1read 100read
2013年02月ロボットゲー155: ギレンの野望の新作を妄想しながら待つスレ (719) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【本命チョコと】メルアその6【私を食べて】 (838)
エウレカセブンAO 参戦希望スレ (385)
超鋼戦紀キカイオー 第4話 (201)
【第2次Z】トライア・スコートさん【チーフ】 (260)
あまりにも死に様が情けなかったキャラ (296)
チャージマン研!参戦希望 (581)

ギレンの野望の新作を妄想しながら待つスレ


1 :2011/03/13 〜 最終レス :2013/02/08
俺も妄想するからお前らも妄想しろ

2 :
・艦長系キャラの昇進のし難さを改善してほしい
・NTが素の能力高いうえに補正が糞デカいとか二重評価すぎるんで
補正はNT用兵器を使える以外は微々たるものに
・後半になるほどにユニット能力がインフレしてさらに限界反応で2倍以上とか
インフレが酷すぎるからその解消
逆に数値の低い序盤の機体が限界まで性能出し切っても駄目すぎる

3 :
イベント増やしてくれればそれでいいよ

4 :
SS版の操作性と戦闘バランス、キャラ追加で
PSストアでダウンロード販売で2000円くらいなら

5 :
SS版てエース乗せても大した活躍できないバランスだったような
強いけどやっぱ数で押されるとやられちゃうよなバランスがいいな

6 :
あー、SS版の操作性の改良、連続出撃もできんしね
後、マップの東西統合、拠点マップの多少の複雑・巨大化
難易度AIの追加
つーかリメイク希望

7 :
ビスト財団ルート

8 :
なんだかんだで独占の軍団システムやMSVだったかのパイロットとか好きだったんだけどね

9 :
ギレンのシステムとバランスとガンダム世界の後付けのせいで
設定の組み合わせじゃ全然エースの活躍ができない場合が多いのはキツいな
素ジムのエースの方が並のパイロットのゲルググより強いだろうに

10 :
軍団システムと自由な配置の妥協点で軍団への登録制というのはどうだろう
たとえば黒い三連星はキシリア配下だが、原作でもマ・クベのところへ派遣されていた
キシリア軍団として登録はされているが独戦のようにいつも指揮下で動くわけじゃなく
系譜と同じように様々な戦地へ自由に配置できる
それでもなんの為の軍団制かというと、ひとつは単なる雰囲気作りのためw
もうひとつは軍団員の功績の一部を軍団長の功績とする為
これで艦長キャラの昇格のしにくさも解消できる
持てる部隊制限というかその概念も階級縛りも厳しくないため
ランバ・ラル隊も08小隊も作れる

11 :
PS3で配信専用で売ってくれたら
結構いけると思うんだけどなー
客層も問題無いし、シナリオ配信とかアホほど儲かると思う
1から作るんでなくて、PSPとかSS版の調整でいいからさ

12 :
適正を良、可、不可の3段階で表現というのは無理があるというか
特に陸上での行動が一応可能ですよって程度の機体の扱いにくさが酷い
しかもそれが正史では大量生産された主力機だってのも
これも独戦の兵器適正みたいにA〜Dくらいの4段階で表現すべきじゃないかね

13 :
とりあえず忠誠は二度とやめてほしい
あとアライメントは楽だけどつまらないんだよな

14 :
独戦の改良システムのアイデアはいいんだけど
ジムをフル改造してもデザートジムとかより性能低くてかつ生産資源は高くなるという
あまりにも酷いバランス調整にやる気をなくしたw

15 :
独戦の忠誠もそうだけど、無差別部下意見システムと内政とコスト制も失敗だよ。
内政という別の要素を入れるなら、勢力ごとにひとつの要素でいいのに
連邦なら議会支持率
ジオンなら国民支持率
ティタなら占領地制圧度
エウならスポンサー満足度
ハゲならギレン崇拝度
アクシズなら組織統制度
とかに絞るとかね

16 :
そもそも人集めゲーじゃないのに内政を入れるのは意味がない
独占で残した方がいいシステムは軍団制と戦略移動だけ
この2つもかなり改良しないとだめだけど

17 :
軍団制は雰囲気だけでいいんじゃね
あるいは同一軍団で動かすことによって物資の補給面などで補正がかかるとか
常に行動を縛られてパイロットの配置すら自由にできないとか勘弁願う

