1read 100read
2013年02月昔のPC313: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (578)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
PC100を称えよ (439)
ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2 (827)
VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (822)
今までに買った機種を数えて鬱になるスレ (373)
【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (265)
== ジャンクPCマィコン化計画 == (666)
やっぱFM−Rでしょう。【2台目】
1 :2008/07/25 〜 最終レス :2013/01/02 業務用と言う位置づけのためTOWNSの陰に隠れてしまった富士通のFMRについて語るスレです。 互換機である松下Panacom機の話題もOKです。 BTRONやOS/2などのマイナーOSをFMR上で使ってたと言う人も大歓迎です。 前スレ:やっぱFM−Rでしょう。 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014646549/l50 避難所 http://fmr.bbs.coocan.jp/?m=listtop ※2chのアクセス規制で書き込みできない場合のために避難所が用意してあります。 スレの書き込みが少ない場合はこちらも覗いてみると良いでしょう。 それではマターリと逝きませう。
2 : しらねーよカス
3 : まあパワーユーザーでも仕様知らなくて、ソフトハウスがメーカに資料請求したら 市販のイエローページが送られてきたなんて噂があるくらいだからなあ(w
4 : ・・・誰も突っ込み返してくれないと外したかと不安になったり。 また規制でも入ったのかな? この板って即死とかは大丈夫なんだっけ?
5 : >>3 某F社が発注元の仕事をしたときCコンパイラのコ○ーを用意してくれたことがあるな。
6 : >>1 乙。 とりあえず前スレが埋まったらこっちに移動します。
7 : >>6 739 名前: ナイコンさん [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 21:43:29 個人的には>362のR30の行方が気になったままなので、スレ消滅は避けたい所。 との意見があるので前スレは埋めない方向がいいかと。
8 : ところで、WINDOWS95使ってた人ってどのぐらいいたのかね。
9 : >>8 私はいまだに使ってますが。 ニフティのフォーラム経由特別通販で買ったとして、100人くらいだったような気がします。
10 : >>9 なんで仮定型なの?
11 : 他の入手ルートはわからないって事じゃない?
12 : FM-R用のWINDOWS95は一般向けには販売しなかったからね。 FM-Rは基本的に企業ユーザー向けだったから、 ユーザー企業が富士通の担当営業の人に頼まないと購入できなかった。 で、ニフティのFMフォーラムで、個人でFM-Rを使っている人たちから 「WINDOWS95をなんとかして入手できないか?」 という声が寄せられて、Sysop さんだったかが交渉して、 ニフティのフォーラム経由特別通販で購入することができた・・・・という経緯だったと思う。
13 : それでも1BやOS/2よりもユーザ数が多いわけで…
14 : >>10 >12で答えてくれました。 アクセス規制が多いよ。
15 : FMR用Windows95はPC/AT用と比べると落ちにくいみたいなので、いいと思ってるけど。 富士通の人曰く。 「あれは相当特殊ですからねえ」 どこがどう特殊なのかまではわかりませんが。 でも実際、Opera8.54とかをWindows95で動かす為の変な細工をしなくても、動くことを考えると、富士通が独自の修正を施してあるんでしょうね。
16 : SRAMカードの電池が切れてましたorz バックアップはあるから復旧は問題ないけど電池買ってくるまでは使えないってのがなぁ… まぁ2025は100円ショップにあるからいいけど。 富士通のカードだと2325だけど100円ショップに無いんだよね。 何で2025にしてくれなかったんだろうか。
17 : CR2025じゃ合いませんか? http://www.logitec.co.jp/products/pc_c/lpms2m.html 1.2mmのスペーサーを入れる手も。 http://afoxai.ld.infoseek.co.jp/special/special.html 電池の持ちはメモリ容量に比例するんだよね〜。 手持ちのもたまにチェックしてみなきゃ。 液漏れすると面倒だし。
