1read 100read
2013年02月ハード・業界150: そもそもクラウドゲーミングって俺らにメリットあんの? (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SCEが2月20日にPSミーティングを開催、PS4発表か★4 (366)
何故、PS3はつまらなくなったのか? (493)
PS4はサードがソニーはずしをするチャンス (252)
グリーの新パッケージガチャ、コンプガチャより危険? (217)
本田雅一「SCEサードに見限られ始めてる」「任天堂は生き残れる」 (383)
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 372 (368)

そもそもクラウドゲーミングって俺らにメリットあんの?


1 :2013/02/03 〜 最終レス :2013/02/09
クラウドストレージとか同期とかのクラウドサービスは確かに便利だけどさ
ゲーミングってなると単純に企業側の都合で、受信端末買わされて、超高速回線必須のダウンロードオンリーのオンライン専用ゲームを押し付けられるだけじゃん。
そもそも現行のオンゲや有料動画配信サービスですらちょっと人が集まるとカックカクの激重になったりで障害多発するのにちょっとありえなくね?
クラウドサービスは便利だけどクラウドゲーミングなんて俺らが無理して持ち上げる意味あるの?
寧ろ基本無料の従量課金オンゲーしか選択肢の無い小粒感満載の未来しか見えないんだが

2 :
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty41811.png

3 :
クラウドゲーミング自体は良いが
PSNお漏らししたSCEがやるって言うからハァ?ってなるだけ

4 :
やめなよ

5 :
ちゃんとラグを感じさせないほど完成してれば誰も文句いわない

6 :
>>3
クラウドさんでゲーム配信ってのもかなり無理があると思うんだけど

7 :
クラウトゲーミング
やめなよゲーミング
やめゲー

8 :
肉壺ゲー

9 :
クラウドってあのクラウド?

10 :
クラウドとは直接関係ない話だけど、例えばネット対戦とかで地球の裏側の人と対戦する場合、
光の速さを持ってしてもパケットのやり取りだけで理論上最低8Fかかる。

11 :
現状の疑問点ってこんな所?
・例え光回線だろうと絶対ラグるだろ
・ユーザーが減ってきた時点で間違いなくサービス打ち切るよね、サーバーリソースは有限なんだから

12 :
クラウドって雲のことだろ?

13 :
カルドセプトとか桃鉄とかのすごろく系や、
ターン制RPGやシミュレーションゲーム、
アドベンチャーゲームやまったり遊ぶゲームなどなど、
クラウド化しても問題無いゲームは多いぞ
アクション性の高いゲーム以外なら全部OKでしょ

14 :
パンツゲーなら多少のラグもなんのその

15 :
従量課金やら月額課金制なんやらで結局現行システムより搾取される
だって企業は今よりも受けたいから新しいことやるんだもの
俺らにメリットないよね

16 :
>>13
アクションゲームほど致命的な問題ではないというだけで
実際のところカーソルの移動一つにも通信が保証されてなきゃいけなくなるって
相当窮屈だと思う

17 :
→を押して実際にキャラが右に動くのにいちいち遅延が発生するわけで
許せるのは紙芝居じゃねーの実際

18 :
理想 高いハード買わなくても携帯やタブレットでCPUやGPU性能に依存しない凄いゲームできる
現実 遅延や回線速度に問題あり現状しょぼゲーしか無理。サーバー維持に金かかるのでボッタクリ課金ゲーだらけになる

結果 ユーザーは何も特しない。メーカーが中古や割れ完全排除できるだけ

19 :
・自分が購入したものが手元に無く、所在地も分からないどこかのサーバーにあるという気持ち悪さ。
・「クラウドゲーミング」が実現された暁には100%従量課金制ないしは月額制になる。これをみんな許容できるか?
・計算資源がサービス提供者側に集中するということは、熱対策・電気代はすべてサービス提供者側に集中する。
 上記の従量課金制の中で、それを現実的な値でユーザーに払わせることができるか?
・その時々の回線の混み具合によってプレイの快適さが左右される。
>>11にもあるように、不人気ならいつでもすぐにサービスが無くなってしまうというリスク。
この5つが全部解決されたら、もしかすると実現の可能性が出てくるかもね。
でも、メリットといわれると、正直苦しいな。単に新しもの好きの技術系ライターとかは喜ぶだろうけど。

