1read 100read
2013年02月鍵盤楽器237: =====ピアノ上達の近道===== (263)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
♪78th日本音コン【ピアノ限定】♪ (567)
【??】 東京音楽コンクール 【??】 (348)
天才ピアニスト萩原麻未 (601)
マルタ・アルゲリッチの凄さを同じ弾き手として語る (542)
キーボードのコードについて (972)
かながわ音楽コンクール (275)
=====ピアノ上達の近道=====
- 1 :2005/05/09 〜 最終レス :2012/11/16
- 基礎が大切。とツェルニーやハノンばかりやりすぎた。
俺は作曲家志望だから、
そんなに基礎ばかりやる必要はなかったと後悔している。
作曲家志望の人は、好きな曲をたくさん練習することも
大事だと思われる。
- 2 :
- 僕の肛門が2get
- 3 :
- なんか、スレタイと>>1の文章の内容がずれてるなあ
- 4 :
- どんな曲が好きなんだ?
- 5 :
- >>4
一番はやっぱりBeethovenだなあ
- 6 :
- 1の内容とスレタイ、確かにずれてるね…。
- 7 :
- てっとり、ばやくピアノが巧くなりたい
- 8 :
- 俺の場合、酔っ払った方がピアノが上手く弾けてる気がする
- 9 :
- トム・ウェイツ
- 10 :
- 録音してみ
案外酔ってないときのほうが巧いかもよ
酔ってるだけに聞く耳もいいかげんかも
- 11 :
- おまえのはなしはつまらん
- 12 :
- ベートーベンは暑苦しいんで、この時期はサティがいい。
- 13 :
- スケール全調弾く
不得意分野を中心に
- 14 :
- ハノンを死ぬほどやった。
しかし小指と薬指の動きの鈍さは、
最後まで克服することが出来なかった
小指と薬指を自在に動かすことが出来るようになる
練習法は?
- 15 :
- >>14
中級レベル以上であれば無視して下さい。
初心者であれば、鍵盤以外での指の運動が意外と有効。
- 16 :
- >>14
とりあえず既に引ける曲の中から簡単かつ音数少ないの選んで人差し指封印して練習してみそ
- 17 :
- 小学生の時にエチュードが退屈でピアノ辞めたのですごい後悔してます。
未だにエチュード苦手です。
エチュードってやらなきゃイカンのですか??
- 18 :
- ただ闇雲に練習するのではなく、
頭を使って工夫することに時間を割いたほうがいいと思う今日この頃
ハノンとツェルニーを盲目的にやっても
全然技術が身につかなかった落ちこぼれからの反省でした。
- 19 :
- >>15
14じゃないんですが、鍵盤以外での指の運動って具体的に
どういうのがいいんでしょうか?
自分も薬指・小指は苦手です。
- 20 :
- >>19
>>15じゃないが、
ttp://homepage3.nifty.com/etude/etude5/45fin.html
想像すると鍵盤上以外に、通勤中の電車や車の中、或いは風呂の中で片手ずつ
でも良いから実施するのでは?
- 21 :
- 指番号のない譜面を見た時にスラスラと弾ける様になりたいんですが、
運指のセオリーみたいなものを覚えるには何がよいでしょうか?
これからハノンの調ごとのスケールをやろうと思いますが効果的でしょうか?
