1read 100read
2013年02月模型・プラモ93: ガンダムW総合スレPart28 (593) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フジテレビ】プラモつくろう CUSTOM【NEXT】 Part8 (334)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その10 (709)
【総合】艦船模型スレッド【68番艦】 (273)
絶版プラモを組まずに集める人 (376)
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part60 (496)
アルテッツァのプラモを出させる会 (201)

ガンダムW総合スレPart28


1 :2013/01/21 〜 最終レス :2013/02/06
TV版、EW版、G-UNITなど、
「新機動戦記ガンダムW」シリーズの模型のスレッドです。
■前スレ
ガンダムW総合スレPart27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1351881395/
次スレは>>980が宣言して立ててください。
テンプレ・今後の商品展開は>>2以降

2 :
出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ HGキット評価表
1/100HG ガンダムW Endless Waltz
ttp://www20.atpages.jp/mokei2ch/good-hg/ew/index.html
1/144 新機動戦記 ガンダムW
ttp://www20.atpages.jp/mokei2ch/good-hg/oldw/index.html
1/100HG 新機動戦記 ガンダムW
ttp://www20.atpages.jp/mokei2ch/good-hg/w/index.html
HGFA ガンダムW EW
ttp://www20.atpages.jp/mokei2ch/good-hg/hgfa/index.html
HG G-UNIT
ttp://www20.atpages.jp/mokei2ch/good-hg/g-unit/index.html
MG評価表のまとめサイト
ttp://www20.atpages.jp/mokei2ch/good-mg/

3 :
発売済み
■2010年
4月 MG XXXG-01W ウイングガンダム(TV版) \4200
9月 MG XXXG-01D ガンダムデスサイズ EW \3990
■2011年
2月 MG XXXG-01D2 ガンダムデスサイズヘル EW \4725
3月 MG XXXG-01S シェンロンガンダム EW \3990
3月 MG XXXG-01W ウイングガンダム  EW \3675
6月 MG OZ-13MS ガンダムエピオン EW \5040
6月 SD XXXG-01W ウイングガンダム EW \840
10月 MG XXXG-01SR ガンダムサンドロック EW \3990
■2012年
1月 MG XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ EW \3990
発売予定
■2013年
1月 MG OZ-00MS トールギス1 EW \3990
11年3月発売のMGウイングEWは、
以前発売されたMGウイングver.kaの成型色とデカールを変更し、アクションベース対応ジョイントパーツを追加した物です

4 :
現在「ガンダムエース」誌上にて連載中
漫画「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光」
小説「新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop」
単行本は漫画3巻、小説6巻まで発売中

5 :


6 :
>>1
早いとこHGAC出してくれないものか…
TV版でもEW版でもいいので
ヘビーアームズとサンドロックはEW版の方が強そうに見えるけど(火器が多かったりショーテルがでかかったり)
デスサイズヘルとシェンロン(アルトロン)はTV版の方が好み(ギミック的にも)
ウイングゼロは翼のデザイン的にはEW版、変形する辺りはTV版とどっちも捨てがたい
大きさは可動さえ保障されていれば、この際多少大きくなってもいいけど、
HGAC(ゴッドガンダムとか)が設定より大きくなってる点で不満も多かったからなぁ…

7 :
先日、小学生くらいの兄弟がヘルとゼロカスのHG買ってた

8 :
ガンダムXやシャイニングが大体設定通りに出来てるんだからゴッドが大きくなったのは明らかなミスでしょ

9 :
まぁウイングのはそんなに無理して動かす必要性が無いし
可動に拘って巨大化とかはないと思うが

10 :
>>8
ランダーのコクピットのサイズがデフォルメしにくいので全体をでかくしました的な
シャイニングの方はガワが背中に残るし

11 :
俺達はあと何回>>1乙すればいい…?