20 :
豚には関係のない話。

21 :
マジかよ次世代じゃんw

22 :
そりゃJIN豚には関係ない話だろう

23 :
クラウドゲーミングとやらを真面目に考えるようなスレが立つと必ず煽りが入るよな
ソニーも適当にぶち上げただけでそんなに真面目に考えてないのかもね

24 :
プレイヤー自らがハードを新調する事無く
大幅な性能アップの恩恵を受けられる事はあるかもしれない
もちろんタッチパネルやリモコンみたいな革新性は求められないが

25 :
>>13
で、PS3独占で、そんな種類のタイトル、どんだけ出ましたっけ?

26 :
ロースペックなゲーム&多少ラグがあっても成り立つゲームなら出来るかもしれない。
最新の高負荷なゲームをヌルヌル動かすのは無理。出来てもビジネスとして成り立たない。

27 :
思ったんだがオンゲーでもないのに常時ネット接続必須とかクソじゃね?

28 :
あれ圧縮して画像飛ばすから
高精細が売りのゲーム画面にブロックノイズ発生しちゃうんだぜ?馬鹿じゃね?

29 :
ディアブロ3とかも面倒だったな、ひとによっては割とどうでもいいのに
いちいち毎回ネットで接続しなきゃいけない。

30 :
gaikaiなんか買収前の利用者が1500アカウントな上に有線の光回線必須って時点で結構なハードルな気がする
つかソロゲーやってても常に回線の機嫌次第なんて一瞬でもラグや引っ掛かりが発生して
それでミスしたユーザーは一斉に爆発すると思う
現実問題としてクラウドゲーミングが理想の形になるのは
俺らの常識をくつがえす通信インフラが充実した10年以上先の未来だろ

31 :
Gaikaiとやらが現在提供中なんでしょ?
どんなもんなんだ?

32 :
PC版三国志12みたいに
常にオンライン認証要求されるゲームだらけになる悪寒

33 :
>>24
結局色々買わされるだろ

34 :
ひとつのアカウントでゲーム買えば、
そのアカウントに認証されてるどのハードでもプレイ出来ることかな
数十ギガバイトのゲームデータを
いちいちオンラインストレージからDLする訳ないのは分かりきってるから
その方面でのネガキャンはもういいよ

35 :
一瞬の判断が命取りな、高難易度ゲーとか無理だろうな。
気付いたら死んでたり、いきなり目の前に敵がポップしたりしそう。

36 :
アーケードに対するコンシューマみたいに
クラウドに対する現状のゲームってなんて言えばいいんだ?

37 :
その方面でのネガキャンはもう良いよっていうけど
じゃあローカルにキャッシュすらしないで完全にオンラインで済ますの?

38 :
>>25
さぁ?興味ないしなぁ
それに別にPPS3ゲームに限定してないんだけどねぇ

39 :
アーケードに対するコンシューマみたいに
クラウドに対する現状のゲームってなんて言えばいいんだ?

40 :
ゲームの処理自体はゲーム機ではなくサーバー側が行い
ハードはただ画像を映すだけってことか
なかなか面白い発想だな

41 :
ないな、手軽にインスコしないでゲームできるくらい?
後、再生機が安価(だろう?)くらい
それよりデメリットがラグの関係でクソグラ思考系ゲームしか出ない事
ブラゲ、ソシャゲをわざわざ最新ゲーム機買ってまでやりとうないわ

42 :
つまり格闘ゲームやシューティングゲーム、音ゲーにRと言ってるようなもんだな

43 :
ラグが多発する環境だと致命的だな

44 :
orz

45 :
WiiUに例えるなら、GamePadに相当するのが各ユーザーの端末、本体がネットワークの向こうにあるサーバー。
ユーザーの端末は入出力だけを担当、重い処理はサーバーが全部行う。

