1read 100read
2013年02月映画一般・8mm37: 地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ62 (759)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【オシャレ】ミニシアター系を語ろう【アート】 (553)
必ずしもメジャーではないけど好きな映画 (211)
おいおまいら、一人で映画館いけますか?【25人目】 (654)
ジョニーデップvsレオナルドディカプリオ (697)
【新シネカノン】 業界事情pt.4 【マッドハウス】 (346)
飯田橋ギンレイホールを語ろう Pt.4 (280)
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ62
- 1 :2012/12/25 〜 最終レス :2013/02/02
- 地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。
前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ61
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1352598158/
・水曜プレミアシネマ [TBS]
http://www.tbs.co.jp/premier-cinema/
・金曜ロードSHOW! [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・土曜プレミアム [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/
ビデオリサーチ視聴率データ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
・ゴールデンタイム映画アーカイブ(個人サイト)
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
今後の放送スケジュール確認なら↓
・映画のテレビ放送に関するサイト(個人サイト)
http://movie.zashiki.com/calendar_future_gw.html
- 2 :
- >>1スレ立て乙
- 3 :
- >>1
オッツ!!
- 4 :
- 乙
- 5 :
- ガッキーといえば「ハナミズキ」が封印されたまま、「麒麟の翼」のが
先に来ちゃったね
まあ駄作だしそのまま封印でいいけど
- 6 :
- ジャニーズ側の圧力だろ
- 7 :
- >>5>>6
あれはグッドEDだったしなw
最近純愛映画大杉で主人公が幸せになれない映画多い中最後は結ばれるいい映画だったよ
2CHでは評価低いがw←リア充否定するとか誰かがRばいいのとかの不条理の映画好まれるがな2chかw
- 8 :
- 日本語で
- 9 :
- 恋するマドリすらやってない
- 10 :
- 前スレよりラインナップまとめ
1/03 新春プレ「麒麟の翼〜劇場版・新参者〜」 ※地上波初
1/04 金ロー「ハウルの動く城」
1/06 日曜洋画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」 ※地上波初
1/09 水プレ「釣りバカ日誌19」
1/11 金ロー「コクリコ坂から」 ※地上波初
1/13 日曜洋画 ?
1/16 水プレ「感染列島」 ※地上波初
1/18 金ロー ?
1/20 日曜洋画 ?
1/23 水プレ「エイリアン2」
1/25 金ロー -休止-(SPドラマ)
1/27 日曜洋画 ?
- 11 :
- ジブリはBSでやらねぇえからな
- 12 :
- >>10
?の覧はエクスペンダブルズくるか?
- 13 :
- 五十六は楽しみだ
- 14 :
- 1/3まではドラえもんしかないようだが
ドラえもんの映画って大晦日にやるようになったんだな
- 15 :
- 感染列島はブッキーがフィリピン行った時が一番の笑いどころ
- 16 :
- >>9
ローカルでやってたが
- 17 :
- 水プレ やっぱり「釣りバカ」きたか
- 18 :
- *7.4% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ホーム・アローン2
金ローで1は良かったけど水曜プレシネでやるとやはり落ちちゃうね
ここの人なら7%は予想通りかな
- 19 :
- 日本舞台でゾンビものってできんのかな
ギャグとかエロ抜きの真面目な奴
- 20 :
- 日本は火葬の国だから
- 21 :
- >>18
テレ東のなんでも枠みたいなとこでやった時も同じくらいだったな。
水シネは洋画枠としては向いてないってことだろう。
- 22 :
- つーかかなりの話題作でない限り合格点の数字は出せないだろ
- 23 :
- >>20
いや、最近のゾンビは死者が蘇る奴じゃなくて感染していくタイプでしょ
- 24 :
- >>20
黄泉がえりはそこら辺の問題をカバーし切れてなかったな
葬式の時に死者が現れるとか(お棺の中はどうなった)
- 25 :
- >>9
深夜で消化済みw
- 26 :
- 「恋するマドリ」は他の新垣結衣主演映画に比べたら面白かったけどね
まあ地味な邦画だけど
- 27 :
- >>10
1月12日 土プレ ワンピース フィルム ストロングワールド
- 28 :
- は?またやんの?
- 29 :
- また?と思ったけど1年は勃ってるのか
- 30 :
- >>22
だから向いてないってことだろ?