12 :
Oガンダムみたく、リアアーマーが一部展開して台座用のジョイントが出るとかやってくれないかな?
ウイング系のMSは脚閉じて宙に浮かんでるイメージが強いから
股関節はガンダムX形式ではなく、最悪でもアリオスやマスラオみたいな丸ポリと股関節ロールでやってほしい
本当はOOやAGEでやってる感じが一番だけど、サイズ比と最低限の可動とポリ組み込める余裕を考えると…
肘関節は可能ならシャイニングみたく二重関節でやってほしい
ガンダムXやゴッドが関節軸一つで、設定上ウイング系のMSはXと同じサイズだから、二重関節は出来るのか?と思うが

13 :
>ウイング系のMSは脚閉じて宙に浮かんでるイメージが強いから
いや、それはないだろ
宇宙での本格的な戦闘はほぼ終盤ばかりだったそ
基本的には地上で足つけてドンパチばっかだったじゃん
地上でもMS体型で飛行は出来ないし

14 :
ウイング系っつっても
ゼロカスにはそんな印象ばかりだが、ゼロには特になく
ウイングにあるとしたらタイトルバックの印象でだまされてるんちゃうかな

15 :
>>1

16 :
ゼロとエピオンは地上で飛んで戦ってたじゃん。あとさり気なく他の改修機はTV版だと地球に降り立った事ないんだよな

17 :
そのゼロとエピオンがまともに戦ったのだってエピオンの初登場のルクセンブルク戦と
サンクキングダム攻防戦〜機体交換した時の二回くらいしかないじゃん
序盤の地球でバンク使いまわして戦ったイメージのほうが回数的にも頭に残りやすいだろう

18 :
それに空中戦をやる=足を飛んで宙に浮かんでるイメージ、ではないだろう

19 :
なんだかんだでウイングはタイトルで見る回数が多いからそんなイメージでもいいんじゃないか
ほかはむしろ脚広げてめいっぱい見栄をきったポージングをするイメージ

20 :
飛んでるイメージってどうせスパロボとか種とかそっち方面だろ?
そういうのに引っ張られるのが嫌だってのもあるんだよ

21 :
喧嘩すんなおめーら

22 :
TV版は背中のシールドマウントにアダプタ噛ませば良いだけじゃない
どうせ変形後は股間ジョイントしか使わないんだし

23 :
>>20
飛んでる=種ってどんだけアレルギー持ちなんだよ
馬鹿じゃねえの

24 :
>>19
Gジェネやガンネクではゼロが脚閉じてエレガント立ちしてるからウイング系は皆そのイメージがあるな
何だかんだで脚閉じてるのが似合うのはウイング系だけだと思うわ

25 :
ガンネクのゼロはバタバタ歩いてゼロカスはホバー移動だったな

26 :
>>24
そんなポーズで構えてるデスサイズやサンドロック、ナタク、ヘビーアームズとかまるでイメージ出来んぞ。
大体常に宙に浮いてるならヘビーアームズとか宙返りする意味ないだろw

27 :
トールギスT用にアクションベース空けた
ギスは浮かせてなんぼってイメージは間違ってるか・・・?

28 :
パイロットがサーカスやってるとはいえ、重火器系MSが軽やかに宙返りするのが未だにしっくりこない…

29 :
>>27
トールギスは劇中で飛び回る場面や降下してくる場面があったし浮かせて間違いはないだろう

30 :
>>28
EWヘビー改の身のこなしは、ネタ以外の何物でもなさすぎて大困惑だわ
どういう操縦でもって、あんな動きになるのかと…
ヘビーアームズは、ドッシリ構えてガトリングをブッ放すポーズこそ至高
そういや旧1/100でモーター仕込んで、ガトリング回した作例があったなw
あの記事には(良い意味で)抱腹絶倒した記憶があるw

31 :
>>30
まぁTVヘビーアームズもナイフ大回転とか前方宙返りとかしてるけどね

32 :
トールギスは地上をノシノシ歩いてるイメージ無いな
例の殺人的加速で常に飛び回っている印象

33 :
印象というか、実際ほとんどそんなもんだよ
推進剤の量ハンパない

34 :
ウイングとトールギスをベースで浮かせて残りガンダム4機は立たせよう
エピオンとゼロカスは倉庫行きだ

35 :
足閉じて立つのが似合うのはゼロ、エクストリーム、レギルスくらいだ

36 :
そんなこと無えや
腕組みしながらリングコーナーに立つゴッドとか、腕組みしながらゼロカスを待つナタクがいたわ

37 :
http://uproda.2ch-library.com/626370Ufd/lib626370.jpg

38 :
>>31
あー、シュツルム・ウン・ト・ドランク(ウロ覚え)忘れてたわ…

39 :
後期型残り3機まだ〜?

