1read 100read
2013年02月レトロ32bit以上347: 昔懐かしいゲームやってたら涙が出てきた (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名作】DreamCastのおすすめソフト教えて【珍作】 (208)
アストロノーカ (579)
パネキット プリセット改造15回目 (630)
ワイルドアームズ1、2隔離スレ (919)
スーパードンキーコング総合スレ (581)
ガイブレイブ (583)

昔懐かしいゲームやってたら涙が出てきた


1 :2005/12/30 〜 最終レス :2012/10/06
あの頃は本当に楽しかった・・・

2 :
あるある・・・

3 :
3

4 :
わかるよ
大人になるってこんなに残酷だったんだな

5 :
あの頃は楽しかったと後ろばかり見てたら、
絶対にこれから楽しくなる事はない

6 :
あの頃は楽しかった・・・
my神ゲーはくにおくんの大運動会とFF3と幽々白書(MD)。
さんまの名探偵、新鬼が島、ハイパーオリンピックやワイルドガンマンも好きだった。
しかし、これからも楽しいと思えるオレは勝ち組。
さて、一昨日買ったウィザードリィエクス(廉価版)でもやるか。

7 :
>>5を見てもいきなりあの頃はで始める>>6にワラタ

8 :
俺の場合SS
前のカミさんもゲーム鋤だったので
結構2人でやってた
今のカミさんはゲーム嫌い
ヤシの連れDもあんまり…
今は良いのさ全てを忘れて
シャアシャアシャア

9 :
SFC版かまいたち買ったとき
主人公の名前が「はんにんはみきもと」で泣いた。
発売日に買えなくて、小遣い貯めて楽しみにしてたのに

10 :
>>9
これからも、強くイ`

11 :
みんなで泣くぽ

12 :
自分は社会人になる前だったからな〜。
頑張って小遣いためてゲーム買ったよ。
だから思いいれも深いゲームが多いんだろうな。

13 :
>>12
それに加えて一緒に遊んでくれた友達とか、攻略情報を教えあったりしていたのもあるんだろうな。
改めて一人でやると、それほど面白くなくて戸惑ったりするよ。
ただ、この前ナイツをやったが、あれは今でもイイ。

14 :
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい

15 :
まったく何やってんだろうな
仕事して家帰って寝ての繰り返し
つまんね人生
ゲームなんて買うだけ買って放置ぽ

16 :
だな
マジつまんね

17 :
>>14
最後に絶望ワロスw

18 :
全職業、仕事を朝の10時終わるのが3時とかに法律ならないかな?
でも前テレビで見たんだけど
シンガポールだったけな?
朝の九時〜2時までらしいよ。
法律で決まったみたい。
で、外人がインタビューで「人生は仕事の為に生きてるんじゃない!楽しむ為に生きてるんだ」
だってさ…
マジ日本だりぃわ

19 :
>終わるのが3時
すげえ不便w

20 :
でも絶対そっちの方がよくね?
でも景気がよくならないかぎりまずならないな…

21 :
ゲーム買いに行ったら3時で閉店ww

22 :
日本は神様でも働く国なのです。

23 :
みんな同じ時間に休んでたら社会が成り立たないぜ

24 :
サービス残業
  ↑
これが一発変換可な時点で絶望的

25 :
 久しぶりにマリカーやったらスタートダッシュのやり方忘れてたよ。
子供の頃は百発百中だったのに。お化け沼で羽根の使いどころ間違える
は、クッパ城でダッシュ板うまく踏めないわで。
 あぁ、無情。

26 :
マリカーどうやってキャラ小さくすんだっけ

27 :
L+R+Y

28 :
親切な!!

29 :
あの時代はよかったもう戻らないとーい日の夏

30 :
ゲームが面白いと感じるのではなく、思い出に更けているだけ

31 :
ゲームセンターCXでやってたドラえもんが超ナツカシス
クリスマスのプレゼントだったよ。

32 :
放送したの先週ですが?殿様の野望と間違えてないか?

33 :
>>32
俺が小学生のときのクリスマスプレゼント

34 :
重症

35 :
5年位前までは生きてて楽しいって思える時間もあったな

36 :
みんな勘弁してくれ。そんなに大人は大変ですか?

37 :
>>35
飲 ま な い か

38 :
ジ アンソルブドって知ってる人いる?
SS、PSで出てるアドベンチャーゲーム・・・こないだ押し入れから引っ張りだしてやり始めたんだけど、やっぱりクリアできない(号泣)
“赤い御影石”どうやるんだーーーーっっ!!