- 31 :
- ストロングワールドって何となく死ぬほどやってる気がする
ただ見てみたら本当に前回から1年たっとる
- 32 :
- 史上最高に死ぬほどやった気がしたのは踊る2が1年に2回やったのだと思うが
ストロングワールドも死ぬほどやってる気がしてもそれは正しいと思う
- 33 :
- 土プレもアニメ重視だな。地上波で洋画なんか見てるのは貧乏なジジイくらいのもんだから当然っちゃとうぜんか。
- 34 :
- また洋画はジジイ云々連呼キチガイ出たか
- 35 :
- 映画とスペシャル版含めてワンピースは今年で4回くらいやってないか
- 36 :
- ワンピとかエヴァとかシリーズもののアニメだとその日の放送作品だけ見てみようって気にならないんだよな
単発アニメ映画だったらいいんだけどね
- 37 :
- >>34
まあ実際貧乏なジジイだいたいであってるんじゃね?
トランスポーターやバイオハザードは若い層も見てたらしいが。
- 38 :
- そういや単発ではなく映画固定枠続けることで客が増えるとしつこく力説してたおバカさんいなくなったなw
水曜シネマは客増えるどころか減ってるような感じだし。
- 39 :
- 映画好きの集まるスレだし、
せっかく復活した映画枠の存続を応援するのは良い事だと思うけどね
駄目だ駄目だ…と言い続けると2chのレス拾われて記事にされてしまう世のRね
- 40 :
- 水曜シネマの裏番組は枠が定まって高視聴率なのにな
- 41 :
- そもそも洋画自体今時ジジイしかみないだろうな
- 42 :
- 洋画という呼び名が現状を歪めてしまってるが
国内の映画しかみなくなってるということだ
- 43 :
- >>40
TBSにとっては、その裏番組が強すぎてどうにもならないからこその映画枠なんだと思う。
最初から勝負を捨ててるというと言い方が悪いけど・・・。
- 44 :
- 前に論破されて遁走したゆとりチャンが定期的に帰ってくるな
- 45 :
- >>44
俺のことを言ってるの?
- 46 :
- わざと煽ったり性格の悪い奴はどこにでもいる
キニスンナ
- 47 :
- TBSは、「今まで自社映画を特番でしてきたが枠の必要性を感じた」
「定着するまで、長く放映していく。2年くらい掛かるだろう」みたいな発言していたはずだよ
なんか映画関係者(東宝の人?)から
「お宅(TBS)の映画は全部、一発屋だね」とフジや日テレに比べてシリーズ作品などが少ない
暗に 映画枠がないのが原因と言われたとか?
TBSは年に10作品近く映画を製作しているのだから視聴率よりも「不動産と映画製作」に力入れてるんだろ
実際、業界4位が定着してきたし映画枠も「経費削減=自社映画はお金掛からない」わけだから
- 48 :
- >>47
業界4位と言えば聞こえは良いが「振り返ればテレ東」だけだぞw
ただ経費削減は全部署に言われてるらしく映画だって
初放映はほとんどなし、邦画は自社製作メイン、金の掛かる新規吹き替えは製作しない
と、かなり徹底されている
今度は「エイリアン2」って25年前の映画だよ、シリーズ新作もないのに何故この時期にw
シリーズ新作と言えば来年2月にダイ・ハードの第5作が公開されるな
おそらく各局で旧作が放送されるぞ
- 49 :
- いくら経費削減のための映画枠といったって5%連発するようじゃ許されないわなw
- 50 :
- 水曜のここ最近の視聴率
10/17(水) 6.8% チーム・バチスタの栄光
10/24(水) 7.6% ジェネラル・ルージュの凱旋
10/31(水) 8.5% 陰陽師
11/07(水) 5.2% トゥームレイダー
11/14(水) 5.8% トゥームレイダー2
11/21(水) 7.4% ターミネーター3
11/28(水) 8.5% 007/カジノ・ロワイヤル
12/05(水) 6.3% 007/慰めの報酬
12/12(水) 5.8% ナイトミュージアム2
12/19(水) 7.4% ホーム・アローン2
5%台はトゥームレイダーとナイトミュージアム。
TBSの担当者も分かってると思うけど1年以内に他局で放送してる作品なんだよな。
- 51 :
- >>50
08/29(水)8.5%ジュラシックパーク3
09/05(水)6.7%ヴァンヘルシング
09/12(水)6.4%パーフェクトストレンジャー
09/19(水)7.0%ボーンアイデンティティー
09/26(水)5.6%交渉人
続編公開タイアップ以外で比較的高めなのはジュラシックパークやT3やホームアローン。
TBSの担当者も分かってると思うけどしつこいほど他局で放送してる作品なんだよな。
- 52 :
- ターミネーターもホームアローンも去年もやってた気がするし・・・。
前も言ったけど結局獲れるものが獲れるというだけで同じ作品がぐるぐる回ってるだけ。
木曜洋画みたいに個性的な作品を放送するわけじゃないから水曜シネマは別にありがたいとか思わない。
- 53 :
- このスレも変わったなぁ…以前の住人さん去ってしまったのでは?
