1read 100read
2013年02月ポケモン65: ブースターの不遇の理由9 (700) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シングルレートパーティ 指南 (487)
ポケモンの二次創作に関する議論スレpart10 (604)
ポケモンぬいぐるみ 16スレ目 (373)
【BW2】保育士のエナツさんファンクラブ (247)
ポケモンクリスタルの思い出を語ろうず (382)
【BW】バトルサブウェイ攻略スレpart18【BW2】 (286)

ブースターの不遇の理由9


1 :2012/10/08 〜 最終レス :2013/02/08
ブースターの不遇の理由8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1343589069/
ブースターの不遇の理由7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1340904779/
ブースターの不遇の理由6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1330864081/
ブースターの不遇の理由5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1321966080/
ブースターの不遇の理由4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1311859020
ブースターの不遇の理由3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1303668051/
ブースターの不遇の理由2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1298297228/
ブースターの不遇の理由 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1287502772/
エンテイも絡めながら。まずは、フレアドライブを覚えない(覚えなかった)理由。
仮に覚えたとして他の2匹もそのレベルで同等な自タイプの技を覚える必要があるがそいつらにはそういう技がない。
ボルテッカーは電気鼠専用なのでライコウとサンダースが覚える事は許されない。
習得レベルが共通であるトリオの落とし穴。電気鼠が一見無関係の炎ポケまで苦しめている。
エンテイだって配布という謂わば掟破りな手段で漸く取得できたわけだし。
序でに無駄に攻撃が高い理由。3匹でそれぞれ長所を均等に割り当てる必要があるが
水が打たれ強く電気が素早いとなると残りは攻撃くらいしかない。
元々特殊タイプなのに「3匹の中で一番攻撃が高いぞ!」ありきだからこうなる。第1世代はそういうところが雑。
そしてマシンであまり物理技を覚えない理由。
3匹が使えるマシンは自タイプ以外殆ど共通なので1匹だけ地震等を覚えるのは許されない。
余談だが、エレキブルが出るまで電気タイプは地震を覚えてはいけないという不文律があった。
まあ今じゃ地面電気の複合なんてのもあるが。
要するに3匹の中の1匹というの鎖の所為で損ばかりという事。
普通のポケモンなら新技が出ればそのまま覚えられるが、こいつらは他の2匹との兼ね合いもあり難しい。

2 :
万が一ボルテッカーが解禁し水か氷の反動技が出ても覚えない可能性も高い。
一つしかない大技枠は既に大文字に取られている。
他のポケモンなら今日日大技枠なんて一つじゃないしそもそも枠という概念自体がないに等しいが、イーブイ系は違う。
そのくせ習得レベルは遅く、遺伝や鱗技という手段もない。
じゃあ大文字の代わりにすればいいじゃんと言うかもしれないが
ハイドロポンプ、雷とくれば大文字でないといけないよう。
技毎に物理特殊に別れるようになっても、第3世代までの名残が散見されるがこれはその典型例。
ブイズの中では、未だに炎=特殊扱いであるようにすら思える。
イーブイ系特に石進化は融通が利きにくい。初代からいるというのもあるが
赤青黄色、炎水電気の3原色の縛りは思っている以上に強固。
炎水電気は、それだけで差別化が図れているように見えてしまうのが欠点。
いかにも基本属性でカラフルなので、思考停止に陥りやすい。
レジトリオの岩氷鋼はそういう要素やセット感が薄い組み合わせだから、細部まで気が回りやすい。
初代での大技枠が火炎放射だったのは当時ジムリーダーがくれるマシンの技を
自力で覚えるのは許されなかったから。
ファイヤーのにらみつけるもそのせい。なら火炎放射で良かった気もするけどね。
これもトリオ故の悲劇か。 ファイヤーもフレアドライブを覚えない。

3 :
他の炎ポケモンは、炎ポケモンである大前提の上で
自分がどういう炎ポケモンであるかというアイデンティティを見出そうとしている。
しかしブースターは、炎ポケモンであるというのがアイデンティティの全てになってしまっている。
炎ポケモンであるという時点で思考停止してしまっているの。
イーブイ系は、タイプが違うことで満足してしまう。
タイプだけで表面上は他のブイズと差別化されているつもりになっている。
「イーブイが炎のタイプに進化したぞ!以上。」という具合に。
エンテイもブースター程ではないが、伝説犬の中の炎という非対戦要素に
アイデンティティの大部分を奪われてしまっている。
いわばブースターは、「最低限の炎ポケモンとしての記号しか付与されていない存在」というわけ。
イーブイ系は数種類に進化できることで満足してしまい、他が目に入らない。
「7種類に進化できるぞ!」結局進化すれば、別のポケモンなのに。
攻略本等で触れられるのは進化形の多さだけ、こういう隠れた冷遇は黙殺。