18 : >>16 BR2325ですね。 100円ショップの電池は寿命が短いことがあるから、要注意かな。 全部がそうではないと思うけど。 家電販売店か大型のホームセンターにでもいかないと、置いてないかも。 多分、260円くらいですね。
19 : >>17 今回交換したのはI-O DATAのPCSなので2025です。 2325なのは富士通純正のやつです。 PCSはポケ3ユーザには悪評高いブツですが、私も一度シスボ飛ばした事があります。 なのでFMR-CARDでしか使ってません。 スペーサーってのはいい考えですね…ってリンク先見てみたら随分前に見た記憶が(^^; 2025と2325なら直径の違いだから上手く挿入すればスペーサー無しでも大丈夫かなぁ? >>18 電池切れで困るのはポケ3のシステム復旧用カードだけですね。 他はVZエディタと.txtデータの移動だけなので。 今はTOWNSが死んでるからポケ3のシステムカード作るにはFMR-CARDに頼るしかないなぁ。 乾電池駆動の4MHzだと結構重かったりして(^^;
20 : >>19 >今はTOWNSが死んでるからポケ3のシステムカード作るにはFMR-CARDに頼るしかないなぁ。 としきさんのところに、Windowsからシステムカードを作る方法書いてあったような気がするけど。 覚え違いかな。 I/OデータのSRAMは実際にトラブルがあったみたいですね。持ってないのでわかりませんが。 うちにあるのはほとんど富士通のものばかりなので。他社製は2枚くらいかな。 オークションとかでFMRの中古を手に入れるとおまけで付いてたりとかがあったな。 そんなこんなで、いつの間にか枚数が増えてたりする。 FMR-50NLが復旧してもシステムカード作れますよ。
21 : >>20 そう言えばあった様な… Windowsが挿入されたカードを勝手に自分用に書き換えるのにはどうやって対処してるんだろう? >I/OデータのSRAMは実際にトラブルがあったみたいですね。 私は発生当時には知らなかったんですが後にとしきさんのサイトで知りました。 表参道のお店では「これがオススメ」って言われたんだけどなぁ… >うちにあるのはほとんど富士通のものばかりなので。 富士通のだと電池が2325になってません? >オークションとかでFMRの中古を手に入れるとおまけで付いてたりとかがあったな。 それはお得ですね(^^) >FMR-50NLが復旧してもシステムカード作れますよ。 最近気づいた事が一つ。 http://www1.interq.or.jp/t-takeda/ こちらで指摘されてる「システム読み込み中に異常が発生しました」のメッセージは私の50NLにも出てるんですよね。 んで、これがSCSI周りの問題なら、私のマシンはSCSI、つまりHDD周りに異常があるんじゃないかと… 復旧してもFD運用専用になるのかなぁ?
22 : あ、前スレ落ちちゃった?、やっぱり容量一杯で普通のスレとは違う扱いになってたのかな? 中の人に前スレのSCSIのレス読んでもらえてたらいいけど。 まあ参考になったのかは微妙だった気がするけど、きにしない(w
23 : >>21 >表参道のお店では「これがオススメ」って言われたんだけどなぁ… 当時価格的に安かったのは事実ですからね。 でも、ポケ3でトラブルが出るとかなんてことまで、知らないでしょうし。 >富士通のだと電池が2325になってません? BR2325ですね。たまたまでしょうけど、手持ちの他社製もBR2325だったかな。 >こちらで指摘されてる「システム読み込み中に異常が発生しました」のメッセージは私の50NLにも出てるんですよね。 >んで、これがSCSI周りの問題なら、私のマシンはSCSI、つまりHDD周りに異常があるんじゃないかと… それは問題ですね。 HDDのマウンタとかに問題はないですか? FMR-50NLなら、HDDの抜き差しも簡単に出来るから、すぐにわかると思うけど。 >>22 >あ、前スレ落ちちゃった? 今、見に行ったら落ちてました。
24 : >>22 前スレ落ちちゃいましたね。 このスレもタイトルは変更してないので直ぐに見つけられるでしょうけど。 >>23 >でも、ポケ3でトラブルが出るとかなんてことまで、知らないでしょうし。 私が買ったのは'96年頃です。 その当時は未だ発覚してなかったのかな? >BR2325ですね。 私が持ってる富士通製のはOASYS用F・ROMと赤いのですがどちらも2325です。 2025なのはPCSだけなのかな? 4MBのは未だ交換した事ないので見てないです。 >HDDのマウンタとかに問題はないですか? マウンタには問題無い筈です。 TOWNSにそのまま挿して「システムが違います」と表示されたからドライブそのものは認識されてる筈です。
25 : 16シリーズもここでいいの?