40 :
シュピーゲル「甘いぞ>>36!」
マスター「>>36、馬鹿者が!このわしを忘れたか」
トールギスもバスターライフルを避けて降りてきたとき、脚を閉じていた気がする

41 :
そもそもウイング系って言葉が曖昧だわ
ウイングとゼロだけのことを言ってるのかコロニーのガンダム全般なのか
トラゴスとかキャンサーまで含めてのガンダムWに出てくるMSまで含めてのこといってるのか
さっぱりわからん

42 :
>>41
ウイング=モビルスーツ名
W=作品名

43 :
というかそんな呼び方自体しねーよ>ウイング系

44 :
んもー、ガノタはすぐ喧嘩するー
もう少しエレガントに行こうぜ?

45 :
キターーーーー
MGトールギスU(EW)1/25受注開始
MGアルトロンガンダム(EW)企画進行中
アルトロンはオプションとして背面にTV版の羽とビームキャノンが付く模様

46 :
TV版の羽とビームキャノンだせぇから恐らく付けん

47 :
誰も聞いてません

48 :
>>45
参考画像はよ
つか、オプションでTV版装備…だと…?
何その新機軸

49 :
>>41 43
ウイング系なんて普段使わなくてもウイング系列(01ゼロゼロカス)って事位文脈でわかるだろ

50 :
仮にアルトロン以降TV版モチーフのおまけがつくとしたら
先行売りしたヘルカスが浮くな

51 :
ゼロは?ゼロはまだなの・・・?

52 :
まさかゼロカス2.0出るとしても羽はテレビ版になってしまうのか嫌だぞ

53 :
ヘビーアームズのナイフみたいなもんでしょ
オミットされたTV版の武器がEW版に準拠したデザインで付くという

54 :
なんだ釣りか

55 :
>>45
夢でもみたか?

56 :
今日なんか来るかな

57 :
そもそもTV版のバックパックはナタクには物凄く合わない。アルトロンだから良いんだよあれは
ロボ魂みてそう思った

58 :
早売りまだか

59 :
ってかもうガンダムナタクっていう商品名は使わないのかね

60 :
つかわんだろ

61 :
ttp://uproda11.2ch-library.com/376951qu2/11376951.jpg
名義はEWじゃないのか

62 :
ゲームとかでは未だにガンダムナタクだけどな。一番新しいvsやGジェネも他がEW版なのにナタクのままだし
しかしナタクは後ろに何もないのが格好良さを引き出してるのにバインダーとビームキャノンは無粋すぎる

63 :
アルトロン企画は妄想だから

64 :
ごひはシェンロンもアルトロンもナタクと呼んでるのに
アルトロンEWだけナタクで固定とか意味わからん
〜カスタムもそうだが商標絡みの呼び名をいつまでも引きずらなきゃいいのに
ユーザーレベルならともかく創通はいろいろボッタしてんだろうから
ちゃんと管理しろといいたい

65 :
トールギスUは黄色の縁がなさそうで安心しました

66 :
今だにゼロカスだのヘルカスとか呼ぶのももうやめた方がいい

67 :
ゼロカスとかヘルカスって言ってなんのことかわかるならいいじゃねぇか

68 :
グリリバだってウイングガンダムゼロカスタムつってるしゼロカスは不滅だろ

69 :
ヘビーアームズ赤いひさしのパーツ奥まではまらんわい

70 :
ゼロEW

71 :
http://imepic.jp/20130123/614580
マルチーっす

72 :
ギス2良い感じだ違和感ない

73 :
これはエレガント

74 :
(なんか頑なにトールギスEWって使ってるのにトールギスUEWって書かないのが違和感)

75 :
敗者では違う機体に乗ったりして

76 :
トサカとマスクの色分けが出来てないな

77 :
色分けを無理にして1のマグロの寿司サンプル頭にのっけてるみたいな
どでかいトサカにされても困るからこれでいいと思う
まぁマグロのほうは色分けすらしてないのにあのサイズなんだけどw

