1read 100read
2013年02月芸スポ速報+35: 【将棋】日本女子プロ将棋協会「LPSA」、日本将棋連盟と対立し泥沼ストライキ!?[01/28] (856)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
【将棋】日本女子プロ将棋協会「LPSA」、日本将棋連盟と対立し泥沼ストライキ!?[01/28]
- 1 :2013/01/28 〜 最終レス :2013/02/01
- 日本女子プロ将棋協会が泥沼ストライキ
日本女子プロ将棋協会(LPSA)は28日、
所属の石橋幸緒女流四段(32)が30日に予定されていた
第6期マイナビ女子オープン準決勝・里見香奈女流四冠戦の対局を
断念すると発表した。LPSAは07年に日本将棋連盟から
“お家騒動”の果てに独立。以降も対立が表面化していた。
LPSAは29日、都内で石橋女流四段や弁護士らが出席し、
経緯説明の会見を開くが、展開次第では法的措置も視野に入れており、
泥沼の争いは避けられない情勢だ。
「マイナビ女子オープン」は、LPSAが日本将棋連盟、株式会社マイナビと
三者で主催する大会。LPSAは28日、マスコミ各社にファクスを送り、
断念を発表するとともに、「共同主催二社による重大な契約違反と、
決して許されることのない自治権の侵害があった」と主張。
本紙の取材に対し、「日本将棋連盟からずっと継続して、
こちらが不利益を被る提案を受けてきた。協会として、
このような対応を取らざるを得なかった」と回答した。
また、「すべての棋戦で同様の扱いを受けている。
このままでは、全棋戦からLPSAの棋士が撤退することにもなり得る」と、
強硬な姿勢を示した。
LPSAは2007年、17人の女流棋士が日本将棋連盟から
独立する形で設立。連盟とは友好関係を維持することで合意したものの、
設立前には連盟から主催棋戦の参加を認めない可能性を示唆されるなど、
“お家騒動”の果ての独立だった。
10年には、LPSA主催の棋戦「第4回日レス杯」の
出場女流棋士を巡って、日本将棋連盟の米長邦雄会長(当時)が
LPSAを非難する声明を発表するなど、両者の対立が続いていた。
デイリー:http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/01/28/0005702571.shtml
マイナビ女子オープン
http://mynavi-open.jp/
日本女子プロ将棋協会|LPSA|
http://www.joshi-shogi.com/
- 2 :
- (>>1の続き)
水樹本人はダイエット宣言するも「ネットでは『生々しい』『このくらいの体がエロい』と評判なんです。
今日のお客さんからも『やせたら買わない』と言われた」と、ぽっちゃり好きの支持もあり、どこか
人ごとだ。来週には海外でのDVD撮影が行われる。
「先週、衣装合わせがあったんですが、あまりに体形が変わっていて、監督を困惑させていた。これ以上
太ると、どうやってもごまかせないので、必死にダイエットさせています。でもファンの方はお菓子を
どんどんプレゼントでくれて…」(マネジャー)
正月太りを公開するどころか、新境地を開拓するたくましさは、見習うところがあるかもしれない。
東スポWeb 1月26日 11時54分配信
- 3 :
- よくわからん。
日本将棋連盟で棋士になれば
平等になるんじゃないのか?
- 4 :
- どうぞ どうぞ
って感じ?
- 5 :
- 女流のくせに何言ってんだ。棋士になってから主張しろ。
- 6 :
- 米長亡くなって歩み寄る最大の機会なのに反発しちゃったか
元々奨励会初段にすら到達出来ない人達の集まりだし
数年で自然消滅だろうね
- 7 :
- >>4
本心はそうだろうけど、表向きはやはり揉めるのはまずいというところかと。
- 8 :
- これからは矢内理恵子女流四段の時代だ
- 9 :
- JBLとbjリーグみたいなもんか。
- 10 :
- スト起こされても、痛くもかゆくもないような?
- 11 :
- プロレスっぽいな
- 12 :
- 中倉姉妹と3Pしたい(*´Д`)ハァハァ
- 13 :
- 自称プロの集まり
- 14 :
- さてタニーがどうするか。見ものだね。
- 15 :
- そもそも頭脳戦なんだから男女分ける意味ないだろ
- 16 :
- おいおい、撤退されても連盟は困らないだろw
- 17 :
- >>7
将棋連盟は公益社団法人だからな。
お上に目をつけられるとマズイってことだろ。
- 18 :
- 金玉動画を貼ってくれないと、いきり立っても落ち着けない
- 19 :
- もう米長もいないんだし一つに戻りなよ
分かれて意味ある?
- 20 :
- >>15
男女が別々に分かれているわけではない
男女混合棋戦と女性専用棋戦に分かれてるだけ
- 21 :
- 消滅しても誰も困らないよ
TV棋戦も聞き手の女流を廃して、男性プロ棋士二人で大盤解説した方が盛り上がる事が判明しちゃったしな
- 22 :
- >>19
女同士の確執が残ってしまったんだろ
米長は本当に周りの人たちを不幸にする人間だったな
- 23 :
- なんだ?Pリーグに清水弘子が出ないようなもんか?
