1read 100read
2013年02月懐メロ洋楽307: 輸入盤CD、全面輸入禁止の方向へ (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ウエストーMOUNTAINーパパラルディ (264)
Simply redのスレがありません>< (382)
懐かしのウエストコーストで会いましょう (365)
【マリオット】Small Faces / Faces【スチュワート】 (230)
逝去したミュージシャン情報 3 (240)
   リッキー・ リー・ ジョーンズ      (230)

輸入盤CD、全面輸入禁止の方向へ


1 :04/04/02 〜 最終レス :2012/11/15
8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。
・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604
【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080842548/

2 :
>>1

_| ̄|○

3 :
な ん で や ね ん   ! ! ! ! ! ! ! !
下らんことばっかすんな あほー
日本盤にならない洋楽アルバムはどうやって買えばいいんじゃ ふざんけんなよもう R!!!!

4 :
HMV、タワレコ、ヴァージン全て潰れます。

5 :
朝から嫌なニュースですね・・・。
クソッ!

6 :
どうせ利権絡み
薄汚い爺共は自分達の懐具合しか
考えてねえんだよ

7 :
過去の名盤、珍盤今の内から買わないと・・・
って、俺、今無職の金なし・・・・_| ̄|○
TOTOにツェッペリン、クラッシュ等まだ手に入れてない
アルバムたくさんあるのに・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
その前に職探さないと・・・職探す気も失せそうだ

8 :

マルチポストに付き、以下へ移動してください。
芸能音楽速報板/【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part1【撲滅危機】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078591655/
洋楽板/【文化】輸入盤撲滅問題を議論スレ・第2条【破壊】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077393790/

9 :
↑R。

10 :
販売禁止じゃなくて、輸入禁止なの?
個人的に海外のサイトから購入するのも駄目なのか?
マジフザケンナヨ・・・
輸入盤のないCD屋なんて使ったことないんですけど。

11 :
>>10
よく読むと
個人輸入は、いいらしいけど。

12 :
>>10
ごめん。
英国の事例から考えると、
個人輸入も実質不可能になりそうだ。
【文化】輸入盤撲滅問題を議論スレ・第2条【破壊】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077393790/434

13 :
>>12
あんがと・・・
こんなにニュース見て鬱になったの初めてだよ。CDNOWも駄目なのか。
輸入盤のないCD屋の品揃えがどれだけクソかなんてどうでもいいんだろうな。
もう日本だめぽ 鎖国というか、まるで北チョンみたいだ。

14 :
こんな暴挙が現実になるとは到底信じられないんだが…

15 :
信じられないねぇ・・・
大昔、タイ米と日本米を混ぜて売れっていうのにもたまげたけど、
このまま通っちゃったら本当に政治不信だよ。日本出たい><

16 :
>>13
CDNOWじゃなくてCDWOWだよ。
ttp://www8.cd-wow.com/

17 :
>>16
スマソ
しかしどっちにしろ駄目になる確率高そう。死にそうだ。

18 :
たとえ輸入盤の国内での販売が禁止にならなくても、
値上がりは間違いなさそうだな。
やってられん・・・_| ̄|○

19 :
宣伝失礼します。御意見だけでも下さい。宜しく。
海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/

20 :
この先個人輸入が横行して更なる法の規制を強化する恐れは無いのかな?
等死婆が悪あがきでいつまで喘いでいるのやら。。。トホホ

21 :
鎖国だな。これからはB乙にグレにチルなどニッポン文化を堪能しましょう(嘔吐

22 :
この34年間、零細な平行輸入業者が日本の洋楽文化の裾野を
如何に広げてきたか、文化庁はわかっていない。
カタカナタイトルがついた盤だけが洋楽ではないゾ。

23 :
マジで商売成り立たないところがたくさんできるのではないか

24 :
タワレコ、HMV,あたりのビッグネームもそうだし、
シスコ(って今もある?)も間違いなく成り立たないよね
ほとんど輸入物ばっかりやし。どうするんだろ。
試聴でマイナーなアーティスト見っけてふらっと買ってみる、なんてことも
なくなるよな。新しい音楽の開拓ができねぇよ。