46 :
>>41
結局再生機の値段も大して安くならず、売る側の利ざやが増えるだけな気がする

47 :
>>42
そういうゲームをクラウドで提供しようとする人は相当頭悪いと思うよ
そういうゲームをクラウドでプレイしようとする人も相当頭悪いと思うよ

48 :
クイズゲームでも出すんじゃね
AVGさえ鬱陶しく感じるだろうし

49 :
結局遅延との戦いなんでしょ?
ハイエンドな環境を持たない人間には
まだまだ敷居が高い気がするが?

50 :
結局ソーシャルと言っちゃうとグリーモバゲーと同列に思われるから
格好よさげな造語を作り出しただけでやることは同じでしょ

51 :
>>47
でもクラウドゲーミングに完全移行が目標だったらこれらのジャンルはRってことだよね?

52 :
>>42
もう死んでるジャンルだな

53 :
>>42
格ゲーだと、あれこそ位置情報や当たり判定・レバー操作などの細かい情報だけだけど、
それでもラグラグで話にならないときもあるもんね。今でさえたまに。
描画データぐるみ転送なんて話になったら到底ゲームにならんな。

54 :
誰が完全移行だと発表したんだろうw

55 :
WiiUに限らず、NVIDIAのSHIELDみたいに、クラウドってわけじゃないんだが
家庭内のネットワークで完結するような製品は出てきつつあるんだよね。
でもこれを日本中、世界中でやるとなると話は別なわけで。

56 :
月額で登録されてるゲームどれでも遊べる、くらいはあるんじゃないの

57 :
つまり一長一短で適材適所なのに「時代はクラウドゲーミング!それ以外は時代遅れ!」っていう風潮に違和感を覚えるわけだよ
あれ?誰かと同じ事言ってる気がするわ

58 :
敷居高すぎて、さらにゲーム人口が減る予感…

59 :
>>40
ええ…
それってゲームを遊んでる事になるのか?
何か動画の感覚に近そうだなあ

60 :
>>57
そんなご大層にぶち上げる程の物か?って感じ
小物ゲーをクラウドで提供します。みなさんお楽しみにくらいならまだ分かるけど

61 :
PS9キメたら雲も掴めるよ

62 :
ストレス無いタイトル想像したら
くっそつまらん物しか残らないのだが
FPSも勿論不可能だし

63 :
せいぜい選択肢が膨大にあるかまいたちが関の山か
それも結局はメーカー次第だけどな

64 :
紙芝居ゲーなら問題ないんじゃね
3Dアクション系はどうあがいても無理

65 :
哀れなもんだ
FF、JRPGを用済みのように死なせて狩りアクションに移行したくせに
核だったモンハンに逃げられたら、動的なゲームはもう目障りだから否定か
PSが可愛いだけで自分がない馬鹿はどこまでも迷走して転げ落ちる

66 :
売れ筋のジャンルとは縁が無いサービス
「小粒感」が出てるタイトルにはぴったり

67 :
今普及してるクラウドサービスの利点て言うと
・ブラウザさえあれば同じサービスが受けられる
・外出先でも同じデータを共有できる
とかそんな感じ?

68 :
サーバー飛んだら終わり?

69 :
CELLコンピューティング構想みたいなもんで
ふかしてるだけだろ
ハードウェアの会社がハードを否定してるんだからお笑いでしかない

70 :
神メンテ中です
お待ちください

71 :
ゲームの最中ネットワークが詰まってガクガクになったりとか経験しちゃったら
以降リラックスしてゲームできなくなりそう

72 :
やっぱゲーム配信って言ったんじゃ食いつき悪いんで、
とりあえずクラウドとか格好良さげに言ってみる、以上の意味はないんじゃないかなあ。
それならGoちゃん、Vitaちゃんに続く第3の刺客と言うことで見通しははっきりするだろwww