数字の話は以前からあったけど
もうそれが大半て視聴率スレみたいになってる
- 54 :
- >>53
本当になんでそこまで数字の話をしたいのかわからんわ・・・
- 55 :
- ここ1年ぐらいで来た新参だけど
視聴率の話がNGなら謝る
- 56 :
- 話題制限するほどレスあるわけじゃないし、
別に視聴率の話してもいいよ
- 57 :
- 映画視聴率の低下と共にここの住人レベルも低下している事は納得
- 58 :
- 映画放送自体が減ってその放送されてるものも同じような作品ばっかりで内容については特にもう話すことは無いからだろw
- 59 :
- つうか視聴率くらいしか話すことなんてないじゃん
- 60 :
- なら次スレから視聴率を語るスレにスレタイ変えたらいいよ
- 61 :
- 放送しても同じようなのばっかだからなぁ
新年の地上波初は山本五十六とコクリコか
- 62 :
- 年末年始はゴールデンは休みばっかで深夜映画のほうが熱いからな。
昔はテレ東が大晦日にゴッドファーザーサーガ一挙放送とか、
金ローが元日に「風と共に去りぬ」とかやってたんだが。
- 63 :
- 超多忙 LiLiCoはコストパフォーマンス抜群
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000008-nkgendai-ent
王様のブランチとの関係で水曜プレミアはLiLiCoを使ったのだろうが、本人が売れてきて
結果的に人選は合っていたということになるのかな。
- 64 :
- リリコ吹替えの劇場版サウスパーク放送しろよ
- 65 :
- 水プレだけじゃないけど裏番組の強弱が大きく影響してるのに
単にその映画の面白さと放送間隔で5%になったり8%になったり
してるんじゃないから
- 66 :
- 放送すれば低視聴率で叩き、しなければしないで文句
いったいなにがしたいんだ・・・
- 67 :
- ID変えてネガレスしてるだけのような気が
午後ロー厨も洋画はジジイしか見ない連呼厨しもそうだしな
こういうスレは利害関係者も見るでしょ
- 68 :
- >>65
1行目は同意だけど
影響が全くないとする2行目以降はちょいと同意できないな
- 69 :
- みんな地上波の映画放送が続いて欲しい気持ちに違いはない
来年は何とか二桁取って欲しいもんだ
水プレは日本語音声の選び方が中々いけてて重宝してるんでな
- 70 :
- >>62
どの局もバラエティ作る力がだんだん強くなってきたからな
質はともかく
- 71 :
- 今のお寒い現状じゃネガティブな話になるのは当たり前
現実として洋画の不振は相当深刻だからな
- 72 :
- 洋画に関しては、続編ものしか当たらないしな・・・
邦画の漫画ゲーム原作とアニメ偏重にも言えることだが
- 73 :
- 水プレは相棒開始前の6ヶ月でまったく定着させられなかったのがすべて
初めの1ヶ月くらいは客呼ぶために華々しくスタートさせるかと思ったら
とてもやる気のあるとは思えない他局で使い古されたようなラインナップだった
ヤマトの大爆死は誤算だったろうけどw
- 74 :
- >>73
> とてもやる気のあるとは思えない
思えないじゃなくて、ハナからやる気ないんだろ
つまり枠埋めのための番組ってこと
そう簡単に停波もできないしな
- 75 :
- まあやる気あっても新しい枠ってのはなかなか成功しないけどな
- 76 :
- ろくにアサルトライフルが出ない。
- 77 :
- 映画枠なんて連続ドラマやバラエティー番組に比べて遥かに連続性の無い、毎週リセットされる性質の枠なんだから
視聴層にバラつきが出てしまって、結果食いつきが鈍くなるのも当然なんだけどな
2時間ドラマ番組は毎回単発ではあるんだけども、話の作り・演出が定型的だったり
出る人達が映画枠に比べれば幅広くない事もあって、結果バラつきも起き難い
バラエティー番組も出る人達が幅広くなくて、作り・演出が定型的で説明テロップが過剰で
よくも悪くも親切で分かり易い要素が多いから一見の敷居が低く、食い付き易い性質を持ってる。
- 78 :
- 地上波において映画(特に洋画)の需要がなくなっただけの話
- 79 :
- CG技術を競ってるだけの今のハリウッド映画から
観客が離れていくのも分かるような気がするので、
消去法で邦画しかないのかもなあ。
- 80 :
- スター俳優の不在っていうのも大きい気がするな
昔でいうシュワルツェネッガーやスタローンみたいなスター的立ち位置に今はアメコミヒーロー達が収まってるんだもの
- 81 :
- たしかに全盛期のシュワ無双ぷり見てると今の若手俳優が格好良く思えない。