- 22 :
- >19
>>15じゃないけど、
中指を腿とか机とかに付けたまま、薬指小指でトリルするの、おもしろかったよ。
- 23 :
- >>22
俺にはそんなのできねぇw
- 24 :
- ハノンの4と5のトリルよりピシュナやった方がいいって
誰かどっかでいってたような。
でもやらないよりやったほうがいいのかな。
3も4も5も自由に動かしたいな。
左は3と4が離れてるけど5が独立してない。
右は3と4がくっついてるけど5が独立している。
ひとつよければひとつ悪い。
ハァ。。
- 25 :
- >>21
全調のスケールを運指を意識しないでも自然に弾けるくらいにまでしておくのは当然。
あと和音のうつりかわりも基本的なものは把握しておいた方がいい。
例えばすごく単純な話、左手でドミソを531で押さえておくと、次にドファラになったときに
親指を一つだけ右にずらして他は動かさずに521でとれる、とか。
それから先は譜面を見たときに展開の予想がつく、とか数小節先を見られるようにするとか
そういう話になってくるだろうけど。
- 26 :
- >>20>>22
ありがとうございます。
自分は左の薬指、小指が苦手なんです。
苦手な左手の練習を後回しにしたツケなのか、 右手と比べると明らかに指の根元の筋肉のつき方が違うんです。
これから地道に頑張ります。
つか、チラシの裏スマソ
- 27 :
- 指の独立にはピシュナに多い、保持音つきの練習が効果あり。
私の場合、単音のスケール、アルペジオはかなり超速で弾けるけど、
3度6度がなかなか早く弾けるようにならない。
3度のトリルだと、強い指が先にハンマー叩くので音がズレるし・・・。
ショパンエチュードの3度得意な人、いない?
- 28 :
- うはwwハノンツマンネwww
つまんない曲を嫌々やるより好きな曲だけやっとくか
弾かないよりマシでしょう
- 29 :
- 確かに
- 30 :
- ハノンつまらんか。青いな。
ハノンはいわば――いや、そのまま「筋トレ」に等しい。
盲目的にやるとマジで前身汗だくになったりする。
その後の腕の疲れ――筋肉がいい感じに酷使され、心地よい疲労にぼうっとする感覚――あれはたまらんぞ。
息切らせながら両腕の疲労を心地よく味わうあの感じには、なにか、明日に向かっての恍惚に似た物がある。
甘い紅茶と共に疲れが引いてきたら、優しいメロディのバラードを弾いてみるといい。
疲れの無いベストコンディションの腕だけが芸術を紡ぐ訳じゃないという事に気付けるだろう。
疲れた指は無理無く音色に接する。緊張感から解放されたデュナーミクの波に乗る。
判るかい? ハノンはいつもと違う状況下に以降するためのツールでもあるんだ。
それは曲でなく、ましてや義務や強制される類いの物でもない。
儀式のような物だ。そう、より良い演奏のために自分を整える考え抜かれた儀式。
同時に自分を計る道具にもなる。
ハノンに限らず、練習曲は鍛えるための物じゃない。
明日のために、今日の自分を浪費するためのツールだ。
- 31 :
- ださい
- 32 :
- 幼少時のピアノの先生はハノン反対派。
でもスケールとアルペジオだけは推奨していた。
ここでいわれているピアノ上達の話は技術面の話なのかな?
いや、自分も技術はないんだけど、ツェルニー嫌いだった自分の
練習方法は部分練習かな?
弾くにくい箇所はリズム変えたり、ゆっくり練習したり。
で、そこそこのスピードで弾けるようになって、一曲あがったときは
指が鍛えられたなぁと実感したことがよくあったよ。
自分の場合は技術面より、曲想のつけ方がヤバ・・・だったなぁ。
- 33 :
- 漏れ的*すばやく上達、正しい練習方法*
@重みを使った(腕で弾く)練習
A指のみで弾く練習
B身体、腕の動きの練習
↓
統合。重み、指、動き、バランスを見る。
↓
ゆっくり弾きつつ、自分のめざすバランス、正しい動きが取れているか確認。
↓
スピードアップ。
↓で き あ が り
何回弾いてもほぼ自分の理想。
ちなみに指練習は、スタッカート、重音、リズム、スラーなど
さまざまなパターンで練習し、かつ正確に弾けるようにする。腕は使っちゃいけないよ!
絶対に指のみの力だよ。意外にムズイ。
芸術面は、
ひたすらインスピレーション。妄想癖あるナルシストほど、(・∀・)イイ!!
歌い方はおもいつく限りのパターンを試し自分にベストなものを選ぶ。
自己陶酔はある意味最強。自分に酔え!
