1read 100read
2013年02月運動音痴497: サッカーの用語、ルールわからない人 (445) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
運動音痴とイジメ (464)
何故甲子園出場校は頭が弱いのか? (265)
【五七五】体育の苦手な人が綴る川柳・狂歌【七七】 (428)
何故甲子園出場校は頭が弱いのか? (265)
腹筋付けようぜ (508)
運動神経良い悪いって外見だけで分かる? (277)

サッカーの用語、ルールわからない人


1 :04/08/16 〜 最終レス :2011/07/05
俺です。
ボランチって何?
オーバーラップって何?
オフサイドって何?
リベロって何?
スローインってどうやって投げるの?

2 :
じゃあ俺中田やるわ中田

3 :
学生時代に自陣と敵陣間違えてオウンゴールした奴が一言


4 :
>>3
実際やったことあるよ俺w
自陣と敵陣の区別がつかなくなって、こぼれた球を思いっきり蹴ったら、味方に怒られたw
>>1
ボランチ・・・守備と攻撃をつなぐ重要な役割(DHの選手が基本的にこれにあたる)
オーバーラップ・・・ボール後方から、ボール保持者の背後を通過し、前方のスペースへ飛び出す動きと解説書に書いてあるが、
          基本的には、SBの選手が本来のポジションから、ボールを持った選手を追い越して攻撃参加することを指します。
オフサイド・・・パスを出すときに、GKとDF1人が最前線の味方より前にいない場合パスを出しては駄目というルール。
        オフサイドをとられるとFKをとられる。
リベロ・・・本来はスイーパーの役割をこなすが、攻撃時に積極的に攻撃参加する役割。
      
スローイン・・・投げる瞬間に両足がキチンと地面についていないといけない。
        両手で投げる。助走を多めにとってのロングスローなどがある。

5 :
なんていうかさ。
ボランチとかしらない奴にDHとSBとか、わからねーんじゃないかと

6 :
DHってダイエーホークス?指名打者?

7 :
FKって何。(素

8 :
FKはフリーキックだと思うな
DHは…ダウンヒル位しか思いつかない

9 :
コインブラってなに?

10 :
リンクマンとアンカーの意味を教えてけれ

11 :
FKはフリーキックで正解。
DHはディフェンシブハーフの略。 守備的ミッドフィルダーのことをこう呼びかえる。
SBはサイドバックの意。ディフェンダーで、最後尾の両脇にいる選手。守備が主な仕事
だけど、試合の展開によって前線に駆け上がり、攻撃に参加するという機能も併せ持つ。
コインブラは人名。いま一番日本で有名なコインブラさんは、アルトゥール・アントゥネス・
コインブラ。俗に言う、ジーコ。
リンクマンはミットフィルダー(MF)のこと。
アンカー:船の錨の意で、守備的なMFを指す言葉。ボランチは守備と攻撃のバランス
を担うが、アンカーは更に守備的な役割を果たす人をさす。

こんなもんでいいかなあー……日頃は意識してないけど、確かにサッカー用語って
判りにくいかも。英語とポル語がごっちゃに入ってたりするし。

12 :
サッカーのルールなどはウイイレとサカつくで憶えたし、日本の
Jリーガーはサカダイのような雑誌で憶えた(海外は有名な人し
か知らない)。
ただ実際に試合を見ると、どうしても途中でダレてしまい90分
集中して見られない・・。テレビで見てると豆粒みたいな大きさ
で誰が誰だか分からなくなる・・。俺ってダメぽ

13 :
Jリーグは自分の応援してるところの試合じゃないと面白くないよ。
まぁそれでも見てて面白くないことなんてよくあるけど。
プレーの面白さを求めてるなら海外リーグを見たほうがいい。

14 :
>>12
ダレるっても日本のプロ野球ほどダレないでしょ。
サッカーは時間決まってるし。野球は一回、一回の投球が遅杉。
でも、オリンピックの野球見てたら結構スパスパ投げてたな。
「やればできるじゃん」ってw
サッカーよく知らんから、ルール、チーム、注目選手などなど教えてくれ。
サッカーど素人&嫌いをサッカー好きにさせるぐらい、やさしく寛大な気持ちで。

