッグ3inで普通に釣れる
小さいのはクジメだw

212 :
いや、口自体は小さいぞw
ただ、吸い込み力が大きければ、噛みつきタイプの精度が良ければなんとかなる
口が大きいのに捕食が下手だと言われるような魚の多くは、吸い込みの力が分散してしまってる

213 :
小さいのやつも3、4インチのホッグ系でも喰ってくるよね。
ただ、時間とか潮回りでアタリがなくなったときにキャロにしたら食ってくるようになる場合もあるのかなって思ってさ。

214 :
10センチくらいのやつでも3インチのホッグとかミノー系に食いついて来るぞ。
たぶん奴らは自分の体の大きさを理解してないw

215 :
養殖場とかでも、稚魚が共食いやデカイ餌を食い過ぎてそのまま窒息死亡事故はよくある

216 :
アイナメの大きいのを狙うには大きいワームを使う方がいいの?

217 :
目立つようボリュームがあって、吸い込みが良いのが俺は好き
ラバージグなんかもたまに使うな

218 :
まぁデカイやつ使えばデカイのが釣れるってのが常識ではあるけど、食いが渋い時は小さいリグが効く事もある。
釣りにおいては小は大を兼ねる事もあるわ。

219 :
ボディは細めで足や鋏がへろへろしてるのとか、シャッド系が好き

220 :
シャッドはどう動かすの?

221 :
巻け

222 :
動かし方に決まりはないな。

223 :
リールを新しくしようと思ってます。
ジリオンJドリームかT3を買ってみようと思ってるんだけど、どっちが使いやすいかな?
14gからのテキサスで使うつもりです。

224 :
俺ならZ一択

225 :
もうちょっと予算あげてZのほうがいいですかね。

226 :
市町村郡レベルの地域と使用ルアーのウェイト、
ライン、主な釣り場を書いてくれないとどうしようもない
同じサイズの同じ魚を相手にするにも
地域で使用ラインや求める巻取りスピード、ドラグの力も変わる
北海道で50オーバー狙うなら12〜14ldでいいのかもしれないが
東北だと20ld標準になる

227 :
北海道は東北はって、これはまたアバウトな区別しかしないんだな

228 :
メインで巻くラインの太さは基準にはなるかもな
俺は16LBを100mが下限。150m位巻けるのがベストだ。
逆に、PEの2号巻く時とかは特に気にせず好きなの買うし。
ラインスラッグの処理とか、回収を考えるとやっぱハイギアが欲しいな
合わせてから底から引き剥がす時にもハイギアの方が楽だし。

229 :
20lbじゃないとダメってどういう基準だ?
なんで北海道なら12lbなんだ?同じ大きさで同じ魚なのに。

230 :
タックルなんて魚の大きさとポイントの深さ、
カバーが岩礁なのか昆布なのかホンダワラなのかで決まるだろ。
なんで市町村でタックルが決まるんだよ。

231 :
足場や流速もだぜ!
同じ市町村でも、隣の港とか、波止の内外でも違うしな

232 :
誰も市町村で決まるなんて言ってないだろ
Rよバカ

233 :
まあまあ。
ライン150mもいる?

234 :
沖波止でキジハタ、それも沖波止から離れた沈み根の向こうを狙ってるとか、そういう特殊ポイントだったり、
たまに青物が回遊してくるようなポイントなら必要かな

235 :
>>234
富山か?

236 :
潮通しが良いポイントだとよくある→青物の回遊とナブラ

237 :
223ですが、場所は北海道太平洋側、ラインは14lbをメインで16lbのときもあります。
40後半から50以上を狙うために使用する予定。


238 :
>>217
ラバージグってどうですか?
あまってたラバージグがあったんで使ってみたけど、へたくそなもんでヒットする前に根掛かってロストしました。
釣れるならまた買おうかなと思ってます。


239 :
>>238
オフセットにして、ガード付けてりゃ普通に使えるしジグヘッドより根掛かりも減るぜ?
噛みつく力が強いから、針語りも悪くない
ただ、錆びやすいし、別ケース用意するのがメンド臭いから俺はあまり使わないけどなー
バスのときより少し小さめのでやると良い感じ

240 :
小型タイラバを少しカットして使えば吉、ヘッドは軽めで

241 :
ラバージグは7g位のをよく使う。
どっちかっつーとアイナメよりはソイ狙いだな。
ラバーシンカーの方が使い勝手は良い気もする

242 :
ありがとうございます。
バスより小さめや、鯛ラバのカットというのは、ラバーをバス用より小さくするのと、鯛ラバのラバーを切ることでよろしくでしょうか?
あとラバーシンカーとはどんなものなんですか?
ぐぐってもキャスト練習用のシンカーしかわかりませんでした。
質問ばかりですいません。

243 :
とりあえず自分の思うようにやってみりゃいいんじゃね?
バス用と謳ってるストレート系のワームだってハサミの先っちょで
細かい切れ目を入れてシルエットに変化を付けると食いが違うこともあるし。

244 :
>242
ラバーシンカーは普通のシンカーに適当なニュウム管突っ込んで
それにラバー巻く自作品の事でした。
解り難くてごめん

245 :
俺はナイロン使う時は下巻きにPE使って
80mしかまかないよ
こうすれば最後のギリギリまで使える
一回の釣行で10mぐらいカットするからね
中途半端に残したらもったいない

246 :
フルキャストしてボトムまで沈めたら
下巻き出るわ、80mじゃ

247 :
PEって飛ぶとき膨らみやすいから、思ってるより出て行くよな

248 :
ハミングすりゃいい

249 :
ああ、サッカーの試合中に暴れ出すアレ?

250 :
それテーハミングだかってやつじゃね?

251 :
>>247
どんだけ深い所でやってんだよw
ショアからじゃ普通50mぐらいだろ

252 :
水深50m・・・?

253 :
>251
深いのではなく足場が非常に高い
からえらい良く飛ぶ

254 :
標高5000m・・・?

255 :
>>253
話がややこしくなるから
極端な例だすなよw

256 :
水面まで70m、水深は5mなんですよ。
吊り橋の上から釣ってるんで。

257 :
巻き上げるまでに確実に落とすなw

258 :
カタパルトで飛ばして電動リールで巻いてるのイメージした。

259 :
おい!タモ!タモ持ってこい!!
先輩!届かないっす!!!
海面から約70mの吊橋でのやり取り

260 :
よし!落しダモを持ってこい!

