1read 100read
2013年02月釣り55: ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド112◆◇◆ (631) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【引き釣り】キスの投げ釣り 30束目【置き竿】 (898)
【千葉港から】シーバス情報【富津まで】 (372)
海上釣堀を語るスレNo4 (631)
ヤバイ!腹いてぇぞ!野糞の時間です 10糞目 (857)
リバーシーバス雑談所2 (512)
【IOTAも】縦ってどうよ?PART36【熊も】 (478)

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド112◆◇◆


1 :2012/12/23 〜 最終レス :2013/02/07
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレッドです
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。よくある質問は>>2-3辺りに。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい次、また聞きな等、合いの手レスも不要。
※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。
※ サーバ負荷軽減の為、専用ブラウザの利用を心掛けましょう
※前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド111◆◇◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1353379018/

2 :
過去スレ
85:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1267285217/
86:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1272596984/
87:ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1277473009/
88:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1280541780/
89:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1283089874/
90:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1284605184/
91:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1286661084/
92:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1289485240/
93:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1292447829/
94:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1295364607/
95:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1298343783/
96:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1302186369/
97:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1306985811/
98:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1309499329/
99 : ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1312014725/
100:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1314977448/
101:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1314977448/
102:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1319609581/
103:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1321680397/
104:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1348409343/
105:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1350774045/
106:
107:
108:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1341179690/
109:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1343785547/
110:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1346042397/
111:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1353379018/

3 :
◆竿先への糸の結び方、その他糸の結び方を知りたい。
クレハ
ttp://www.seaguar.ne.jp/knot/index.jsp
◆初めて釣りをしたいのですが
海の餌釣り
音海屋「魚と遊ぼ!海釣り道場」
ttp://www.otomiya.com/
釣り入門 ダイワ
ttp://all.daiwa21.com/fishing/entry/index.html
堤防釣り入門動画 シマノ
ttp://tv.shimano.co.jp/movie/beginners/007/
◆これなんて魚?
WEB魚図鑑
ttp://fishing-forum.org/zukan/
◆雨の日は釣れますか?大潮のほうが釣れるのですか?どれくらいの潮位がいいのですか?
魚種や場所の条件によって違います。
対象魚や地理的条件を具体的に書いた上で質問してください  

4 :
>>1

5 :
>>1乙鰈

6 :
                          _, ― 、,__
                        ,−::::::::::::::::::::::::ヽ__
                       ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
         ____          (:::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
       ./     \         (::(● ) (● )  〈::::::::::)
     /   ⌒  ⌒ \     .  ヽ| .(__人__) /// (:::::::)
  .  /   ( ●)  ( ●)ヽ      i  |r┬-| ・   ノ;;ノ  < またクソスレが立ったわよ 
    |  /// ⌒(__人__)⌒. |    .  \_`_ー'´   __ノ        
     \.______ `ー'´_/      /::::::\\  ノノ:::\,   
     r^::::::::::::::::::::::\/::::::::\     /::::::::::::,::::::::(=)::::::::,:::i
 .  __i::::::\:::::::::::::::::::|| ::: i:::::::i  .__i:::::::::r´::::::::::::| | :::::::::ヽ::|
   |\\::::::\^ ̄ ̄ ̄/;;;;/ ̄\. |::::::::(.' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |\\ヽ;;;:::::: ̄⌒)^ し^ ⌒\ .\ヽ;;;;,;;;) ̄ ̄\⌒ ̄\   \
   |.| \\^ ̄ ̄ \   \  .\ .\Lノ\    \   \   \
   |.|   \\     ⌒ ̄^ ̄⌒   \    ̄ ̄⌒'⌒ ̄ ̄    \

7 :
怖い常連がたくさんいるから、初心者は一人で乗合船に乗らない方がいいぞ

8 :
怖い常連がたくさんいるから、初心者は一人で磯に行かないほうがいいぞ
DQNファミリーがたくさんいるから、初心者は一人で釣り公園に行かないほうがいいぞ
小汚い小屋があるから、初心者は一人でヘラ釣りに行かないほうがいいぞ
農薬撒いたから、初心者は一人で用水路にザリガニ取りに行くなよ