15 :
優しく寛大な気持ちで知ってる限りのこと教えます。これを機に、
サッカー(見るのだけでも)好きって人が増えてくれたら、とても
嬉しいから。
でも、ルール、チーム、注目選手いっぺんにってのはちと難しい
ので、いろいろ質問してくだちぃ。自分でよければ、できる限り答え
ますから。

16 :
>>15
各ポジションの名称と意味、基本的な役割から教えてくれ・・・それすらワカンネ。
あとボランチ、ツートップ、クロス、あたりのよく聞く単語の意味も知りたい。
知識なすぎてダメぽ。こないだなんとなくテレビつけたらアジア杯やっててちょっと興味沸いたから、このスレを機に
ルールを覚えていきたいな。

17 :
フォワード…点とる
ミッドフィールダー…ボール運び役
ディフェンダー…守り屋
キーパー…超守り屋
ボランチ…稲本
ツートップ…フォワードが2人いる状態
クロス…ベッカムのキック

18 :
ということは、最初の陣形で、
真中の線のあたりにいるのがミッドフィールダーで、
敵陣にいるのがフォワードで、
自陣にいるのがディフェンダーってことですか?

19 :
サカ板で見たんですが、「レフティー」って何ですか?

20 :
左利き

21 :
>>17
> ボランチ…稲本
> ツートップ…フォワードが2人いる状態
> クロス…ベッカムのキック
をいをいw
>>18
だいたいそのような感じです。
>>17さんに補足すると、
ボランチ…ボール運び役(MF)の中でも、ディフェンス寄りの中盤にいる選手で、
       相手の攻撃を中盤で潰したり、状況によっては自ら攻撃にも参加する。
       日本代表では、稲本・福西・遠藤などがこのポジション。  
クロス…フィールドの左右からゴール前やペナルティエリア内を狙って出すパスの
     こと。ベッカムや中村俊輔の得意技。
レフティー…左利きの選手のこと。中村俊輔、名波などがこれ。

22 :
サカッーのこと何もしらないんですけど・・
いろんなスレで良く『アゴ』って用語がでてくるんですが意味おしえてください
『a go』なんでしょうか?

23 :
顎…ンガハタ。

24 :
>>22
場合によっては、秋田。

25 :
クロスはわかりました。
アーリークロスとはどう違うのでしょうか。

26 :
アーリークロス…早いクロス

27 :
>>25
アーリークロス…相手ディフェンダーが自陣に戻りきる前に、ゴールキーパー
           とディフェンダーの間へと狙って出すクロス。浅い位置から素早く
           出すパスなので、「アーリークロス」と呼ばれる。

28 :
右サイド、左サイドというのは自チームのゴールキーパーから
見た右なのか、相手のキーパーから右なのかどっちなんですか?
また右サイドは左右どっちの利き足の人がなるものなんですか?
この2つよろしくお願いします

29 :
自チームから見た方。
右は右足が多い。

30 :
追加。漏れは半抜きクロス使うから右足だけど左サイドやってまつ

31 :
『アゴ』ってそういう意味だったんですね。
ありがとうございます、アテネ最終戦楽しめそうです。
キーパーなんですが今日の試合見てるだけでも
楢先のほうが動きいいように見えるんですが・・・
オリンピックに何故よばれなかったんですか?

32 :
>>31
楢崎は、ここのところ怪我でアジア大会も五輪もパスってこと
になってしまった。もしも怪我していなくてもA代表の主力GK
なので、ジーコが貸してくれなかっただろうけれど。

33 :
日本はよくDFから前線へのロングボールの放り込みをやってますが、
あれって無駄じゃないですか?FWは競り合いに弱いし、成功例をあま
り見ないので。

34 :
>>33
確かに無駄に終わることも多いけれど、中盤がアホの子のように
開ききっていたりしたときなどは、セイフティに試合を進めるためにも
放り込むしかない場合もあるし、敵の裏を取ってロングボールを
生かすの上手い選手(たとえば、五輪の石川とか横浜の久保とか)が
いるときは有効な場合もあるから、全部が全部無駄ってわけでも
やっぱりないです。
……って、戦術論は私見が入り込みやすいから正確には答えづらい
ですね。誰か補足していただけたら助かります。

35 :
>>34
五輪の石川、というのなら、A代表の久保と表記するべき
でしたね、すみません。なるべくみんなに判りやすく書いてる
つもりなんですが、どうにも……

36 :
1年前ぐらいにサッカーに興味を持って色々見たりしているんだけど、
シドニーのメンバーって本当に豪華だよね。見て驚いたよ。
俺と同じ79年生まれなんて本当にいい選手がゴロゴロだし。当時見て
いれば、感情移入しやすいし強いしで最高だったろうなって思うアテネ
予選終了後の朝。OTZ

37 :
ロングボールは相手DFが那須みたいなやつだったらミスして、即ゴールチャンス!

