1read 100read
2013年02月裏技・改造118: 【改造】家庭用アーケードスティックスレPart7 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】実況パワフルプロ野球2011 決定版 (314)
【PSP】ウイニングイレブン2012【CWC】 (225)
PSP改造なんでもスレ (688)
【PSP】アイドルマスターSP 解析スレッド (438)
碧の軌跡CWCスレ (664)
【PSP】実況パワフルプロ野球2011 決定版 (314)

【改造】家庭用アーケードスティックスレPart7


1 :2012/08/29 〜 最終レス :2013/02/04
●前スレ
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330924372/
質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造・自作等の話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
●関連サイト
家庭用アーケードスティックWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

2 :
●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/
●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 三和電子楽天市場支店
  ttp://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/

3 :
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.○○用のオススメは?
 A.販売情報・購入相談・購入報告は別スレに移動。
  家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part3
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1315736116/
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違。

4 :
●関連スレ
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1324118907/
【TSEX】ツインスティック自作10【再販マダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293700715/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1318148639/
USBゲームパッドを語るスレ Part 33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323075881/
USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303623676/
コントローラスレ 23 個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1325052487/
●その他
ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/

5 :
●関連スレ
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1324118907/
【TSEX】ツインスティック自作10【再販マダー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1293700715/
USBゲームパッドを語るスレ Part 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344428190/
USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303623676/
コントローラスレ 23 個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1325052487/
●その他
ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/

6 :
スレ立て乙!

7 :


8 :
RAPV3SAにSSベースなら、LS-58-01は取り付け可能ですか?

9 :
P40のSSで付くけどシャフトが長くなりすぎるから
MSの方がいいんじゃないかな。
32と40はノーマルSS
33はP40のSS
55、56、58はMS
がベストだと思うよ。

10 :
まったく調べもしないで書き込むんだな・・・

11 :
>>10
あれ?もしかして俺間違ってた?

12 :
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00856WJGO
↑wikiの文ぱくってね?

13 :
前スレに三和クリアボタンの画像上げてくれた人ありがとう
参考になった

14 :
昔衝動買いした尼RAPが埃被って勿体無いので、シグマ8000TB互換の
汎用アケコンにする為分解中
中身スッカスカだけれど連射の割り当てスイッチをどう新設するかとか
いろいろ乗り越えなきゃいけない壁も多そう
出来れば三和の静音スティックに換えたいけれど暫く再販は無いのかな?

15 :
>>14
おそらくというか、多分次はゲームショーで販売すると思われる。

16 :
猫TEのマイク端子に挿してたヘッドセットが中折れして埋まってるんですが、これってなんとか取り出せない?

17 :
マルチする人には取り出せない

18 :
>>15
ゲームショーか・・・仕事忙しくて行けそうにないな
とりあえず地味に改造の方進行中
難関だった連射スイッチと速度調整ボリュームを既存のパーツ内にいい感じで
収める事が出来たので、現在天板の絵柄を更新すべくB4の用紙とアクリル板を注文
しつつ絵の方を切った貼ったしてる最中。因みにイカ娘で決めようか?と

19 :
>>18
昔作ったでゲソ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3415178.jpg

20 :
>>19

21 :
>>19
送信しちまった....orz
いい感じに決まってますね
こっちも天板完成したら一先ず晒してみます

22 :
>>19
ボタン配置が特異だけど何用?

23 :
NEOGEO専用か

24 :
レバーとボタンがセイミツっぽいのでシューティング用にも見える。
ディスクが透明なので一瞬LS-58のクリアかと思ったけが
ディスク自作っぽいなw

25 :
天板の透明カバーを製作してるけれど、アクリル板を使ったら穴あけの工程で失敗の連発...orz
この場合多少融通が利く透明な塩ビ板の方がいいのかな?