9 :
初心者はブラックバスでも釣ってればいいよ

10 :
シマノのリールのSWって何でしょうか、ググってもわかりません
何かの専用リールなのでしょうか

11 :
ウキとオモリの間に付ける複数針を、サビキみたいに段違いに付けるんじゃなく、
同じ高さから、逆さにした傘のように四方八方に広がる仕掛けを作りたいと思うんですが、
道糸にハリスを結ぶだけじゃ巧く広がらないし、
何かそういうちょっとした補助金具のようなものがあればいいなと思うのですが、
何を使うのがいいでしょうか。

12 :
>>11
アラバマリグでググれ

13 :
あ。いや、バス釣り用のあんなゴツイやつじゃなく、
根元の分かれ目部分だけの小さな金具を想像して書いたんですが。。
あと、ポイントは「上下逆さにした傘のように開く」です。
これによって、水中で、複数の針は相互に絡まず、かつ、
ハリスの弾力と水圧とでユラユラ揺れると思うからです。

14 :
延縄?

15 :
>>13
多分無いから、ステンレス線で自作かな。

16 :
サビキのコマセでアミエビの代わりに米ぬかだけを撒いても釣れますか?

17 :
釣れるときは、ヌカも何も無くても釣れる。キラキラした空針で釣れる。
ヌカの匂いに集魚効果が有るようには思えない。

18 :
米ぬかはコマセに粘りを出したりコマセをまとめるもんだとおもう

19 :
>>13
発想の自由さは大切だから、試作品を作ってみたら良いよ。
なんで売ってないのかわかるから。

20 :
釣れないからじゃねえの?

21 :
>>20
お前はユトリかw

22 :
>>19
まあ十中八九絡まるな。使い捨てなら良いかもしれないけどw
段違いで針付けるのは、糸がらみ軽減効果と広くタナ探れるっていう完成形なんだよ。

23 :
ベイトリールについて質問です。
バス釣りが嫌いで、ベイトリールも好きじゃないのですが、
食わず嫌いなのも嫌なワガママです。
バス用とソルト用のベイトリールに、機能的な違いはあるのですか?
また、海であえてベイトリールを使うようなケース、メリットはありますか?

24 :
塩水対応かどうか
パワーの違い
落とし込みに有利

25 :
>>16
やったことがあるけど、少なくともアジは散ってしまったな・・・
で、隣のオヤジに
「ワシのレンガ、いくら使ってもいいから、そんなおかしなモン撒かないでくれ」
と言われた経験がある

26 :
>>24
スピニングでのキャスト精度には自信ありなのですが
ロックフィッシュでもベイトのメリットは無いみたいですね
今まで通りベイトリールには近づかないようにします。

27 :
>>26
メリットあるよ(笑) 食わず嫌いしないで一度使ってみて
ロックならなおさらベイトでよかったって思えるから。
※オレもブラックバス釣りはキライ(笑)

28 :
ロックフィッシュ用に63ULのスピニング用バスロッド買ったで、
ベイト付けたらバサーに見られてしまわないかと心配でだ

29 :
>>26
投げルアーオンリーならボートからのケーソン穴撃ちくらいかな。
スピニングの精度良いなら必要ない。

30 :
釣具買うなら地元の店がいいですか?
アフターメンテのことを考えると、遠くの安い店で買うメリットはないと考えていいですか?

31 :
遠征先で買おうがネットで買おうが、ホームセンターで買っても、
近所の釣具屋からメーカーに送ってもらえるから好きなところで買えばおk
でもまあ一応お世話なるんだから、近所の釣具屋にもお金落としてね。
俺はネット最安より1割増くらいの値段なら個人経営の店で買うよ

32 :
カレイやりたいんだが、どんなリール使えばいいかな?
3号糸に天秤20号ぐらい使って大体7、80mぐらい飛ばしたいんだが
竿は3.6mと3.9mのを持ってる
比較的安価なオススメリールあれば是非教えて下さい

33 :
>>31
ありがとうございました!