38 :
>>36
今期五輪でちょっと気になる選手がいたら、そいつに注目してJリーグも時々
覗いてみて下さい。彼らがだんだん大成していく様を応援するのも一興ですよ。
その逆も、まあ、ままあるんだけど……

39 :
すみません。「プレスをかける」ってなんですか??詳しい方よろしくです。

40 :
>>39
ボールを持っている選手に「プレッシャー(圧力)」をかけて、積極的にボールを奪いに行く動作。
よく中継なんかで言われるのは、複数人数でそれを効率的に行うことを指して言われることが多い。
相手に突っ込んでいく「タックル」とどう違うのと聞かれると、タックルはぶつかることでぶっ倒してでも「止める」行為。
プレスは、プレッシャーをかけることによりパスコースを限定させたり、ミスを誘発させたり、ラインを割らせたり、突破させなくしたりして、
次を極力マイボールとして扱うようにするための行為。

41 :
>>40 おおお。解りやすく説明していただきありがとうございます!!!

42 :
交代枠が3つあってそれを全部使った時にキーパーが不慮の大怪我(
試合続行不可能)を負った場合って交代はどうするの?


43 :
ルールが曖昧なまま、草サッカーのチームに組み込まれて
サッカーやる機会があるんです。そこで、ボールを取ろうと敵と1対1で
競り合っている味方に対して、チームメイトから「フォロー入って!」と
よく言われるんですが、「フォロー」って具体的にどう動けば良いんでしょうか。
フォローという言葉からして、>>39で出ている「プレス」とは違いそうですが…。

44 :
>>42
1、キーパーを諦めて頑張る
2、フィールドプレイヤーがキーパーになることは可能だが、但し、キーパー用のユニフォームへの着替えが必要。
  その場合背番号はフィールドプレイヤー時と同じでなくてはならないので、普通は用意して無い。よってレアケースの中でもレア。
>>43
プレスと同じといえば同じだし、違うといえば違う。
プレスと同じように既に競っている人と違う方向のパスコースや進行方向を塞いだり、こぼれ球を取るように助けに行くことを指す場合もあるし、抜かれた後の二枚目の壁としてあたることを指す場合もある。
どっちの行動を取るかはチームのスタイルや状況、プレイヤー判断によりけり。
なので、チーム内で「こういうときのフォローはこうしよう」という決まりごとが無いようなら、どっちのつもりで自分が行くか意思表示すればいいと思います。
「逆サイド方向塞ぐよ!」といいながらプレス的に対応とか、「抜かれてもまだいるよ!勝負しろ!」といいながら二枚目として待ちに入るとか。

45 :
>>42
フィールドプレーヤーの一人が、無理矢理キーパーをやります。
>>43
敵がボールを持っていて、味方がそれを奪おうとしている状況ですよね?
だとしたら、とにかく味方を助けて一緒にボールを取ろうとすればいいのではないかと。
足ではなくボールを狙える自信があるなら、スライディング。ファールにせずうまく体を
ぶつけられそうならタックル、そうでないのなら味方と一緒になってプレスをかける、
の三通りの方法があるかと思います。

46 :
>>44-45
わかりやすい解説サンクスです。なるほど…。
技術も無いので、頭でわかっても体が動くかどうか
ですが、今後また同じような状況が来たら試してみます。

47 :
保守

48 :
体の接触が無ければ、相手が持っているボールを強引にとっても良いのですか?
運動ができる奴に、目茶目茶に突っ込んでボールを偶然とった時があるのですが、
体の接触が無いのに反則にされた、 危険行為とかで。
あれ以来、サッカーで全く走らなくなった。

49 :
足の裏が見えてちゃ駄目なんだっけ?

