1read 100read
2013年02月プログレ368: ポリスは、さすがにプログレだろ? (347)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
▼▲▼ KANSAS・カンサス Part 9 ▼▲▼ (263)
【ボンフル】鬼怒無月【マボセカ】 (237)
【GENESIS】トニー・バンクスを応援するスレ【お局様】 (406)
こんなイエスは嫌だ 七生報ヰヱス 弾きてし止まん (775)
☆原子心母★ (295)
RUSH(水) (321)
ポリスは、さすがにプログレだろ?
1 :2006/09/06 〜 最終レス :2012/10/15 違うかな?
2 : シンクロニシティのポリリズミックな感じがNWプログレ (同時期のキングクリムゾンみたいな)ぽいと言えなくもないかな。
3 : ファミリーツリーもそれっぽいのが絡むな。
4 : アンディ・サマーズとロバート・フリップのコラボがあったね。 当時の雑誌とかでは駄作扱いされてたので俺も聞いた事ないんだけど。
5 : Curved Airの関連バンドだな。
6 : (´・ω・`)知らんがな
7 : アンディ・サマーズ 元ソフトマシーン スチュワート・コープランド 元カーヴドエア スティング 元教師
8 : マーダー共演したり、間抜けな私生児をカヴァーしたり、ヴィニー・カリュータ使ったり、 ザッパに絡むアクションがスティングソロには多いな。
9 : こんなスレ立てる>>1 がプログレでないことだけは鉄板だ
10 : と、シンフォ厨の一言でした
11 : 1970年代後半以降にデビューして売れたバンドはプログレじゃないよ。
12 : じゃあ>>1 がいたバンドって何だろう?
13 : >>2 KCっぽいでいうと、マザーがディシプリン以降の発想かな。 さまぁ〜ずだし。 ゴーストインザマシンがマテリアルワールドに顕著なプログレ臭、 全体的にカンタベの資質に金かけたイメージだらうか。 マジックがポリス結成前のデモ録音あるけど、すでにイントロ とか完成してんだよね。
14 : デビュー当初はレコード会社(=A&M)がパンクバンドとして売り込もうとしてた、と何かのレビューで見たな。何はともあれプログレではないだろう。
15 : 何はともあれパンクではないだろう、の間違いですか?
16 : ポリスをプログレにしたらユーリズミックスなんぞもプログレになっちまうぞ。従って「何はともあれプログレではないだろう。」
17 : 紀子さまに男の子が誕生して皇位継承のあり方、天皇制のあり方を議論する 時間的余裕が生まれたように、なにか、こう、プログレにもほしいな。
18 : >>4 結構良いよ。機会があったら聞いてみそ。
19 :
20 : トーキングへッズやロキシーあたりも「匂い」は感じる。
21 : >>16 ユーリーズミックスの1stはプログレだろ
22 : >>21 参加メンバーとかプロデューサーで ジャンルがきまるものではないぞ カン 俺は湯水のファーストEP発売直後に新宿レコードに 駆け込んで買った派だけど (実はDave Stewart違いだった・・・w) ちゃみーでした
23 : >>14 そう、当時パンクバンドの一種だと思ってた。
24 : デビューした時に元ソフトマシーンとか元カーヴドエアって バレなかったの?
25 : カーブド・エアなんてマイナーだったし、ソフトマシーンはメンバーの入れ替わりが 多いから、主要メンバーでなければ問題外。 エアが目立ってたのは女性ボーカルやバイオリンのせいだしね。
26 : スティングとサマーズは、ゴング周辺うろうろしてたんじゃないの?
27 : ポリ公
28 : サマーズはPの前に、ジョン・ロードのオーケストラ作品に参加してたな。
29 : ポリスは曲も歌詞もプログレっぽいですね。 パンクムーブメントに乗ってプログレッシブな曲を発信したバンド。 インテリの難しいロックをプログレというならプログレでは。
30 : VoがYESに似てるっつーか。経歴?プログレ関連。それだけ。 GONG周辺の人が時流に乗って作ったバンドなんだよ。 マルコムと一緒。でも音楽的にレベルは高いだろ? ・・・俺は元々YMO世代だからな。 気がついたらPOLICEやCLASHやバグルスが流行ってたな。 どーでもいいが。 YESのドラマとかピーガブのソロとかの時代の話さ。 言っとくけどPOLICEはぜんっぜんプログレじゃねえよ。 ヴィサージとかウルトラ〜のがよっぽど匂う。 もーどーでもいいよ。
31 : 再結成だってさ
32 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9_%28%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%29 ほい
33 : ポリスは世界最強の3ピースバンド。
34 : 最強はポリスに譲る 究極はラッシュ
35 : 1stはラフな音造りだったけど、2ndから正体を現してくるよね。 はじめてRegatta De Blankの導入部を聴いた時は鳥肌立った。
36 : Blancだべ レガッタ・ドゥ・ブロン
37 : ところで¨ゼニヤッタモンダッタ¨ってどういう意味?