25 :
この件にかんしてOFF板で
専用HPを立てて運動を展開する方向へ話が進んでいますので
一度覗いてみて下さい。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/l50
輸入盤のその量のかなりを占める国内盤とダブル部分が禁止されると
業者も輸入盤の扱いをやめるか
たとえ継続出来ても輸送費などのコスト増を消費者に転嫁するなどして
価格の大幅アップにもつながる恐れ大です。

26 :
洋楽輸入盤撲滅反対運動ポータルサイト仮立ち上げだそうです
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/

27 :
僕等は愚かなリーダーのドレイ
僕等は与えられたものを受けるだけ

28 :
大久保青志さん、出番だよ〜ん!!

29 :
>>27
それ何だっけ?
何かの歌詞だよね。

30 :
所詮Xニッポンと安オペラで満足してる人が首相の国だからなあ( ゚д゚)、ペッ

31 :
質問主意書提出者の1人・佐藤謙一郎衆院議員のサイトで情報が載りますた。
http://www.satokenichiro.com/ ※音出る注意
> 著作権法改正で洋盤CDが高くなる?
>
> 著作権法改正案が今国会に提出された。中国などにライセンス供与された
> 安価なCDの還流防止を目的とするものだ。著作者等の権利の保護は大切な
> ことだが、そのあおりで洋楽の輸入盤が手頃な値段で買えなくなれば、
> 消費者の利益を侵すことになる。法案修正の為、ホームエンタテイメント議連を
> 作り党内議論を深めたい。
> (民主党文部科学部門会議に消費者や洋盤輸入・販売店代表を招き、ヒアリングを行った)

32 :
輸入盤禁止法案&CCCDダブルパンチ 大反対age

33 :
佐藤謙一郎衆議院議員のホームページで動き
反著作権法の議員連盟立ち上げ
http://www.satokenichiro.com/

34 :
朝日新聞土曜版
Be on Saturday b2面
山形浩生 読み・解く 世相
「ヘンじゃないか輸入権」
必読!
全文ここにあり(朝日新聞)
http://www.be.asahi.com/20040410/W12/0025.html

35 :
ヘンじゃないか輸入権
山形 浩生(評論家)
 いま、著作権法の改正案が提出されているのをご存じだろうか。
そしてその中の大きなポイントに、
日本版がある外国版CDの輸入を禁止しよう、
というとんでもない条項が入っていることを。
 そもそもの話は日本アーティストのCDが外国で安く売られていて
(海賊版の話じゃないよ。正規版だよ)、
逆輸入されると日本盤の売り上げが落ちるからそれを禁止しよう、
という話だった。名付けて「輸入権」。

36 :
マイナーそうな話だからどうでもいいや、と思っていた。
 ところが、国会答弁の中で明らかになってきたのが、
これがなんと洋楽にも適用される、ということ。
要するに、日本盤が出ている洋楽CDの輸入盤が違法になる。
表示が必要とか、条件付きの抜け道もありそうだけど、
基本線はそういうことだ。

37 :
するとどうなる? 80年代初頭、渋谷にタワーレコードができて、
洋楽の輸入盤が邦盤の6、7掛けの値段でドッと入ってきた。
それがどんなに狂喜のできごとだったか。
音楽支出は確実に増えた。人々の購買行動を決定的に変え、
渋谷という街の発展にすら影響を与えた。それがなくなる、ということだ。
 輸入盤が禁止・制限されれば、
その分の売り上げが全部日本メーカーの懐に入ると思っているのかな。
でもそうはならない。
1500円の輸入盤を買っていた人がみんな、
自動的に2800円の邦盤を買うか? 
まさか。多くの人は買うのをあきらめる。
レコード会社の総売り上げはかえって下がるだけだ。

38 :
署名用紙も用意出来ますた。取り敢えず5月6日まで集めるんだと。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/agreement_act.html