4 :
重複
ブースターについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1349695380/

5 :
多進化というイーブイ系最大の特徴は最大の欠点でもある。
他の進化系との兼合いを考えて、あまりカラフルなサブウェポンを習得できない。
ブイズがサブウェポンに乏しい理由はそこにある。
ギャロップやウインディがワイルドボルトを覚えられるが、サンダースがいる以上ブースターは覚えられない。
エンテイも、ライコウがいるので無理。
多進化なら、イーブイの時点で進化後のタイプの技を覚えなければ意味がない。
ノーマルなのに、誰でも使えるマシンくらいしか使えない。
多進化という特徴は進化したら消えてしまうばかりか足枷でしかなくなる。
ブースターを完膚なきまでに叩きのめしたヒヒダルマだが、奴にはトリオの制約なんてものは存在しない。
特攻30という荒業も、技毎に物理特殊に別れるようになった時代に生まれたから為し得た。
イーブイ系である限り、ブースターは冷遇の輪から逃れられない。
ブースターの不遇は、全てイーブイ系であるせい。

6 :
では、16年間一度も日の目を見ることのなかったブースターが不遇を脱するにはどうすればいいのか
■フレアドライブ習得
多くの炎ポケモン、特に物理型炎ポケモンが例外なく与えられている威力120の物理最強クラスの大技
前述の通り習得はほぼ絶望的なのだが、実際にブースターがフレアドライブを使えれば強力なのか?
結論から言うとNoである。詳細は割愛するが、結局のところここでも鈍足低HPが尾を引いているのである
■せいなるのほのお習得
伝説専用技が一般ポケモンに与えられた例はないのでフレアドライブ以上にありえないだろう
特殊耐久の高いブースターにとっては性質上フレアドライブよりも適しているとも言えるが
火傷を与えてようやく他の炎ポケモンたちと物理耐久で肩を並べることができるというだけの話
問題は他にも山積みである
■ブレイズキック習得
サンダースがにどげり、ワイルドボルトを、シャワーズがアクアテールを覚える今
固有技でもなんでもないこれを覚えられない道理はない!ということで最も現実的と思われる強化
確かに現状でこの技が追加されればメインウエポンになることは確かだがそれでも威力は85
マシにはなってもやはり他の炎物理と同じ土俵に立つことは出来ていないのだ
…130という驚異的な攻撃種族値を持ちながらアタッカーとしての道は諦めるしかないのだろうか?
ちなみにブレイズキックからレを抜くと…

7 :
■コットンガード習得
別に綿(毛)との描写のないチルタリスが覚えられるのだから
同じくもふもふしているブースターが覚えてもいいじゃないか!ということで候補に挙げられる補助技
実際防御3段階アップというのは特殊耐久の方が高いブースターに合っているように見え
今までドーブルでしか出来なかったコットンバトンを現実のものとすることができる
…だが、鈍足であるブースターが実際にバトンをするためには向こうの攻撃を2発耐えなければならない
ケースが多い。相手が物理アタッカーなら確1で落ちてもおかしくない低HPだが、
果たして相手が特殊アタッカーだったとして向こうの攻撃を地で2発も絶えることができるだろうか…?
もはや向こうの1発目を耐えて殴り返した方がよっぽど有意義である。いったい何の為の補助技なのだろうか

ということで技よりも特性も交えての救済を考えなければどうしようもない、といったところである←今ココ
ちなみにブイズパを組んだ際、カビゴンやハピナスなどの特殊に硬いノーマルに唯一対抗できるポケモンである
サンダースやシャワーズはこれらのポケモンであっけなく止まるのでブイズパを作る際にはブースターの存在は欠かせない
しかし問題は単体での強さであるからこれらの議論については無駄である。

8 :
基地外R

9 :
何考えてこんなスレ立ててんの?

