1read 100read
2013年02月昔のPC286: 486DXを語るスレ (413) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国民機はなぜ滅んだか? (333)
486DXを語るスレ (413)
御三家の筆頭はFM-7 77 (316)
マックスマシーンについて語ろう (233)
昔のデザイン殆どそのままの新品PCがホスィ (236)
あれ?零式ってどうなったんですか? (527)

486DXを語るスレ


1 :04/01/25 〜 最終レス :2013/02/10
最新の携帯のある部品を製造しているのはCPU12MHZの486DX(PC9801)!
そいでもって互換CPU 探すことになったのだがイマイチ486DXがわからないので
詳しく知ってる人は教えてください。

2 :
2

3 :
3

4 :
日本語教えてもらった方がいいと思う

5 :
ネタだと思いたい

6 :
ハイフソ厨の悪感

7 :
つまり>>1が言いたいのは
CPU12MHZの486DX(PC9801)が最新の携帯のある部品を製造しているということだな。
486DXは携帯の部品まで製造してるのか。そりゃすごいな。
コンピュータってすごいね。魔法だね。

8 :
ところで、486DXって12MHz版あったっけ?
んであったとして98への採用例は?
FAですら16MHzだと思ったが...

9 :
>8
FA(not FA-9801)って486DXだったっけ?SXの悪寒

10 :
FC-9801だった悪寒 いてくる

11 :
で結局
MHZ
って単位は無いからちゃんと書けって言う話でFA?

12 :
>9
そーいやSXだった気も...
486DX搭載のPC-9801ってBA/BA2くらいのもんか?BA3もそうだっけ?

13 :
FAはSXだね。16Mhz駆動の。てか、コレは文章になってないだろ。
ケータイの中の部品には確かにIntel製造のもあるが。
486DXは必ずしもPC-9801じゃないだろうねぇ、、、漏れの持ってる486ノートは全部DXだが。

14 :
12MHzの486DXってオイ
お約束だが「12MHz」な。「12MHZ」とか「12Mhz」って書くとバカにされっぞ
あと「PC9801」もな。わかるからいいけどさ
根本的なこというと最新の携帯に486みたいな電気食い載せませんって
一生探しても見つかりませんってこった
イマイチわからない486DXってより>>1自体がイマイチわかんねーよ

15 :
う、、、ハイフソの悪感

16 :
12MHzなんて半端なクロック、386ですら存在してないぞ。

17 :
名スレの悪寒

18 :
>16
ノート用386でなかったっけ、12MHz 386SX-Jってやつ

19 :
486はSX/DXとも20MHzからだったはず。
386や286なら12MHzの製品はあったけどね。
AMDやCyrixのサードパーティ製品に関してはどうだろう?

20 :
>>14
後半の文章で、1を読み間違っているということがわかる。

21 :
i486シリーズのデータシートってもう手に入らないのかな?

22 :
漏れのPC-286NOTE Fは286の12MHzだったな。

23 :
CPU12MHZの486DX

24 :
おいおい、PC-9801FAは486SXの16MHzだぜ

25 :
オレの98ノートNAも486SXの20MHzだぜ。
5v駆動なので熱がハンパじゃないぜ。
記憶が確かじゃなくて申し訳ないんだが、16MHz版のSXは、
特別仕様だかなんかで、一般には出回ってなかったような。

26 :
386SX-Jも、今でいうノースブリッジの機能の一部を取り込んだ特別仕様だった。
そもそも386SXは386DXとまったく別個の石だしな。386命令を使える286と言った方が近い。

27 :
Am486DXはどう? 互換でもいけるんですよね。
クロック12MHZというのはCPU自体は25 33MHZなんだけど、外部機器が追従しないので
12MHZに下げないと同期しないのよ。 だからジャンパで12MHZ動作にしているのです。

28 :
しかし、486でみんな何やってるの?
386で十分でしょ。

29 :
>>21
CQ出版経由で販売されたなかったか?
ウチにはSX,DX,DX2,DX4とあるけどな
むしろペンティアムになってからオーバービューしか手に入らなくなったな

30 :
>>28
まあ確かに、Windowsさえ使わなければ、386で十分ではある。
便利なのはLHAやDIETの各種操作がやたら早くなったくらいか。

31 :
386BSDを486DX-66MHzのマシンにインスコしたときは、
とうとう個人でもUNIXワークステーションを持てるようになったかと
感激してむせび泣いた(注:脳内で)もんだけどな…。
386はやはり遅いよ。同クロックの286と速度変わらないし。