18 :
ゲームの方向としてはキャラクターに技能をつけてやるような方があってるよ

「砂漠」で能力上がるとか
「兵站」に優れて燃料消費が少ないとか
「強健」で疲れがたまりにくいとか
「整備」の知識で、補給時に回復が早いとか

キャラクターごとに一つスキルがあって、指揮官になると全体に影響する
とかだとキャラ運用に幅が出るだろ

19 :
>>18
独戦の策略みたいに使用できるスキルとするのはどうなんかな
イメージ的にスパロボの精神P=策略Pで効果範囲は自機、指揮範囲とかね
とりあえずジェットストリームアタックに意味がある仕様にしてほしいわ

20 :
一応戦略ゲーだからキャラにあまり細かいスキルをつけるのはどうかと
細かいスキルつけるのに向いてるのはやっぱり人集めゲーだし
ギレンはキャラは勢力ごとに固定されてるから
信長の野望とか、三国志みたいなある程度自由に人材を集められるゲームに
スキル制は向いてる

21 :
でも戦略ゲー以前にガンダムのキャラゲーなんだから
数字以外で出せる個性もほしいことはほしい

22 :
>>21さん
例えばどんな?

23 :
無駄の無い効率的な戦いを得意とし
通常の物資量で数倍の時間戦えるヴィッシュや
無駄ダマを嫌い一撃で敵をしとめる事から
ワンショットキラーと呼ばれたオグスが
射撃ステの高さゆえにシステム上無駄ダマを撃ちまくるのは
何か違う気はしなくも無いかな
無駄ダマはともかく
こいつらには消費を軽減するスキルとかあると
それっぽくなるかも

24 :
それこそ策略で「節約」?なんか間抜けだなw
あるいは「省エネ」「エコ」とかw
命中率がちょっと上がり攻撃回数の増加もなくなり物資消費も低減
「ワンショットキラー」はアニメーション上ではほとんど命中する攻撃しかしない
判定としては命中率が上がり物資消費も低減

25 :
策略なんていらんだろ、あんな糞システム
戦略ゲーなんだから、そこはおおざっぱでいいんだよ
そのパイロットが戦闘に参加したら自動発動でいいよ

26 :
そろそろまた独戦みたいな特殊なギレンの野望がやりたい
けど今の時代ともう合わないだろうな・・・
普通に考えて次作はユニコーン追加の使いまわしだろうな

27 :
俺としては
系譜の戦闘システム上、格闘がもったいないから、独戦みたいな戦闘がいい。
後は系譜システムでOK

28 :
>>25
初代ギレンにあった感応みたいなもんだよ
NT専用の索敵
そういうスキル的なものを自動発動で無制限に使えると便利すぎるし
数字だけでキャラを表現すると味気ない

29 :
別にスキルによってはコマンドでもいいんじゃない?
ただ策略システムはいらんだろ

30 :
独戦のガルマやオデッサ戦みたいに原作と違う結果でもイベントが進行するとか
あるいは途中からリトライみたいなことができるといいな

31 :
もし、ユニコーンなら
脅威Vのステで、どこまでいけるんだろうか。
特にキャラで。マリーダ、バナージとか、シャアもどき。

32 :
ロンメルを砂漠で戦わせたらバキの公園での本部みたいな補正率になる

33 :
独戦はさあ、「一年戦争に絞って内容を充実させるんです!」のわりには、
ほとんど新規IFねーじゃんよ、という点もクソだったな牛


絞った本音は無理に突っ込んだ3Dだったわけだが、そのせいで戦闘も糞になったしな牛

34 :
PCでも出して欲しい。取り合えずその1点に尽きる

35 :
PCでも昔はガンダムのシミュレーション出てたんだけどな
確かやたらと弱いヤザンが一年戦争に参戦してるやつもあった気が

36 :
どんな奴?

37 :
シリーズ化されてるのだとMSフィールド機動戦士ガンダムとか
機動戦士ガンダムクラシックオペレーションとか内容は知らんけど
一般向けのゲーム機よりPCの方が多いみたいだな
ギレンの野望なんかは企画出た時に上から反対されたみたいだし
SDじゃないマニア向けゲームなんて誰がやるんだという認識だったんだろうな

38 :
新作は専用機自体にも開発プランがくるといいな。
わざわざ自分の力で開発するのって難しい。

39 :
>>38
それって脅威以前はずっとそうだったような

40 :
委任に退却コマンドが欲しいね
ユニットにもMAPにも

41 :
委任はもっと使いよくなるはずだよね、戦闘ターンごとの委任とか、範囲指定とか。
「指定したヘックスに自動的に移動」があるだけでも非常に快適になる

42 :
PSPで
寝ながらやりたいので
生産機数制限ON/OFF付きで
アニメ復活
一年戦争時は流用でも可
ZやZZのとこ
ポケ戦や08も、せめて一枚絵とかで
逆シャア位まででいいから、バランスの見直しを…