- 24 :
- >>15
分けないでやってたら女が誰一人としてプロになれなかったから、仕方なく女流作ったんだよ
- 25 :
- 結局は金の配分の問題なんだろ
- 26 :
- >>「共同主催二社による重大な契約違反と、
>>決して許されることのない自治権の侵害があった」
内容を明かしてない以上行動の可否をコメントはできないな
米長の残した負の遺産が爆発寸前と言ったところか
- 27 :
- ちょっと事情通出てきてくれ
何が根本的な問題なんだ?
やっぱり米長が悪いのか?
それとも左寄り弁護士に唆されたのか?
中井ママン対清水のいっちゃんがみたいよ・・・
- 28 :
- (´・ω・`)テレビで見れる様にしてけろ
- 29 :
- 会長死んで和解すんのかと思ったら違うのな
- 30 :
- >>27
ヨネは死んだんだしLPSAがゴネてるだけだろ
マイナビというスポンサーまで敵に回して何がしたいのか
- 31 :
- LPSAも石橋の母親が相当くせ者らしいけどな
- 32 :
- 自分のところのアマチュアを女流3級にしたけど、プロとして認められなかったのとかが理由かね
- 33 :
- >>1
対立してるなら、泥レスで決着つけろ
- 34 :
- 女流だけで商売成り立つのかよ調子こきやがって
アマチャンピオンにすらコテンパンにされるレベルのくせに
- 35 :
- > 共同主催二社による重大な契約違反
これ、何なんだろう
- 36 :
- 女流棋士だけでは食っていくほど金が貰えない
そこで女流棋士が将棋オタと握手とかして金集めようと提案
米長「ダメ」
みたいな感じじゃね?
- 37 :
- 女流棋士が添い寝してくれるサービスとか作ったらどうかな。
- 38 :
- さらっと毎日新聞にも喧嘩売っとるやないか。
- 39 :
- 女流とはいえ将棋指しなんだから将棋で決着つけろよ
- 40 :
- 谷川に心労かけるのやめろや糞女流が
A級陥落しちまうじゃねえか
谷川の引退なんてまだ見たくないぞ
- 41 :
- タニーの仕事増やさないでよ。。。
- 42 :
- どうぶつしょうぎで稼ぎすぎたん?
- 43 :
- 米長のせいで対立してただけだし、本来なら和解するタイミングなんだろうけど、
女流同士で憎しみ合いになっちゃったからなー。
一度感情でこじれると、女は面倒だな。
- 44 :
- >>35
連盟だけでなくマイナビも同じ穴の狢
ってことですね
- 45 :
- なんでこのタイミングなのかな。
せめてA級順位戦が終わるまで待ってりゃいいのに。
名人戦までちょっとだけ時間があるから、その間に解決すりゃいい話なのにな。
- 46 :
- 米長が悪いこと以外はよくわからん
- 47 :
- JBLとBJみたいに、一流の女流は日本将棋連盟にしますよとかなん?
- 48 :
- >>2
>>2でコレを貼るのが流行ってるのか?
- 49 :
- ストライキでなくストリップをやるべき
- 50 :
- >>45 禿同。
- 51 :
- 米長が往く前に面白い皮肉言ってたな
今の小学生世代は強い女の子がひしめき合ってるから
その中から羽生や魔太郎を倒すくらいの実力者が登場するって
つまりそういう子たちがプロ棋士であって女流は糞って意味だろうなこれ
- 52 :
- 将棋のボクシング化、プロレス化が加速www
- 53 :
- 三段リーグを勝ち抜けない男はプロになれないけど
女はヘボでも女流棋士になればいいから優遇されてるよな
- 54 :
- >>7
女流棋士の何を揉めるのがまずいって?
- 55 :
- これが日本の文化かwwwwww
笑わせんなwwwwwwwwwwwwww
- 56 :
- >>49
お前が女流棋士を一人も知らないのはよくわかった
- 57 :
- 米長がすべて悪い。
女ならば、誰彼問わずにセクハラ働いていたから、
女棋士がみんな嫌がって、LPSAを作ったんだよ。
米長のセクハラから逃げるためにね。
セクハラ大魔王の米長はガンで死亡して谷川が会長に
なったんだし、元のさやに戻ったほうが良いと思う。
- 58 :
- 仕方ないから
こいつらだけ飛車をひとつ増やしてやれや
それで文句あっか?
- 59 :
- 里見がいる方を応援するわ
- 60 :
- ブック破り上等よ
- 61 :
- なんで揉めてるんだ
キャンディキャンディみたいな
話なのか
- 62 :
- 米長が悪いという話であれば、死んだ時点で解決に向かうはずだが
死んでも更に話がこじれるとなると、結局は利権の問題なんだろうな
- 63 :
- >>57
「みんな」のわりには半分も行ってないようだが。
- 64 :
- >>58 あと角もちょうだい。
- 65 :
- >>21
男性プロ棋士同士の解説っていうと、佐藤シンヤとハッシー?