26 : >>25 他に適当なスレが無いなら取り敢えず書いてみれば? ネタが分かる人がいればレス付くだろうし。
27 : ビジネス最強チーム。(笑)
28 : データFPD入れて立ち上げてもエラーにならないのがいい。 最初がRだったんで98が使いづらかった。
29 : PC-98もswitchコマンドでHDD起動優先にしておけば問題ないが
30 : すみませんFMシリーズを語るスレから誘導されてきました 今、職場からなのですが このネットでつないでるパソコンとは別に FM R-280L4というパソコン?オフコン?が まだ現役で動いています。(仕事の書類印刷したり顧客管理とかとかでメインで) これ何年前くらいの機種なんですかね・・ メインはオリジナルのプログラム??で動いてますが ウィンドウズ3.1も入ってるみたいです。(使ったことないですが 本体にフロッピー入れるところはありますが データのバックアップ(顧客データなど)とらないと いつ壊れるか気が気ではありません でもデータ保存してもそれを新しいパソコンに移行できるのかもわからないです 詳しい方教えてください
31 : 本来は購入元や開発元に相談なりってのが筋だとは思いますけれどね? 内蔵ハードディスクがSCSIなら全部丸ごとコピーってのはできるっぽいが http://www.google.com/search?q=FMR-280&lr= /DOSコマンドプロンプト site:fujitsu.com FMR-280/site:fmworld.net FMR-280/HDUTY BACKUP HDUTY DOS6.2 SCSI/FMR-280 システム構成図/MS-DOS6.2 ナツメ社 データコンバート業者/データリカバリー業者/サポートは原則的に有償!? >まだ現役で動いています。ってコトは操作説明書なりがあるわけでしょう!? >オリジナルのプログラム?? せめて具体的に固有名詞を列挙するなりして くれないと何も答えようが(ていうかうっかり答えると次から次へ質問攻めで 相談相手をさせれれるのが関の山なんでソレに懲りて敢えて答えコトも有?)
32 : OS付属のバックアップユーティリティ使うのが確実かな? 現在どんだけの容量使ってるかにもよるけど 大容量メディア(別HDDやMO等)がないと厳しいかと。 フロッピーでは数十枚〜数百枚必要になるかもしれないし。 DOSベースならRS-232Cクロスケーブルを使って 別なパソコンにバックアップする手もないわけではないが。 (すんごい時間かかりそうだけど) ちなみにFMR自体は販売終了後10年以上たってますねw
33 : FMRの最終機ってこれになるのか http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/rdt9804/index.html これだと販売終了から数えると10年は経ってないんだなw
34 : >>32 まあ例えば彼が今持ってる携帯の中のフラッシュでも容量的には充分な気もするけどね。 ・・・むしろデカすぎて実際にSCSIのカードリーダで繋げても認識しなかったりして?(w
35 : >>33 販売終了からは10年位ですけど、うちのFMR-250L4とか上記質問のFMR-280L4自体の発売は確か1996年だったと思う。 手持ちのカタログを調べないと正確にはわからないですけど。 1998年の発売は搭載HDDの容量を大きいものにしただけの発売だったと思う。 >>30 移行したいデータがそちらのFMRで使われているオリジナルプログラム専用のデータ形式だと難しいのではないですか。 ファイル自体はコピー出来るでしょうが、データ自体の利用がどうかが問題でしょうし。 他のPCでも同じデータが使えるソフトがあればいいのでしょうけど。 その辺はいかがですか?
