1read 100read
2013年02月マリンスポーツ203: 30代から始めるサーフィン (859) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【上手いが】マナーの悪いプロ 2人目【最悪】 (483)
偽物ボードの見分け方【ショートボード】 (212)
セルフダイビング (787)
サーフィン【湘南】秘密のポイント (567)
【勇気!】ビッグウエーブチャレンジ【無謀?】 (906)
【上手いが】マナーの悪いプロ 2人目【最悪】 (483)

30代から始めるサーフィン


1 :2005/08/25 〜 最終レス :2012/12/11
今シーズンからハジメタけど・・なかなか難しいw みんなすぐ立ってすべったのかな?
やっぱショートはキツイんかなぁ ファンにしようか悩み中。。。。

2 :
2ゲトー
1よ。とりあえずやってみぃ。ショートもファンもわからんのに、うだうだ言うてもしゃーないやん。
テイクオフが安定するまでは、数ヶ月、みっちり頑張った方がいいよ。ガンガレ

3 :
漏れも30代でこないだからショートではじめた。
波待ちのときもヨタヨタだし、テイクオフなんてまだ先の話で
ひたすらBBのように波に乗る練習してる。w
お互い切磋琢磨しようぞ。

4 :
1よ醜いぞ。
あきらめてソープにでもいっとけ。

5 :
3月からはじめたんやけど・・・やっと立てるていどまで。
アウトにでる?ドルフィンまともにできない。でもガンバルか?1

6 :
2やけど>3よ!メゲんとがんがれ
>5 アウトに出れない、ドルフィンもできないような人がテイクオフして走るやなんて
おかしな話やで。最初はみんなそうやねん。だからへこまんと頑張りな!

7 :


8 :
俺は30歳でこの夏からサーヒン始めたけど、テイクオフができるようになった。 今はアップスを練習中。まぁ、夏前にジムに通って力強いパドを行える筋肉をつけたけどね。

9 :
俺はギリギリ29で始めたけど、スネ波だろうが雪だろうが半年毎週海に通って、やっとパドル・ドルフィン・波待ち・ウネリからテイクオフが出来ました。
ただ、そこからの波取り合戦→テイクオフ→横にライド、これは中・上級者と同じ行動になるから、それまで程の上達スピードは厳しいですね。
効率良く上達するには、イイ波を見切る力と、ブレイクするイメージが描けるかどうかだと思います。
ただ、何時でも海に行ける人なら1年あればアップスくらいは楽勝で出来るでしょうね。

10 :
>>1
子供達にいじめられて
2チャンでぼやくなよ。

11 :
32から始めて7年やっとこさアップス、リッピングってとこです。
ここまで長かったのか短かったのかわかりませんが、
楽しく続けてこれました。
今はほとんど病気ってほど波乗り大好きです。
諦めず楽しみながら続けることが大事!

12 :
>>11さんは週末のみ?
僕は今年30で歴1年(回数で言うと60回)横行けてアップスの練習してます。
体力維持はどうしてます?
自分は週の真ん中にプールで2km泳いでます。

13 :
まずは波に置いていかれないようなパドルの筋肉をつけることだな。
そして、スープでいいから波に押されて滑りだす感覚を覚える。
まずはそっからだな。

14 :
スープでの練習はタイミングを計るだけで、立つ事は考えたらダメだよ。
パワー無くてすぐに失速するから、波が悪いのか下手なのか判らなくなる。
パドル力が付いてドルフィン出来るようになったら、
勇気を出してアウトまで出ましょう。(もちろん邪魔にならないコースで)
アウトに初心者が出ると危ないって言う人が居るけど、アウトに出ないと波を見る目が養われない。
周りを確認してテイクオフの練習してれば、中上級者が居る限り乗れないから心配無用。w
そういう意味で>>9の言うように平日行ける人はすぐに上手くなるね。

15 :
パドルは力じゃないよ♪

16 :
>>12
平日のみで週一がやっとです。
最悪仕事&家庭の都合で月2回ってことも…。
体力維持は気が向いた時に自宅筋トレくらいです。
毎回海での実践5時間が全力トレーニングですよw
そういえば…思い出すと始めて3〜4年くらいは真面目に
パドル筋(背筋・腕立て腹筋)筋トレしてましたね。
近年マグレでチューブに入れた事をきっかけに益々夢中になりました。
自分には無理だとほとんど諦めていただけに嬉しかったですね。
続けていれば良いこと沢山あるんですね。

17 :

チューブ。もちろん潰されましたよw

18 :
そうですね。諦めず 楽しくですね。
でも、こんなにサーフィン人口が多いとは・・・・
やっぱ、アウトに出るべきなんでしょうか? いつもロングの人と一緒に行ってるのですが
ほったらかしにされ・・・最近、頑張ってアウトに出てはいるのですが・・・・

19 :
マリンマリン?