39 :
納戸掃除してたらさ、サターンとソフトしまっといた段ボールが出てきたんだよ。
電気通してみたらまだちゃんと動くし、大事にしまってたソフト達も思い入れある奴
ばっかりでさ、しばらくソフトをとっかえひっかえ遊んでたんだ。
半時間くらい遊んだとこでパンツァードラグーンの二作目遊んでて、ふと気づいたんだよ。
まだ、セーブデータが残ってた。本体の内蔵電池生きてたんだ。
データ管理の画面あけたらサターンらしい素っ気ないファイル名表記でデータが
ズラリと並んでやがるんだよね。
ファイル名からソフトを思い出してみたりする訳だ。
気が付いたら泣いてたよ。
疲れてるのかもしれんが、今はただ、コイツに感謝したい。

40 :
40ならνサターン地球新発売

41 :
俺は黄色のカセットの「オバケのQ太郎」やると涙出てくるかも。
小学1年生なりたてで、友達できるか不安・母と離れる時間が多くなる寂しさ・
外の世界の不安だらけの中、初めてできた友達。その友達の家でやらせてもらって、
すごい楽しかった。1メンクリアするのが至難だったが。
1年生だから4時間目で帰って、真昼の真っ青に晴れた空の日だった。

42 :
ごめんなさいアゲてしうた。。。

43 :
バードウィークを十数年ぶりにやってみた。
悪い意味で涙が出てきた

44 :
>>9
ごめん
それ俺だ

45 :
ttp://nw.ume-labo.com/
ここ見ながらネクストキングやってみた。何か恋愛ものが多いとこのゲームやりたくなる。
サイトでフェンネル系のキャラ多くていいサイトだった。

46 :
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=22280
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』 全話セットDVD12枚組

47 :
昨日の中学の同窓会で元カノが赤ん坊連れてきてた・・・
俺も年取るはずだわorz

48 :
この板の平均年齢いくらだよ・・・

49 :
>>48
最低でも20歳だな……

50 :
>>49
なんだ、俺と大して変わらんじゃないか。俺20。

51 :
多いのは20代後半〜30代前半だろうな
それ以上もちらほらいそうだが。

52 :
俺41

53 :
20てガキやんけ

54 :
俺39

55 :
何のスレだここはwww

56 :
年齢暴露スレだ。おっと、10代以下のお子様は立ち入り禁止だぞ。

57 :
ばっちり、FC&初代GB直撃世代の20歳ですが何か?

58 :
FC発売時まだ生まれてないじゃないか
SFC発売時4歳、PS発売時8歳だったくせに…。

59 :
>>58
都会と田舎の流通事情というものを知らないのか?アンタは。

60 :
何を言ってるんだこいつは?

61 :
だからさぁ、例え昭和生まれだろうと平成生まれだろうと、
子供の頃にFCや初代GBをやってたら
そいつらは年齢に関係なく、全員が「FC、初代GB世代」なんじゃねえの?って言いたいわけよ。
じゃあ試しに俺がプレイしたことのあるFCソフトを覚えてるだけ挙げてみるぞ?
スーパーマリオ、スーパーマリオ3、マリオUSA、テトリス、テトリス2ボンブリス、ワギャンランド2、ケロケロケロッピの大冒険2、ソロモンの鍵2
エスパードリーム2、クォ―ス、忍者じゃじゃまるくん、忍者ハットリくん、タイニートゥーンアドベンチャー・バックスバニーの冒険、
クレヨンしんちゃん・オラとぽいぽい、トムとジェリー(横スクロールアクション)……
えーと……まだ他にあったような気がしたが……まあ、こんな感じだ。
どうだ。20歳の俺でも十分「FC世代」だろ?ええ?コラ

62 :
他の人がどう思うかは知らんが、漏れは違うと思う。
ただの「PS世代なのにFCのゲームをしていた人」だ。
リアルタイムを過ごしてない以上、FC世代と思い出を共有できないのでは?
やったことあるだけじゃ駄目なんだよ、昔懐かしいゲームをやることで思い浮かぶ想い出が違うんだから。
ドラクエ3発売時関連ニュースが流れ続け、実際に悪ガキにとられた奴を見たことがあるか?
クラスの友達の家でいっきとかチャレンジャーとかアトランチスとかクソゲーに挑み続けたことがあるか?
SEGAとかいう胡散臭いメーカーのゲーム機(マーク3とか)を持っていたために馬鹿にされた友達はいるか?
カセットとパスワードを書いたメモとビックリマンシールを半ズボンのポケットに入れて友達の家に遊びに行ったことがあるのか?
桃鉄の順番待ちでダッシュ四駆郎や奇面組を読んだりしてたのか?