36 : 学校に納めるやつは部品がなくなるとまずいとかで普通の何倍も長いサポートしてたよね。 FM-R全盛なのにFM-11がまだカタログにのってて笑っていたんだが、FM-Rは学校には入ってなかったっけ?
37 : FMR-50S っていうマシンが学校向けだったと記憶している。 確か、14インチのモニターと本体が一体化しているマシンで、 3.5インチのFDDが2台内蔵されていた。 そもそも、FMR-50 は学校などの教育機関向け、 という位置づけだったんじゃなかったかな。 CAL ソフトを富士通が出していたように記憶している。
38 : 文教マシンはTOWNSだけじゃ無かったと思うけど・・・。 >280L4 http://pr.fujitsu.com/jp/news/1996/May/23-2.html http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/rdt9605/index.html
39 : >>37 FMRは教育機関向けというより、オフコンまで必要ない ビジネス用途向けPCとかメインフレームの端末機とかの用途が メインと思うけど
40 : 不治痛といえば官庁関係?&円入札事件 「誰のための電子政府」連載目次《ITpro LL教室《視聴覚教室》CALL教室?システム Computer-Assisted Language Learning_ タイプライター教室 木造校舎『ミシン教室』 (小中高)殆ど使われてない開かずの間?
41 : FMR280L4なんですが、モニターっていまどきの液晶とかに変えられないんでしょうか? 中古のCRTモニターは沢山出てますが、出来るなら液晶に変えたいナァと。 アダプタが特殊な形状で、変換アダプタみたいなのも見つけられませんでした。 ご存知の方いらっしゃいませんか?
42 : >>41 変換ケーブルはありました。確か東京特殊無線から出てました。 私も使用していまして、液晶ディスプレイにつないでます。 現在では入手は難しいかも。 ピンの配置も一応資料がありますので、コネクタが手に入れば、自分で変換ケーブルを作っても良いかと。 自分でもかつて色々と変換ケーブルは作った事がありますので。
43 : >42 FMRってTownsとも別? ですかね記憶曖昧? amphenol 28pin?oasys TOUTOKU医療用CRT
44 : >>42 さん レスありがとうございます。 実はモニタ2台目で、1台分の部品取りがあります。 ピン配列の資料って、どこで手に入りますか? ほぼ素人なんですが、作れるのでしょうか? クレクレ君で申し訳ありませんが、またご教示いただければありがたいです^^
45 : ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018718/towns/connect/pinasgn.htm#FMR_RGB [FMR RGBコネクタ]でググって出てきた
46 : >>37 コレね。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k57477737 中学時代に愛用した機種だからすげー欲しかったけど、 本体のみで開始価格が8000円だったので見送った。
47 : >>46 それを\15,000で即決する奴もすげーな
48 : >>44 ピン配列の資料ですが避難所の方に書き込みされてます。 AuO2氏がアクセス規制に引っ掛かってるので… FMRでBTRONスレのレス番99です。
49 : >>45 さん ありがとうございます。参考にさせていただきます^^ >>48 さん スレ見つけました ありがとうございます^^ 質問は避難所の方で書いて見ます
50 : >>43 FMRとTOWNSは別です。特にFMR-280系(24ドット系,高解像度機)は。 FMR-250系(16ドット系,中解像度機)だとMS-DOSで互換性がありますけど、完全ではないです。 28pinというのが気になりますが、その医療用CRTというのはわかりません。
51 : やっと規制が外れたか。 >>48 誘導ありがとうございます。 >>49 あっちこっち行く事になってしまいましたが、お許しを。
52 : FMRのノートがオクに出ないかなー Win3.1があればなおさら良いが
53 : >>52 出てる時は数台出てるんだけどねー。 ちょっと前にヤフオクでFMR-CARDが2,3台出てて、狙っていたのに 仕事してて入札忘れて逃したことが(T_T)
54 : そういえばノートブックのOEMって観たことないなあ。 付属品とかってなにか違いあるんだろうか? ラベルとか。
55 : 立正中学・立正高校・立正大学とFMR-10からFMR-280まで生誕から滅亡まで 見届けたのはいい思い出。メモリ16メガでNTは無理ありすぎたな。
56 : 機種忘れたが、Rのノートをパナが出してただろう。
57 : >>53 さすがにFMR-CARDは需要がありますね。 JISモデルより親指シフトモデルの方が人気あるのかな? >>56 ありますね。 BTRONが載った1B/noteがまさにそれです。 DOSマシンのはPRONOTEの商品名だったと思います。
58 : マルマンとかが出してた奴はどうだったのかな?