32 :
漏れの9801BA2は486DX2(66MHz) です(`・ω・´)シャキーン
DOSゲームは神のような速さ

33 :
12MHzつーたら286のクロックだよな・・・
でさあ、1は具体的に何がしたいんだよ?
98みたいに、CPUアクセラレーター付けてパワーアップしたいの?
あんなちゃっこいガワに入るわけねえだろ
>>28
ブートが速くなる
FPDが高音質で楽しめる
mpeg圧縮サウンドも楽しめる(MP2までだが)
>>32
俺のはアセットコアのAM5x86-133MHzアクセラレーター付けた
速すぎて音が飛ぶゲームがいっぱいある

34 :
うちのエプ国民機はPentiumODP83MHzでつ(`・ω・´)シャキーン
ゲームやるとき(もっぱらそれ用のマシンと化してるが)はわざわざクロックを落として
遊ぶことが多いでつ。

35 :
486速いぜぇー!!
お前らも386なんか捨てて、早く486にしろよ。
おっと、お前ら貧乏人には無理か(w

36 :
>>34
宝の持ち腐れだな
男だったら暴走するゲームを力づくでクリアせんと

37 :
でもさ、386じゃないと不具合でるゲームあるじゃんよ。

38 :
>>37
486じゃないと、
まともに遊べないゲームも多し

39 :
Socket3に486DX2-66MHzを挿そうと思ってるんだが、向きがわからないで困ってます。
どっち向きでも無理矢理やればささりそうでなんだかこわい。
誰か教えて、ヘルプミー。

40 :
>>36
Cyrix5x86なら暴れるCPUをなだめるところから楽しめますよ(w

41 :
>40
5x86は安かったが、ファン交換とかで結局..

42 :
マジレスすると、i486DXはPC-9821As、あとはH98のどれだったかな・・・・・?
とにかくほとんどの機種はSXかDX2以上だった。

43 :
yokatta

44 :
>42
AsはPC-9801じゃないよ。

45 :
ADSN

46 :
>>1が言いたいのはおそらく
会社のPC-9801DXが携帯の部品のラインを制御しているということだな
んで、搭載CPUの80286を486と思い込み、12MHzは理解できたということだな。
CPUの印刷をもう一回見ればわかると思うが、AMD_80L286と書かれてる筈だ
これは486じゃないんだな。286だ。
「互換CPU」というのはおそらく上司が処理を早くできんかと言ってるんだろう。
しかし>>1がジャンク屋で見た486は大きすぎて98DXにはソケットが合わないことに気づく。
そこでここに書き込んだというわけだな。
ヤフオク逝ってDX用のアクセラレーター漁って来い。そして
D Q N は し ね。
−終了−

47 :
3.3Vの486互換をつかってワンボードをつくるのは初心者には無理でしょうか?

48 :
>>47
初心者には無理。
そんなんできるなら少なくとも初心者ではない。

49 :
実現面でのハードルが高い(基盤起こさないとダメとか)という意味ですか?

50 :
>>49
あらゆる意味で。
それが出来るなら真の意味での自作が出来る事になる。
基盤からPC自作なんて初心者が出来ると思うか?

51 :
すいません、板をまちがえたようです。
しかし、最後の一行はいただけないですね。
これを置いておきます。
ttp://www.nahitech.com/nahitafu/elec/486b.html

52 :
>>51
結構簡単にできますよって(ぉぃ
少なくとも電子回路の基礎知識くらいは必須科目じゃねぇか
それ知ってたら初心者じゃねぇと思うよ

53 :

 漏れがDX4を入手したのは、PenV出始めの時代だったが、ちょと嬉しかったなぁ。。

54 :
この板の最速CPUが電光掲示板に…

55 :
386だとアローンインザダークが遅いのよ

56 :
DX4って、今考えても詐欺な名前だよな。3倍速なのに4って(w
まあ、いまだに漏れのPC-9821As(DX4ODP搭載)は現役だが。
因みに漏れの携帯のMPUはARM7の33MHz。すっげー反応悪い。

57 :
キケー!

58 :
FMV450NL/Sを持ってます。何が出来ますか。

59 :
>>56
一次キャッシュがDX2の倍の16KBだからという理由だっけ?
>>58
サブノートなのにサウンド機能付き電池駆動時間も長く、
カタログスペックは文句なし。
でも筐体はカバカバの安物プラスチック、サウンドはノイズ乗りまくりという
不治痛らしいマシンだったな。

60 :
>1
x:PC9801
o:PC-9801

61 :
486かー 
大津の逢坂山付近に掲げてるなー

62 :
>>42
H98だとModel100が486の25MHz。鯖H98で33MHzの奴があったと思う。
>>59の前半
DX4の由来は3倍と2.5倍を予定していたから、ってことを聞いた事がある。
どっちにしろ最適な名づけ由来とは思えぬ。
2.5倍はPentiumODPでしか採用されなかったのだが。
ちなみにIntelって『4』が好きだね。Pentium4といい…。(Wだと分かりにくいかな?)