26 :
>>25
アクリルは割れやすい、エンビでもポリカーボネートでも大して変わらない
薄いのならカッターで切れる
1mm厚以上ならホールソーでぶち抜く
Art's Hobbiesdeで買う
ttp://www.tek-innovations.com/arthobbies/

27 :
>>26
情報THX
もっと薄くて加工しやすいの買ってくるですノシ

28 :
19です。 イカカラーに合わせて「2SA」で作りたいのですが・・。
ボタンはレトロゲーマーなのでこれで充分でしてww ファミコンも変換機を使ってこれでw 
レバーは32−01でディスクは自作です。
更にボタン削いで、http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3418235.jpg や 
パックランド用?http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3418241.jpg だとか。
私は天板透明カバーは100均のA3クリアファイルを使い捨て感覚で使ってますねw

29 :
NT 円切りカッタ C1500P 安い
真ん中に穴を開けなくて良いのでボタンに何か挟む場合は使える
ズレ防止で100均一マットを張り付けて使用
あまり切れ味は良くない 紙しか切れない
コンパスカッター系
真ん中に穴が開く 力を入れにくいのでズレる可能性高い
マーサスチュワート サークルカッター
若干高いが抜群の切れ味 厚手の物も切れる
真ん中に穴を開けなくて済む
0.5mmのエンビなら切れると思う

30 :
>28
パックランドのボタン配置はそんなんじゃないぞ、と一応ツッコんでおくw
更にいうと左のボタンは3ミリくらい埋め込まないとな(レバー穴にアタッチメントを介して付けているため)

31 :
>>28
パックランド、そんなに離れてたらやりにくいだろ

32 :
ほらよ。パックランド純正コンパネ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/149695

33 :
三和の静音グッズ再販きたね

34 :
誰かアルミ板で天板自作した人いない?
アクリル板とかと比べて、作業性とか仕上がり具合ってどうなんだろ。

35 :
アルミだと相当厚くしないと強度的に心配
特にボタンの集合部とか

36 :
レスありがとうございます。
具体的に何mmぐらいなら問題ないですか?

37 :
ポン付け可能らしいので
バッファ棒の購入を検討しています。
三和レバーを安く買えるオススメ通販ありますか?
使用頻度は少ないので
三和でもリーズナブルなレバーを購入したいです。

38 :
リーズナブルなセイミツレバー買えばいいんじゃないかな
あと静音は選択肢になし?

39 :
使用頻度が少ないのと、割高なので
もう少し価格がこなれたら検討します。
意外と送料含むとどれも結構高いですね。
送料は店によって違いがありそうなので
オススメを質問しました。

40 :
最寄りのゲーセンで仲良くなって分けてもらえば送料かからないよ
コミュ障にはハードル高いかもしれないけど

41 :
こちらで解決しました。2mmで大丈夫みたいです。
ttp://gesenn.blog.fc2.com/blog-entry-17.htm

42 :
>>40
幸いゲーセンの店員さんに知り合いが多いので
売ってもらえるか聞いてみます。
・レバー
・ボタン
以外にも何か必要なのありますか?
工具などは、ほぼ要らないみたいですけど

43 :
>>42
ハーネス

44 :
アルミはアクリルより加工楽だと思う

45 :
しっかり確実に加工できるなら仕上がりはアクリル板が最高なんだけれどね

46 :
アクリルで作った時は割りまくったなぁ・・・
今度はTE天板作ろうかと思ったけどもう海外通販でポチってしまおうかね
Art's Hobbiesdeとかで注文するとどのぐらいで届くん?

47 :
>>46
All orders are Made-to-Order and can take from 10 to 14 days to ship.

48 :
>>47
おぉすまん。ちゃんと書いてあったか・・・
急ぎでも無いし試しに注文してゆっくり待ってみるよ。ありがとう

49 :
ちょっと質問です
赤TEを購入してセイミツボタンに変えたんですけど天板の閉まりが妙に悪いです
見た感じボタンのコードの束かファストンがつっかえてるようなんですがうまく閉まりません
少し天板浮いた状態で無理やりネジ締めてしまっても大丈夫なんでしょうか?