73 :
足回り回線とかの環境差を考えずに万能みたいな風潮になってる間は
恩恵はないだろうな。少なくともゲームについては。

74 :
ハードが安くなるorいらないみたいな事言ってる奴がいるけど
鯖維持費が今までの比じゃないからソフト・課金が糞高くなる
それどころかわざわざ営利目的のメーカーが移行させるって事は
むしろユーザーの負担が大きくなると思っていい

75 :
発想を逆転させるんだ!激しい動作がラグで見やすくなるとしたら?
格闘ゲームで投げ技で大股開きになっている女とか楽しめるはず
それこそスローでRの一部始終を見てもラグを言い訳にできる

76 :
そもそもマイクロソフトがクラウドやるのと違って
SCEに鯖維持費を稼ぐ力がどこにあるんだって話で
支えるのはユーザーだぞ

77 :
>>54
公式な発表は誰もしていないが、みんなそういう発言をしている。
古く?は久夛良木氏、最近だとNVIDIAのCEO。一番のポイントは、クライアントは
ゲーム機ハードをいっさい意識しなくても良い世界。すべてネットワークの向こうの
サーバー側に隠蔽されるから、クライアント側は通信と描画能力が充実した端末さえあればおk、
という世界。
これは当然ながら売り手・ベンダー・サービス提供者側の思惑もとても大きくて、
・従量課金に踏み切れば、毎月お金が定期的に入ってくる仕組みにできる。
・プログラムにバグがあった場合に、その対策がとても楽になる。特に配布の手間が無くなるので
 常に最新のプログラムが動作することを自分で保証できる。
・自分たちでゲーム内容を監査できる。センサーシップが働きやすくなる。
・新しいハード・ソフト技術やビジネスモデルが期待されるのでお金の臭いがする。

78 :
Vitaの3Gみたいに価格と回線性能という「現実」が出てきたときに、
それでも前を向いていられるなら大いに夢を語ればいい。

79 :
デメリットは散々語られてるので、メリットを語ろう!
これまでのDL版と比べて基本鯖側にデータを置いとくので、HDDの容量が少なくて済むとか
PSWで主流の紙芝居ゲーとの相性は良さそう
まあクラウド押しでPS4買わせてPSNを月額課金に移行させるのは無茶だろうね

80 :
何でクラウドゲーミング=PSみたいな扱いになってるんですかね

81 :
>>80
そういう噂があるから議論されてるんでしょ
まぁ誰も望んでないけど

82 :
>>79
ストレージを遠隔地に置けるのでユーザーはディスク容量を気にしなくておk、というのは
確かに有力なポイントだと思う。でもそこを大々的に謳っちゃうと「でも前々からオンライン
ストレージのサービスなんて当たり前にあったよね?」と言われちゃうので、やっぱり
それだけじゃダメなんだよなぁ。
あとはなんだろう?いちいち自分でパッチをダウンロードして適用する手間暇が省ける、
ということぐらいかな。みんなが寝てる時間にサーバー側でやるから、そのぶん待ち時間が無くなる。
WiiUで問題視された、初回起動と同時に長時間のダウンロードが発生、みたいなことは
たぶん無くなる。こんなところかなぁ。
売り手側のメリットならそれなりに多いんだけどね。でもそれはユーザーのメリットと相反するので悩ましい。

83 :
中古もなくなるんだろうな
いいか悪いかは別として

84 :
サーバーで処理するから
ラグの影響でムービー見逃したりしそうだな

85 :
>>75
そんなんいらんからカメラアングル好きに弄らせろ

86 :
>>80
クラウドゲーミングのGaikai買収、クタのクラウドマンセー発言
アフィブログやマスゴミ使ったクラウドマンセー、ソニー板の現SCEの社員
書き込み総合でクラウド推しでくるのは確実