261 :
先輩!風に煽られて狙いが定まらないっす!

262 :
ホームセンターで1000エンで買ったルアーロッドに限界を感じたのでロッド買おうと思っています。
5000円前後でおすすめのロッドありませんか?

263 :
ホームセンターで5000円で売ってるロッド

264 :
アマゾンでシマノのルアーマチック
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-SHIMANO-%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-338853/dp/B003RZ9YSO/ref=sr_1_2?s=sports&ie=UTF8&qid=1351468090&sr=1-2

265 :
ルアーマチック候補にいれてたんですが、どのサイズがいいでしょうか?
66MLあたり?

266 :
何センチ釣りたいんだよ

267 :
大きくて40くらいのアイナメやカジカを釣ってます。

268 :
>>267
や、やるじゃないか、、

269 :
東北やっぱでけーな

270 :
いや自分北海道ですf^_^;)
アイナメ40オーバーはなかなか出ないけど、カジカ50はかなりイージーに釣れます。
ルアーマチック66MLでいいでしょうか?

271 :
北日本東側は栄養たっぷり親潮のお陰でお魚おっきいのね。

272 :
タモ使用ならそれでもいいんじゃない?
カジカって事は砂が多いんでしょ?
根に潜られそうな感じでもなさそうだし、
使用ルアーのウェイトで決めていいと思う

273 :
人が少ないか多いかもありそう
日本海側でも北海道でも、釣り人の多寡は根魚のサイズや場荒れ直結だし、瀬戸内海や本州都市近辺でも
昔はもっと大きなサイズが釣れていた

274 :
なるほど
今まで1000円のロッドで40オーバーのカジカタモ無しでぶち抜いてたよw

275 :
ルアーマチックは微妙にルアーウェイトが北海道のロックに合わないんだよ。
ラインナップで北海道のロックに使えそうなのはS66MLくらいかな。
S80Lでもいいと思うけど、少し長い気がする。
最低限ルアーウェイトは14gくらいまで対応したロッドが欲しいなぁ。

276 :
瀬戸内海で20cm突破を目指す俺には夢のような話だな

277 :
ですよね。
自分も7〜7.6fくらいで18gまでのがいいと思ってたんだけど、ルアーマチックの7fはULしかないし、一番近い長さで18gまでのロッドはS66MLしかないですよね。
でも遠投するわけじゃないから6.6fくらいが扱いやすいかもしれませんね。

278 :
道内は岩礁よりテトラ多いし港も遠投する必要無いから6.6でいいかもしらんね。
本当ならダイワのクロスビート702MHFS.Fが良いんだけどだいたい6000〜7000円くらいする。前にナチュラムで4000円くらいで買えたんだけどな。
個人的にはダイワのブレイゾンにもう少しヘビーなスピニングを出して欲しいな。
今北海道はカジカの時期だから道南の方は爆釣なんだよ。
40クラスは当たり前。しかもめちゃくちゃ美味い。

279 :
鱒レンジャーどうよ?

280 :
>>270
柔らかめのシーバスロッドでええやん

281 :
>>279
穴釣りにいいよな

282 :
>>281
鱒レンで穴釣りしたんだがかかった瞬間潜られてぜんぜんだめだった

283 :
マスレン買うなら素直にバスロッド買えよ・・・

284 :
中古バスロッドで十分だわな

285 :
ガルプのホッグ系かパルスワームなら、どっちがよく釣れる?

286 :
>>274
それは千円のロッドだから抜けたんだよ
折れても痛くないからw
>>285
似たような物その場にあったアクションに合せてgo-go-。

287 :
ガルプならパルスだろうけど、グラスミノーの方が釣れると思うぞ

288 :
シマノのエクスプライドって言う竿買ってみようと思うんだ
暇だから
ハイパワーXがかっけーよな

289 :
かっこいいロッド欲しいなら、ワールドシャウラおすすめします

290 :
そろそろ瀬戸内でもメバルが釣れるかな

291 :
ハイエナは生きる値打ちがない

292 :
おばさんには あわせる顔がない

293 :
僕には華がない

294 :
それでも僕はやってない

295 :
親父の顔は 二度と見たくない・・・

296 :
ねぎょ

297 :
棒の様なガチガチロッド多種使ってますが飽きます(笑

298 :
>>295
もう十数年見てないけど親父生きてるのだろうか?

299 :
♪がんばれ地球 がんばれ地球 僕は限界だ〜♪

300 :
♪くらわせろ くらわせろ 僕も知らない謎の小袋♪

301 :
>>287
えー!?そうなん?ガルプが最強だと、、。
グラスミノーは何インチですか?

302 :
あとフックは1/0?

303 :
何釣りたいの?

304 :
魚に決まってんだろ

305 :
じゃあスプーンでいんじゃね?

306 :
アイナメのでっかいのが釣りたいです

307 :
アイナメのでっかいのしか釣りたくないなら3/0で良いじゃん。
チビに邪魔される時の常套手段。
あーでも〜、俺個人としてはグラスミノ―よかガルプのパルスの方が良いと思うわ〜

308 :
アタリが有るのに乗らないのは精神衛生上よろしくないw

309 :
>>307
そうですか。自分はあまりパルス使ってなかったのですが
一度使ってみようかな。
動かしかたはボトムズル引き?それともボトムバンプ?

310 :
ボトプパンプはクロー系
カーリーテールやパドルテールみたいな小魚やゴカイを模したやつは底を取りながらスイミングが基本
もちろんそれでボトムパンプしても良いけど

311 :
ズル引きは絶対にやめた方が良い。
底の状況に対して確信が持てんならやっていいけど。
良く分らないままにズルズルやってると
1キャスト1ロストとかやりかねなくてハラハラする。
底着いたらポン♪底着いたらポン♪って感じでテンポよくやって。
ジックリネチネチやりたきゃ真下に落としてやりなさい。
足元に落として底とってツンツンフワ―ン♪ツンツンフワ―ン♪
回収せずにテクテクと際を歩いて斜めになってるラインが垂直になったらまた
繰り返せばいい。

312 :
丘も水中も落差の激しい岩場しかないようなとこで
そんなにボトムパンプやズル引きやってる人いるの?
引いてきた途中の溝や隙間に落とせばクラッチ切って軽く2〜3mは糸が出てくようなところで・・・
仲間内はほとんどリフフォが基本動作だけど変わってるのかなあ?