50 :
>>49
ファストン端子の方を曲げた方が良い鴨
シグマ6000TBにサンワのRGボタン付けた時は素直にそうした

51 :
>>50
調べてみたらファストン端子って曲げてもいいものなんですね
試してみると天板も綺麗に閉まるようになりました
ありがとうございます

52 :
サンワの静音スティック発注かけたけれど、銀行振込みかクレカ決済じゃないと
駄目だったことに後で気が付いた
代金引換で発注しちゃったのやりなおすか・・・・

53 :


54 :


55 :


56 :


57 :


58 :


59 :
┌(┌^o^)┐ホモォ

60 :
三和の静音スティック届いた
クリック感全く無くてすんげー静か
格ゲーにはちょうどいい感じかな
尼RAP改がそろそろ完成の段階なんだけれど、
記念画像うpしようとした矢先デジカメ壊れた....orz


61 :
ケータイ!ケータイ!

62 :
PS3用のスティックについて質問なんだけど、HoriのFSV3やバッファローのPS3で
も動くスティックって、PS1の円盤のゲームやDL販売されてるアーカイブズで使えますか?
うちにあるエレコムのUSBパッドは、PS3のゲームでは使えるんだけどPS1のゲームで
使えないので、内蔵用基板として駄目なような気がしてる。

63 :
>>62
スレ違。それ聞くならこっち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1324118907/l50

64 :
ありがとう。
そっちで聞いてきます。

65 :
Φってそんなに気にしなくても大丈夫だよね?

66 :
ボタンのサイズ?違うかもだけど
穴に入って抜けなきゃ大丈夫だと思う

67 :
>>66
ありがとう

68 :
天板パネル作ろうとしてるけどみんなどのぐらいの厚さのやつ使ってるの?
TEは天板が二枚重なってる(?)みたいだし一枚剥がしたりした方がいいのかな。出来るのかわからないけど。

69 :
>>68
>>26

70 :
天板用に、アクリル板をハンズで加工してもらおうと思っています。
以前ハンズに言ったとき、穴あけはできると書いてあったのを覚えているのですが、
・板自体を好みの大きさにカット ・角を丸くする ・皿ネジ用に斜めに削る
これらのような加工もしてもらえることができるのでしょうか
田舎者で気軽にハンズに確認にいけないもので・・・よろしくお願いします

71 :
電話やメールで直接ハンズに聞けばいいだろw
てかそのくらいの加工は自分でヤレよ

72 :
>>71
以前二回もアクリル割っちゃって、それで嫌になってハンズに頼もうと思ってました
  
電話、確かにそうですね、失礼しました
電話で一度聞いてみることにします。

73 :
カメラ修理から戻ってきたので早速尼RAPイカ仕様の記念撮影
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151385.jpg
パーツ交換やら何やらでここまでやるのに結局1.5万円くらい使ってそう・・・・

74 :
>>73
流れてる

75 :
スレ用の画像掲示板無かったっけ?

76 :
>>73
デザインがいいんじゃなイカ
>>74
専ブラだと直接見れない
ブラウザで見れる
Wiki画像掲示板
http://ppp.atbbs.jp/acstick/

77 :
>>73
イカちゃん貼ったものです。 いいですね! すかし具合うまいじゃなイカw! 

78 :
乗っ取りって、どうやるのでしょうか?

79 :
まずはWiki読んでから来てくれるかな?

80 :
なんで?

81 :
そこに書いてあるから。

82 :
それとここもよく読んどいてね。
>>1

83 :
セイミツのLS-58-01が使い始めて1週間で遊びが大きくなってしまった
言葉でうまく説明できないけど、ファイティングスティックVXのHORIレバー
と同じくらいグラついてる
シューティング用に使ってるからそんなにガチャガチャやってるつもりは
ないんだけど
業務用のレバー買ったの初めてだからよく分からないんだけど、
レバーの遊びってこんなもん?

84 :
そもそもLS-58のスプリングって弱くて耐久力ないやん
56使った方がまだしも

85 :
58買うなら56買ったほうがいいんじゃないかなって気はするな
何か中途半端なんだよね・・・

86 :
軽いセイミツレバー欲しい人には良いと思うぞ、
格ゲー用で半年酷使してるけど特にヘタってはいないかな。

87 :
>>83
LS-32でレバーの底板外してヒンジをちょい曲げして
軸と隙間が出来ないようにぴったりくっつくように調整してる
自責だけどよろしければお試しあれ><