50 :
>>48
状況がよく判らないので48さんが何故、「危険行為」と言われたのか判断しずらい
のですが、>>49さんのおっしゃるように「スライディングでボールをとりにいくとき、
足の裏が見えていた」とか、「ボールを持っている相手の完全な背後からタックル
する」とかだと、「危険行為」と見なされることもあります。

51 :
小笠原って何で外国でプレイしないんですかね?
素人からみてもフィジカル強いし海外での経験を+にできそうな
いい選手だと思しもっと上を目指せる人だと思うんですが・・・

52 :
>>51
オファーはあったようですが、本人があまり海外志向ではないことが
原因のようですね。それも最近は変わってきているとか。もしかしたら、
春には海外チームで彼を見ることができるかもしれません。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/02/01.html

53 :
どこが欲しがるよ満男なんて…

54 :
>>53
去年はお馴染みペルージャが。今年はどこだかまだ具体名が出てません。

55 :
サッカースレage

56 :
「リアクションサッカー」って何ですか?

57 :
>>56
相手の動きを見てからプレーを始めるサッカーのこと。そういうサッカーだと早い敵に対処
しきれず、ロクな結果をもたらしませんので、否定的に使われることが多いです。

58 :
なるほど。日本語でいえば「後手後手サッカー」って感じですね。

59 :
>>58
おお、言い得て妙。まさにそんな感じです。

60 :
>>51
代表のゲームで良い所見せた事ないって事も理由でしょ。
なんかセレーゾの口利きで移籍話もあったみただけど。
それよりも山瀬だよなぁ・・・怪我する前、ペルージャ移籍の話も少しあったのに・・・。
怪我する前は、凄かったのになぁ・・・。すげえ勿体無い。

61 :
なるほどー小笠原はもう海外でプレイする気ないんですかね・・
怪我する前の山瀬みてみたいです。どっかで探してきます。
大学時代サッカー部の友人が
レッズと練習試合してエメルソン糞速かったっていってました。

62 :
保守

63 :
>>57
いやいや。反応速度の問題じゃないってば。
自分達のやるべきことが始めからハッキリしていて、
相手がどうであれそれを実践するのが一般的なサッカー。
1つの戦術にこだわることなく、相手の仕掛けを見極めてから、
それに対応した戦術を選択していくのがリアクションサッカー。
速い敵に対処しきれないっていうのはリアクションサッカーによる弊害ではなくて
単に選手の質が相手より劣っているという話だと思いますよ。
速攻仕掛けてくるのがわかったならそれに対処できる戦術を選ぶのがリアクションサッカーの真髄ですから。
あと、リアクションサッカーという言葉自体は必ずしも悪い意味で使われてないよ。

64 :
>>63長文乙だが間違ってるw

65 :
>>63読めば読むほどおまいの文は矛盾だらげだぞw
恥ずかしくなるよ読んでてw

66 :
Jリーグが始まる1993年まで、サッカーにポジションがあることを知りませんでした。
みんなゴチャ混ぜで戦ってるように見えます。

67 :
で、質問ですが、どのメディアをみても「中田はすごい」とか「ベッカムはレベルが高い」
みたいなことを言ってますが、具体的に彼らは何がすごいのですか?
野球選手の場合は、成績が全て数値データとして残るのでだいたい判るのですが、
サッカー選手の場合はさっぱりわかりません。

68 :
よくアナウンサーが使う『くさび』ってのが判らないんですけど。

69 :
>>66 >>67
見慣れていないとごちゃ混ぜに感じても、仕方がないかもしれませんねえ。
そして、数値でベッカムや中田のすごさを言い表すのは確かに難しいです。
一つ一つのプレーが早くて正確であること、ゲームの流れを上手に読むこと
などだと思うんですが……ベッカムはFKが得意でその成功率なんかで表せる
かもしれませんが、きっちりとしたデータが見あたりませんでした、ごめんなさい。
誰かフォローよろ (´д`;)

>>68
前線にいる選手にボールをパスして、相手のディフェンダーの注意をその人に集め、
パスを出した選手が再びボールをもらったり、反対側のサイドにいる選手にボールを
渡したりと敵の意表を突くためのプレーのこと。
ボールの動きが「くさび」型(vとか<とか^)になることから、「くさび」と言われます。