43 :
新作は、不自然だったシナリオの修正を希望。
ゲームシステムの完成度は今でも良好だけど
あとは、艦船の索敵能力を大幅に向上させて
MSとの役割の違いを表現してほしいな。
MSの索敵力 D-C 稀にB
艦船の索敵力 A-S 稀にB こんな感じで
と妄想してみる。

44 :
とりあえずCCA-MSVをだな
脅威Vでの閃ハサが浮きすぎてるし
あと量産は素の量産機(ザクFや素GM)を量産した方が効率良くて
パイロット用に割高でも改良機というバランスにしてほしいな

45 :
あと残ってるのってダブルフェイクとユニコーンくらいしかなくないか?
さすがにF90以降は時代行きすぎな感あるし

46 :
エコールデシエルとかもってこれるんじゃね
フェンリル隊とかマレット隊とかもいるにはいるが1年戦争は飽和気味か

47 :
そんなにMSいらないよ。ザクならザク。
サンプル破棄とか、リストの邪魔。
プラモ売るために必要なんだろうけどな

48 :
システムは系譜準拠でいいからシナリオ一新して欲しい・・・
ジオンが勝利した世界でアクシズが敵対するとかなんの冗談だよ。

49 :
板違いは重々承知の上で教えてくれ
SSのほうだと、量産機にパイロットに乗せると1機になるって本当?
もし本当なら何かメリットあった?

50 :
>>49
本当
連邦だとガンダムとかに生産制限あるから
一部のトップエース除いて
量産機にパイロット乗せる必要があった
攻撃力自体は3機のままの方があったかもしれないけど
スタック内の指揮効果とか反応による回避とか
SS版はパイロットの耐久でHPも増えるので
パイロット無しの3機×3のスタックよりは乗せた方が
被害も抑えられるし戦力UPに繋がる

51 :
>>48
ギレンがグレミーを後継に選んだとしたら、ミネバ系の一派が反乱を起こすことはありえると思う

52 :
いまだに閃光の果てには出てないな。
あと、ZZとCCAのMSV。

53 :
まあ、ZZのMSV的立ち位置はセンチネルがあるからいいような気もするけど
いきなり閃ハサもどうかと思うしCCAはほしかった

54 :
CDAなんかどうざんしょ?ゼロ・アジールだっけか
ハニャーンさまから、まったく別人のハマーンさまになったりとか楽しそう

55 :
最初のアクシズ防衛戦で数で圧倒してるから余裕と思ってオートにしたら大変なことになりそうだな

56 :
もう新作でないのかなあ
SEEDやダブルオーの世界観でもやってみたいな

57 :
それじゃ売れないだろ

58 :
兵器をどのタイミングで開発するかで性能に幅を持たせると面白いかも?
例えばギャン開発とかも、提案される技術条件はこれまで通りでも、
実際に開発に取り掛かった時の技術レベルを加味して、速攻で開発した時よりも高性能にできるとか。
けっこうメリハリをつけると、開発開始のタイミングが攻略の鍵にならんかねぇ。
アッザムが低燃費になったりとか、ハイザックがビームライフルとサーベル共用できたりとか..

59 :
移動適性や攻撃適性を強化できるとかが妥当じゃないかね
4ターン追加で
例えば砂漠適性が△→○になるとかな

タクラマカン砂漠を攻略するんで、最新のゲルググを砂漠適性つけようとか、
いまはとにかく新MSを投入するのが先決だとか、
戦局を先読みする判断が必要だし、ドム、グフなどにそれぞれ違う適性強化がかかれば運用のすみわけもできる

まあCOMかついてこれんだろうけどな

60 :
0083でビッター達が使ってるのはJ型じゃなくてF型なんだよね
本来は地上でも問題なく行動できるのにゲームでは差別化の為にまともに動けなくされてる
この辺どうにかなればとは思うな

61 :
F2

62 :
是非オリジナルモードを入れて欲しい
あんまり評判良くないけど結構好きなんだよねあれ

63 :
>>60
F2 後期生産型ね
系譜の攻略指令所に収録されてた史実シナリオみたいなのだしてくんないかな
脅威Vで

64 :
開発のタイミングとイベントの進行と敵の攻めてくる速度が一番バランス取れてたのは系譜だったな
機体同士のパワーバランスも一番良かった。


65 :
やっぱカバーする範囲が広くなればなるほど、バランスどりは難しくなるね
外伝が増えてるいまだからこそ、また一年戦争オンリーで新作作ってくれないかな

66 :
演出を強化して欲しい。戦闘シーンの向上と合体変形シーンを追加、さらに
原作アニメのオリジナルのBGM。「颯爽たるシャア」に乗ってジャブロー
に進行したいのだよ!