39 :
ちょっとまってよ!?なにこれ!
ネタスレじゃないの!
こんなのホントのわけないよな!?
だれかウソといってくれ〜〜

40 :
憲法で輸入業者の権利は守られてるから
タワーとかは大丈夫だと思うんだけど

41 :
>>40
憲法?
独禁法も公取の勧告も「日本の文化を守るため」とかいっちゃって
突破するやつらだよ。
それに>>40は最近タワレコいってる?
もうすでに輸入盤は国内盤並みに値上がりしてるし、そもそも
メジャーどころは日本のメーカーが輸入ルートをある程度
取りまとめちゃてるみたい。
大丈夫じゃないよ、ぜんぜん。


42 :
>>40
ここをよく嫁
ttp://sound.jp/stop-rev-crlaw/faqs/first-faq01.html

43 :
「海外盤CDの輸入禁止に反対するOFF」(仮称)
・日時:4月15日(木)13〜17時
・場所:渋谷・道玄坂「Forum8」8階「クィーン」 http://www.forum-8.co.jp/
・参加可能人数・300名前後(椅子席のみの場合)
・参加費:無料
※現在のところ、場所が取れただけで当日の開催内容は全て未定です。司会・進行を
 引き受けてくださる方やアイデアをお持ちの方はOFFスレでお申し出願います。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081530505/l50

44 :
15日のOFF、結局中止だと('A`)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081530505/238

45 :
>>44
これは、もうだめかもわからんね。

46 :
大丈夫、リベンジあるよ。あきらめるな。
それまでおいらはしこしこメール書きするよ。

47 :
たのむ!やめてくれ!

48 :
質問主意書を提出した佐藤謙一郎衆議院議員が
「著作権は誰のもの?」と題して意見を募集中
http://www.satokenichiro.com/asubichosaku.htm
> 著作権は誰のもの? ご意見募集中!
>
> 今国会に提出された「著作権法の一部を改正する法律案」が論争を
> 巻き起こしています。
> アジア向けにライセンス供与された安価なCDが、日本に逆輸入されるのを
> 防ぐことが目的だったこの法案が成立することにより、洋楽の輸入版も
> 日本に輸入出来なくなることが明らかになりました。
> 政府の知的財産戦略に基づいて作成されたこの法案、読者の皆様はどのように
> お考えでしょうか? 幅広いご意見・ご提言をお待ちしています。

49 :
【音楽】音楽評論家の萩原健太氏、オフィシャルサイトで洋楽CD輸入権問題に言及
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081796720/
(前略)
そうです。輸入権を拡大解釈して洋楽輸入盤まで日本の市場から閉め出そうとする、想像を絶する法案をめぐる不穏な動き。
こんなもん、断固阻止しなきゃいかんでしょ。当たり前でしょ。どういう行動が効果的なのか、まださっぱりわからないけど。
とにかく、こんな法案がそのままなんとなく成立しちゃいましたという最悪の状況だけは絶対に止めないと。
(略)
とにかく、企業努力ってものが本来向かうべき方向にではなく、権威への働きかけによって法規制するって方向に向かう、その在り方が気にくわない。
発想そのものが薄汚い。しかも、再販価格制って悪しき保護制度への見直し作業もなし。企業の論理、商売の論理ってのはそんなもんだよ、
とか冷めた意見でかっこつける人もいて、それがまたむかつくんだけど。確かに商売だろうけどさ。扱っている商品が音楽という“文化”でもある
という認識がかけらもないところがひどい。ポップ・ミュージックも含め、文化としての音楽ってものに対する検証がまるで抜け落ちた状態で、権利だ、利益だって。
なんだ、それは。だったら音楽なんか扱わず、もっと儲かる別の商品扱ったほうがいいぞ。やめちゃえ、レコード会社なんか。説得力なし。
(略)
だから、ユーザーへの説明はなしに、ダイレクトに法規制って方向に向かう。中古屋をなくそうとする動きもあったし。
CCCD問題も同じ。日本のレコード業界の上層部ってのは、ほんと、最悪だな。
しかし。日頃、自分は音楽ジャーナリストだとか自称している音楽評論家、音楽ライター、音楽雑誌編集者とか、その辺がほんの一部を除いて、
この種の問題に何のステートメントも出さない状況にはもっとむかつく。何やってるんだ、そういうジャーナリストさんたちはさ。この危機感のなさというか、
あえて危機感を持たないようにしているとしか思えないボケっぷりは何なの?
(以下略、長文のため、ソース閲覧をオススメします)
◆Kenta's...Nothing But Pop!
http://www.st.rim.or.jp/%7Ekenta/