34 :
>>32
ダイワかシマノのサーフなんとかってリール使え

35 :
五目ジグというのを買ったのだけどスプリットリングが付いてて
そのスプリットリングにジグとアシストフック用のリング(?)が付いてます
この場合サルカンはスプリットリング繋げればいいのですか?

36 :
>>35
スナップ使うならスプリットリングに繋いでもいいし
リング使わないならリングにラインを直で結んでもいい
好きなようにしていい

37 :
>>28
バスロッドで波止を歩いてたら、バス嫌いのアングラーに殴られるぞ

38 :
ハタハティングはコマセ無しのアジサビキ仕掛けでいいのでしょうか

39 :
                    _,..- |、
              、-─ '´   .|.';
              / ':、 .       | i
          /   ':、       | |
          /       ';      ; . |
       ,. :'´          .i    / ノ
    r<          |   ,イ /
   /   `丶、      ,イ,..: '././
.  /       `丶、   、|  /.'
  /         `ーイ-,\/'
_,/______,,... -‐,;=:''´ \
 \_______,ノ-'´.      \
                      \
                       \
                        \
                         「\   r-、
                         \.\  ) . )
                           \ `´_ノ
                                 ̄
                    風が強いと傘がこのようになる

40 :
>>38
バーカ
もう遅いよ

41 :
スナップ便利だけど
プラグはみんな使うけどジグヘッドだと使ってはいけないの?
何故ですの?

42 :
メバリング、アジング用のジグヘッドの話かな
軽量ジグヘッドは1gとかで、スナップの重み影響しやすいし、
アイがちっさいからスナップ付けると動かなくなるとか言われるけど、
バス釣り連中が持ち込んできた妄想だよ。
そもそも釣りに対するシビアなイメージなんてアングラーの問題。
居れば釣れるし釣れなきゃ釣れない。
友人は釣れなくなるとか言ってスナップ付けないけど、
俺は1gのジグヘッドにもスナップ付けるし、それで友人より釣れなかったことは無いな。

43 :
青イソメって真水でも大丈夫?
エサやらなくても太るって聞いたんだけど。

44 :
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l プッ
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   エサやらなくても太るんだってぇ
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

45 :
ヒント:光合成

46 :
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   >>45
              |(・) (・)   |   ミミズの親分みたいなのが光合成するのぉ?   
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

47 :
ふやける
ちぎれる

48 :
>>11 >>13 で言ってたのは、この動画に出てくるような感じのものを意味していたつもりでした。
http://www.youtube.com/watch?v=_3hdOlUL5bg
ただし、この動画で用いられているものだと5角形の平面ですけど、
>>11 >>13 でイメージしていたのは >>39 のAAのように、ひっくり返った傘状のものでした。
それで、この傘のハンドル部分辺りにオモリかなと。
まぁでもこの動画のもので概ね言いたいことが表現されてました。ということです。

49 :
>>48
自作すればイイんじゃね

50 :
ソルトウォーター
海用

とはいえ、もちろん淡水でも使える。

51 :
>>10

52 :
普通のサビキカゴを投げて
チョイ投げサビキって可能ですか?
遊動ウキがいるんですか?

53 :
可能ですけどカゴが底に着くからね
根掛かりするかもしれませんよ
そういう釣り方もあるのはあるけど
何を狙うんですか?

54 :
海の釣り堀のコツって何かありますか?
獲物は、マダイ、シマアジを狙いたいです。

55 :
筏の四隅の角に魚は集まります。四隅の角を取ることが最大のコツです。
次に餌をたくさん用意してください。その日その潮で食う餌に違いがあります。
個体差なのかもしれませんが。
タナも適度に変更して、どの深さにいるかわからない魚の鼻先に餌を届けることを
イメージしましょう。
食いが立ってない時は真鯛は底の方、シマアジは中層です。
食いが立つと真鯛は食い上がってきますので両方とも中層でOKです。

56 :
なるほどさんこうになりました

57 :
>>55
ありがとう、意識してやってみる。

58 :
>>52
投げサビキには、二種類ある。
カゴも浮きもつけず、サビキ針と先重りだけつけて、投げて釣るルアー釣りの様な釣り方。
重りの代わりにメタルジグを付けて、ジグサビキと言うこともある。
集魚効果はないので、魚群が接岸する夏〜秋向きの釣りかた。
カゴと浮きをつけて、中層を狙う投げサビキもある。
カゴだけつけて浮きを付けないのは、ドカーン釣りと言う少々マニアックな釣りかた。
初心者にはおすすめできない。