10 :
こっちは落とせ
>>4を使え

11 :
>>1重複
削除依頼へ

12 :
削除キボンヌ

13 :
早く削除しろよ

14 :
求められるのは単体での強さ、か…
じゃあカバと組んでナンボのドリュウズは不遇ですか

15 :
炎物理先制技とかが出てきさえすれば・・・!
ゲーフリ
「電気版せっかがないのにサンダースを一人ぼっちにしたらかわいそうでしょ
 シャワーズもアクアジェットを我慢してるんだから我慢しなさい」

16 :
2年続いているスレを断たすわけにはいかない

17 :
悔しいでしょうねぇ

18 :
ブー!かわいそうだブー!

19 :
「イーブイの進化系で一番攻撃力が高いぞ!」ありきで
外見にまったくそぐわない種族値を与えられたため
拳や蹴り、爪やハサミ、刃などを使った技は覚えさせることが難しい
結果、体当たり系の原始的な技、
馬鹿力のような拡大解釈でイメージ的につぶしの効く技しか習得できず
サブウェポンの習得もままならない

20 :
>>19そういうこと。ブイズってだけで技に対してかなりのハンディキャップだしな。

21 :
>>19
そしてそんな体躯でも覚えられるはずのフレアドライブ。
何せ、「炎を纏い突進」というシンプル極まりない技だからな。
が、今度はトリオの制約&思考停止のせいで…

22 :
本家はこっち、絶対に落としてたまるものか…

23 :
age厨ってへっすらの事を言ってたのか…

24 :
いいかげんにフレアドライブを覚えたブースターを配布しろよ

25 :
>>24
それだと体裁は保てるが実質的な救済にはなっていない

26 :
配布は究極の掟破りだからな

27 :
ウェザーボールフシギバナ
アクロバットリザードン
このゆびとまれゼニガメ(笑)

28 :
たち悪すぎこのあげ厨

29 :
フシギバナよりもずっとウェザーボールを必要としている草ポケモンはいっぱいいるのに

30 :
御三家特権

31 :
制約厨は馬鹿力について明確に説明しろや

32 :
教え技だから
以上

33 :
じゃあ制約関係ないな

34 :
>>31
>>19

35 :
「炎ポケにソーラービーム」が
初代からの「水ポケに氷技」みたいに標準装備されつつある中で
今なおブースターだけがハブられるのは制約を通り越した何かがあるとしか思えん
ていうか忘れてるだろ絶対
シャワーズはれいとうビームをぶちかましてるのに

36 :
能力値はかなり高い
でも僕は使わない

37 :
シャワーズの冷凍→赤緑の水はコイキング以外は全員覚える
ブラッキーのサイコ→ブイズが悪技の噛みつく覚えるからせめてもの配慮
イーブイは日本晴れ以外に炎技がない為
ブースターがワイルドボルトを覚える理由が無い

38 :
ソーラービームも同じ、イーブイが覚えないからブースターには付与されない

39 :
だからその理屈だとシャワーズの氷技も持てなくなるんだって
地面タイプが岩技標準装備なのは分かるんだが
格闘タイプがカイリキーやブシンならまだしも
明らかに軽量級の奴にまで地震エッジ当たり前なのが気に食わん

40 :
>>39
第一世代では氷タイプのブイズがいなかったのでシャワーズが冷凍を持っても影響は無かった
だが不遇なことに、炎にソーラーがほぼ標準装備になった4世代には草ブイズのリーフィアが追加されてしまった
よってブースターのソーラーはリーフィアの権利を妨害するものと扱われた……となる
恐らく、5世代からリーフィア追加なら、ブースターにソーラービームが付与されであろう

41 :
水と氷のような深い関係性ではないからな、炎のソーラービームは。
水と氷、岩と地面は色もイメージも似ているほどの懇意。
が、炎と草は赤と緑で明確に違う。
地面ブイズが出れば岩技も覚えるだろう。
色って馬鹿に出来ない。

42 :
草と虫、岩と地面、水と氷、エスパーとゴーストはカードで一緒くた。
炎、電気、悪、鋼には一緒くたにされるタイプがない。

43 :
誘導
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1349695380/l50
このスレは重複スレです
レスしないでください

44 :
こっちは2年絶えず続いているんだ

45 :
誘導
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1349695380/l50
どのような理由があってもこのスレは重複スレです
レスしないでくださいageないでください

46 :
この板の隙間産業であるこのスレは絶対に必要。

47 :
ブースターにフレアドライブ覚えさせる方法思いついたったwww

48 :
>>46
産業って何を産み出してるんだ
>>1の自己満足にしかなってないだろうが
Rーなら自分のブログでやれよ

49 :
グレイシアが初代からいたらシャワーズに冷凍Bがなかった可能性もあるのか
ほかの耐久水とは火力が差別化のポイントになってるシャワーズに氷没収はきついぜ
ていうか初代にグレイシアがいたらやばい