63 :
ほぉ、そうかいそうかい。じゃあ今度からこのスレには
「リアルタイムでやったことのある云々」の言葉を入れにゃイカンなぁ
だいたい俺の家は超貧乏だったからFC末期の時期にようやくFC買ってもらえたんだからしょうがないだろ?
FCソフトだって親戚からのもらい物とか、親がゴミ捨て場から拾ってきたものばかりなんだからよぉ?
ようは大事なのは家庭環境なんだよ!
(奇面組(3年とハイスクール)とついでにとんちんかんのコミックスなら全巻持ってるがwただしボロボロ)

64 :
世代に家庭環境、次はどこかしら?

65 :
>>64
???

66 :
>>55
それ年上の人に対して使う言葉遣いか??え??

67 :
>>66
掲示板内で消防厨房に先輩を気取るお前は充分痛いなw

68 :
喧嘩は……止めようぜ……ガクッ………

69 :
平均で行くと20代後半から30くらいか
小学校低学年でファミコンの洗礼を受け
そのままゲーム街道まっしぐらで次世代戦争突入した世代がこの辺だよね
その後年齢とともに最新ゲームからやや離れて、今に至ると

70 :
なんだかよくわからないが社会現象になったwin95のお祭騒ぎも高校生くらいの時だな。
「PCゲーってすげぇ!」でディアブロとかUOに行った奴やA.IVとかのシミュ系に行った奴もいれば、
ランスや闘神都市とかでエロゲに走ったやつもいただろう。
小学校高学年〜中学でストIIにR押し寄せる次世代機の波が高校時代、
ゲームセンターでも音ゲーや体感ゲーが増えて敷居が低くなり、
大学生になり、あるいは社会人になったところでPSOやFF11、ROなどのオンラインゲームが全盛期を迎えると。
ほんとにゲーム漬け世代だな…。

71 :
そういやTVでアキバの電気屋に行列作ってるのを初めて見たのもWIN95だったな。
あの頃は今のような街になるとは思いもしなかった。

72 :
ゲームセンターCXに触発されて、
有野の挑戦で取り上げられたゲームをプレイ

なんだろう、この、高揚感は。
FCってボタン二つしかなかったんだよなあ。
なんだろうなあ、何でこんなに…

73 :
>>71
ITバブルが始まる前だったな。
九十九電器とかラオックスとかがTVでてカウントダウンしてたな。
NECのバザールでござーるとか富士通のタッチおじさんとか流行ったなー。

74 :
宮路社長もな

75 :
学校帰りに友達とバーチャ3、ラストブロンクスをやってた頃のが
一番楽しかったなぁ。徹夜でKOF96とストゼロの対戦したりさ・・・・。
今はゲームの表現は向上したけど独りでやるのはなんか寂しいと思ったり。

76 :
高橋名人の某検事間とかおもしろかったなー
ロードランナーとかアトランチスの謎とか
チャレンジャーとかフォーメーションZとか
ベースボールとかゼビウスとかサッカーとかF1レースとか
エクセリオンとかバルーンファイトとかクルクルランドとか
ドンキーコングジュニアの算数遊びとかピンボールとか
ポパイとかマリオとかエキサイトバイクとか
いっきとかエレベーターアクションとかドアドアとかナッツ&ミルクとか
キングコングとかバンゲリングベーとか
ハイドライドスペシャルとかマッピーとかワープマンとかギャラガとか
おもしれーのいっぱいあったなー

77 :
影の伝説とかマイティボンジャックとかレッキングクルーとか
ジピレースとかロードファイターもよっかったなー
マッハライダーとか

78 :
なんで子供の頃にFCやってた20歳を拒絶するんだろうか

79 :
拒絶はしてないだろ
「二十歳は現役のFC世代だぜ!!」に冷静にツッコミが入っただけだろ

80 :
>やったことあるだけじゃ駄目なんだよ、昔懐かしいゲームをやることで思い浮かぶ想い出が違うんだから。
普通に拒絶してねぇか?
いとこのうちで順番にステージ作ってロードランナーやりまくったのが懐かしい
あれ、主人公を二箇所に配置すると即死トラップになるんだよな
禁止の日と開放の日があって開放の日はとんでもない事になってた

81 :
俺は22なんだけど当時友達の兄貴とかがFCするのを後ろでみんなでずっとみてたな
そんな感じの兄貴だった人いますか?
弟の友達が大量にきたのにFCをかわらないでみんなに後ろから見られてた人