50 :
【音楽】佐野元春、最新作が再度CCCDで。SMEと大揉めか
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081775112/
■「in motion 2003 - 増幅」の発売にブレーキ
すでに今月4月21日に発売が決まっている「in motion 2003 - 増幅」だが、SME
(ソニーミュージックエンタテインメント) は、発売元のEPICを通じ、4月6日時点で
この製品を通常のCD仕様からLG2(レーベルゲート2、コピープロテクト仕様)に
変更したいとの意向をマネジメント側に通達した。
当初、「in motion 2003 - 増幅」はLG2で発売だったところ、途中、通常CD仕様
での発売に変更、今回再びLG2仕様に差し戻し、ということになり、発売を直前に
控え、コピープロテクトを巡って二転三転するメーカーの動向にアーティスト・マネ
ジメントやレコード販売店は対応に苦慮している。
メーカーによれば、これによって予定されていた発売日が遅延となるとのこと。
さらに、ライブの模様を完全収録した「in motion 2003」はトータルで69分あり、
通常のCD仕様では1枚のCDで収録できるところ、コピープロテクトを適用すると
技術上の理由から最大64分58秒までしか収録できず、2枚組みに分割された体裁
での発売になるとのこと。
これを受けて佐野マネジメント側は、今回のパッケージはパフォーマンスと同時に
録音してその場でミックスしたものであり、演奏曲順などに手を加えないまま流れ
を一貫してリスナーに届けたいとする制作上の意図があり、コピープロテクトを適用
することで2枚組に分断されることは良い結果ではないと主張。作品の意図に沿った
発売形態をもう一度探りたいとし、一時的な発売の保留も視野に入れてメーカーとの
協議にはいった。佐野元春は「待望しているファンに申し訳ない」と語った。
http://www.moto.co.jp/im2003/
コピープロテクトCDのエラー測定データなどを置いてるサイト
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/index.html

51 :
MOTO、いいぞぉ!!!!!!
つまらない大人にはなりたくない!!(泣;;;)

52 :
明日の予定(佐藤謙一郎衆議院議員のサイトに掲載されていたものを一部改訂)
午前10時より文教科学委員会で河村文部科学大臣による法案趣旨説明及び参考人招致。
12時頃に散会予定。
《参考人》(敬称略)
依田 巽 (エイベックス株式会社会長兼社長・日本レコード協会会長)
弘兼憲史(漫画家・貸与権連絡協議会幹事代理)
若松 修 (日本コンパクトディスクビデオレンタル商業組合専務理事)
《質問者》
阿南一成(自民党)
鈴木 寛 (民主党)
山本香苗(公明党)
林 紀子 (共産党)
山本正和(無所属の会)
※中継は当日、↓で「文教科学委員会」をクリック
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php
終了後はビデオライブラリでも公開される。

53 :
明日の質問者一覧
阿南一成(自民党/比例‥04改選)
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/anan-ka.html
鈴木寛(民主党/東京都‥07改選)
http://www.suzukan.net/
山本香苗(公明党/比例‥07改選)
http://yamamoto-kanae.com/
林紀子(共産党/比例‥04改選)
http://www.hayashi-t.gr.jp/
山本正和(無所属の会/比例‥04改選)
http://www.mushozoku.com/independents/nakama/yamamotoM.html
※「04改選」の議員は、質問時の態度を今年7月の参院選に出た時の
投票基準にすることを激しく推奨! もちろん、3年後に出る「07改選」モナー

54 :
実況スレッド用意出来ますた。明日10時〜12時、ってどのぐらい
リアルタイムで見るのかわからんけど。
【海外盤CD】参院文教科学委員会実況【撲滅?!】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1081950284/l50