50 :
信じる者は愚か者
ageる奴らは大嘘つき
見る人は時間の無駄使い

51 :
>>43,45
過剰な誘導は荒らしと同じだから辞めなさい
どちらが本スレもめているようなら自治スレで話し合いなよ
ここで話し合うのは他の利用者に迷惑だろ
ポケモン板の自治スレ3 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1348929860/

52 :
>>49
初代の頃はまだその辺ユルそうだったからどの道セーフだったんじゃないの
むしろ当時から炎ポケにソーラービームを標準配布しておくべきだった

53 :
>>51
他の利用者なんてあんたの幻覚だから安心しな

54 :
アシストパワーが物理技だったら無限の可能性も一瞬夢見れたのに

55 :
物体は温度が高くなると電気抵抗が高くなるから
炎タイプは電気技に耐性持てないかなぁ

56 :
炎癈d気が互いに等倍って少し以外

57 :
炎が水に弱いのは分かるんだが地面と岩に弱いのは何でなんだろう
あと個人的には炎と氷は互いに弱点突き合う関係の方がしっくりくる

58 :
相性の半分近くは「ゲームバランスの都合上決められた」なんだろうな

59 :
ブースターより最新作ででるクーディの方が大切だろjk
名前:クーディ
タイプ:ドラゴン
特性:プラス
主に覚える技
レベル
42げきりん
45じこさいせい
50りゅうのいぶき  

60 :
第3世代で悪戯にいしあたまなんて与えられてしまったためにゲームバランスの名のもとに
ブレイブバードも諸刃も許されないプテラ
せめて攻撃105、素早さ130もなければまだ許されていた可能性はあったが…

61 :
そこまで壊れるか?今の時代は先制技豊富だろうし
少なくとも、誰かが言ってた根性強化(攻撃に加え素速さまで上がる)した環境よりはましだと思うぞ

62 :
アクロバットもないんだっけ?

63 :
アクロバットは覚えられるか否かの基準がイミフすぎる

64 :
一致で覚えないのってどれくらいいたっけ

65 :
むしろ覚える奴を数えた方が早いレベル
カモネギ バタフリー ワタッコ マンタイン
クロバット アゲハント ガーメイル グライオン
ビークイン エモンガ  ココロモリ トルネロス
リザードン(配布)
鳥系で覚えるのはカモネギだけ
蝶系の奴はモルフォンやウルガモスも使えるがアメモースは何故か無理
蝶やコウモリとか薄い羽や飛膜で飛ぶ奴向けを想定してるっぽいが竜飛行は全滅
ストライクは覚えない癖にハッサムに進化すると何故か覚える

66 :
アーケオス・・・

67 :
オコリザル ジュカイン ゴウカザル コジョンド エテ公 三猿と
"身軽で素早そうな二足歩行"が使える傾向にある
かと思いきやマニューラはダメだった

68 :
>>67のレパートリー見てもしかして蜻蛉が使えるかじゃね?
と思ったがその中で蜻蛉が使えるのはコジョゴウカオコリエテボだけか…
蜻蛉が代名詞のストライクやメガヤンマも覚えないし関係ないぽいな

69 :
ああとんぼ返りか
意外といい線いってんじゃね
クロバットとかグライオンとかシビルドンとかサザンドラとか

70 :
自演バレバレすぎるぞ
自演するなら語尾とか行の間とか考えろよ

71 :
プテラ、エッジがなければ唯一翼竜?

72 :
初代のプテラはマジで早いだけのゴミだったなあ
化石組は何故か岩雪崩を覚えないという嫌がらせ
特にカブトプスとプテラが岩雪崩を使えたら
当時全盛期のフリーザーのメタとして活躍できたろうに

73 :
今でも速いだけのザコではあるな

74 :
↑ブースターさんにそれをいわれましても^^

75 :
速さをサンダースに取られたばっかりに。
「それぞれが違った長所を持つぞ!」と言えば聞こえはいいが…

76 :
サンダース「タスキ考えたやつR」

77 :
しかしルナトーンやソルロックのどこがアクロバティックなんだろうか

78 :
きっと実際にはFC版のMr.○ャインやMr.ブ○イト並にアクロバティックに動いてるんだろう

79 :
炎タイプなのに鈍足だから

80 :
>>76
スカーフじゃないの?