20 :
マリンだのミルキーだの可愛い子ぶった名前付けてる香具師は大抵・・・・・(以下略

てかマリンじぇね〜ぞマリマリだろw

21 :
近々外房の方へ引っ越す予定なので
それを機にサーフィンでも初めてみようかと思ってます。
まったくの度素人なんですが
最初はスクールにでも行けばいいんでしょうか?
それとも中古で適当なのを買って適当に乗ってれば
なんとかなるんでしょうか?
教えてくれくれの32才です。ヨロチクビ

22 :
スクールは行ったことないが、そっちの方がてっとり早そうだな。
俺は本とDVDを買って練習しまくったぞ

23 :
>>18
ほったらかしは当たり前ですよw
僕は、基本的に最初何回かテイクオフとパドルを教えて
ルールを語ったら後は放置です。
是非じゃまにならないアウトに出てがんばってください。
そして、波に揉まれながら上手い人たちを見て成長してください。
ただし、カレントだけには十分注意を!
PS:テイクオフ・アップスが出来るまで横について
教えてくれる人などいませんよ。
みんな自然にもてあそばれながら学んでいくんです。
健闘を祈りますw

24 :
俺も30代だが始めます!

25 :
ひたすら練習して、上手くなってカッコイイオヤジになろうぜ

26 :
ちなみにウェットのオーダーっていくらくらいする?

27 :
俺は26で始めていま6年やっている事になる 32歳です。最近知人が37歳でショート始めて一緒に行っています。 頑張っていますよ 今始めて3ヶ月位ですが なんとかテイクオフ出来るぐらいです。 楽しんでやりましょう

28 :
良スレなのでsage進行で

29 :
アイアイサー。

30 :
21
先々週だが外房にてロンボのスクール入ったよ
「95%の確率で当日中にたてる」
との降れ込み通り立てた
ボートレンタル込み\8000の価値はあったかと
ただし、全く海に慣れていないヤシだとどうかとは思うが


31 :
30代から始めるなら、若い連中らよりも特に徹底してルール、マナー厳守のがいい。
若い連中なら若さゆえに、ってのも通じるけどさ。
ハッキリ物を言うけど、いい年してテケテケなのに、ルールやマナーのかけらもない
なんてこれ以上恥かしいものはないと思うし最近中年サーファーに多く見られる。
海で見たことない?ほんとついこないだ始めましたーみたいなロング乗りのオサーンが
ガツガツしてルールもクソもねえ!ってアホオヤジ。見てて痛くないか?
なので、ここにいる連中らだけでも「いいサーファー」になってほしいと願う。
生意気言ったけど、クールで格好いいサーファーとは「いっぱい波に乗れる」こと
だけじゃないよん! 皆頑張ってください!

32 :
http://www.tv-taro.com/

33 :
・路駐、歩きタバコ、集団入水
・前乗り、ドロップイン
・ロングは同じラインでショートと競らない
・危険回避以外海で大声出さない
最低限このくらいは守ってね

34 :
年齢は関係無いですからね。

35 :
皆さん30代でサーフィン始めようと思ったのはなぜでしょうか?
私は転勤でたまたま海に近いところに住むことになり、やってみようと思いはじめました。

36 :
俺は会社の人がサーヒンやってて勧められたから。
最初はまったく面白くなかったけど、初めてスープに押されてボードが滑りだした瞬間にアドレナリンが大量放出されたよ。
かなりのインパクトがあった。
あれはテイクオフができた時よりも感動が大きかったなぁ。
今もサーヒンやってんのはこれから一つずつ技をマスターしていくにあたって、またあの時みたいな感動が味わえるかも知れないっていう期待感なんだよね。

37 :
俺は連れに誘われてついていったンやけど、俺のほうが嵌ってしまった。
まだまだ立っても真っ直ぐしか行けないんだけど頑張ってるよ。てか、どうしたら
斜め?に走んの?