63 :
486DX4-100MHzを、50MHz×2で駆動するのがミソ。
P6(初期のバグ持ちPentium)なんかより全然速かった。

64 :
折れは実家にpc-9821BSを持ってる。
あれが折れの人生を変えたかも。今は一応技術者だし。
penODP83MHzに、simmを32MBx2=64MB積んでます。
オンボードGPUにcirrusLogicのチップ(名前忘れた)が載ってますです。
マイコン開発用に掘り起こそうかな
HDDがSASIの128MBなんだが、どうしようか・・・
512MBフラッシュでも付けようか。

65 :
>>63
バグペンはP54Cとか言うやつではなくって?
ひっくるめてP5。
>>64
CL-GD5428というヤツですね。
640x480 256色だと9821アダプタのほうが速いんじゃないの?って言われた。

66 :
シーラスロジック社のチップか・・・
東芝Libretto20にも付いてたなぁ・・・

67 :
いまだにDX4の100mhzで頑張ってるおっちゃん発見w
かなり切ない話にちょっと泣いた
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090595587/306-316

68 :
>>39
ソケ3なら簡単だよ。
最外周部の角に一つだけ目立つ穴があいているばしょがある。(隣は穴なし)
その角とCPUの角の切り欠きを合わせれば良い。
ちなみに最外周部はCPUの足が刺さる場所ではないので注意。
ちなみに漏れはAm486DX2を方向間違えて刺したけど起動しないだけで済んだ。
でもね。386の時はマジで方向がわからんくて困った。
パソコンのマニュアルにCPU方向に関するイラストが載っていたのでそれに合わせて難を逃れた。

69 :
P5…初期Pentium(Socket 4)
P54C…改良Pentium(Socket 5/7)
P55C…Pentium with MMX
P6…Pentium pro~3
だったような。
個人的にはいい加減Pentium(5)と言う名前をやめて欲しい。
浦島太郎なユーザはPentium4を見てi586DX4辺りと誤解…しないか。

70 :
>>69
禿しく同意します。
セレロンとかも世代別に名前つけて欲しかった。
今でこそDとか言うのがついているけど。
そしてよくPentium4をP4と略すヤシ多いけどせめてPen4にしてくれよと思う。
古い世代には当然P4=486とおもうから。DX4と混同するのも然り。

71 :
P4を486と誤解するなんて初めて聞いた。
そもそもPentiumの名称自体が五番目(Penta)という意味を元にしていて、
i586に代わる名前として、さらに他社の互換CPUと差別化するために付けられたのに。

72 :
586という番号が使えなかったんじゃなかったっけ > R

73 :
商標が主張できないとかそんなんでなかった?

74 :
586が先に取られたからです。そんだけ。

75 :
386互換チップを出していたメーカーを相手取って商標権の侵害でRしたのだが、
数字3〜5桁では商標とは呼べないという結論・判例が出てしまったので、
そのとき既に出ていた486はともかく、次は586と呼ぶのはやめよう、ということでPentiumに。
で、PentiumPRO(i686)のとき、本来ならHexiumになるべきところを、
Pentiumの名前が好評だからという理由でPentium続行。以後Pentium2,3,4…と続いていますな。
ちなみにPentiumPRO/2/3/Mは686世代、Pentium4(NetBurst)は786世代。

76 :
ヘプティアムキボンヌ

77 :
そのうちPentium5が発売されてP5とか略されたら
マジで混乱するな…

78 :
まあ今時敢えてP5(50〜66MHz、FPUにバグ持ち、不幸なSocket4)を使ってる香具師はまず考えられないけどな。
普及したi586はP54(75〜133MHz,Socket5)/P55C(166〜233MHz,Socket7)だし。

79 :
P55CはMMX166〜233かと。
P54Cは3.3Vの香具師だったかと。
P54は3.52Vの香具師だったかと。

80 :
>>71
補足すると、P4のPはPentiumの頭文字ではないから。
PはProcessorの略かな?
イソテルはコードネームとしてP4=486としていたってこと。
当然P5はPentium。

81 :
ネーミング的に486シリーズが一番好きだな。

82 :
鬼っ子i486DX50MHz
高FSBによる不具合多発で
DX2-66MHzに取って代わられましたね
MC68030の高クロック版も
同じ理由でMC68040に

83 :
i486SX2は50MHzと66MHzだけか。

84 :
>>78
漏れ使っているけどね。
PC-9821Xf+インテル純正ODP(120MHz)

85 :
486DX4-100をFSB50MHz×2で使うのが真の漢(おとこ)。

86 :
漢と変人は違うと思う

87 :
97年ころ486SX搭載のデジタルカメラがあったな

88 :
97年頃ならSH-2とかARMとかmipsとか色々選択肢もあったと思うけど、
何が良かったんだろ? 486SXを組み込みになんて高いだけじゃないかな?