88 :
柔らかめのレバーが欲しかったからLS-58を買ってみた
LS-56はガチガチの硬さらしいのでLS-55を注文してLS-58と比較してみるかな
自分が買ったLS-58は届いた時点でスイッチの1つがキコキコいったり
少しボコッとした引っ掛かりがあったからハズレだったのかもしれない
>>86みたいに特に問題ないという人もいるからよく分からない
>>87
遊びはヒンジで調節できるのかサンクス

89 :
LS-32が一番いいだろ

90 :
56はガチガチなんてありえん。
普通の人が使ってもなんの疑問もなく使えるし、
比べるものがなければこんなものだろうと思える。
55は構造とパーツが根本的にちがうからどうだろう。
遊びというかブレはないけど、感触がゲーセンライクではないな。
ひっかかりというか倒した時のズレがあるなら
一度全バラにして、架台の向きを替えてたりして組み直したら治ったケースもある。

91 :
メカものだから不具合感じたらオーバーホールで直ることがあるっていうのも基本だね
56はガチガチじゃないけど重いことは重いから長時間使ってると32との比較ではしんどくはなるかもね
58ってそんなに耐久性ないかな?
そんなことはないと思うんだけど

92 :
LS-58が耐久性悪いとかはググってもでてこないから自分が
個体差でハズレの方をひいただけかもしれない
せっかくだからLS-55とLS-56注文して比べてみようかな

93 :
LS-58俺のは大丈夫だな
使い込まれたLS-32って感じがして好きだ

94 :
56と58ってスプリングレート以外は完全に同じだと思うぞ。
どっちの耐久性もなにもないんじゃないか。

95 :
鉄拳TAGスティックが出てきたんで、ボタン換装して使おうと思ってる。
ボタン5つしかないから天板変えたいんだが、天板製作してくれる業者でお勧めとかある?

96 :
結構昔のスレのテンプレに、ファイティングスティックSFCにLS-32が無加工で付くってあったから試してみたけど、
一応元がMSベースだからセイミツベース使えば付くっちゃ付くんだけど、箱の高さが足りなくてガリガリ言っちゃう
しょうがないから底面に無理やり穴空けて解決した。

97 :
>>96
サンワ無加工で付けたことがあったがそんなにギリギリだったのかね
SFCでLS32はSTG用か

98 :
そりゃ三和ならな

99 :
>>97
三和なら普通に付くってことに驚いた LS-32だと穴空けても怪しいってレベル
ゲーセン以外で三和レバーに触れたことが無いもので。今度買って試してみるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【作者が】PSP用2ch専ブラ31アクセス【乞食】 (300)
海外通販総合スレ (752)
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】 (473)
【PSP】FF4 コンプリートコレクション改造【CFW】 (948)
【PSOBB】PSOエミュ鯖 iyo鯖 Lv9 (582)
【PS3】 白騎士物語 解析スレッド PART8 (614)
--log9.info------------------
【微妙】李暁霞が好きなんだが…どうなんだろう? (255)
★埼玉のクラブチーム☆ (263)
【明誠】島根の卓球6【出雲北陵】 (879)
[卓球Dash]茨城の社会人総合[ピンポンダッシュ]  (393)
アームストロングのラケット&ラバーについて語ろう (612)
裏面打法に合うラバー (426)
何部だった?と聞かれて卓球部と答えなかった数→ (354)
【最強】ティモボルについて語ろうぞ【カウンター】 (780)
真超常世界応援スレ (231)
日本男子を立て直すスレ (784)
【最強】青森山田 卓球関連スレ (480)
【ジーコ】2011年世界王者・張継科のスレ (262)
【マロン】馬龍のスレ (378)
精神安定剤飲みながら、卓球してる人 (376)
運動能力の高い卓球選手 (287)
卓球初心者にありがちなこと (202)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗 日銀はFRBとECBに敗北
アベノミクス失敗したがジュリアナ東京が復活
アホノミクス緩和は蟻地獄状態
アベノミクス失敗、次は緊縮財政の覚悟をせい
アベノミクス不況 節約する理由
アベノミクス失敗 異次元とかSFかよ?笑
アベノミクス暴政 安倍こんな人たち内閣
アベノミクス失敗 手取り給与が減少