- 34 :
- >>32
曲想ねぇ。
弾きながら主旋律歌う練習するしかないよ。いやマジで。ハミングでもいいけど。
五線譜に書かれてる楽想記号なんて目安、もっと言えば手がかりに過ぎない物がほとんどだから。
というと語弊あるか。歌舞伎方面で言われる指南の定番に「師を見るな、師の見ている物を見よ」て言葉があるんだけどね。要は師の感じている事、なぜ
そこでそう振る舞ったのかをシンクロして感じ取るつもりにならんと、師の演技を見ても仕方が無いわけ。ビデオに録画して繰り返し再生し腕の角度はこう、なんてのはもっての他で。
楽譜も一緒。ピアノはこんくらいの強さ、ここはフォルテだから……なんてやってたら「曲」を何も解釈した事にならない。焦るし悩むし無駄だし。シーケンサーでフォルテシシモがベロシティ127でとかやるのと同じ愚行。
作曲者の気持ちになって主旋律を歌い、バックにはオーケストラが付いてるくらいの心意気で楽想記号に向かえば自然とピアノの意味とフォルテの意味が音楽的な意味を持つ。
- 35 :
- >>34
自分、歌もマジへたなんだよね(汗)
その辺が曲想つけるのヘタにつながってるかもw
ピアノでは「左利き?」と言われるぐらい左手が器用なそうで、
左が上手いと言われる。
- 36 :
- >>35ガクッ
>>34の言いたい事何かわかってる?
>>34が良い事を言ったからメモっておこう
- 37 :
- >>34のいうことはわかるけど、>36の意味はわからん。
- 38 :
- わざとリズムをずらして弾いてみるとか。
俺の場合、熱情ソナタの3楽章とか、難しい曲は
初めそうやって弾かされてた。
- 39 :
- やっぱり先生の言う通りに練習するのが一番だと思います
- 40 :
- >>34禿同ですね。
先生によっては
『耳を使って』とか『よく聴いて』『歌って歌って』
で済ましてしまうけど、その心はこれですね。。
- 41 :
- 音感の良し悪しも上達に関係あんのかな?
自分、絶対音感テストの初歩だとOKなんだけど、
メロディーになるとダメポになる。
訓練したら、もっと音感よくなるのかなぁ?
- 42 :
- 跳躍と分散和音的なパッセージってどうやったら上達しますか?
- 43 :
- ハノン
- 44 :
- 思い切ってラカンパネラをレッスンしてもらう
- 45 :
- ほんとうにすいませんハノンてなんですか?
- 46 :
- http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115694159/
シャルル・ルイ・アノンさんが書いた指練習の曲集です。
でもなぜか未だにハノンと呼ばれています。
- 47 :
- え?ハノンさんじゃなかったんだ?!
- 48 :
- 「のだめ」読んで感化されるとすぐ上達するよ
風呂も入らず弾き続ける根性が必要だけどね
- 49 :
- のだめってやつ、買おうとおもって本屋行ったんだけど
なんか少女マンガっぽくて買いにくくてやめといた・・。みんな良く買えるな
- 50 :
- >>49
nyで落とせ。
- 51 :
- Σ ΩΩΩ
- 52 :
- ハノン、最初の方はつまらないけど、
本の後半になってうると燃えるよ。だって難しいもん。
負けず嫌いの人にはピッタリ。
ハノンって、本来は毎日一冊ぶっとおしで弾くように作られたらしいね。
一時間の準備運動、って感じ
違ってたら、誰か訂正してください。
- 53 :
- 個人的にハノン修練時で忘れちゃならんのはメトロノームに裏取らせる練習と苦手なアーティキュレーションパターンによる変奏
燃えます
特に前者はバンドに合わせる訓練として欠かせない
- 54 :
- ハノンでの指の鍛錬は、革命や木枯らしの左手をやる時に必要だよね。
- 55 :
- >>54
特に何番が必要ですか?