55 :
>>41
地方在住だが、最近タワーやバージン、HMVに行っても
国内盤ばかりなのはそういうことだったのか
輸入盤置いてない外資なんて何の意味があるんだ

56 :
>>55
たまにプチマイナーなアーティストなんかは、輸入盤しか置いていないこともある。
しかもその輸入盤の値段が国内盤と同じくらい高くしてあったり。
90年半ばから後半にかけては、外資系レコ屋は天国だったけどな〜。(遠い目
この法案が通ったら、CDは滅多に買わなくなるだろうな…。

57 :
洋楽板に貼ってあったやつですが、
こりゃもうだめかもわからんね、です_| ̄|○
ttp://blog.livedoor.jp/dubbrock/archives/396105.html

58 :
ここの4月15日をクリックして文教科学委員会の審議をみてください。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php
各議員に月曜の晩まで「委員会を見た」ことを最初に
明言したうえでメール・FAXを送りましょう!
阿南一成(自民党:橋本派/比例‥04改選)
※メール有りません。FAXでどうぞ>(03)3593-6275
中島章夫(民主党/比例‥04改選) mailto:akio_nakajima@sangiin.go.jp
【理事】鈴木寛(民主党/東京都‥07改選) info@suzukan.net
【理事】山本香苗(公明党/比例‥07改選) kokkai@yamamoto-kanae.com
【理事】林紀子(共産党/比例‥04改選) info@hayashi-t.gr.jp
山本正和(無所属の会/比例‥04改選) masakazu_yamamoto@sangiin.go.jp
《委員長・理事》
【委員長】北岡秀二(自民党:橋本派/徳島県‥07改選)  shuuji-kitaoka@nifty.ne.jp
【理事】亀井郁夫(自民党:亀井派/広島県‥04改選)  webmaster@kamei.com
【理事】後藤博子(自民党:亀井派/大分県‥07改選)  hgot@oct-net.ne.jp
20日(次の審議の日)までに依田 巽 (エイベックス株式会社会長兼社長・日本レコード協会会長)
の発言に対するツッコミを入れたメールを送ってください。
こいつが我々の敵です。

59 :
洋楽板の重複スレより
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080878014/134-
> けっきょく輸入盤規制が行われない根拠って
> ・5大メジャーの日本現地法人は、そんなことしないと言っている
> ・これら日本現地法人は、現在本国の確認をしている
> ってだけだよね。他にあった?
依田氏(=日本レコード協会)の言い分
> 逆輸入→絶対禁止
> 輸入盤→5大メジャーは禁止しない(だろう)、それ以外はしらね。
> 価格→努力する(でも日本人は豪華好きだし、コスト高いから多分無理。DVDとかつけるから)
> 再販制度→絶対維持
> ヨーダ的には還流防止が超必要です、と。
> で、これが輸入CDにも適用可能であることもがんがん認めた。
> だけど、そんなこと現実には起こりませんがな、っていう根拠として
> ・5大メジャーの日本現地法人は、そんなことしないと言っている
> ・これら日本現地法人は、現在本国の確認をしている
> ってことを挙げたわけだが、当然以下のような疑問が出る。
> ・単なる口約束ですか!?
> ・5大メジャー以外はムシですか!?
> ・確認中ってまだ確認とれてないじゃん!?
> それから、CDの値段の現状としてあげられた数字がとってもギモン。
>
> だいたい、やたらと「輸入盤CDの規制はしないんですよね」って確認してたけど、マジで無意味。
> 「地位も名誉もある人たちがいうんですから信じましょう、あっはっは」ってか?
> そんな立法過程あるかっつーの。