89 :
俺が97年に買ったデジカメは富士通のSPARC系統が入っていたらしい。
撮影後、次の撮影にかかるまで7秒かかり
シャッタータイムラグが0.5秒あり
液晶の表示に3秒くらいかかる。
今のデジカメ扱ったら速くて腰を抜かしたくらいだ。
電池の寿命も長くなったし。
で、スレから脱線してしまったけど、俺の持っているペン型モバイルギアは486SX搭載らしい。
DOSの起動画面(普段は拝めない)に486SX云々と書いてあったような気がする。

90 :
 懐かしい。
 初めて買ったAT機が486DX50だったヨ。

91 :
インテルって組みこみ系はあまりやらんよね。
過去の資産が活かせるとおもったのに。
CISCだと無駄な部分が多いってことかな?

92 :
804x/5x、80186/188、i860/960……いっぱいあるが<Intel製組込系
ARMを買ってからはもっぱら組込はARMだけど。

93 :
80186とかi860は、PCやWS系に失敗してからの方向転換だったような…

94 :
i805x系は今でも使われてるね。
貴方のキーボードやUSB機器にも入ってるかも。

95 :
>>92
すまん、視野が狭すぎた。486で話が進められていたのでつい…。

96 :
最強のi486系CPUってCyrixのM1sc?

97 :
オーバークロックならAm5x86も捨てがたい。

98 :
>>96
漏れは最強と思う。
たしか内部は6x86と同等の64bit構造だったのでは?
i486を超える命令処理効率をうたってた記憶がある。
6x86(MII)とともにi486の正常進化の1つの姿とも聞いた。
いまではGeodeGXと名前を変えて、
唯一、Intelではなく純粋なx86を伝承するCPUなのが皮肉なところだが。

99 :
ソケットってそもそもインテルの将来もっといいCPUに載せ換えられます。っていう
オーバードライブから始まったのに。
486用のソケットでペンティアムを動かすっていうRCPU(オーバードライブ)もだしてたのに。
最近出してないですよね。オーバードライブ。
だれかインテルを訴えてくれ。
つーか、アメリカあたりで誰かマジで訴えないんですかね。
詐欺商法のオーバードライブ。
インテル金持ってるからうまく勝てれば、右派右派なのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【mz_X1】クリーンVSその他【pc88】 (273)
ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (518)
ANEX98は(・∀・)イイ! (648)
S-OS SWORD最強伝説 (226)
古いディスプレイ使ってる? (597)
Yoのけそうぶみ (642)
--log9.info------------------
★★★アップロードできないんです (516)
学校のPCに悪戯する方法ってありますか? (331)
生HOSTを隠す方法教えて( ゚д゚)ホスィ… (459)
■プロクシサーバってどうやって使うんですか? (531)
【ノートン】Norton Internet Security Ver.226【2013】 (753)
Kaspersky / カスペルスキー 総合 132 (468)
がんばれマカフィー Part.74/ McAfee (575)
【中華キー】Norton Internet Security【専用】 (232)
COMODO Internet Security 55 (893)
【2013】 AVG Anti-Virus Ver 113 (295)
っていうかなんていうか★★★ネット用語編★★★ (272)
【悪徳】ノートン2007は詐欺そふと【激重】 (277)
!ninja テストスレ 【test】 inセキュリティ part20 (219)
【FWと併用】System Safety Monitor Part8 (462)
住基ネット祭 その2 (848)
フレッツ・ウィルスクリア (354)
--log55.com------------------
【ワッチョイ】FES☆TIVE Part5
中野風女シスターズ&風男塾87
ゆるっと革命団応援スレpart2
【マジパン】マジカル・パンチライン Part30
【香川】きみともキャンディ☆13
【歌うま】大阪☆春夏秋冬Part17【しゅかしゅん】
【夢アド】夢みるアドレセンス Part46
バンドじゃないもん! MAXX NAKAYOSHI ☆34