59 : >>53 FMR-CARDは今でも人気がありますね。 出来れば予備でもう一台欲しいところですが。 単3電池二本で動く魅力は今でも大きいなあ。
60 : 10年以上前に聞いた話なので思い出せない部分もあるんだけど、 FMRのノートは最初80286を使っていたんだよね。 ユーザーから「なんで今更286なんだ?」という声が上がっていた。 そうしたら、パナが80386SXを使ったノートを作って富士通に持ち込んだ。 で、それをFMRのノートとして販売した。確かFMR-50NBXだったと思う。 その後、それをベースにして富士通でも80386を使ったノートを作って出した。 それがFMR-50NBX2だったかな。
61 : >>60 まあ、ライセンスしなくなったからね。 386以降もライセンスしてたら世界が変わってたかもしれない。
62 : http://www1.interq.or.jp/~t-takeda/fmr50/index.html エミュレータの方は多少の進展がありました。 今週末あたりには一度リリースしたいところです。
63 : >>62 お疲れ様です。 いよいよリリースですか。楽しみです。 でも今週末から忙しくなるから暫く遊べないかも。 OSはベタのFDイメージでいいんでしょうか?それとも実機デバイスにアクセス? 個人的にはBTRONが起動しないかなぁと期待したり(^^;
64 : >>62 楽しみです。 動作確認がわくわくしそうです。 要望もいっぱい出そうですが。
65 : つい先ほどリリースしました。 FMR-50LT3をベースに開発していますので、他機種のIPLで動作するか 試していただけますと有難いです。 ディスクイメージはD88形式です。 ベタイメージからだとVFICで変換することが可能です。 ROMイメージは、 IPLについてはダンプツール(MS-DOS用)を用意しています。 8x16,16x16のフォントは、XM7のサイトで公開されているMAKEFONTで Windowsのフォントから生成が可能です。 TOWNS用16x16と、FM7用8x16を指定して生成してください。 GDS-BASEがまだ動かないので、BTRONとかはどうでしょうか。 LT3では、そもそも機種チェックで弾かれてしまってますが(苦笑)
66 : >>65 リリースありがとうございます。 早速DLしました。 でも明日から忙しくなるので暫くお預けです・゚・(ノД`)・゚・。
67 : >>65 わくわくしますね。 現在ダウンロード中。 日曜日あたりにでも、色々試してみます。
68 : GDS-BASEが動作するようになりました。 グラフィック画面の描画もサポートしています。 現在実家の電話回線で10MBほどアップ中ですので、 3:00頃には完了しているかと思います。
69 : >>68 ダウンロードしました。 今日テストしてみようかと思います。結果がわかったらまた書きますね。 もし、ここに反応がなかったら、アクセス規制で私のところに書いてあるかもしれません。
70 : よろしくお願いいたします。 徹底解析マニュアルの増補版をお持ちの方がいらっしゃったら質問です。 ディスクBIOSについて、増補版で追加された内容ってありますでしょうか。 現在ハードディスクのサポートを試みているのですが、FORMAT.COMで int 93H Function 0EHが呼び出されて、それが原因でエラーになって しまっているようです。
71 : SCSI-HDDのサポートで難航中です。 BIOSレベルのエミュレーションでテータの取得はできるのですが、 第1論理ブロックの内容を取得して色々チェックしているみたいで、 どうにもFORMAT.COMがフォーマットしてくれずにいます。 少なくとも先頭に"富士通"と書かれていないと駄目なのは確かですが、 それ以外にもまだ何か必要なようです。 現在帰省先なのですが、山梨に戻ったら実機のハードディスクを ダンプして調べてみようかと思います。 最悪フォーマット済みのディスクイメージを生成するツールだけ 用意して、エミュレータ上ではフォーマット不可でもいいのかも。