- 66 :
- >>63
セクハラされる女流と、セクハラされない女流と、セクハラされると勘違いしている女流がいる。
- 67 :
- >>64
金と玉もあげるよ
- 68 :
- >>67
「そんなの、女には要らないわよ。」
- 69 :
- >>62
本当に米長が悪いという話であればね
そこら中でセクハラどうのこうのと書き込んでる奴がいるが
ソースを示してるのは一度も見たことない
スマイリーキクチを中傷してたキチガイたちと同じ匂いがする
- 70 :
- すべてのガンである米長が死んだんだから、仲良くやってくれると思ったのに。
田中寅彦が糸引いてんのか?
- 71 :
- >>62
感情的なしこりが残っている上に、変な取り巻きがついちゃってるからね。こうなるとなかなか難しい。
- 72 :
- >>68
いやいや、女だからこれがほしいんだろう?
- 73 :
- あれ、ヨネが死んだから手打ちするんじゃないの
- 74 :
- >>67
米長玉を見せ付ける
- 75 :
- >>67 >>68 www
おまいら、米長のこと批判できないなw
- 76 :
- 詳細はわからんが、独立した時に残った方と比べて不利な条件で活動させられてて
会長が変わったのでそれを是正してもらうために動いたってことか
- 77 :
- 実はこれシナリオがあるんじゃね
@
LPSAが不満をぶち上げる様子を見せる
誠実に話し合いが進むように見せる
タイミング見て和解
争う必要がなくなったという大義名分のもとLPSAが将棋連盟に吸収される
A
最も対立的姿勢の強い石橋に宣戦布告会見させる
それは総意ではないと既に水面下で将棋連盟と話のついてるメンバーが次々離脱
LPSAが運営不能になるで解散
どっちっでもないと予想
- 78 :
- >>65
カツラをとります。
- 79 :
- ここは穴熊で耐え切る算段
- 80 :
- >>70
むしろ米長が死んだからLPSAが米長にこう言われたと言っても連盟が反論できないということでは。
- 81 :
- 将棋板で調べてみたら
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/public_02.html
この子をプロとして認めるかどうからしい
- 82 :
- せっかく米長が死んだのに
今度は誰?
- 83 :
- 申し訳ないが、誰かガンダムで説明してくれ。
- 84 :
- 皆さんこんにちは矢内理江子です
- 85 :
- >>80
死人にクチナシってところか。
将棋連盟、これは詰めろかかったか。
- 86 :
- >>30
「事なかれ主義の優等生」タニーならゴネれば折れてくるはずという読み。
- 87 :
- タニーの仕事増やさないでって見方は流石にタニオタにしても頭の悪い話だろ
それが会長職なんだからさぁ…受けなきゃいいだけなわけで
- 88 :
- >>83
ジオン・ダイクンが死んだのでザビ家が調子に乗ってきた。
- 89 :
- >>83
ランバラルが「ザクとは違うのだよザクとは」と言いながら
ドップに乗って出撃してきた
- 90 :
- >>21
俺らだけが盛り上がっても先細りで未来がないんだよ
少子化の上にゲームは多様化
せめて開拓されてない女性に将棋を広めていかないといけない訳で
今は弱くてもいずれ男性と互角に戦える女性の芽を守りながら育てないといけない訳で
- 91 :
- >>21
ニコ生でやってるタイトル戦中継にしても
わざわざLPSA所属の女流棋士を使う理由もないしな
そうでなくても米長が死んで肝心の争点がなくなったわけで
- 92 :
- >>74
「アレが、かたより過ぎよ。見てられないわ。」
- 93 :
- タニーは多分反発するぞこれ。
ああ見えてかなり短気だからな。
- 94 :
- まあ谷川会長の最初の仕事が女流解決だろうなってのは、見てる方だって織り込み済みだろ
かなり最優先課題だもの
谷川というより、米長が死んだ一発目の後処理つうか
- 95 :
- >>83
ボールをモビルスーツと認めるかどうがで
ジオンと連盟が大揉め
- 96 :
- しかしこれはLPSAの誤算だと思うね。
会長が新しくなった時期というのは、何かとその手腕や指導力を見せたがるもの。
いや、見せなきゃいけない時期だ。
もっと落ち着いた時期なら谷川先生も事なかれ主義で折れたかもしれないものを、
今はまだ舐められちゃいかんという時期なので、厳粛な対応をするはず。
- 97 :
- >>42
動物将棋の北尾は最後の最後に連盟に出戻りした
あれは人としてどうかと思う
- 98 :
- >>83
中原「突撃しまーす」
- 99 :
- 別に消滅してもいいし。
万が一将棋連盟と元サヤに納まったとしても居心地が悪いだろうしな。
自治権の侵害ってのが何なのかよく分からないけど、最悪の事態も覚悟しているんだろうか。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]
-