- 56 :
- ハノンは練習してるメインの曲の調で練習するといいよ
- 57 :
- 革命や木枯らしで練習した方が楽しい
- 58 :
- 革命と幻想立て続けに弾いて両手がいい感じに暖まるね
でもメカニックなトレーニングが疎かにならんように注意が要るな それだけやってても汎用的な基礎は全然進歩せん
- 59 :
- あたし、ハノンはスケールまで(後半なんてつまんなくてとんでもない)、チェルニーも40番までしかやった事ないよ。
ショパンのエチュードもすきって訳じゃないし休日に数曲浚う程度。
手慣らしも、好きな曲の一部を数曲メドレーする。
体の使い方を整理して耳を鍛えたらロマン派古典派なら大体なんでもひけるようになったかなあ
一年半前にチェルニー40番から再開組で習いはじめて今はあこがれだったショパコン1番が課題。
一日平均3時間は弾くかな。課題以外にすきな曲をたくさん読むといいよ。体の使い方はしつこいくらいに先生にきいて。
- 60 :
- ハノンってスケールにしかつかわないや・・・。
スケールしてピアノが鳴ってきたらメインにいく。
指の筋トレは無意味だと気づいた今日このごろ。
- 61 :
- ピアノ上達の近道
特別に内緒でお教えします。
ブラームス51の練習曲
ひとに言っちゃ駄目だよ。
- 62 :
- 60に烈しく同意
本当にあほみたいに力無くても軽々〜になるよね。ミス減るし譜読みまで速くなる。
でもその考えっていろいろ試行錯誤した上で至るから、途中まではすごい辛いよ。
ああ本当に辛かった・
お先に暗闇トンネルからおさらばしますねー
61 ワロタ
- 63 :
- >>61
それちょっと高級すぎ、しろうとには危険
神経のトレーニングを指のトレーニングと誤解するから
アノンか、せいぜいリトルピシュナを薦めるほうが・・
- 64 :
- >>62
ね、まじで鶴とかハノンとかって無駄だった・・・。
指を強くするとか指の筋トレとか馬鹿げてる。
たかだか80グラムの鍵盤を打鍵するのにどうして筋トレする必要があつだろうか。
まじで指の鍛錬をしてた自分がうざすぎてしかがない。
- 65 :
- 筋トレ「みたいなモン」であって筋力そのものを鍛えるものではないというのは判るだr(ry
ハノンじゃなく指立て伏せしてたっつーなら間違いなくそりゃ無駄だろけど。
ツェルニーやハノンで脱力も分離も身に付かなかったんか?
- 66 :
- >>64
ハノンは、筋トレのようなウェイトトレーニングだけじゃなくて、
ランニングのようなスタミナやスピードのトレーニングとしても行うとgood。
- 67 :
- 鶴は30の途中で止めた、ハノンもスケールしかやってない。
まじで無駄、筋肉を酷使する練習なんて無駄というよりあほすぎだった('A`)
1年で気付けてよかったというところか・・・。
どんな急速なパッセージを練習しても疲れないなんて感無量。
もちろんハノンなんかを完璧に脱力してていくら弾いても疲れるのは手首くらい
で前腕の筋肉はまったく疲れてないってのならいいんじゃにゃあでしょうか。
でもそれも折れにとっては無駄だな、メインの曲を意識して練習した方が100倍いい。
その曲のなかの急速なパッセージをその他の曲に応用できるし。
- 68 :
- ちっげ、ハノンは今はスケールしかやってないって意味ね。
以前は前の方をやってた・・・('A`)
- 69 :
- んー、結構ハイレベルな段階の人かな
ハノン弾いて疲れる人こそ、ハノン通して無駄な力の省き方と向き合うのは大事だと思うけど。
でもハノンと感情剥き出しに向き合ってたりしたらあんま意味ないね
手が疲れた時に ぐぉー てムキにならずに ぬーん て無心で接せるとグッド
- 70 :
- あたまつかって練習しやがれあほども
- 71 :
- プ
- 72 :
- 男は油断するとすぐ指の力だけで弾いてしまうからな。
しかも、それでもそこそこ弾けるからなお問題。
- 73 :
- 1
ハノンとツェルニーをひたすら練習しましたが、要領悪くなかなか上達しなかった‥
- 74 :
- え? 4と5が思うように使えないってか
それならモレがとっておきを教えてあげよう
ズバーリ
4と5の指でハナクソをほじるのだ
両方の鼻で同時にやったり片方づつだったり とかさ。
マジでオレの裏技
これでな、先生に驚かれるほど達者な45になったのさ
勿論リアルではハノンやってますとかホザいてるけどな
- 75 :
- チェルニーはわらないけどハノンはやっておいた方がいいよ。
でも全ての曲を毎日弾くとそれだけで手が持たないから、何曲か選んで弾いた方が効果UP!!