78 :
UEWじゃない理由を問い合わせたい

79 :
寧ろそれが普通。こりゃあロボ魂みたいにゼロの次はアルトロンが出てくるかもな

80 :
Uかっこよすぎワロタ

81 :
まさかトレーズ付いて来るとは思わなかった
ゼクスのままで茶を濁されるかと思ったのに
プレバンはムカつくが買うわ

82 :
でもブースターの接続はEW版準拠なんだよな
ただ、この分だとトールギス3の扱いはどうなるのか…
デザイン的には肩アーマーにブースター付いてるのが正しいけど、
可動も考えるとEW版のように背中から伸びたアームで接続の方が劇中再現にもなる

83 :
エレガントすぎる
この色ちがいで1出せよと言うw
しかもなぜレディアンまで

84 :
MGウイング半壊にして原作再現するためでしょ

85 :
>>84
それならパイロット仕様じゃないと

86 :
小説の最新刊買ってきたけど、なんで表紙が
アルトロン(EW)にアルトロン(TV)の羽とビームキャノン付けた形態なんだ?

87 :
>>86>>45の話なのかしら

88 :
あーホントだ
背中までには注目してなかった
ttp://www.uproda.net/down/uproda527063.jpg

89 :
明日は仕事終わったら速攻でJoshin行かねば

90 :
明日の夕方にはヨドバシに並んでるかなトールギス。
結局ヘビーアームズ間に合わなかった

91 :
RGとAGE以外は発売日厳守じゃないんだっけか

92 :
Joshinで入荷予定カレンダーあって1/24入荷ってあったからてっきりすぐ並ぶものだと思ってた
そういうものではないのね

93 :
>>92
入荷はしていても奥にしまっていることもある
>>91
RGとダンボールが厳守、他は特にないはず

94 :
>>93
そうか、こんなにwktkしてガンプラ発売日待つことが今までなかったもんだから勇み足するとこだった

95 :
うちの近所のJoshinは出荷日の夕方には店頭に並んでるから仕事終わりに買ってくる予定

96 :
>>95
よし、お前信じた

97 :
都内のヨドバシもう置いてる?

98 :
新宿ヨドは山積みだったぜ
とりあえず2個買ってきた

99 :
>>98
貴様には「後の兵士の為に!」という思想が無いのか!
俺が買えなかったら貴様のせいだ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
四国の模型事情 (398)
真夏の夜の田宮模型 (651)
岡山の模型事情 5軒目 (583)
1/144 AFV 情報交換スレッド 3 (981)
【LBX】ダンボール戦機【34機目】 (579)
【初期】ゲルググ【MG】 (314)
--log9.info------------------
【この○○が窃ない!!】ヤングチャンピオン&烈 9 (485)
【海の御先】文月晃総合スレッド その9【頂!】 (844)
あずまきよひこ 総合スレ202【よつばと!】 (455)
【ハチワンダイバー】 柴田ヨクサル・総合【巫鎖呱】67手目 (902)
足洗邸の住人たち。みなぎ得一総合スレ壱拾玖號室 (935)
あしたのジョーを懐古するスレ-明日のためにその30 (716)
【一日9時間】柔道部物語 十三段【虎の穴】 (563)
■□田辺イエロウ「結界師」五十七代目■□ (632)
聖闘士星矢ver.322 (923)
サイボーグクロちゃん3 (952)
遠山光著 ハートキャッチいずみちゃん5 (812)
スラムダンク総合スレ152【SLAM DUNK】 (652)
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【32】 (606)
【ムヒョとロージー】西義之【ぼっけさん】使者2 (943)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ164 (421)
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百三十一 (970)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9662【リゼから始める同窓会生活】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9662【ちーさんお誕生日カウントダウン】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6372【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9664【有栖という協調性0のupd8所属ライバー】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9663【森中R、マジでR】
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1420【弱チェリー 同期コラボへ高確移行抽選中】
【バーチャル】 hololiveスレ#895 【YouTuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9666【森中実は好きだよ*^ω^*】