313 :
クラッチを切って底を取るとか、そんな基本的なこと言われても・・・
それらを踏まえての話だろうに

314 :
ボトムバンプとリフトフォールの違いは高さですか?

315 :
ボトムバンプはエビが瞬間的に跳ねるイメージ
リフト&フォールは小魚がスイミングするイメージ

316 :
リフト&フォールは要するにエギングの2段シャクリ。
パンパンと1〜2回跳ねあげてフォールさせる。
ボトムバンプは底を叩いて砂を巻き上げるアクション。

317 :
315が正しい
316はかなり変

318 :
俺も>>315のほうが合ってると思うわ

319 :
>リフト&フォールは要するにエギングの2段シャクリ。
何じゃそれ?ww

320 :
キジハタ釣ってんのかな?
キジハタだと激しくジャーク入れて釣るところもあるらしいが。

321 :
>>316=320
勘違いの言い訳に嘘を重ねる馬鹿

322 :
基地外は出て行け、バス釣りからやり直せ

323 :
釣りキチ三平がまだ連載してたら、根魚やってたかな

324 :
釣りキチ●●三平って釣竿振り回して暴れるのですか?
オキアミ気に入らない奴にぶっかけたり

325 :
釣りキチ三平は作者がブラックバス擁護に回ってからはクソ漫画と認定されてる。
おかげで日本中の本屋から復刻版も撤去されたしな。

326 :
オキアミ投げつけるとかマジキチ三平じゃねぇかww
つか最近芸人の三平見ないな。
どこいった?

327 :
なぁ根魚って「ねざかな」「ねぎょ」どっちなん?
雑誌やTVでは「ねざかな」って言ってる方が多いと思うけど、
釣具屋とかでは「ねぎょ」って言ってる人もいる。
「根魚人」とかいて「ねぎょんちゅ」と読ませるブランドもあるみたいだし。

328 :
>>327
いつまで味のなくなったガムを噛み続ける気だ?

329 :
ねざかななんて言ってる奴いねーよwww

330 :
日本語の基本は、音読みから始まった単語は全部音読み。
訓読みから始まった単語は全部訓読みなる。
それでわかるでしょ。

331 :
そもそもねぎょ以外どう読むの?
ねさかななんて言ってる奴聞いたこと無いがな

332 :
根菜こんさいだからこんぎょ?

333 :
俺ずっと「こんうお」って読んでたわ

334 :
青魚と書いてあおぎょと読む奴はいない、そういうことだ

335 :
本来は「ねぎょ」又は「ねうお」と呼ぶのが正しいのですが
「ねざかな」と呼ぶ人の方が多いですし違和感が無いですね。
正しい日本語では「ねぎょ」又は「ねうお」と呼び
本来は間違っていた呼び方ではあるが慣用句として使う人が多いので
「ねざかな」も間違った呼び方では無いことを理解しましょう。

336 :
そもそもお前らこのスレのタイトルどう読んでるんだよ
ねぎょロッドだろ?だったらそれが唯一オンリーワンの正解だよ
ねざかなロッドとかねうおロッドなんて読んでる奴なんてどこにもいないし

337 :
ちょっと検索して調べてみたら昔は「ねうお」と読んでいたらしいな
「ねうお」から「ねぎょ」になり、字だけで知識を得た人なんかは語感のいい「ねざかな」と読む人が多くなったのだろう

338 :
あれ?関西では、ねざかなだよね?

339 :
いやふつうに「ねざかな」だから。

340 :
間違った呼びかたしてた人必死だなw

341 :
お前ら空気読めよ。
せっかくネギョだって信じ込ませて恥かかせる手筈だったのに・・・・

342 :

ねざかなだと思ってた馬鹿がもがいてるw

343 :
魚の訓読みはサカナとギョ。
ウオは音読み。
根の訓読みはネ。
コンは音読み。
日本語の正しい使い方をするならネザカナ、ネギョ、コンウオの3種類。
語呂がいいのはネザカナだろうな。

344 :
正しいのはネギョ
ネットで文字だけ見て言葉を知った人はネザカナと読みがちだがそれは誤り

345 :
どっちでもいいと思うけど正解はねぎょみたいだね

346 :
よしその調子だ。

347 :
間違って覚えてたネザカナ君顔真っ赤w

348 :
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/breaktime/untiku/070807.html
質問:魚を、訓読みで「ウオ」と「サカナ」と呼び分けますがどう違うのでしょうか?
答え:「サカナ」が音訓表で認められたのは昭和48年の改定からだそうです。それまでは試験で魚に「サカナ」とカナを打つとX(ペケ)だったんですね。

349 :
ここでまさかのネウオ正解説

350 :
昔は昔。今は今。

351 :
苦しすぎるだろそのいいわけw

352 :
ギョギョギョ〜!

353 :
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/根魚
ネウオ、ネザカナとは.....
ちなみにiPhoneの変換だとネウオとネギョでは変換出来るが、ネザカナは変換出来ない。
ネザカナのような次第に一般化する読みを慣用句と言う。

354 :
そもそも、根魚なのになんでロックフィッシュなんだ?
根はRootだろ?

355 :
根=岩礁

356 :
簡単に釣り針に食いつくなよw

357 :
雷魚はライギョで、カミナリウオでもないしカミナリサカナでもない。
わかるよな?

358 :
何?その外来魚例wwwww

359 :
だめだ、訳分かんね。恥ずかしいけどロックフィッシュて言おうっと

360 :
訳ワカメの時は底物でおk

361 :
柔らかいほうがいいの?
寝に潜られちゃう

362 :
>>356
素直じゃないと嫌われちゃうぞ☆(ゝω・)vキャピ

363 :
メジャークラフトのロックフィッシュロッドは良いですか?