59 :
>>52
今使っているサビキ仕掛けとタックルのほかに、
遊動浮きと浮き止め糸又は浮き止めゴム、小さなビーズが必要。
遊動浮きでないと、竿の長さより深いところを釣ることができない。

60 :
>>58
>>59
スゲー勉強になったぜ
サンキューな

61 :
クソ寒い、おまえら川原でつかって目立たない一人用ストーブ紹介しろください
海釣りの人が使うみたいな本気じゃない、お手軽なやつ

62 :
実用ドラグ=魚の大きさで宜しいんでしょうか?

63 :
>>61
ホムセンで売ってるレンガ4つを□に置いて豆タン。
コンロの魚焼きの網みたいな太さの丈夫な鉄網がダイソーで売ってるから
それ乗せれば調理もOK。 
コツはレンガの四隅を1〜2cmほど開放して空気の通り道を作っておくこと。
何度もそこへ通う奴は、使い終わったらその辺に積んでおいても
恐らく誰も持っていかないので次回から豆タン持っていくだけでいい。

64 :
ゲジングに挑戦しようと思うのですが、リーダーはどれぐらいの太さがいいですか?

65 :
>>62
■最大ドラグ(Kg)
ドラグをギッチギチに締め込んでいても、ドラグが重さに負けて、糸が出ていってしまう重さ(Kg)。
■実用ドラグ(Kg)
ドラグの性能を正常に使用できる重さ(Kg)。

うん、俺が説明下手なのがよくわかった。

例えば最大ドラグが5Kgの場合、ドラグをギッチギチに締めた状態でも、5Kgの負荷がリールに掛かるとドラグの限界を超えて糸が出ていってしまう。
実用ドラグが3Kgのリールを使うなら、負荷が3Kg未満で済む魚が守備範囲。

…………。

要するに…
実用ドラグ=このぐらいの負荷まではなんとか釣れるよ。
最大ドラグ=ここが限界だよ、これ以上の負荷だと糸が出っ放しになって巻けないよ。
ってこと。

66 :
あけおめ(^^)

67 :
>>65
よくわかりました。魚の引っ張る力より大きいドラグ力のリールを使えばいいんですね?
例えばナスキーの1000番てとアリビオの4000番は実用ドラグ力が同じなので同等の大きさの魚は釣り上げれると思っていいんですね?

68 :
半身浴がいいと言われたのですが、水中にある方の鼻の穴に水が入ってきます。
どうすれば水が入らないようにできますか?

69 :
逆立ちしろ

70 :
>>67
それでいいよ(^ω^)
>>68
仰向けに浮かべばいいよ(^ω^)

71 :
>>68
鼻栓しろよ

72 :
質問です。
ワカサギ釣りで撒き餌、寄せ餌禁止と言う湖に行こうと思います。
撒き餌は理解できるのですが寄せ餌と言う定義がよく分かりません。
ヘラ釣りの人もいる場所なのですか練り餌も寄せ餌では無いのですか?
また例えばブドウ虫を付けてワカサギを寄せる一般的な釣り方も禁止となるのでしょうか?
釣り場のレギュレーションは守りたいのでお分かりになる方がいたましたら宜しくお願いします。

73 :
>>72
撒き餌も寄せ餌も同じことです。
恐らく、過去に撒き餌禁止と言ったら、寄せ餌ならいいという屁理屈を
言った馬鹿がいたので両方の語句を禁止にしたのだと思います。
(語句の順序は逆かもしれません)

74 :
ありがとうございました。
因みにラセン何かに練り餌を付けて針下に付けた場合も
撒き餌、寄せ餌と認識すれば良いですか?
無知で申し訳ありません。

75 :
そうだね。寄せ餌と言われるので辞めた方が良いです。

76 :
あけましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。今年はもっとお世話してください

77 :
>>75
ありがとうございます。

78 :
エギやスッテのカンナを簡単に取り外す方法ってありますか?
ケータイのストラップに使ってみたいので。

79 :
ペンチでへし折って、汚い部分はエポキシで固めてしまえ

80 :
ペンチでへちむって、汚い部分はエポキシでフレポンク

81 :
スプリットリングをオープナーなしではずすのって無理ですかね?