ここのHPでハノンの使い方載ってるよ。
ピアノが上手になる・超簡単ヒント集:ttp://www.happypianist.net/
あとは。。。
金があって勇気がある人は、薬指と小指がつないである筋を切る手術(ピアニストでやっている人結構いるみたい)
べつにこの筋はあってもなくてもいいらしく、これをやるとこの2つの指でトリルが簡単にできたりするようになるそうです。
あと薬指が小指につられなくなる。
- 76 :
- >>74
今日、女性専用車両で目の前に座ってた万個が、
携帯でピコピコやってたかと思うと、
いきなり4と5の指を鼻のアナに突っ込んで
ホジホジし始めた理由がようやくわかった。
- 77 :
- はあ、女性専用車両ってそういう恥も外聞もかなぐり捨てた空間になっとる訳ですか
- 78 :
- 空間にかなぐり捨てたのは、鼻クソでつよ。
- 79 :
- リラックス。頭使いすぎると技術的な上達は遅くなる。トーンの練習(試行錯誤)と技術的な練習は分けて考えたほうがいいかな〜と思うんだがどう思うみんな?
- 80 :
- >>74
とりあえず4と5の指がそれぞれ2つずつ両鼻の中に納まるよう、
力抜くトレーニングしときますね
- 81 :
- トーンをコントロールするために技術があるのではないかな
- 82 :
- 何か・・・青くて羨ましいよ。音大なんか行かなきゃ善かった・・・
- 83 :
- 音大行った人て、あんまり楽しそうにピアノの話しないよね。
- 84 :
- 音大逝ったって聞いて、尊敬と羨望の目で見ると必ず、うんざりした顔するよね。
まあなんだ。自分で決めた人生なんだから、幸せになってくださいな。
- 85 :
- >>83
聞いたところによると
何でも他人との潰し合いだそうです。
ああいう専門学校っていうところは・・・
なんかかわいそうな話ですよね。
- 86 :
- 音大に行ったからといってピアニストになるわけでわない
- 87 :
- 音大出で無職の人は沢山居る
地方ではせいぜい楽器店の売り子(店員)さん。
- 88 :
- 音大生やそのOBでもうまい人はごく一部ですからね。
素人にも非常にうまい人もいる。
それにしても講師スレとかみるとほんとに
音楽を学問として勉強するのって幸せか?
とほんとに思う。
どうして心の汚ねぇ人間の屑みたいなやつが沸いてくるんだろう?
- 89 :
- ひとそれぞれやろ。
料理が趣味なら楽しいし、家族に食べさせて満足な人もいる。
が、料理への情熱につき動かされてプロ目指してレストランや料理学校に行って非常に辛い修行を耐えてる人もいる。
そういう中で『料理が好きなんですぅ』とニコニコで言えるかな?
情熱があるから頑張れるんじゃね?