364 :
ねざかなでいいだろ

365 :
「何を釣ってらっしゃるんですか?」
「ねぎょです!(キリッ)」
「えっ?ネギ・・・???」
こんなことにならないように、ねざかなと呼びましょうw

366 :
でも実際、何釣ってるの?って聞かれたら
ソイです。
とか答えるよな。
根魚とは滅多に言わないなぁ。

367 :
オレは根魚全般ですっていうぞ

368 :
場所とタックルの違いかね。
ソイとアイナメしか釣れない。

369 :
シマノロックフィッシュでいいじゃん

370 :
メバルっていえば大概通じる
カサゴは地方で呼び方違いすぎるから訳ワカメ

371 :
>>365
ワラタw

372 :
うちの地域では根魚はカサゴもタケノコもソイもアイナメも全部メバルって呼ぶので、
「メバルとか」って言っとけば爺ちゃんにも「あー底物か」と通じます。

373 :
広島か

374 :
っていうか底物も
ソコモノ?
テイブツ?
って議論がwwwwww

375 :
え、テイブツだろ?

376 :
三年後・・・

377 :
テイブツってなんか大仏みたいだな

378 :
良型は
りょうかた?
りょうけい?

379 :
>>378
TVでは大抵「りょうがた」と言ってるが「りょうけい」と言う人もいるな。

380 :
青物は?

381 :
言わせんなよはずかしい

382 :
そろそろスレチの話題やめないか?
まじどうでもいいんだがw

383 :
さぁFGノットを組む作業に戻るんだ。

384 :
穴釣りで主に何が釣れる?
伊勢海老釣ってみてえな
ただテトラは死ぬからやったことないわ

385 :
昔はテトラの上でやってたが、最近足が竦むようになってきた。
やっぱ情報が入ってくるんだよな。
あっちで人が死んだとかこっちで死んだとか。
やっぱ落ちたら死ぬんだなって再認識っていうか。
俺は穴釣り出来るタックル無いからやってないな。

386 :
瀬戸内の小さなテトラしか知らなかった俺が山陰に行ってバカでかいテトラ見たときは
ケツの穴がヒューってなった。

387 :
魚を取り込もうとデカテトラに乗ったとき、突風に煽られ危うく死にそうになったのを思い出した。
タマヒュンどころじゃなかったな。
以来、釣れるとわかってても、なるべくテトラに乗らないようにしている。

388 :
海面スレスレに飛び出てるテトラに飛び降りたらテトラに登れなくて帰れなくなったでござる。
しかも多面じゃなくて円筒型のテトラだったから掴めるところがないの。
筋肉番付みたいにしがみついてなんとか帰れたわ。
ほんと焦ったわw

389 :
>>388
想像したらワロタwww
テトラについてる貝で手切らなかったの?

390 :
>>388
俺もあったわ。
新しくでかいテトラが入ったんで、足場がいいやって降りて釣りしてたら、
新しいテトラってスベスベで掴めないのな。
フリークライミングばりにルート考えて、手を濡らしてやっと登れたけど、
かなり冷汗かいたわ。一人だったし。

391 :
俺なんて沖堤防だったからねw
スニーカーで行ったのが間違いだったね。
なんかヌルヌルしてて登れない。
貝は生えてなかったわ。
そしてそこでは釣れないという残念な結果。

392 :
テトラ乗るやつ何考えてんだよ 鴨居港何人も死んでるぜ
漁師はいい迷惑

393 :
日進ゴムのハイパーVソールお勧めだよ、多少濡れてるくらいのテトラでも滑らない。
しかも安いし。

394 :
適合ライン20lbで6〜8ftくらいのベイトロッドの場合、6千円の竿と2万円の竿とでは大きな差って出ますか?
釣具屋で見てみたけど、振った感じはほとんど変わらなかったのですが、実釣だとパワーが違うのでしょうか。
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/hrf/hrf.html
ちなみにダイワのHRFの上位ロッドにいたっては、かなりお求めづらい価格になってますねw

395 :
軽いとか使ってる素材が違うとかデザインが凝ってるとか、大体そんなもん。
車だって軽自動車とクラウンでは違うだろ。
基本機能は変わらないんだから安いのだって充分使える。

396 :
でも乗り心地や操作性
いざとなった時の加速やトルク・パワー
全く別物だな

397 :
ダイワのHRFったって、実際には割引あるしそんなに高くもないだろ。
いわゆるブランドの最上位機種としては買いやすい価格なんでは。

398 :
2万の竿にも色々ある。高い物を買えば良いというわけでもない。
竿選びってのはスペックや値段で決めて終わりってものじゃないからな。
今使ってる竿よりここがこんな風に違う竿が欲しいとか具体的に考えられるようにならないと。
だから20000円の竿より6000円の竿の方が使いやすいなんて事もある。
いくら高くても自分の求めてるものと違ったら使いにくいからな。
ただまぁ、2000円の竿と20000円のロッドなら、魚を釣るっていう基本価値は同じでもロッドとしての性能は雲泥だろうな。
さすがに今までの生きてきた中で20000円の竿に勝てる、もしくは大差がない竿ってのは見た事がない。

399 :
メタルジグでつるってどうやるの?投げるだけ?

400 :
堤防ならフォールじゃね?
一度底まで落として、後は根がかりしないように底から30cm〜2mの間を目安にフォール&ジャーク。
メバルとかカサゴは5g〜7gのメタルジグでよく釣れる。

401 :
>>400
ねがかり多そうでコスパ悪そうだな

402 :
シングルフックにすれば多少……
まあコスパは悪いな

403 :
>>399
フロントフックだけにしてリフト&フォール
ボートだとよく使う方法だよ
もしくはインチク
>>397
ダイワのHRFは硬すぎるって評価だから好みから外れると後悔するかもね

404 :
>>401-402
そこでダイソーのジグですよ。

405 :
フロントホックって外す時にポワンってたわむから良いよな。

406 :
たぶんそれ違う話だな。

407 :
ちょっと重力に負けてたわむ感じがいいよな。

408 :
DTのくせにwww

409 :
ダイナマイトタクシー?

410 :
バイトマーカーもあるしな

411 :
DTってなに?

412 :
俺のような強者になるとバックでしながらおもむろに片手ではずすから、むしろたわむ瞬間を見ない。
つまりおまえはDT。

413 :
中学生か、お前はw

414 :
立派な婚姻色のアイナメですよ‥

415 :
婚姻色ってことはまだ子作りしてないんじゃねーか?
発情期か?