38 : 諸説あるが、真相は解らない。 銭やった揉んだった説を支持する。
39 : コトバ〜だとー ウソニ〜なるー
40 : Bring on the night だっけ? あれは十年に一曲ぐらいの名曲だよなぁ。 作曲者はスティングだよね? コープランドの荒さとサマーズのRが混ざったスティングは やっぱり天才だったわ。今も良いけど何か物足りない。
41 : 頭のいい人がバカのふりをしてはじけるとこが好き そういう意味で今のスティング<<<<ポリスだな、俺は bring on the nightが10年に一度の名曲なら message in a bottleは50年に一度の名曲
42 : パンクみたいなカッコしてフレットレス弾くのはかっこいい
43 : 「Regatta de Blanc」のB面にCopelandの作の変な曲がいくつかあって、当時 プログレっぽいな、と思ったよ。 あと「Zenyatta Mondatta」にジャズ・ロック(というか、Weather Report) みたいなインストあったよね。
44 : コープランドのソロ(リズマティスト)なにげに好きだ
45 : いよー いえー いえーお いよー いえー いえーお いえーお いやーよ いえーお いえーお いえいえいえいえいえいえいえい えーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
46 : voices inside my head echos things that you say repeat several times shock!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47 : 『シンクロニシティ』は普通にプログレだと思う。 同時期のジェネシスやイエスなんかに比べるとよっぽどプログレとして聴ける。
48 : デビュー当時A&Mがパンク/ニューウェーブ三羽烏的に売り出したのが ポリス、スクィーズ、ジョー・ジャクソン 結果的にはそれぞれプログレ系、正統派英国ポップ、研究家肌パフォーマーで パンクでもニューウェーブでもなかったというw しかしジョー・ジャクソンはたまに一部のプログレ厨が聴いても面白い音楽作ってたりする。 若干スレチでスマソ
49 : 往年のプログレ(?)バンド復活 ttp://ca.c.yimg.jp/news/20070213115216/img.news.yahoo.co.jp/images/20070213/jijp/20070213-05023606-jijp-int-view-001.jpg
50 : 今回の復活劇はジェネシスのパクリだと思うが、一般的にはポリス復活の方がウケるわな。 ところでギャランティーはどこに寄付するのかな?
51 : 日本でのポリス再結成ライブは、札幌でも公演して欲しい!! 札幌ドームで見たいが、ドームだと完全に売れるという約束は出来ないから、 せめて真駒内アイスアリーナでやって欲しい! アリーナなら完全に即完売するでしょうね。間違いなく! でもポリスなら、ドームでもそこそこ売れるとは思うけどね。 問題は、東京や大阪で多数公演を行わなければ売れるという話だけどね。 とにかく、ポリスの復活ライブが見たい人が、札幌にも多数いるということだけでも レコード会社の人には分かってもらいたい!
52 : 馬 カーブドにいたのは ヤッパ ソーニャ目当てか?
53 : サマーズがソフトマシーン出だからプログレって感じ コープランドはもうすぐ発売のスタンレージョーダン のライブに参加してるようですね
54 : >>52 カーヴド・エアのローディをやってたらしい。
55 : >>51 おれも札幌だが微妙だなあ・・・ ビッグネームでもドームいつも空くし。
56 : サマーズのギター、コープランドのドラムは確かに プログレなんだけど、肝心のスティングがPop、Jazz, フォークに近い人だろう。Jazzもとってつけた感じかな。 彼が曲を提供して、二人が味付けして行った様だけど、 だんだんそこに隔離が生じて解散に至ったそうだね。 だから再結成してどんな展開にするつもりか、その辺が興味ある。
57 : http://www.asahi.com/culture/update/0411/JJT200704110008.html?ref=rss ポリス、ジェネシス、マドンナ、参加のライブアース 東京ドームでもやるみたい。個人的にはウォーレンキュキュロロの ギターを見てみたい。
58 : >>56 そういう味付けが濃くなってきたのが3rdあたりで4thでさらに顕著に。 ここらへんでコケまくっていた初期ファンは結構います。
59 : ライブでBring on the NightやThe Bed's Too Big Without Youの中間部を インタープレイ大会にしてたやつはやたらプログレしてたな。 3rd発売後の来日公演をラヂオで流したときのヤツな。 サマーズのディレイの使い方がカッコいいの何の。
60 : あの部分はプログレでも何でもなく、ただのジャム。 スティングのああいうダラダラした部分が大嫌い。
61 : ジャム浣腸は好きですか?
62 : サマーズ&フリップの2枚目のBに「見つめて痛い」の元ネタなリフがある。
63 : >>60 インタープレイを主導していたのは明らかにサマーズとコープランドでしたが? 何を聴いてたんだか全く。
64 : >>62 1枚目のBでしょ?