http://www.youtube.com/watch?v=ix3EEipwRJk
- 82 :
- まあ藤岡弘には負けるけどな
- 83 :
- 誰だそれ
藤岡弘、なら知ってる
- 84 :
- >>80
今知名度人気あるスターって言ったらトムクルーズ、ジョニーデップ、ミラジョボくらいだな
お笑い枠でブルースウィリス、トミー・リー・ジョーンズとかか
でもこれでも十分多いのかも。昔が異常だっただけで
キアヌとかいま全然人気無いよな
- 85 :
- トミー・リー・ジョーンズがお笑い扱いって
ビックリされるな
- 86 :
- あのおっちゃんトミー・リー・ジョーンズっていうのか
- 87 :
- >>84がトミー・リー・ジョーンズをBOSSのCMしか知らないのはわかった。
- 88 :
- >>87
でも最近の若者からしたらそうでしょ、
MIBもSFコメディだし
- 89 :
- おっさんからしたら、やっぱブラックライダーだな。
日曜洋画劇場の。
- 90 :
- そこは『沈黙の戦艦』の悪役のボスだろw
ラスト一歩手前の壊れ具合は笑えたw
- 91 :
- 映画監督としてはメルキアデス・エストラーダの3度の埋葬が絶賛されたけど、
この映画の借金を返すためにBOSSのCMに出まくってるとか言われてる
- 92 :
- >>91
そういう人、多いよね
映画監督のジョン・カサベテスも映画製作の資金集めのために、俳優として娯楽作に出てたし。
「特攻大作戦」のフランコとか。
- 93 :
- 深夜も昼も含めて年末年始テレ東洋画なしは寂しいね。
- 94 :
- CSで1/1エイリアンシリーズ一挙、1/2スパイダーマンシリーズ一挙、1/3ラストサマー一挙見て我慢しろw
- 95 :
- >>94
スレタイ読めない池沼?
- 96 :
- >>37
何で貧乏爺が洋画ヲタなの?
- 97 :
- ゲイリ−・オールドマンも監督作のために悪役ばっかやった時期あったな
フィフスエレメントの辺りがそう
ハリウッドだと三本くらい出て資金になるのね
- 98 :
- ゲイリ−・オールドマンがいい役始めたの最近だろ。
悪役で売り出したのに。
- 99 :
- >>96
そいついつも一人で同じ事言ってる池沼だから触れない方がいいよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
千と千尋DVD-色調改悪を抗議し、BDを待つスレ13 (466)
今日レンタルしてきたビデオ・DVD〔ブルーレイ〕 (304)
あなたの好きなラブコメ1 (316)
【町山の】 破壊屋 【金魚のフン】 (517)
日本アカデミー賞総合スレ Part33 (477)
【町山の】 破壊屋 【金魚のフン】 (517)
--log9.info------------------
ラストレムナント アイテムドロップ報告スレ (272)
サモンナイト エクステーゼ攻略スレ ACT7 (964)
【PS3】 キャラ性能&戦術Part1【TOV】 (270)
アルトネリコ1・2 総合攻略スレ Lv15 (474)
ローグギャラクシー 武器合成専用スレ part3 (485)
今までクリアしたRPGの本数は何本だ? (270)
【PS3】アガレスト戦記 part1 (526)
ゼノギアスとゼノサーガの関係について (488)
ナルト うずまき忍伝 攻略スレPart1 (367)
白騎士素材祈願スレ (327)
これをやっても絶対後悔しないゲーム (325)
【Wii】朧村正スレッド 其の一 (721)
FF12予約したやつ集まれ (441)
ローグギャラクシー攻略スレpart3はまだかかね? (236)
ドラクエ3 勇者一人で攻略してみる (512)
サガフロに詳しい奴ちょっと来い (382)
--log55.com------------------
新型肺炎は「パンデミックの瀬戸際」 米専門家が警告
【クルーズ船】アメリカ人乗客、当初はアメリカ側が「船内に」とどめるよう日本に要請★2
日本の学園アニメが外国人に与える誤解 全員に幼馴染がいるわけではない
【2020米大統領予備選】米民主党ネバダ州予備選、サンダース上院議員が勝利
【神戸カレー】須磨小学校・前校長はプチヒトラー「俺を怒らせたらどうなるか。つぶす」
【政府】「景気は緩やかに回復している」 GDPマイナス6.3%成長 ★3
【米国】日本への渡航警戒レベルを引き上げ…「不要不急の日本への旅行は延期を検討すべき」
【漢方】既存の薬と中国医学の伝統薬、新型肺炎に効果あり 予防も抑制も効果あり「清肺排毒湯」
-