72 : >>68 動かしてみました、が。 何も映りませんね。ANK8.ROMはなくてもいいんですか? 他のはANK16.ROM,KANJI16.ROMとファイル名を変更しておけばいいのでしょうが。 フロッピーシステムの起動でDOS6と1B/FMRの両方を試しましたが、何も映りません。 メモリチェックも出ないので、ちゃんと動いていない気もするけど。 動作テストはWindowsXP SP3です。 Windows95ではプログラム開始エラーが出て、起動すら出来ませんでした。 キーの割り当ても不安ですね。FMRの方がキーの数が多いから。
73 : 最低限必要なのは以下のイメージです。 IPL.ROM(16KB) MACHINE.ID(2B) ANK16.ROM(4KB) KANJI16.ROM(256KB) IPL.ROM、MACHINE.IDは、アーカイブ中のfmr50/dump.exeを FMR50のMS-DOS上で実行して生成してください。
74 : エミュレートしているCPUコアが80286なので、 IPLの中で386以降の命令を使用している機種では 動作しないのではないかと思われます。 FMR-250以外の機種をお持ちでしたら、そちらで 試してみて頂けませんでしょうか。
75 : >>73 >IPL.ROM、MACHINE.IDは、アーカイブ中のfmr50/dump.exeを >FMR50のMS-DOS上で実行して生成してください。 FMR-250L4上のDOS6で実行して生成したんだけどね。 それではだめなのかな。 現在、FMR-CARD/E以外のFMRで動作する手持ちの機種は全部486系の機種なんですよ。
76 : すみません、ちょっとメール頂けませんでしょうか。 t-takeda@m1.interq.or.jp
77 : SCSI-HDDは一応動作するようになりました。 HDDからのブートも可能です。 現在は擬似BIOSの実装中です。 IPL.ROMがない場合は、内蔵の擬似BIOSでブートします。 現時点ではフロッピーからのブートには成功しているのですが、 SCSI-HDDからのブートがうまくいっていません。 今晩中にはリリースできる見込みです。
78 : >>76 さっき送りました。 徹底解析マニュアルの増補改訂版が手元にあるのですが、増補改訂版しかないので、追加部分がどこなのかわからないです。 あと、int 93H Function 0EHは載ってないみたいです。 ディスクBIOSはint 93H Function 0DHまでしか載っていません。
79 : http://takeda-toshiya.seesaa.net/article/108094190.html 現在の進捗状況です。 擬似BIOSが結構いい感じに動くようになってきました。
80 : >>中の人 返信ありがとうございます。 テスト用のやつDLしました。 今週一杯は多忙のため動作テストの時間がとれませんがご了承下さいませ。 取り敢えずDL報告のみ。
81 : >>79 2008/10/17版を落としてみました。 テスト用で起動していたものが起動しなくなりました。 メモリチェックの後、起動せずにまたメモリチェックに戻ってしまいます。
82 : >>81 int93h,ah=fahの応答の問題かなあという気がします。 本業が展示会直前で多忙のため、検証は後日落ち着いてからで。 1B/NOTEは、in 30hで得られるIDが決め打ちで5bhを期待しています。 これ以外の値が返る場合はブートに戻ります。 試しに5bhを返すようにしてみたのですが、そのままだんまり。 IDが5bhということはi386SXを期待しているということですので、 i286コアじゃ駄目なのかもしれませんね。
83 : FM NoteBookシリーズ プログラミングマニュアルを入手しました。 これがもっと早く手に入ってればせんでもいい苦労もあったなあ(苦笑) 展示会が終わったら、まずはFMR-CARD対応からですかね。