67 :
戦闘シーンはいじらんくていいよ
独立戦争記みたいになるだけだから
そんなんより快適さとバランス調整のが大事

68 :
今のドット丸見えから解像度を上げることはできるじゃん

69 :
まあ戦闘シーンなんかたまにしか見なくなるからな

70 :
独立戦争記でよかった点
格闘が強いこと。

71 :
その格闘がスカッた時、特に対艦対MA時が酷すぎる点

72 :
そもそもキャラ補正が弱い上、落とされると忠誠度が下がる糞システムで、
キャラを休暇させとくのが一番ストレスたまらず効率的だという点

73 :
軍団長に委任したら勝手に突っ込んでいって落とされて忠誠下がるからなw

74 :
系譜系の戦闘シーン、格闘を終えた機体は下がるかそのまま突っ走るかしてもいいような。
終わったあと、次の仲間がバシバシ斬ったり反撃されたりしているのを微動だにせず立ち見しているのは妙だ。

75 :
PCでも出して欲しい

76 :
>・艦長系キャラの昇進のし難さを改善してほしい
これはあるな。というか戦艦流石に弱すぎ。
一年戦争以後の戦艦って対MS戦能力向上してるはずなんだが
あとは敵のMSを鹵獲できるようにしてほしい。
戦場で特殊コマンドで鹵獲とか、敵の工業地帯を占領したら鹵獲とか。
脅威Vはなぜか敵のプラン入手すると悪ゲージが伸びるから、
善プレイしてると全然手に入らないんだよな・・・

77 :
とりあえず、宇宙で戦艦にゼロ距離まで近づけるのがおかしいし、
宇宙戦闘機を斬れるのも非現実的だろ(地上では、空中という概念があるのでできないが)
原作だってそんなシーンはほとんどないわけだし

格闘が高くないと戦艦に近づけすらしないとすれば、戦艦の強さのバランスが取れるし
シャアとか格闘の高いキャラの特長が際立つんじゃないかね

格闘12〜宇宙戦艦に格闘が仕掛けられるようになる
格闘16〜MAと戦闘機に格闘が仕掛けられるようになる
とかね

78 :
艦橋撃ちゃ終わりなんだが

79 :
・射撃は、距離によって威力と命中率が下がる。低下率はそれぞれ異なるが
 艦船や狙撃型兵器は影響が小さく、それ以外は影響が大きい。
・格闘は、基本的にMS同士とMS⇔車輌でしか発生せず、
 MS→戦闘機や、MS→MAは発生しない。
 理由としては、相手が高速移動を行う兵器であり、一般兵士には捕捉出来ないと
 思われるため。ゆえに、優秀なパイロットであれば格闘が発生する。
 MAは、誰か乗ってればいかなる相手でも格闘が発生する。
・艦船は、ユニット全周囲1ヘクスに、立ち入った敵ユニットに対して自動でダメージを与える
 「弾幕」を張る事ができる。これは優秀な指揮官や士気等によって威力が大きく変わり、
 量産MS等は隣接した瞬間に全滅しかねないほどになる。
 ただし弾幕ONにすると毎Tの自動消費が物凄く激しくなるため、ライン上をちまちま動くのが
 精一杯になる。
 また敵が優秀なパイロット+機体の場合、弾幕をすり抜けてくる可能性がある。
これで、MAや艦船の打たれ弱さはかなり解消できると思うんだけど、どうだろう。
艦長キャラの育成に関してもラクになると思うし……っつーか、独戦にあったような
戦闘以外での貢献による成長・昇格を復活させて欲しいところ。

80 :
バンダイに送れ

81 :

ザコは戦艦やMAに格闘が仕掛けられないのは良いと思うが、
その弾幕システムは逆に戦艦無双になりそう…

82 :
現状の射撃、特殊武器、格闘以外に迎撃武器があればいいんだと思う
これはMSが接近戦を仕掛けようとする場面で発動
戦艦の機銃やMSでもバルカンとかね
これは基本的にまともな攻撃力を持たないけど相手の格闘攻撃の発動自体を妨害する効果がある
格闘や耐久の高いパイロットならこの妨害を無視して格闘戦に持ち込めるとかね
もちろん当たらなければどうということはないので反応も