416 :
ガングロギャル男=婚姻色

417 :
釣られませんよ‥>°)))彡

418 :
R星人の俺は、たわむ瞬間こそが至高の時。
>>412は人生の8割は損してるな。
バック?何言ってんだ、騎上位万歳だYO!

419 :
鏡に映してバックから。

420 :
対面座位が好き

421 :
ベイトにPE巻いてる?

422 :
管巻いてる

423 :
ベイトPEなんて基本だろJK

424 :
JKって何?

425 :
Junko Koshinoに決まってるだろ。
カーネーション観てなかったのかよ。

426 :
ジャカルタの略ちゃうの

427 :
ジャン九州ポーツの略だよ

428 :
ロックフィッシュ?
あぁ、イワナの事か。

429 :
スピニング買い替えようと思ってアブのソルティーステージキジハタSP762Mかダイコーのスピアー762MHで悩んでるのですが誰か使用感とか分かればお願いしますm(_ _)m
用途は30前後のキジハタ、カサゴ狙いでジグヘッド〜テキサスまで
ポイントは漁港か足場2mぐらいの磯がメインです。

430 :
>>429
がまかつにした方がいいよ

431 :
釣竿って人の数だけ好みも違うから、ホント釣具屋行って自分の気に入ったのを見つけたほうがいいよ。
人には酷評されてても自分にとってはまさに理想のロッドだったとか、普通にあるから。

432 :
うむ、まさにAVの好みと同じであるな。ちょいブスが好みの俺は竿も売れ線とは少し違うのを好むしな。

433 :
もうノーマルなAVは飽きた。

434 :
>>432
同志w

435 :
なるほど竿つながりか

436 :
そこまで考えてなかったわ

437 :
俺の竿はウレスジ(意味深)

438 :
俺の竿はなかった膿釣り用

439 :
俺の竿は膿釣り用

440 :
ワールドシャウラ使ってる方いますか?

441 :
そりゃいるだろうな。どこかには。

442 :
アイナメのハードロックやりたいんだけど、ライン16lbと20lbならどっちがいい?

443 :
俺は16lb使ってるけど問題無いぞ。
余程の事が無い限り切れることはない。
まぁPE使うならものによっては同じ太さでも20lb超えるものがある。
lbより太さで見た方がいいかもなぁ。

444 :
今までフロロの12lb使ってたんだけど、ビッグアイナメに切られたから4号16lbにしようかな!

445 :
太くないか?
どうせならPE使えばいいさ。
20lbなら1.5号くらいだぞ。

446 :
PEだとリーダーめんどいし、凍れて使い物にならんのよ。

447 :
ロックフィッシュ根魚専用ロッドなんて必要ねーだよ。

448 :
>>447
志村?

449 :
この世に専用ロッドなんてものは必要無い。
だがしかし専用と言う言葉に惹かれるのもまた事実。

450 :
>>447
そんなことはね
専用ロッドを何本も持ってる奴が言うことだ
持たないで吠える奴は貧乏人といわれるのが落ち
専用が嫌いなら何釣りでも専用つかわなきゃいい
バスにはエギロッドとかね
究極は万能竿
根魚もバスも万能竿でどうぞ

451 :
竹竿で釣ってるよ。

452 :
俺はコンパクトロッド

453 :
親は銛

454 :
親は濱口優か

455 :
投網が一番

456 :
ダイナマイト漁

457 :
冴羽漁

458 :
いとうあさこがヨロイメバル捕ってたね。
あれって太平洋側にもいるんだ

459 :
>>327
ねざかな。

460 :
真顔で、ねぎょ狙ってます って言われて固まったわ
http://www.ff-f.jp/term/na/

461 :
その話はもういいw

462 :
某有名中古釣具屋のにいちゃんがねぎょって言ってたから
ねぎょでもいいんじゃないの?

463 :
日本語として正しいのはねぎょ。これは昔から文献でもこう書かれてるし、魚屋でもねぎょだよ。
ただ、ルアーフィッシングの世界では誰かが間違えてそう呼び始めたんだろうが、
ねざかなって呼び方が一般的。

464 :
10年ぐらい前は「ねざかな」なんて呼んだら達人たちから笑われたもんだ。

465 :
マジでまたこの話すんのかよw

466 :
>>463
ばかつまんね

467 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0086ZP8R6/ref=redir_mdp_mobile?creative=9311&creativeASIN=B0086ZP8R6&linkCode=asn&ref_=asc_df_B0086ZP8R6702987&tag=becomejapan-22
ねざかな

468 :
なんかテンプレ化してるなw
スレ住人はネタだってわかっても新参はマジレスしてくるだろw

469 :
>>465
新参がいる限り。

470 :
次スレからテンプレに「ねぎょ」って入れとけw
毎月この話題やってるぞw

471 :
東北の漁港メインなんだけど、5gぐらいから投げれるオススメのベイトロッドありますか?

472 :
ポイズングロリアス

473 :
ラインはフロロが良いってのは昔の話?
12アルテ2500Sに何巻くかで迷ってるんだけど。
フロロ6lbで80mしか巻けないんだけど、80mあれば全然余裕だよね?
PE使うとすれば何号がいいのかな。磯でやるならリーダーは長め?

474 :
ラインが全然分かってないのですが、
フロロラインだとかPEラインっていうのは何のためにあるんですか?
ナイロンとの比較でどういうメリットがあるんでしょう?