60 :
つづき
> 矛盾点など
>
> CD価格
> 3,000円→輸入盤の価格が不当な不利益にあたるかも
> 2400円→これなら還流(逆輸入)全て禁止でなく中国など一部に適応でいいのでは。
>
> 「宇多田さんや浜崎さんやグレイなど一部」の売上が総売上の何割かを占めている。
>
> 再販制度で売れないCDも守ってる
> →次々廃盤している。勝手にCCCD化
> ヨーダ曰く
>
> 還流禁止の話のとき
> 「日本のCD価格3,000円と高い。アジアでは3分の1とか」
>
> 洋盤の話のとき
> 「日本のCD価格は41%(だったっけ?)が2400円以下だから、高くないよ!」
> 3,000円なのはウタダとかグレイとかごく一部だけで
> ほとんどは2400円以下と力説してたよ
> なんだろうね。
> 古い再発ので1500とか1800のってあるじゃん。名盤ナンタレみたいなの。Q盤だっけ?
> ああいうのを計算に仕込んでると思われ。

61 :
内容を確認したければ今からでも配信ビデオみれますよ。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_rm.php?sin=197&on=1082009859&si=ee1fb39ba40b5ee0c74455cf82f0438a3&ch=y&mode=LIBRARY&un=eda75b3caaa7a178215c60287038c3bf&pars=0.9368043335771967
(RealPlayer)ナロードバンド向け
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?sin=197&on=1082009859&si=ee1fb39ba40b5ee0c74455cf82f0438a3&ch=y&mode=LIBRARY&un=2006d6b9e4048bc949171554fee97c49&pars=0.661572657471883
(WindowsMediaPlayer)ブロードバンド向け
わしは1時間40分びっしり見た。
依田会長様はあんな答弁でいいのか?
おれがもしなんとしても法律を通したいほうの立場なら
あの答弁はマズいと思うけどな。

62 :
レコード会社だけの問題じゃないのにね。
音楽文化が衰退したらウドーみたいな呼び屋はじめ、クラブ、ディスコ、ファッション業界、
出版業界、旅行業界等すべてに影響があるってことわからないんだろうか。 
悪循環になるだけなのに。 自分で自分の首しめてる。 なんでこんなアホばっかりや?

63 :
現状
ttp://blog.livedoor.jp/dubbrock/archives/396105.html

64 :
>>55
>輸入盤置いてない外資なんて何の意味があるんだ
地方にもある町のCD店を潰す意味はある。

65 :
日本のタワーレコーズは日本企業の出資率100%になって
外資じゃなくなったはずだけど?

66 :
>>64
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <だから何
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

67 :
ageますよ。

68 :
流石に今回のことで懲りたのか、
知財本部が修正意見を募集してますよ。
今の歪んだ著作権政策の根本から変えさせないと、
同じ事が繰り返されるどころか、どんどん酷くなっていくので、
出来る限り意見を送っておきましょう。

知的財産推進計画の見直しに関する意見募集(2004.4.17)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/040417comment.html

69 :
とにかくメールしてみた、あちこちに。
こんなんで丸め込まれると思われるほど、
甘く見られてるなんて我慢できないよ。

70 :
今回の件に関する、輸入禁止推進派 衆議院議員甘利 明(自民党)の返答 (ボアダムスの昆虫採集というサイトからの引用)
レコード輸入に一部制限をかける処置は欧米をはじめ世界65ヶ国で、すでに実施をしています。
誤解があるようですが外国産のレコードに輸入制限をかけるというものではなく、
日本の企業が海外で生産をするレコードをダンピング輸入することに制限をかけるというものです。
本当はもっと長いのですが逆輸入のことについてタラタラ書いてあるだけです。
要するに、コイツもヨーダと同じで
「エライ人たちが規制しないって言ってるんだから超大丈夫さ!」(するけどね!)
「だからハッキリ条項に盛り込む必要なんて絶対ナシ!ありえない!」(悪用できないじゃないか!)
「誤解しすぎだゾ!オ ・マ ・エ ・ら!」(世間が関心持つとマズイから騒ぐなヨ!オ ・マ ・エ ・ら!)
と、まぁそう言いたいのではないでしょうか?
逃げ切る気満々です。

71 :
情報元はこちらのBBSからです。
http://zepy.cool.ne.jp/boredoms/

72 :
上の>>70ですが「コピペする価値なし」との苦情が相次ぎました。
コピペするもの選別を誤ったと深く反省しています。
気分を害された方、大変申し訳ありませんでした。

73 :
最後4〜5行をどうぞ。もう笑っちゃう。
ttp://www.amari-akira.com/omoi.html

74 :
>>73
『たとえ高くても日本のモノを使うしか方法がない「オンリーワン政策」の構築』
鎖国ですかね・・・?