83 :
ギャンやザクVのハイドポンプとかうってつけかも

84 :
耐久は、疲労がたまりにくいとかも加えてほしいよ、
耐久×3%疲労蓄積を抑えるって感じで長期戦により強くみたいに

負傷回復が早いって言っても、そもそも機体がもったいないから負傷させないように動かすわけだし
敵攻撃に対しては耐久より反応が高いほうが有利になりがちだから、
そのバランスを取る意味も含めてさ


85 :
普通にダメージ減少あるじゃん。
なんで生身の耐久で機体のダメージ減るのかわからんけど。

86 :
耐久によるダメージ減少はビグザムや艦船ユニットに乗せる時に
結構効果を感じられる時もあるけど
魅力だけは低くても高くてもその効果を感じない…

87 :
ギレンの野望じゃなくてレビルの野望にしてVガンまで補完してくれないかな。

88 :
レビル何歳だよ

89 :
クローンだったり、冷凍睡眠で大きな戦の度に解凍されたり

90 :
魅力は指揮範囲にかかわらず周囲1ヘクスまで影響が及ぶとかにして、
階級に影響される指揮と差別化してほしいよ
あと士気アップだけじゃすぐ頭打ちになるから、それこそ疲労減少とかも効果があればいいと思う

91 :
対戦できるように調整したらいいのにね

92 :
>>88
Vガンの頃には200歳ぐらいか?

93 :
Vガン本編にレビル将軍出てたじゃん。

94 :
次こそPS3で出して欲しいものだけど次も携帯ゲーム機とPS2なのかねぇ

95 :
そもそも総大将制にする必要がないんじゃないの?
別に三国志みたく総大将の能力で外交とか人事が左右されるわけじゃないし。
レビルが逆シャアまで生きてたり、ブレックスを死なすとゲームオーバーとか、
本編とのズレが大きくなってるだけな気がする。
プレイヤーが総大将、という設定でやっていけばいい気がする。

96 :
ってかPS3どころかソニー大丈夫なのかって状況だが…
ソニーは昔から大嫌いだが、日本全体の経済復興が望まれる今となっては
どうにかうまく乗り越えて貰いたいもんだ

97 :
「レビル将軍!!サイド2アメリア政府"ガチ党"が"ザンスカール帝国"を名乗り、我が軍に対し攻撃を仕掛けて来ました!!」
「この侵攻により周辺宙域駐留部隊は全滅、サイド2サナリィとの交信が途絶えています!!」※技術レベル−2

98 :
系譜はクソ広い戦術マップ(地上は山・砂・森だらけ)
を敵との距離とりながら遠距離攻撃するだけでおもしろくない
SSのように基地へクスの上に居るとものすごく粘れるとか
独戦のように砲台がこっちを消耗させてくるとかなんかギミックいれてくれよ

99 :
しかし人気は系譜が一番だという

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【回線】機動戦士ガンダムEXTREME VS.【有線無線】 (320)
【回線】機動戦士ガンダムEXTREME VS.【有線無線】 (320)
エウレカセブンAO 参戦希望スレ (385)
いいから【マイトガイン】出せ (388)
【エロゲ】スパロボUXアンチスレ3【ボカロ】 (327)
スーパーロボット大戦MX PART3053 (459)
--log9.info------------------
コミケ開催中に聞く音楽 お前らどんなの聴くの? (642)
コミケは深夜来場(徹夜行為)を公認すべきだ (685)
共同購入について 2回目 (237)
【サークル】チケ組の語らい【スタッフ】 (277)
【黄泉の国から】米沢嘉博ですが、何か?【第11回】 (785)
【ハーレム】 COMICぷらねっと 【即売会】 (764)
【コロ助】徹夜対策妄想スレ v0.0001α2【隔離】 (407)
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 (759)
静岡県のイベント! (638)
規制中のハラシマン一枚もアヘラー隔離所スレ (466)
コミケが江戸時代からあったら・・・其之弐 (288)
ショタは規制しなくていいの? (524)
石原慎太郎「震災は強欲小日本人への天罰」 (205)
学園ハンサム プチオンリー専用スレ2 (328)
【07/8/10-12】C72開催日予想スレ【会場予約済み】 (465)
【勇者屋】秋葉原シュタゲ祭りについて (226)
--log55.com------------------
【ツイフェミ】自称フェミニスト観察スレ Part.64【アンチ男性】
ふるえるとりヲチスレ
大喜利・ネタツイ界隈ヲチ★5
婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-83
【FF14】超絶お嬢様れいちスレ★5【腕毛】
フリマアプリ★ 【 メルカリ♪ 】 ☆73
goro'sスレッド 303羽目
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 20コード目