38 :
レギュラーフッターだったら右見てテイクオフすれば行けると思いますよ。グーフィの人は左 見た方向に自動的にいくよ

39 :
あんまり うまくならないや。
まー海が好きだから いいんだけどね。

40 :
WCTプロ選手のビデオなんか見て、イメトレに励むのもいいかと。
漏れの場合はイメトレにもなるし、見てて楽しい。
まあ、サーフィンの次元が基本的にちがうんだがw

41 :
オサーン組みは体力で若者に負けるよね。
だから頭をフル回転させて効率よく練習しよう!
スネ波だろうがジャンクだろうが、
必ず得るものはある!ひたすら海へ!

42 :
若いやつはがむしゃらに海に出ていってセットにはまったりしてるけど
入る前にちょっと海を見てタイミングはかるとドルフィン1発でアウトに出られたりする
じじいは体力温存する知恵も必要だからなw

43 :
↑禿同!

44 :
ワシも爺だから 効率の良いサーフィンしんとのう
あんまり力むと血尿が出るでのう

45 :
>>44
5時間ほどぶっつづけで海入ったら、次の日褐色尿がでた。

46 :
お互い波乗り爺として 効率の良い力の入ってない 波乗りするんじゃ〜 若いもんにゃ 体力は勝てんからのう〜

47 :
良スレ支援
セットの一発目は若い奴にゆずるよ
二発目が入るとさらにアウトにパドルしてミドルのテケも片づいたあと
悠々と三発目のセットに乗る これが爺クオリティ

48 :
やっぱオサーンこそメロウな波が似合ってますぞ。
ガツガツいかず、マターリいきましょ

49 :
皆の衆は板のサイズはどう? ワシは6.0 18-1/4 2-1/8じゃあ〜 もちっと厚さあったほうが楽なんかのう?

50 :
体重にもよるとおもわれ

51 :
俺は180cm 72kgで、6'2" 19 1/2" 2 3/8"
長いけど一応小波用です・・・。

52 :
それだけありゃ十分な浮力だろw
ただ…sageろっ!


53 :
あんた デカいのう あっしは172p 60s でおます

54 :
sage忘れスマンかった。
スペアの板が欲しい今日この頃。

55 :
>>49
あんた上手いのか?
60kgには浮力不足だと思うが…。
ちなみに俺54kg で
メイン 5'11 × 18 1/8 × 2 1/8
小波用 5’9 × 18 3/4× 2 1/4 


56 :

昔使っておった板よりまだ厚いがのう。歳増すごとにすこーしずつ
厚くしておるよ。 二十台のころはペラペラの板じぁ。あんまり厚いと
レールが入れれんけーのう。と言ってテーパーの板は苦手でのう

57 :
俺年々薄くなってるぞ
つか、浮力あんま気にしてなくて
その板つくった時から5Kgぐらい痩せたんだけど
気がついたらドルフィンで板沈められなくなってた

58 :
>>55
メインって、どれくらいの波までなのかなw
頭オーバーになったら5’11じゃあ板ブルブルするしチュービーな波だってそれじゃあ無理でしょ。
もっと浮力、もしくはサイズのある板をお勧めするよ。まデカ波乗れないんだったら別だけど。

59 :
5'11 × 18 1/8 × 2 1/8
これなら頭半くらいまでは余裕でしょ
サゲもしらねーテケはファンでも乗ってろカスが

60 :
↑かわいそー。

いっぺん頭半の掘れ波で5’11の板でテイクオフしてからまた来てね!
きっとおまいには無理だろうな。
サーファー以外はここに書き込み禁止だよん♪ ってことでageね♪

61 :
若いもんはすぐ怒るのう ワシの板は 他には6.7と6.2と5.10と5.5 でんねん

62 :
爺サーハーのスレなんだし、みんな落ち着こうぜ。
しかし小波爺殿は沢山板をお持ちですな。
特に決まったメーカーはおありで?

63 :
>>58
5’11は頭まで。
6’3と6’2も持ってるけど、ヘタレなんで頭半でいっぱいいっぱいw

64 :
若者は板のスペックやら波のサイズにごだわるのお
楽しく乗れればいいのだよ ただそれだけじゃ

65 :
あなたたち集団で海入っちゃイカン

66 :
こだわりとかもワシャあまりないのう。使えもせんのに板が増えてしまった。
頭だからこの板とかもあまりないのう、気分で選ぶのう。板削る職人は
友達にたのんどるよ。

67 :
なんだオサーンの語り場になってるじゃん
1はどこ行ったんだ?