70 :
野球の凄さにも色々あるように、サッカーの凄さにも色々あります。
数値として見やすいのは、やはりゴール数や、パス成功率&成功本数、ボール奪取数などでしょうか?
野球のような数値データと、そこから読み取れる凄さもあることの一例を。
一つの試合にクローズアップしますが、先日のフェイエノールトvsトゥエンテの小野伸二を例に挙げます。
チームのスタイルや戦術によっても変わりますが、通常1試合でのチーム全体のパス成功率は70%程度に収まり、1試合平均のパス本数は300〜350に収まります。
大幅に圧倒している試合でパス成功率80%超、パス成功本数500本超という試合が稀にあります。
この試合での小野は、パス成功率92.5%、パス成功本数71本を誇った数字としての記録があります。
圧倒していた試合だったとしても、単純計算でこの数字がいかに小野がチームの中心としてあり、凄く輝いた試合だったかわかるのではないでしょうか?
ただ、サッカーの場合でこういう数字を知るには、一般のニュースで語られ難いため、マニアックに追っかけていないといけないのが辛いところです。
中田さんはここのところ試合に出てないのと、ベッカムの凄さはどちらかというと数値で見るものじゃないかとも思ったので小野を例にして見ました。
(ベッカムもフリーキックのゴール率や、セットプレイで得点に結びついた率などを出すと十分数字でわかりはするんですがね。今、資料がないっす。

71 :
>>69-70
ありがとうございます

72 :
>>69
なるほど、よくわかりました。

73 :
保守。
つーか、よく落ちないな、このペースで……

74 :
ディフェンスやミットフィルダーなど
ポジションを表しているらしき言葉が全くわからない…

75 :
>>74
>>17 >>18 >>21
このあたり読んでみて、まだこれが判らないーということがあったらなんでも
聞いて下さい。知ってる限りのことお教えします。


76 :
ピホーデ

77 :
>>75
ディフェンスで検索かけてたんでひっかかってませんでした
サンクスです!

78 :
念のため保守。

79 :
マジ質問なんですけど
なんであんなに簡単にスッ転ぶんですかね?
あと激しく痛がるのも不思議。
もっと激しいスポーツ(ラグビーとかアメフトとか)でも
試合中にそんなに痛がる姿は見ないような気がするのですが。
あと、どの程度接触すればファールになるのかが
全くわかりません

80 :
>>79
運動音痴のアンタなんかサッカー選手のタックルくらったら5mくらい
ふっとぶ。弱そうに見えても、相当なものです。
あと痛そうにする。は審判にファールをとってもらいたいからです。
Fkからチャンス、広がるからね。

81 :
>>79
全力疾走中に、誰かに激突するというのを一度やってみて下さい。
相当、痛いから。
ラグビーやアメフトの場合、転がって痛がっても時間食うばかりで
なんのメリットもありませんが、サッカーだとそれによってレフェリー
の判定が味方に有利に働くことがあります。なので、素直に転んで
痛がるようにする人が多いです。
ファールの判定についてはデリケートな問題で、一概には言えません。
正直、「審判による」としか……特に、Jリーグの場合。

82 :
>>80-81
ラグビーやってた者としては
>痛そうにする。は審判にファールをとってもらいたいから
ってのがサッカーを見てて非常に不快になる点ですねえ。
まあプロならそれでもいいと思うけど
小中学生あたりにはあまり見習ってほしくないなあと思います。

83 :
保守

84 :
保守

85 :
>>82
相手に(黄・赤)カードを出させるって意味もありますね。
ファールに屈せず必死に耐えまくったとしても、痛いのは自分だけで、なんらメリットはないですからね。
時間稼ぎっていうのは、ある意味戦略でもあるわけだし、相手の激しいプレーの抑止にも繋がり、デメリットなんて皆無に近いですよ、見るほうにとっても。
ま、審判に嘘だと見抜かれれば、自分もカードもらうリスクがあるんだから、いいんじゃないでしょうか。
サッカーもラグビー並にコンタクトが認められてれば、わざわざ痛がることも少なくなると思いますよ。
単に競技性の違いですんで、別にラグビーが凄いことやってるわけでもありませんし。不快というのはあなたの主観にすぎません。

86 :
保守

87 :
三年間サッカー部に通っていたけど、ポジションとか細かいルールは全然分からない。
小四のときに入部したけど、そういう説明は全くしてくれなくて、知っていることが前提だったみたい。
知ってて当たり前のことなら尚更人に聞けないし、先生に指示されて間違った行動をして、
「もういい。●●(別の人)、代われ」って言われるのが凄く辛かった。
おまけに嫌なのに退部する勇気がなくて、ズル休みすると毎日何か言われるから
我慢して通ってようやく解法された。
で、ボランチって何?ミッドフィルダー?・・・このスレ読んでおきますね。

88 :
>>87
はい、スレに目を通してまだ「?」なところがあったら、
いつでも聞いて下さいね。できる限りお答えします。
まだこのスレ、ちゃんと覗いてますから。


89 :
間延び くさび って何?