475 :
ナイロンと比較して、
フロロ
○伸びが少ない(感度良し)
○根ズレに強い
○水吸わない(耐久性良し)
×固い(飛距離伸びない)
×若干高い

PE
○全く伸びない(感度ビンビン)
○引っ張り強度抜群(ナイロンと同じ引っ張り強度でも細く出来る)
○細くて柔らかいから飛距離も抜群
×細くて根ズレに弱いからショックリーダー必須
×高い
×ラインが軽い。水に浮く

476 :
>>475
根ズレにはナイロンが一番強いと思ってたわ

477 :
ナイロンよりフロロの方が硬いから根擦れには強いな。
ただ、硬いってことはリールに巻いたときに解けやすいからバックラッシュの原因にもなる。
かといってやわらかいPEはならないのかって言われると・・・なんだけどな。
巻グセを除けば、一番トラブルが少ないのはナイロンかな。
ただある程度以上のリールを使えばPEでもフロロでも特段トラブルは起きない。
ショックリーダー組んだりとか扱いが一番面倒なのはPEだが、一度PEを使うと他が使えなくなる。というか使う気が失せる。
だからといって初心者がいきなりPEを使ってもPEの有効性が理解出来ないし扱うのも苦労するだろうからフロロをオススメする。

478 :
>>475-477 さん、丁寧な説明をどうもありがとうございました。
>>474 の質問をした者ですが、いままで通りナイロンでいいや、って思ってしまいました。
どうもすみません。

479 :
よし、んじゃPEでリーダー3mくらい取ろう。

480 :
冗談抜きで俺はリーダー2ひろ取ってるよ。

481 :
いや、俺が3mて言ったのも冗談じゃないぞ

482 :
メインはPE、リーダーにフロロを50m位巻いとけ

483 :
3mもリーダーがあったら、PEとリーダーの結び目は、
毎回リールのスプールに巻き込んでしまうことになると思うんですが、
巻き取りやキャスティングには影響出ないんですか?

484 :
どんな影響が出ると思ってんの?

485 :
結び目が引っ掛かるんじゃないかと思うんですが。

486 :
引っかかるようなノット使ってんの?
電車でもほとんど引っかからないと思うが。

487 :
いや。引っ掛かるんじゃないか、と思っただけです。
つまり引っ掛からないんですね。

488 :
>>487
うむ。問題ない。
根魚狙ってると、釣りの後にリーダーをチェックしたら先端から1mぐらいはけっこうボロボロ
になってたりするし、根掛かりが多くてジグヘッド結びなおしたりするから、俺は2ひろで
ちょうどいい。

489 :
ちなみに俺の場合はロッドが9.6ftだから、スプールの中にはぎりぎり入らないけどね。

490 :
メバル用の極小ガイドで30lbフロロを電車で結ぶような真似をしない限り、
キャスト時に引っかかってガツン!となったりはしないはず。

491 :
でも、ノットをガイド通してキャスティングするなら、FGの方が好ましいな
ガイド通る時の音も、精神衛生的にも。

492 :
>>475
PEのラインが水に浮くってのは、デメリットじゃなくてメリットじゃね?
エギングと同じで、ボトムでアクションしたときの移動距離が少ないし、
海藻の中に突っ込んだ時に引っかかりにくくなると思ってるが。

493 :
現場だとFGノットがうまく結べないので、SFノットにしてるんだけど
切れるのはスナップやアイの接続部ばかりで、リーダーとの間は切れたことがない
フロロリーダーをスナップやアイに結ぶときは皆さんどんなノットを使われてます?

494 :
>>492
テンションかかってりゃどっちも同じ。

495 :
俺もメインとリーダーはSFでルアーとの結束はユニ。
根掛かりして捨てる部分を考えると。メインとリーダーの結束が残って
ルアーとの結束が切れるのはいいことなんでは?
切れた時の復旧も楽だし。
そういうふうにライン強度を考えてシステム組んでるけど。

496 :
>>492
ラインが直線にならない分感度が悪くなるし、
移動距離が少ない事が必ずしも良いこととは思えない。
まあメリットもありデメリットもありだな

>>493
俺はユニノット
でも、スナップとの結束を強固にしたとして、
根掛かりの度にリーダー切れたら嫌じゃね?

497 :
>>493
ダブルクリンチノット
自分もスナップのとこで切れるっていうかほつれるよ
リーダーを切りたくないからわざと弱くしてるからこれでいいけどね
パロマーだとリーダー結束部でPEが切れる

498 :
パロマーとかショアジギでしか使わないなー
ショアジギのFGは編み込み40回やってるw

499 :
目から鱗でしたw 確かにリーダー全部が駄目になる可能性を考えたら
強度をわずかに稼ぐためだけにノットを変えることもないですね。ありがとう

500 :
FG信者っているけど、実際SFと8の字グルグルに比べてFGで良かったって場面にあったことがない。
だから今では家でも現場でもSFで決めてる。
ノットの大きさがどうとか言うけど、SF程度のノットで何がどうなるってこともないし。
SFの早さの方がメリットだな。1分程度でできるでしょ。

501 :
自分は電車だけどメバルとかならリーダー細いしSFで十分じゃないかな
8の字はシーバスとかかかるとやっぱりスッポ抜けるね

502 :
FG信者叩きたいならノットスレへどうぞ。
俺もSFやりたいんだけど、編み込みをキッチリ締め込みながら作るから
リーダーでユニノット作っても編み込み滑らないから締められないんだよねw

503 :
>>500
SF一分って凄いな

504 :
>>486
うそつけ

505 :
ノットがガイドに引っかかりはしないが、通るときに音は出るな。
まぁキャストする力加減にもよるけどな。
俺はリーダーは1mくらいしか取ってないな。

506 :
スレチ

507 :
リーダー80センチぐらいがどんな竿でも投げやすい

508 :
ダイコーのスピアーってどんな?

509 :
スピニングのスピアー使ってるけど悪くない。感度もいいし。30センチまでのカサゴとキジハタしか釣った事ないけどね。

510 :
ダイコーはキャストしたら折れた経験があるのでもう買わない・・・

511 :
あげ
4〜15gのジグヘッドやシンカーをメインで使うんだが、
7〜8fで感度が良いロッドを教えてください。

512 :
予算

513 :
問いませんが安いに越したことはありません。

514 :
>>511
>>513
どのくらい安いのをお望みかわかりませんが、シマノのSoare BB S806LTってのはかなりコスパ高いですよ。
実際に使っているのですが何も不自由したことないです。

515 :
>>510
ぜナックのスナイプX76

516 :
>>514>>515
ありがとう。
ゼナック、ルアー負荷も最適でテーパーも好みです。
ただ実物をどこで触れるのかが問題になりそうですが・・・

517 :
スピニング?ベイト?

518 :
このメーカーの商品には全く疎いのですが
スナイプS76XはS76の後継?何が変わったのでしょうか?