音大生がグチと自嘲混じりになるのはわかる
それか冗談ばかり言ってるかだね
- 90 :
- 後ね、人によっては『練習はいつもどうやってるの?』→(効果バチグンなやり方知ってると、ナオサラ言えない。追いつかれたら困るし企業秘密。)
練習の仕方如何で演奏が決まるから。演奏家志望の奴ほど言えない。
『何時間やる?』→(少な目に言う)
- 91 :
- なんかスゲーせこい考え方だな
- 92 :
- 試験とかコンクールで競争せざるを得ないからそうなるんだろうね
熾烈だよねー
- 93 :
- 女ピアノ教師を食うのが最短方でつ
- 94 :
- ハノンやピシュナが無駄と言ってるやつは自分の演奏聞いてみろ
わからなかったら適当なものに録音して聞いてみろ
絶対Rー演奏、ただの自己満足の演奏だから。
ハノンorピシュナを弾くことによって指が鍛えられ音のコントロールが可能になって
音の繊細さ、力強さを表せることができる。
- 95 :
- >>94
自己満足自己満足ってうるせー池沼だな。
じゃ、お前は一生ハノンとピシュナ引き続けてろ。
ハノンやピシュナ、ツェルニーやコルトー等(以下簡易曲)は練習すると技術が向上しますが、
十分に上達してる人だと、それ以上にきちっとした弾き方の再確認としても使えます。
なので、本当は練習のはじめだけでなく途中にもちょっとした簡易曲を弾くと
更なるレベルアップが見込めますよ。
ちょっとしたウラ技です。(・ー・)
ただし、しっかりした音楽(特にピアノ)が分かる人に簡易曲きちっと弾けるまで指導
してもらう必要があるので、独学の方とかでは難しいと思います。
その場合は頼んで音源作ってもらいましょう。
ま、94さんが自己満足の塊、下手糞じゃなければ
すご〜く上手なハノン第一部でもうpするんでそれを参考にするといいかもしれません。
どうせ自信がないからうpしないだろうけどさ。
- 96 :
- >>95
口は悪いがちょっと納得。
確かに簡単な曲で音の見直しというのは重要かもしれませんね。
そういうハノンやピシュナとの付き合い方というのはかなりいい方法かもしれない。
早速やってみます。ありがとうございました。
- 97 :
- >95
感謝されてるぞ(笑
- 98 :
- >>95
ネ申
- 99 :
- な〜んだ。結局皆自分の練習の仕方に確信が持てないから人に背中押して貰いたかっただけじゃん。
(やったほうがいいかなぁ〜モヤモヤ)と思うな練習があるなら、必要なんだよ
自分で考えられない、これ初・中級者
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
全く音楽をやったこと無い人がキーボード (428)
NHK教育でピアノ番組が始まるよ (409)
【難曲】 ショパン「舟歌」 【音痴には無理】 (411)
早稲田大学ショパンの会 (750)
ムズ杉】ピアノ練習絶叫・愚痴スレ【溺ネェ】 (542)
パッヘルベルのカノン詰め合わせ (319)
--log9.info------------------
【JKT48】高城亜樹応援スレ353【あきちゃ】 (641)
【AKB48】小嶋菜月応援スレ☆15【なっつん】 (600)
【SKE48】日置実希応援スレ★2【みきみき】 (735)
【AKB48】松井咲子応援スレ★56【咲子さん】 (685)
【AKB48】川栄李奈応援スレ☆28【りっちゃん】 (209)
【AKB48】石田晴香応援スレ192【祝☆ぐぐ空31位】 (261)
【文春】柏木由紀Jリーガーと合コン!★9 (789)
【乃木坂46】秋元真夏応援スレ☆4【まなったん】 (894)
かおたん去ってまたかおたん (461)
チームKの秋元大島宮澤が男子高校生だったら57限目 (666)
もしもSKEメンバーがコンビニの店員だったら (383)
【速報】柏木今日のブログでも完全スルー (394)
第5回AKB総選挙予想Part2 (820)
【SKE48】松井玲奈応援スレ☆621【(れ・ω・な)】 (548)
【SKE48】古川愛李応援スレ☆70【古川家光】 (262)
【乃木坂46】中田花奈応援スレ★7【かなりん】 (552)
--log55.com------------------
【アメリカ】米兵のほぼ半数が「戦争が近いと確信」ミリタリー・タイムズ紙 [10/18]
【EU】中国経済の先行き不透明が原因でのドイツの経済不調「欧州経済危機」を招く可能性【オピニオン】
・飲酒運転のひき逃げ事故で服役中の女子大生が受刑者らのいじめを苦に自殺 怒る両親には世間からは冷たい声 [10/24]
【アメリカ】白人女性、スペイン語を話す観光客に「英語で話せ」「とっとと自分の国に帰れ」と差別発言・拡散 [10/24]
【ドイツ】「事故でご迷惑をかけています」などの言葉はなくドイツの「お客様」は神様どころかゴミのようだ【オピニオン】[10/26]
【アメリカ】「DNA検査での自分探し」に米国人が熱狂 人種差別助長への警鐘も [10/27]
【日米】「尖閣諸島防衛」をテーマに机上訓練を行った [11/04]
【アメリカ】CNN政治コメンテーターがトランプ氏を生中継で口汚く罵る【動画】[11/06]