75 :
>>74
ていうか、ディズニーがやってるじゃん、これと同じこと。

76 :
nyをデファクトスタンダードにしてしまおう

77 :
>>76
著作権者、および著作隣接権者に相応の著作権使用料が払える
システムでないと代替案とは言えない。
ちなみに著作隣接権者とは主に実演者・制作者のこと、最近レコ会社が
「著作隣接権者」としてデカイ顔をしているが、あくまでおまけのおまけでしかない。

78 :
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082606699/

79 :
↓--この問題のおさらいはこちらで--↓
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
↓ご意見・抗議はこちらへ↓
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080878014/523
↓「Amazon.co.jp狩りが始まった」↓
http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html

80 :
クローズアップ現代でこの問題を特集してくれるよう、メールを
送ってます。多い方がいいので、ぜひご協力をお願いします。
クローズアップ現代メールフォームページ
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/gendai.html

81 :
>>79
amazonjp狩りかどうかわかんないけど、
漏れが書いたCCCD批判レビュー10個、
掲載されたけど2週間ぐらいしたら全部削除されちゃった。

82 :
日本の通俗音楽は、逆輸入盤も正規盤もどっちにしろ暴力団などの利権なので、日本の通俗音楽そのものをなくせ。

83 :
どうやら海外のアマゾンで規制が入ったようです。。。
画面では注文できるのに後に来たメールでは
出荷出来ませんみたいなお断りの返事が…
ほんとマジに甘くない事を痛感したよ

84 :
マジですか? その海外アマゾンって米本家っすか?
マーケットプレイス等中古の購入は大丈夫ですよね?
ためしに俺も今なんか注文して確認してみますが
本当だったら痛すぎる

85 :
私の場合はドイツでジョン・レノンのCDを2〜3枚頼んで
先日なかなか商品が来ないから催促したところこのような事態になりました
商品が商品なだけにきな臭さを感じています

86 :
83さん
そのCDは同じ内容の日本盤が出ている商品ですか?
今米アマゾンに某バンドのボックスセットを注文してみたのですが
同じ商品が日本のレコード会社から発売されていない物なので・・
どうなんだろう?
他にオンライン通販で「お売りできまへん」の規制かかった人
いらっさいますか?

87 :
そろそろレコード会社焼き討ちなどが起きる予感

88 :
>>86
国内盤は存在します
なかなか見ない各国盤だったので興味本位で注文してみました
今日現在サイト内ではしっかりと注文を受け付けています

89 :
もう一つの悪法裁判員制度。
法律に無知な一般庶民を裁判に参加させて彼らの感情を煽って法律を空文化させる制度。
これらを遂行する政権を打倒しないと日本の将来は暗い

90 :
>>83
各国ジャケ違いとかを集めるのが好きなコレクターには死活問題ですよなあ…
ファンにとってCDに期待しているのは音だけじゃないってことがわからんのだろうか。
俺のCDの注文に対しては今オートリコンファームのメールがきました
米アマゾンはこの部分ではまだ規制がかかっていないようですな
実際にブツが配達されるまで安心はできませんが。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
以下スレ違いすまん
裁判員制度はとりあえず重大な刑事事件だけとか。
法律に無知な一般市民を裁判に・・がとんでもないというのははげ同だが
民事事件とか行政訴訟の場合は以外に庶民の参加が役に立つ場面も
あるような気がする
裁判官の中立性に期待していると
たまにとんでもない判決が出たりするからな


91 :
今の時点では、名目上は、「個人輸入の規制はしてない」じゃなかた?
ほんと酷いな。CDNOWでカートにいくつか商品入ってるんだけど、
あれ注文したら、「買えない」といわれるんだろうか。
>各国ジャケ違いとかを集めるのが好きなコレクターには死活問題ですよなあ…
そうそう、俺もまっさきにこれを考えた。それに、国ごとに曲が微妙に
違ったり、微妙にバージョンが違ったりするが、それも一括りにする
つもりなんだろうか。本当に横暴というか。日本も危険な国だな。