84 : はじめまして。 松下のFMR互換機PANACOM M530を会社の設備で使っているのですが 3.5インチFDDが故障したようでデータを読めなくなってしまいました。 これに使用することのできるFDDは、FMRの品番ですと、どれになるか ご存知の方いらっしゃいませんか・・・。 ぶしつけな質問ですがどなたかご教示ください。
85 : >>82-83 >IDが5bhということはi386SXを期待しているということですので、 >i286コアじゃ駄目なのかもしれませんね。 1B/noteの本体が386SXなのでそう言う設計になってるのかも知れませんね。 ET Masterだと286で動いてたんですが… 因みに1B/note本体の型番はCV-M550NHDです。 FMRだとNBX相当でしょうか。 >展示会が終わったら、まずはFMR-CARD対応からですかね。 ありがとうございます。楽しみです。 >>84 私の所の50NLだとCITIZEN製W1Dでしたがもっと古い機種だからどうかなぁ。 デスクトップ機ならケースを開けて確認した方が早いのでは? FDD本体の型番が判ればそれだけ入手して交換可能になりますから。 運が良ければ流用できる同等品があるかも知れませんよ。 例えばW1DだとTEAC製FD-05HGと互換があるとの事です。 とは言うものの厚みの関係で50NLには入らないのですが。 で以前オクに新品が出てるのを見つけたんですが入札者が以外と多く結構な値段になったので入手できませんでした…
86 : >>82 古いDOS3は動きましたが、新しいDOS3が動かず。 DOS6も動かずというところ。 落ち着いてからの更新を楽しみに待ちます。 >IDが5bhということはi386SXを期待しているということですので、 >i286コアじゃ駄目なのかもしれませんね。 1B/FMRがデスクトップ用とノート機用にシステムが分かれていたのはこの辺にも理由があるのかもしれないですねえ。 >>83 手に入れられましたか。随分と助かるでしょう。
87 : >>84 Panacomかあ、申し訳ないんですが、よく知らないんですよね。 デスクトップのFMRの末期だと、TEACの3モードドライブだと思います。 うちのもそうですし。 カバーを外して中を見ればすぐにわかると思いますよ。
88 : >>85 >>87 わざわざご回答ありがとうございました。 カバー外して品名確認してみます。
89 : 昔、ぱなこむMを2台拾って、FMRユーザーな知り合いにあげたなー… FMRのFDDはREADY信号がいるねえ…たしか
90 : 最近はメモリーの大容量化がすごいですね。 SDカード、miniSDカード、microSDカードなどで数ギガバイトのが千円台で買えたりする。 (メーカーや製品などによって違いはあるけど、安いヤツは本当に安い。) こういった大容量のメモリーを沢山搭載してHDDレスのノートPCが作られると 重さの点からも消費電力の点からも、素晴らしいノートPCができるだろうなぁ。 そう、あの FMR-CARD のようなノートPCが・・・・ こう考えると、FMR-CARD といい、初代 FMR-30 といい、 時代を先取りし過ぎちゃった気がする・・・・
91 : 今こそ新しい FMR-CARD を出して欲しいな。 もちろん、親指シフトキーボード搭載マシンもw
92 : 勿論乾電池で動くように
93 : 単3x2本で動くのは画期的だが、充電池には対応して欲しかった。 FMR-CARD Eは対応してたんだっけ? あと、初代はシリアルポートを使うと極端に電池が持たなくなるってのも痛かったなぁ。 これはEで改善されたんだよね、確か。 俺は初代だったから、純正で唯一安かったネジ止め式電池ボックスを愛用してた。 FMRはBIOSがしっかりしてたから、98LTとかと違って グラフィックを使うようなソフトもFMR-50系と供用できたのは素晴らしかった。 ほとんどVzとW-TERMしか使ってなかったけど。 (FMR-50用の麻雀悟空は動いたけど単色ではパイの見分けが付かなかったw)
94 : 今はエネループみたいな単3充電池があるからな そんな物がなかった当時は乾電池式は不経済で仕方なかったのだろうが