90 :
>>89
間延び=フィールドの前と後ろに人が集中して、中盤に人が少なくなった状態。
      いきおい、フィールドの真ん中を経由しないロングパスが多用されることになり、
      大味なゲーム展開となる(当方主観)
くさび=相手側のゴールに向かうとき、ゴール前で一度ボールを止め、そこから攻撃を展開するような
     プレー(相手DFをひきつけておいて、隙をついて走りこんできた味方にパスする等)を指す。
     まぁ、攻撃に緩急と意外性を付けるようなプレーと理解してくらさい。

91 :
勝ち点2はなんでないんですか?

92 :
http://www.geocities.jp/tomizakix/

93 :
>>79
それに無理に転ぶまいと踏ん張ると逆に危険。
自分から転がって怪我を防ぐ意味もある。

94 :
体育のサッカーで、運動音痴なんで守り役をやってたら
相手が攻めてきて、味方の香具師が
「あたれ、あたれ!!」とか怒鳴ってたけど、
何にあたるのですか? ボールにあたるの??
どういう動作をするのか全然分からない。

95 :
>>94ボール持っている奴に当たりに行く。
とにかく相手のドリブルとかををじゃますればいい。

96 :
>>95 サンクス
だが、攻めてくるDQNの奴に対して
運動音痴の俺がそんなことしたら、
あとで どんなことになるか想像つくだろう?

97 :
別に意味通り体を当てて接触する必要はないから
相手がドリブルしてるボールの転がる方向をよく見て
ボールを自分の体の正面にくるような位置に立つことをイメージして
走って相手に近寄ればいい(自分と相手との合流地点を頭にイメージ)
その時、短距離走のように真っ直ぐ走るんじゃなくて斜めに走っていくイメージで走ると止まりやすい
相手との距離が1mを切ったら足を肩幅くらい開いて腰を少しだけ落として体の動きを止める
ドリブルと言ってもボールが足にくっついてるわけじゃないから足から離れる瞬間がある
相手もそれが分かってるから近づくと慎重になってスピードが落ちる
これが「当たる」

98 :
スレ違いかもしれませんが、リフティングのコツを教えてください。

99 :
>98
『伸縮自在の愛』を使えば簡単なことだろうが(゚∀゚)アハハ/ヽ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この板の人、神奈川でフットサルをしよう! (953)
スポーツで勉強カバー可 勉強でスポーツカバー不可 (517)
ラジオ体操をしたらカキコするスレ (204)
スポーツテストの結果教えて!! (680)
何で男子高校生はガリガリなのか? (241)
野球のボール投げる時オンナ投げになる奴 (449)
--log9.info------------------
東関東一般スレ Part9 (374)
鹿児島の大学職場一般★7 (470)
栃木の高校 パート9 (856)
兵庫の大職一バンド Part7 (221)
ビュッサン大好き!!1stPos (796)
東北のマーO (333)
あのサックス奏者は今どこに・・・ (688)
【露出】公然わいせつのサックス奏者3【逃走】 (685)
【チューバ】TUBA吹き!!Part22【テューバ】 (229)
東関東の大学 Part9 (384)
栃木の中学 パート5 (921)
千葉の中学★Part6 (604)
東関東の中学 総合スレ Part6 (328)
新潟の一般バンド Part3 (425)
茨城の大学職場一般 Part5 (858)
富山の大職一バンド vol.7 (400)
--log55.com------------------
食う 寝る イキるの3連コンボ
シークレットレア(480円)
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26588人目
福原哲也くん、この売り上げでは君の進退を考えねばならんが?
リミ武器にタンポポを乗せる作業
どう?セルラン1桁取れそう?
グランブルーファンタジーマグナスレ300
ギャハハ……