92 :
まあ、これは日本のレコード会社が潰れる一歩。
10年後には音楽ソフトは100%輸入に頼ることになるだろう。
自分たちを守るつもりの規制が、自分たちを滅ぼす規制になることを今はレコード会社は認識していないが、
誰も音楽ソフトを買わなくなる時代はもうすぐだ。

93 :
そもそもレコ協の先々の予測には更なる少子化や、間違いなく超短期的に大爆発する中国の
経済成長とか、まったく計算されてないように思える...

94 :
>>93
アジアを席巻する中国の流行歌手
日本で録音される音楽は雅楽や民謡などの伝統音楽などのみに。

95 :
レコード会社が潰れたって音楽は消えませんよ。
むしろそういう風に進んで、新しい形で消費者に音楽を提供する
ビジネスが参入しやすくなればよいと思います。
それにしてもこの法律が残ったら大きな負の遺産ですね。

96 :
>>92
> 誰も音楽ソフトを買わなくなる時代はもうすぐだ。
で、結局アーティストとリスナーにすべての皺寄せがくるんだよ。
やっぱりこんな法律はつぶすしかないよ。

97 :
かつて日本政府は国内の石炭産業を保護するために石油に多額の税金をかけました。
しかし今では炭坑は全て閉山して石油も99%輸入に頼っています。
同じようにレコード会社も潰れて、音楽ソフトも99%輸入に頼るようになるでしょう。

98 :
浜崎あゆみや宇多田ヒカルのかわりを、ブリトニーたんがやるってことか(w
ブラジルから日系人が唄う演歌が輸入されるのか?(w
「年下の男の子」をカバーするイギリス三人娘があらわれるのか?(w

99 :
逆に、これからの若い世代の人間が、いわゆるJ-Pop以外の音楽に
接する機会が少なくなることが問題ですね。
すでに、中国や韓国の大衆音楽のほうが、英米の音楽と競争できる
レベルに近づいているように感じます。
ますます、日本国内でしか通用しないアーティスト(タレント)が
増加することでしょう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 コクトー・ツインズ  (427)
オリビア・ニュートン・ジョン 5 (393)
【メロー】Donovanドノヴァン【イエロー】 (236)
ジョニ・ミッチェル‘天《女》才’Joni Mitchell (919)
SPICEGIRLS スパイスガールズ (921)
ハゲてもロック (235)
--log9.info------------------
ケンノジ好きが集うスレ (556)
■■ボウリングをやめたくなる出来事■■ (501)
ボウリング★川口富美恵★応援スレ1 (433)
【福井・石川・富山】北陸3県のボウリング part1 (553)
サムレスDQNについて (817)
プロボウラーって、どういう人達なの? (252)
ボウリングする時にかける音楽 (319)
何故マイボールを持つと他人から引かれるのか? (280)
【レトロ】手書きのボウリング場【古い?】 (239)
ボウラーズベンチ(第5ルフト) 〜回転自慢は犬の糞〜 (514)
道民ボウラーが語るスレvol.3 (369)
【自己満足】スコアシート会場【うp】 (242)
いまだに古いボールを投げています (421)
とにかく自分のやった凄い事を自慢するスレ (612)
おまえらアベレージいくらよ? (706)
【装備品】リスタイ・メカテク系【防具?】 第3章 (862)
--log55.com------------------
【ハゲ出入り禁止】ろだコミ205
【閉経汁ババア出入り禁止】ろだコミ 205
ろだに小説が来るまでクレクレするスレ
ろだコミの恥部 (ネット荒らし閉経ウンコ汁ババア) 隔離スレ
Shareで落とせるオススメ同人誌 251
ダウソ板の荒らし(ウンコ汁ババア)炙り出し隔離スレ
perfect dark part50
////DTM・SamplingCD part72////