95 : >>94 エネループって単に自己放電が少ないニッケル水素充電池じゃなかったっけ? 2本で3Vと2.4Vの差は大きい。 まぁ、Ni-CdやNi-Hは放電終了まで電圧低下が少ないから、 あのやかましい警告音さえ気にしなければ実はちゃんと使えるのかもしれないけど。
96 : >>95 >あのやかましい警告音さえ気にしなければ実はちゃんと使えるのかもしれないけど。 使える事は使えましたよ。 ただ、今までのニッケル水素電池だと、FMR-CARD/Eの電圧警告のしきい値に引っかかりやすくて、音が鳴りやすかったですね。個体差もあると思いますけど。 エネループだと普通に使えます。元々の特徴は上で書かれている通り、自己放電が少ないというものですが、なぜか動作電圧が他のニッケル水素電池より若干高めなんですね。 ですから、FMR-CARD/Eの電圧警告にも引っかからず、普通に動いてます。
97 : 今FMR-CARDあったらワープロと表計算だけでもけっこう重宝しそう。 F-BASIC86も欲しいな。
98 : >>97 処理速度はちょっと厳しいけどMS-WORKSは結構使える。 一時期秋葉のジャンク屋にFMR用のアプリカードがいっぱい転がってたなぁ。 BASICは、俺はMSのQuickBasic使ってた。 これはDisk版をSRAMカードに入れてた。 N88用の天体観測ソフトをQBに移植したりしたな。 空見るならモバイルPCだろってことで。 そもそも望遠鏡も持ってなかったし空見る趣味もなかったんだけどw (あとはバックライトなしの液晶で夜画面が見えるのか、という問題も…。) FM16π→FMR-CARDの後VAIO U1とかも使ったけど、やっぱりキーボードは重要だわ。 U1のKBはまっとうな入力には耐えなかった。 そんなわけで今はTP X40。 文書打ちからソフト開発からゲームまで何でもこなせるいいマシン。 でも、16πやCARDみたいな夢はないな〜。
99 : Netbookを見てると、R-CARDはあまりにも時代を先取りしすぎた存在だったように思える 願わくばR-CARD並のキーボードを持つNetbookがあれば… 富士通さん、頼んます!
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (578)
20年前のゲームを語れ。 (306)
ヨドバシカメラ (215)
「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア (246)
マハーポーシャの何か持ってた人いる? (443)
自己紹介-おまえらいくつ?- (777)
--log9.info------------------
ひみつの嵐ちゃん!81 (494)
ダウンタウンDX 71 (301)
サンデージャポン Part42 (318)
シルシルミシルさんデー Part9 (968)
アイアンシェフ Part10 (887)
みのもんたの朝ズバッ!サタデーずばッと総合22 (970)
朝まで生テレビ!Part.39 (273)
ダウンタウンは吉本の不良債権 (313)
使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル (287)
痛快!ビッグダディ Part67 (611)
有吉くんの正直さんぽ2 (1001)
◆視聴率情報提供専用スレ1601◆ (858)
▽▼5時に夢中!▼▽part39 (501)
【路線バス】土曜スペシャル17【ルイルイ・蛭子】 (818)
ジェネレーション天国 衝撃!3世代比較TV (274)
スーパーJチャンネル part3 (267)
--log55.com------------------
映画コマンドー
古戦場はじまってるぞ
バキクロス
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23116人目
つかころてりあまるみざ←村のズリネタ
課金勿体なくてグラブル辞められない
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23117人目
木村唯人公然猥褻罪で逮捕