81 :
初代の炎はブースター以外はそこそこ早い連中が揃ってたんだけど
結局それ以降飛び抜けて速いやつはいなくて現時点の最速でもゴウカザルの108どまりで
各タイプの最速ポケを比べた中では一番遅かったりする

82 :
ウツボットより遅いブースター(´・ω・`)

83 :
二枚貝やウツボカズラや磁石の塊や岩石蛇や鉄蟹と同じ速さで走れるハイエナやライオン
パワフルなハサミを持っているが大きすぎて素早さ75相当の動きしかできない蟹
力同様スピードもほとんどダメで素早さ80相当しかない鯉の王
地球を16時間で1周する素早さ80の竜

84 :
コイキングの素早さは一体なんだ
進化前で80って…

85 :
種族値合計520以上のボンクラーズ
ブースター メガニウム リーフィア ダイノーズ(Lv50) ギギギアル バイバニラ
正直こいつらは劣化以前の問題が山積みすぎる
この中でギギギアルはワイルドボルト得たから卒業かな?後釜に誰がくるか分からんが

86 :
>>85
エンブオー

87 :
>>84
だからギャラより強いって言われるんだよ

88 :
>>85
不一致中威力の電気技が出たところで何か変わるとは思えんが

89 :
個人的に唯一王以外の>>85の面子で微妙なのはメガニウムくらいかな?
あとは一線級まではいかなくても戦う意義くらいは見だせるんでないか?

90 :
メガニウムは金銀時代ならガラ受けとして使えたからな
初代からストーリーでも対戦でもずっと不遇なブースターに比べると・・

91 :
唯一王の物理シャドボは強力やったやろ!

92 :
>>86エンブオーはそいつらと比べたら全然マシ

93 :
バニラの配分は…

94 :
種族値合計535を見事に殺した無駄の多い配分
ブイズ並の技のなさ
補助技もしょぼい

95 :
第5世代とは到底思えん

96 :
ブースターやバニラのそれに比べてハピナスって恐ろしいくらい種族値配分に無駄がないよな
問題は一致技なくて火力が微妙なくらいか(そこが一番痛いわけだが)

97 :
ハピとキッスは実質600族相当みたいなもん
努力値の仕様上中途半端に両刀向けの種族値の奴が一番損してる

98 :
HPが高いやつはそれだけで得してるから
合計種族値なんてまったく当てにならん

99 :
鈍速両刀ポケがこの先生きのこるには

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポケモンの理不尽な点を強引に解釈するスレ71 (267)
【トウキ】東芝の提供でお送りするぜ5【シバ】 (339)
ポケモンのタイプ格差は異常 part9 (434)
【PGL】ポケモングローバルリンク Part159【PDW】 (710)
可愛いけどいじめちゃうポケモン (562)
【切断厨】放置厨切断厨晒しスレ94【地紋ゆに】 (777)
--log9.info------------------
【雪組ペア結成18年】 (406)
川o゜_ゝ゜エフゲニー・プルシェンコたん Part232 (507)
【雑談・実況厳禁】フィギュア中継・放送予定スレ 1 (569)
IDにスケート用語を出すスレ 9 (414)
【SOI】スターズオンアイス Part14 (689)
ケヴィン・レイノルズ応援スレ9 (960)
☆スケートのブログ5☆ (582)
フィギュアスケート☆アデリナ・ソトニコワ Part2 (863)
フィギュアスケート使用曲要望スレ (654)
フィギュアスケート☆町田樹 Part 8 (878)
世界選手権【モスクワ→ニース】生観戦スレ28 (577)
【フィギュア】 団体戦 2014【ソチ五輪】 (257)
【ペア】高橋成美選手はオリンピックに出れるの? (335)
【ぶたも】ジェレミー・アボット Part7【飛べる】 (971)
悪質な織田オタのせいで織田嫌いになった人の数10→ (598)
男子シングル☆アメリカ☆ Part9 (263)
--log55.com------------------
ネトウヨはなぜ弥生顔ばかりなのか
秦氏はどこから来たか 2
邪馬台国畿内説 Part552
邪馬台国畿内説 Part553
旭日旗を見て発狂するチョン
世界史クイズ
北方領土を盗んだ反日強盗ロシアを許すな!
目を背けるな!東アジアの人間遺伝学の歴史