519 :
>>518
後継じゃない別物

520 :
とんでもないアイナメロッドを見つけました
新進気鋭の小川健太郎ことオガケンがつくったツララ・グリッサンド73です
この竿はアジングから怪魚までオールマイティーに使用出来他のアイナメ用と
うたわれているロッドなんかクソのようです
ノリーズ・ゼナック・テンリュウなど大型根魚用が出ていますが全く相手になりません
感度は全くありませんが魚をかけた後はごぼう抜き
バスでも使用しますが50UPなどでは全く引きを感じる事が出来ない剛竿ですよ
みなさんも他のクソロッドを使用せずにツララを使用してくださいね!!

521 :
>>520
感度がないってどうなん?

522 :
>>521
アイナメにはまったく感度なんかいりませんよ
あなたは素人ですか?

523 :
50upで全く引きを感じられないってそんな竿使ってても楽しくないな

524 :
いかなりですみません。
メジャークラフトのKGライツ762MLライトハードロックか
アブガルシアのソルティーステージ692MHロックフィッシュ
どちらの方がおすすめですか?
ちなみに適合ウエイトは両方Rます。

525 :
安い方でおk

526 :
>>524
いかなりって

527 :
おいなりですいません。

528 :
細い竿とおいなりさんですか。

529 :
メジャクラはねえわ

530 :
いつかマイナークラフトってメーカー作ってみたいわ

531 :
>>524
安い方で十分ですよ。

532 :
だからお前らツララ使えよ
メーカーがつくったような専用ロッドなんてクソだぜ

533 :
>>532
おまえウゼーよ

534 :
氷柱って振ったら折れるんだせ。
少なくともそんなバキバキで感度もへったくれも無いロッドにはこれっぱかしの興味も出ない。
下手くそなお前さんでも感度が無いってわかるんだから相当なんだろうな。
というかむしろお前にそんな評価されて少しでも評判の下がった小川健太郎がかわいそうだわ。

535 :
カツラなら使ってるぞ

536 :
サイレントマスターって竿、ええの?

537 :
すごく静か

538 :
>>534 お前らメーカーに踊られ過ぎなんだよ!!
いいからツララ使ってみろよ
貧乏人のお前らには買えないかなwwww

539 :
オフトのウォーターサイドで十分だろ?
半額で売ってるから、チタンガイド仕様で1.5マソしないんだぞ!

540 :
プロズワン使ってる人いない?
ベイトの長い方が気になる。
今はアブガルシアのロックスィーパーキジハタSP使ってます。
アブは特に不満無いけど、予備ロッドとして購入予定。
アイナメ、キジハタ、オオモンハタを沖磯から狙ってます

541 :
「根魚」を「ねぎょ」と読んでしまう言語感覚が理解出来ない。

542 :
>>540
そんな恥ずかしい竿使ってるやつおらんだろ

543 :
さかなクンさん「ネギョギョ!?」

544 :
ちがう、コンウオだ。

545 :
ねうおだよ。国語の先生に聞いてみな。

546 :
>>541
またその話題かよ・・・「ネザカナは間違った読み方」っていうFA出たんだからもういいだろ。

547 :
ちなみに青魚は?

548 :
ネザカナだろう。どう考えても。

549 :
えっ!

550 :
>>548
今どきおまえみたいなヤツがいるんだなw驚いたわ、ネザカナってw

551 :
どう考えてもネザカナだろ。

552 :
Wikiか国語辞典みろよ、市場でも江戸時代からずっと「ねぎょ」だよ。
「ねざかな」はつい最近になって釣り業界が間違って広めた呼び方。

553 :
またこの話題かw

554 :
寝魚、木魚、根魚どうでもエエわ。
鬼グラ

555 :
次は音読み訓読みの観点から話しますか?

556 :
>>552
全く面白くないよ。そのネタ飽きた。
でもおもえのネタのおかげでねぎょって言ってる
オタかまいたな

557 :
誰がどう考えてもネザカナ。
ネギョなどと読んでしまう言語感覚はどう考えても低能。
あるいは非日本人。

558 :
ねうじゃねーの

559 :
ツララつかってよ…

560 :
ツララの優位性がわかりません・・・ごめん

561 :
辞典なり調べてから言えよ。
ネギョかコンギョなんだよ。
携帯の変換だってネギョとコンギョで出るがネザカナじゃ出ない。
イイカゲンニシロヨオマエラ

562 :
「根魚」という綴り字を見て「ネギョ」などという読みや音を思い浮かべるのは、
まともな日本人ならほとんどあり得ないと思う。

563 :
お前>>331から読み直せ

564 :
もう読み方の話しあきた

565 :
>>564
俺も飽きてきたけど、しかし釣っても釣っても562みたいなのが爆釣なんだもん。

566 :
誰がどう読んでも「ネザカナ」。百歩譲っても「ネウオ」。
「ネギョ」と読んでしまうような奴には教養の欠片もない。
教養だけでなく常識の欠片さえない。

567 :
ロッドはねざかなごんぞう。え?ねぎょごんぞう とか言うの?
田舎じゃ、ねぎょって言うんだろな。

568 :
釣り業界がねざかなって誤った呼び方を広めたんだよ。
築地でも行って業者さんに聞いてみな。

569 :
>>567
プロックスの根魚人(ねぎょんちゅ)知らないとは

570 :
話をややこしくしてしまいますが「根」の音読みと訓読み
本来は「ね」は訓読みで、音読みは「こん」ですね。
そこが日本語のややこしいところで
「ね」は訓読みなのにも関わらず音読みとして区別しないといけないケースがあります。
まさにそれが今回質問者さんが違和感を感じた「ねぎょ」「ねざかな」のケースにあてはまります。
正しい日本語では「根魚」は音読みで「ねぎょ」が正しい読み方ですが
一般的には音読みと訓読みが混ざった「ねざかな」と読まれるほうが聞き覚えがあると思います。
近い表現で「早急」の正しい読みは「さっきゅう」ですが「そうきゅう」と読むほうが違和感が無いと思います。
そのように時代と共に読み方が変わって行った言葉を慣用句と言います。
「ねぎょ」が正しい読みかたではありますが「ねざかな」のほうが読みとして違和感が無く慣用句として使用してもいい読みだと思います。
本来は「ねぎょ」又は「ねうお」と呼ぶのが正しいのですが
「ねざかな」と呼ぶ人の方が多いですし違和感が無いですね。
正しい日本語では「ねぎょ」又は「ねうお」と呼び
本来は間違っていた呼び方ではあるが慣用句として使う人が多いので
「ねざかな」も間違った呼び方では無いことを理解したうえで
お客さんが「ねぎょ」と言われた時は「ねぎょ」と呼ぶようにし
「ねざかな」と呼ぶ人達と話をする時は「ねざかな」と呼ぶように使い分けができるとベストですね。