82 :
>>81
ラジペンで掴んで安全ピンを間に刺して隙間をあければなんとかなるが・・・
500円ぐらいの安いので十分だから買ったほうがいい。

83 :
無理ではないけどオープナーはあった方がいいな
楽になるしスプリットリングを歪ませにくくなったりもする

84 :
>>81
100均で売っている。
一つ有れば捗る。

85 :
爪伸ばせばなんとかなる

86 :
ストリップダンスをRーせずに見るのって無理ですかね

87 :
>>81
アニマル浜口「気合だー」

88 :
ヤイナメが釣れると聞いたのですが、ヤイナメって何ですか?

89 :
>>88
アカナメ(垢舐め)のコトだと思うよ

90 :
>>88
アとヤを読み間違えたんでしょ
よくありがちです
ヤマダイとかヤンコウとか

91 :
そう言えば、足で股間をグリグリする電気アンマだけど、
小学校のころは電気ヤンマだと思ってたよ

92 :
どんなトンボだよ

93 :
 昨日、船カレイ釣りに行きました。竿頭は3枚釣れた自分でした。
今日、舟宿のブログを見ると竿頭は6枚釣れカレイ大漁とありました。
この業界はこんな嘘がまかり通るのでしょうか?

94 :
こんな竿を見つけましたが、こんなのってどんなものなんでしょうか?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v244373882#enlargeimg
こういうコンパクトなやつが欲しいんですが、あまり選択肢がないようで。

95 :
>>94
>あまり選択肢がないようで
釣り竿がコンパクトであることのメリットが無いので
メーカーが作らない

基本的に竿は継ぎの無いワンピースが最も性能が良い
でもワンピースだと持ち運びに不便なので適当な継ぎ数にしている
携帯性を優先して継ぎ数を多くすると
竿の性能が下がる
そんな低性能な竿は売れないからメーカーは作らない
選択肢が無いのは当然かと

96 :
仕舞は上のやつよりだいぶ長く?価格もちょっとするみたいなのですが、
こんなのも見つけました。
DAIWA 小継せとうち
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/iso_rod/kotsugi_setouchi/
やっぱこっちのほうがマシなんでしょうかねぇ。

97 :
冬は北風夏は南風で大体合ってますか?
春と秋は無風がおおいですか?

98 :
ポイント選ぶとき海は。

99 :
>>93
誇大広告でしょ、よくありますよ
釣り雑誌なんかもそうです
35pぐらいの魚を40p級なんて平気で書きますしね
まああいつらも商売ですから適当にやってるはずです
情報を受ける方がそのことを見越して読まないとね
ソープのカタログみたいなもんです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
釣りはしたいけど行くのが面倒くさい【4面】 (913)
青森県南〜岩手県北釣り情報 (924)
新潟東港西防波堤【アンハッピーフィッシング】 (274)
海上釣堀を語るスレNo4 (631)
【千葉港から】シーバス情報【富津まで】 (372)
船釣りする奴ってなんなの?馬鹿なの? (213)
--log9.info------------------
やっちまったああああああああ (502)
【Linux】カーネル総合6【Kernel】 (787)
[gentooベース]sabayon Linux (375)
KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 2 (491)
犬女 2匹目 (511)
ドラえもん 〜のびたのLinux奮闘記〜 (379)
Linux版Operaってどうよ? Part4 (820)
最新カーネルを表示するスレ その4 (460)
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.37 (288)
長門有希が質問に答えるスレ (347)
Java、Android開発の職業訓練について (899)
組み込みプログラマー雑談スレッド その24 (497)
適当にキーボード叩いてスッキリしよう! 3 (699)
日立グループって、優良でまともなじゃん。 (794)
日本ユニシス (242)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ43 (424)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所