82 :
>>76
いや バンゲリングベイは面白くないから
最初のファミコンカセットが
バンゲリングベイだった俺が言うんだから間違いない

83 :
俺は初期ソフト群の中では面白い部類だったと思うが。
俺31才

84 :
>>61は絶対おかしい
と過去のことを引っ張り出す俺

85 :
まあ本人以外は全員おかしいと思っているから
あえて触れるな

86 :
別におかしかないだろ

87 :
本人きた

88 :
バンゲリングベイ自体は面白くないが
当時発売前の盛り上がりと定価で買った奴の顔とワゴンに山積みの光景を
リアルで知ったうえで今やるととても面白い
事前の盛り上がりからの落差はPS2のガンダムやローグギャラクシーなんて目じゃなかったぜ

89 :
>>61
バタ臭いソフト群とレアソフトが妙に融合してるのがいかがわしい香りだな。

90 :
本人じゃないが、別に排斥しなくてもいいじゃないかよ
兄貴が学校言ってる間にこっそりやったマリオが思い出のゲームなんだよ
小学校高学年までスーファミなかったんだよ
そんな21歳

91 :
じゃあとりあえず思い出を語ってみろ。話はそれからだ。

92 :
だから排斥してないだろ
二十歳だって現役ファミコン世代!とかウザイ自己主張したから叩かれただけで

93 :
スーパーチャイニーズがおもろかった。
銀牙全盛時代だった事もあり、1−4とかに出てくるでかい敵を赤カブトって呼んでたのもいい思い出。

94 :
昔挫折した「アローン・イン・ザ・ダーク2」。
攻略サイトでカンニングできる環境になった現在、埃まみれのサターンを引っ張り出して再挑戦。
同じ所で行き詰って涙が出てきた。
PS版と仕様が異なるのか何なのか、グレースの甲板ステージなんだけど、
「着火具入手→近くの穴に入る」の穴に入ろうとすると、落ちそうになるのを堪えて入ってくれない。
他に聞けそうな場所探してみたけど、此処ぐらいしか見つからなくて。
どなたかレスキュー、もしくはスレ誘導お願いしますぅ。

95 :
聖剣3で泣いた昔もいい思い出

96 :
>>94
彼に学べばいい
http://www.youtube.com/watch?v=AWxpcd4Nbto

97 :
昔俺が3歳ぐらいだった頃離婚した親父が俺にグラディウスやらせたら
親父よりも巧くて目キラキラさせてたらしい
今は2chの方がメインになってるから中学生までのあのゲームをやってて凄い面白かった
感覚に戻りたいな…

98 :
3歳のR幼児にゲームやらすDQN親父がいるのか

99 :
久しぶりに戻ってきたが、ようするに俺が謝ればいいのか?
あと、>>86は俺じゃないから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[SF]スペースグリフォンVF-9について語ろう[ホラー] (346)
せがた三四郎&湯川専務 (200)
ガイブレイブ (583)
らんまの格ゲーおもすれー( ^ω^) (232)
ゲームセンターCX (223)
3DO R■E■A■L 総合スレッド (447)
--log9.info------------------
埼玉県のラウンドワン (965)
アドアーズ一宮店 (293)
相模原のゲーセン事情 確か9スレ目 (523)
山陰の音ゲー事情 5店舗目 (644)
エルロフト (210)
【三冠王】 長崎県佐世保の音ゲー事情 【アーバン】 (302)
【魔窟】モンテ50【モンテカルロ】その7 (260)
【著作権侵害?】中野TRF【なにそれ?】 (538)
千葉市のゲーセン事情part3 (375)
宮城音ゲースレpart53 (565)
【多賀・日立】茨城県北の音ゲー事情【勝田・湊】 (214)
【世代】麻雀格闘倶楽部熊本スレ7【交代】 (692)
静岡のQMA事情★3 (637)
【NEW!】戸塚のゲーセン事情4【ゲームシティ】 (282)
 【埼玉】 アドアーズ 川越店 【ドンキ2F】 (773)
[大阪]駅ビルゲーセン情報第3ビル[梅田] (701)
--log55.com------------------
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆34勝目
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】5
【CHC19】上原浩治応援スレ47
MLBプロスペクト 25巡目
【悲報】ナリーグに移籍すればサイヤング級と期待されたダルビッシュ、テキサス専用投手だったwww
日本の】川ア宗則(ムネリン)総合スレッド【恥】
【独立】BCリーグ&四国アイランドリーグpart2
ゴキヲタ撃退用データ保管庫7