571 :
>>570 自分が書いたものを、完全に意味を理解出来るまで500回ほど声に出して読んでみ。
まず第一段落の最初の四行
>>話をややこしくしてしまいますが「根」の音読みと訓読み
>>本来は「ね」は訓読みで、音読みは「こん」ですね。
>>そこが日本語のややこしいところで
>>「ね」は訓読みなのにも関わらず音読みとして区別しないといけないケースがあります。
これに第二段落の二行目
>>一般的には音読みと訓読みが混ざった「ねざかな」と読まれるほうが聞き覚えがあると思います。
が加わって完全な支離滅裂を構成してるから。
第一段落の二行目で「ね」が「根」の訓読みだと自分で定義してるじゃん。
第一段落の四行目がすでにメチャクチャ。メチャクチャだけど
「訓読みなのにも関わらず音読みとしえ区別しないといけないケース」さえちゃんと説明できれば、
いちおう論理展開としては付き合っていいレベル。でもそれがないから全く話にならない。
そこへ第二段落の二行目が来て決定的に支離滅裂。

572 :
関東はねぎょ、関西はねざかな。
つまり田舎はねぎょってこと。

573 :
>>571
お前の読解力が劣ってるというアピール?

574 :
謎は深まるばかりですね

575 :
ほんと初心者ホイホイだわ

576 :
結局ここって何のスレだっけ?

577 :
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

578 :
のびてると思ったらまた読み仮名のスレになってるね
いきなりで悪いけどワールドシャウラの1702か17113買おうかと思ってるんだけど使ってる方いますか?

579 :
そんな!
やつは!
いない!!

580 :
ゼナックのアストラってどうなんです?

581 :
>>579
あんたが使ってないだけじゃない?

582 :
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

583 :
   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ        
  /  ●゛  ● |        
  | ∪  ( _●_) ミ       
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ / つ

584 :
>>578
1652なら使ってた
アイナメの53cmを取ったとき物足りなさを感じて
今は岩鬼に落ち着いてる

585 :
【東京電力】 ムラソイから1kg当たり25万400ベクレルの放射性セシウム検出
 魚類の汚染拡散を防ぐため、港湾内に生息する魚を駆除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359274406/

586 :
ボートロックで7フィート8インチは長いですか?

587 :
つかロック全般で8フィート近いのは長いかな。
取り回しの良い6〜7フィートが無難。
飛距離を稼ぎたいなら長くてもいいが。
ボートなら足元が狭いし隣の人とも間隔が狭いだろうから7.8は長いかもしらん。
俺なら選ばんな。

588 :
>>586
飛距離優先なら長さ。
ボートでも問題無いよ。

589 :
>>587
>>588
ありがとうございます。
ボートロックと防波堤(主にテトラ撃ち)で使うのに1本に絞りたいんだが長さに迷ってます。それから教えてほしいけどスミスのベイライナーとパームスの何とかインプレッション(名前忘れた)は廃盤なんですか?

590 :
>>589
そりゃーまた一番両極端なシチュエーションだねw
中間的な6f台のでいいんじゃないかな
テトラにはちょっと短いけど取り回しいいから足元狙いはやりやすいよ

591 :
>>589
エクスプレッションかな?それなら廃盤だったような。ベイライナーは廃盤だよ。

592 :
>>589
エクスプはメーカーが在庫処分で各釣具店にばら撒いたから半額位で買えるし
まだまだ在庫は残ってるはずだよ。
ベイランナーはなかなかお目にかからなくなったけど無くはないよ。
長さだけで言ったら6.10〜7.2辺りが良いと思うけど
使うシンカーの重さや魚のサイズによっても変わってくるね。

593 :
エクスプって良いロッドなのか?
パームス使ってみたいけどなかなか売ってない

594 :2013/02/05
ベイライナーは来年モデルチェンジして復活するぞ。俺としては見た目は変わらんでほしい。けど変わるんだろうな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静岡県東部8 (544)
【速報】釣女(ちょうおんな)、釣りガール増殖中L (929)
♭♪#ダイワリール総合スレ56#♪♭ (850)
【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレ16 (594)
本当にまともなシーバサーが隔離されるスレ (304)
【IOTAも】縦ってどうよ?PART36【熊も】 (478)
--log9.info------------------
SKE48 LIVE!! ON DEMAND【2月は無料】 (239)
秋田のアイドルpramo (293)
T!Pスレ (585)
【和歌山】ZagaDa【ザがダになる和歌山弁】 (977)
【北海道】Jewel Kiss応援スレpart1.5【JS4〜JC2】 (553)
【SKE48】日置実希応援スレ【みきみき】 (889)
津山のご当地アイドルSakuLove(さくらぶ) (330)
【NMB48】公演レポート倉庫スレ★2 (428)
【NMB4】二期生応援スレッド★9.1【Party継続中】 (317)
とちおとめ25 応援スレ Part 1 (278)
SKEの梅ちゃん・梅本まどかちゃんを応援するのだ★3 (372)
【SKE48】原望奈美応援スレ☆6【オキドキ選抜】 (575)
【SKE48】山田恵里伽応援スレ☆2【白組選抜復帰!】 (760)
【NMB48】室 加奈子応援スレ★1.5【むろかな】 (259)
【北海道】PEACEFUL【アイドルプロジェクト】 (601)
ぐぐたすVTR →いまでまい← (375)
--log55.com------------------
【韓国のピンク・レディー】4minute
☆★  石川優子ブラボー!  【その4】
今聞いてる懐邦楽の曲名をひたすら書き連ねるスレ
【癒しの楽園】EPOエポ【AQUANOME】
八神純子さん Part 4
CCBを懐かしむスレ 3
レベッカ(REBECCA)スレ W
石川よしひろ 3