68 :
1です!3日間サーフィン特訓してきますた。何回か横に走ったような・・・
ま、ちょっとは進歩したんで 結構うれしかった。しかし今日の仕事はきつかった。
初日にツレのファンボードかりたんだけど、すごいテイク尾ffが楽だった。板ってかなり違いがでるんですね!
しかしシンドイわ。。。。筋トレってやっぱ必要なんかな?

69 :
>68
まぶしくて邪魔だから増毛処理してからポイントこいよ。

70 :
marimariさんといったかのう 3日間波乗り漬けかい? すごいのう 頑張っているのう! あっしの場合は筋肉トレはしとらんよ 2日に一度朝海に入っているだけじゃ 頑張ってお互い上達したいのう。

71 :
>69よ、とりあえずsageろ!アンカーも覚えろw

72 :
昭和48年(度)生まれ関連スレッド
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=48%94N&o=r
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?i=t&k=48%94N&o=r (携帯・モバイル用)

73 :
sage--------!!!!!!

74 :
>>68
ところで板ははどんなのにしたんだ?

75 :
最低でも中3日くらい空けて海に入れれば筋トレ必要なし 
しかし週1、隔週位しか入れないと次第にパドルがきつくなってくる
仕事の都合や海のコンディションで一月も入れないと不安になる
そこで俺はジムで4キロ走って、マシンやって、クロールで1Km泳ぐメニューを
週3日こなしたが、一月ぶりに海に行けばやはりパドルがきついのだ
ようは何もしないよりマシだが、
海で使う筋肉は海で培うしかないという結論に達した


76 :
筋トレばっかやってないで柔軟もしっかりしろ!
格闘家じゃないんだから重たい筋肉ばっかりつけてどうする?
柔軟性もないとサーフィンはできませんよ!ガンガレ

77 :
肩が痛いので整形外科言ったら腱板炎だと診断されました。
どなたかこの怪我を克服された方いますか?

78 :
>>77
腱板炎かどうか分からないが、
肩が痛くって仕方なくって、近くのスポーツ専門の整骨医に相談したら
肩甲骨の筋肉が硬いから、肩に無理がくるって
肩甲骨ごとまわす訓練&パドルの時もそのイメージ。
で続けてたら随分よくなったよ。

79 :
過疎になっちゃったよ
(T_T)
せっかくニューボード注文したのに〜

80 :
>>79 いいじゃない、ニューボード!俺も今週中には届く予定。
4ヶ月半は長かった・・・どうだろJS・・・

81 :
いいなあJS裏山しい〜 乗ったことないけど みんなイイって言うよね 僕はサイモンアンダーソンです。長かったですな 4ヵ月ですか

82 :
私の会社の30歳派遣男がダイビングをいつも無理やりダイビングの
話を振ってきて困っています。あまり冷たくして自殺されても困るので仕方なく
相手をしています。
その人は30過ぎて車がないので電車サーファーになろうとして挫折し、
仕方ないのでダイビングをやってみたらできたのでダイバーになったようです。
恥ずかしいことばかりしてないで早く就職しなよ、と言ってあげてもいいでしょうか?


83 :
こんにちは、俺は小3からサーフィン始めて今32ですが、まわりの友達はほとんどやめたけど今でも楽しくサーフィンしてます。
プロにはなれなかったけど、、、、

84 :
俺も30手前だけど、始めようかな…サーフィン

85 :
ある程度までは慣れである。
疲れず沖まで出るパドルは慣れが8割以上、残りは体力や精神的な問題。
波を捕えてテイクオフするのも慣れ。
体力とか柔軟性とか力学的な話はそこまで到達してからの問題で、スキルアップしたい時に考えればいいことだ。
慣れってことは、自然に海で使う体力が身につくってことなんだけどさ。
精神的な部分、すなわち流れや他の危険も経験で補える。
子供の時に覚えた竹馬、ホッピングや一輪車。今突然でも出来るはず。
回数で体に覚えこませる事が優先する。
とにかく回数やれば歳なんか気にする要素じゃないよ。
子供が学ぶより時間がかかるだけだ。

注)子供の頃覚えが悪かった人は苦痛に感じるかもしれません

86 :
>>85
マト得てるな。
後、年齢も高い方が以外と根性もあってビビらずに波にRy・・
まぁ、運動センスの問題もあるが。
ただ、怪我すると大人は情けない。