87 :
>>42
ゲーセンか今までどおり家庭用でやればいい
住み分けが進むだけで死ぬわけじゃないな

88 :
クラウドゲーってサーバーより、強力なインフラが整ってないとムリじゃね?
スタンドアローンでゲームできなくなることを、ユーザーがよしとするかどうか

89 :
>>49
それ以上にコストでしょう

90 :
>79
ゲームの販促ツールとしては最強の部類じゃないかな。
ブラウザのバナー押すだけでお試しプレイ開始、
10分で終了、今購入すれば..みたいな。
クラウドプレイは単体でどうではなくて、
ローカルプレイとの組み合わせで生きてくる気がする。

91 :
本当のクラウドゲームの最大のメリットはハードやソフトを持ってなくても出来るってこった
たとえばこのスレで募集掛けて今から対戦ゲームしようぜーとかが出来る(はず)
敢えてハード縛りにするのは良さをそぎ落とす

92 :
クラウドは通信途切れたら一切ゲーム出来ないからな
今のワンセグみたいになるから、川上から川下まで余程強力な鯖網構築してないと話にならん
OnLiveが先行投資で鯖買いまくって倒産したのは伊達じゃない
だからSonyやGaikaiみたいにはったりかますだけならいざ知らず、
本気でやろうと思う会社はまだ出て来ないだろう
Gaikaiは体験版のブラウザ配信しかせずに、フルゲーム配信はやるやる詐欺だけで、
結局体験版しか配信しないまま、上手くSonyへの身売りに成功した
推してる奴はそもそもDRMのお化けみたいなもんだって分かって言ってんのかね
発売日初日は混雑で起動出来ないとかが常識になるんだぜ

93 :
俺気づいちゃったんだけど、エロゲーがクラウドになったら最強じゃね?
IDとパスばれなきゃ何買ったかバレないしデカイ箱の隠し場所に困ることもないし。
ソニーは今すぐ各エロゲ会社とコンタクトを取るべき。

94 :
お前がいつどのエロゲーのどんなシーンで抜いてるかをお漏らし体質のソニーが把握する事になるが宜しいか

95 :
そういえば、サテラビューのシステムってクラウドっぽくない?あんな感じじゃダメなんかね...

96 :
絶対数年後にはそんなんあったな、って代物になる
ユーザーに何もメリットない

97 :
>>96
ない、とまでは言えないかな。でも、デメリットのほうが遥かに上回る。

98 :
>>93
DL販売でいいんじゃないの
アプリデータが本体に残らないのがいいのかもしれんが
プレイ傾向とか蓄積されてたりすると悲惨だなw

99 :
こんなもんトランプくらいしか出来ないと思うんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
グリーの新パッケージガチャ、コンプガチャより危険? (217)
【少女探偵】ドラクエXて何人いるの?78【ルベカちゃん】 (357)
■■速報@ゲーハー板 ver.23846■■ (1001)
任豚「PS4に互換はつかないでくれーーーー!」 (673)
スクエニ、42億円の赤字(前年同期95.6億円の黒字)に転落 (741)
糞スレ乱立はPSWの断末魔か!? (642)
--log9.info------------------
真超常世界応援スレ (231)
日本男子を立て直すスレ (784)
【最強】青森山田 卓球関連スレ (480)
【ジーコ】2011年世界王者・張継科のスレ (262)
【マロン】馬龍のスレ (378)
精神安定剤飲みながら、卓球してる人 (376)
運動能力の高い卓球選手 (287)
卓球初心者にありがちなこと (202)
好きな卓球選手を挙げていくスレ (420)
最高^^スレイバー^^;寿命短い (431)
【左ペンドラ】許マ Xu Xin (220)
柳承敏単独スレ (685)
卓球ブログを集めるスレ (458)
タモリは卓球に謝罪しなさい (623)
湘南工科大学付属高等学校 (780)
【自分の道具の組み合わせ】が書き込まれたら死ぬスレ (539)
--log55.com------------------
三浦涼介25
銅鑼と婆を語るスレ
DearDream & KUROFUNE part2
flavor総合 part2
■■ 向井理の黒歴史…過去に北川景子と交際 ■ ■
LADYBABY 14
【AKB卒業生】大島麻衣応援スレPart202【まいまい】
【売名必死】柊木りお2【自称アイドル】