87 :
今まで、ある程度年数やっていれば、サーフィンはできるようになるもんだと思ってた。(ショート)
けど、友人何人かを見て考えを改めた。
やはり運動センス&反射神経のないやつはダメだって。
ましてや努力しないヤツは特にね。。。
人よりも「進歩があまりにも遅いなぁ〜」と、自分で感じた時点で
ロングに転向するかファンボードに変えた方が楽しめると思う。


88 :
インザピンク

89 :
ジオンの赤い奴がきおった・・・

90 :
卑屈になれ無い奴は、始めちゃ駄目です。

91 :
俺はとっくに30過ぎちまったが、
実際のところ、余程の運動神経の持ち主&根性決まってないと辛いだろ・・・。
30過ぎから始めるのはね。海に近くなら解るが、遠いと尚更・・・。
それにインサイドに居られたり、人多いとかなりジャマモノ扱いだし・・・。
仲間にサーフジャンキーとか居てくれればいいと思うが、いればトックニやってろよってことになるワケで・・・。
つーことで、30からは、

ヤメタ方がいいよ。素直にパRでもやってなよ。

つーのが、
俺が仲間に教えろとか連れてけとか言われた時のアドバイス。
冷たい奴とか嫌な奴とか言われてもこれ以上海にワケワカラン奴増えんなよ!
ってのが実際のところホンネ。

92 :
はじめる前に、自然の恐さだけは心の隅にでも覚えておいて下さいね。経験浅いのに、無謀な人が多いような気がするから。。。

93 :
インザピンク

94 :
30代からじゃ、楽しめるようになる前に挫折する確立が高い
現実的にはショートはきっと無理
ファンボードを買って初心者溜まりに浮かんでいるのが一番幸せだと思われる
ちょい悪気取りでロングを買うのは痛い

95 :
30から始めて、今、35です。最近は、頭半〜タブル位なら海に入るよ!かなり乗れる方だと思うよ。宮崎だから、海に入る回数はかなり多いと思う。

96 :
>>94
悪は不良が正解。
気をつけようね

97 :
ちょい不良(ワル)かwww
フォローサンクスです

98 :
>95
年齢的に技術よりサイズ先行に型に偏り過ぎないように
遅咲きでキャリア5年位が1番危険なので気をつけて下さいね

99 :
本音で言うと
マズは、上級者並の基礎体力作りをしましょう
毎日、波乗りは出来なくてもジムなどでトレーニングは可能なのでは・・・
コレ、重要ですょ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
これで、いいのかサーフィン業界 (478)
飯島夏樹さんに捧ぐ (515)
[閉店]量販店ダイビングショップR![拡張] (609)
沖縄北谷アイランドメッセージに関して!! (388)
☆☆モバゲー40過ぎじじぃが女目当てに恥さらす☆ (404)
サーフィン【湘南】秘密のポイント (567)
--log9.info------------------
【雑談】エヴァ好きコテと語り合うスレ108【キャラハン歓迎】 (428)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q テンプレ作成スレ (863)
渚カヲルが好きな人のスレ32 (793)
マヤちゃんが一番かわいい (394)
アンチLASスレ63 (234)
なぜアスカ好きはエヴァファンの中でも浮いてるの? (237)
樋口真嗣 「エヴァQの内容に不満なら自分で作れよ」 (444)
エヴァQやってるけど、次回作予想しようぜ (209)
【LRA総合スレッドPart1】 (381)
青葉シゲル死亡 (214)
人類補完計画を目指せ!コンマ00でインパクト発動! (299)
【Q作画監督】本田とその信者が酷い件【アゴ】 (268)
【高雄コウジ】エヴァQに大塚明夫参戦【ネモ】 (230)
ローソンエヴァキャンペーン Part017 (398)
【LAS人】こんなアスカは大好きだ!35【専用】 (863)
Qが滅茶苦茶に面白かった件について178 (407)
--log55.com------------------
漏れが勝手にメモ帳代わりに使用するスレ10
【マス】トン吉と愉快な仲間たち◆第15舎【ピヨ】
知ってる?千葉市川署長杉田義弘●長崎ストーカー2
知ってる?千葉市川署長杉田義弘
チョコココナッツ
あしょび場、昼寝場
俺様日記
毒母・毒父・毒兄弟への愚痴や独り言