65 : >>64 失礼!その通り。自分が2枚目を先に聞いてたからボケてた。 アレが、ああなっちゃうのかと。
66 : ポリスの新作DVD観た人いる? どうでした?コープランドの ドラムセットなど。
67 : メンバーの前歴、テクニシャンがNWをふまえた音楽性、ジョン・アンダーソン系のボーカル… ポリスがプログレなら、日本のPINKもプログレだ。
68 : 何故「さすがに」かワカランが。
69 : アッー!
70 : >>67 元PINKのホッピー神山は完全にプログレだよね。 パトリック・モラーツが好きらしい。 スティングの声は多少ハイトーンだけどアンダーソンに似てるとは思わない。 声質もキーも声域もぜんぜん違うし。 YESがロンリーハートを出した時に「ポリスみたいだ」とは言われてたらしいけど。 ポリスは「いわゆる」プログレじゃないけど コープランドのリズムの組み立て方や、アンディのギターワークは 当時には独特というか特殊でそれまでに存在しなかった音だから「プログレッシヴ」だと」思う。 最近買ったドラムマガジンで初めて「孤独のメッセージ」のドラムが いろんな箇所でダビングされているのを知った。 あまりに自然に聞こえるので気付かなかったよ。 すげーよ!ステュワート・コープランド。
71 : 簡潔に! 分かりやすく!
72 : 1〜2行目…PINKについて 3〜5行目…YESとPOLICEは似てない 6〜8行目…POLICEにおけるプログレ(ッシヴ) 9〜12行目…すげーよ!ステュワート! 詰め込みすぎた。ゴメン。
73 : 昔ピンクのライヴをTVKでやってたんだけど、ノリの良いかっこいい曲でホッピーのキーボードソロへなだれ込む場所があったのだがいきなりミスってた。 でも顔は怖かった。。
74 : >>41 確かに message in a bottle はポリスで一番の名曲 bring on the nightに互する曲は他にも多いかと思うけど…
75 : ポリスはレガエバンドであると当時は言われていた。 それがいつの間にか、パンク系ポップバンドになり 堕落した。そして解散。ひとりスティングばかりもてはやされ 20数年。それに我慢ならないスチュワートが今回のポイント。 アンディって68年当時はアニマルズだよな。
76 : パンクバンドとしてデビューして、NWブームが到来したらNEバンドと呼ばれるようになった
77 : ポリスがレゲエ・バンドと言われていたことなんか一度もない。 テクを売り物にしないパンク・バンドの中で 経歴もあり年齢的にも上(特にアンディ)だったベテランが 髪を金髪に染めてパンク・バンドのふりをして登場。 2枚目のアルバムからはパンクを聴かない連中からも突如認められるようになった。 ロック・バンドとしては異色なギターの音色で、ソロ・パートもほとんどなし。 レゲエを意識した頭抜きのバスドラを4拍目に入るシンバル。 ラテン色が強い前ノリのリズムを構築したリーダー、スチュワート。 ところで、NEバンドって?
78 : 訂正:頭抜きのバスドラと4拍目に入るシンバル
79 : 俺、ドラマーじゃないんで、よくわからんのだが、ドラマーに言わせると白いレガッタのリズムはレゲエなんだそうだ。
80 : スマヌ 77-78と完全にかぶった
81 : ポリースがプログレ???ソンナコト初めて聞いた、パンク、ニューウェーブの流れで出て来たバンドだぞ、初期ポリスのコンセプトは、当時流行ってたレゲエとロックの融合にあった。 アンディーサマーズがソフトマシーンだからってプログレは違うだろ、その前はアニマルズにもいた事ある訳だし
82 : スレタイにマジレスとは笑った。 ポリスは、いわゆるプログレではないけど 当時の「旧プログレ陣」が方向性を模索していた中で 明らかにプログレッシヴだったのは81年以降のクリムゾンと P・ガブリエル、あとは一部のチェンバー・ロックくらいじゃないの?
83 : で、そういいった状況の中で ポリスは、プログレッシヴだったと。 素晴らしいバンドだよ!
84 : プログレと言われて、やって来た連中にしろ、ポリスにしろ、カテゴリーなんか気にしてないだろ、回りがジャンル分けしてるだけで。
85 : ジャンルとしての「プログレ」とは言ってない。 プログレッシヴなポップ・バンドだな。
86 : ポリスは前衛と言われるほど前衛だったのか?当時はロックアーティストが、レゲエを使って曲作りなんて普通にあったからな、プログレってほどのもんじゃない 。
87 : パンクのふりや、レゲエのビートをやめてから本性を現したのさ SynchronicityのA面はモダンで狂気に満ちていて、不安な気持ちになる Walking in Your Footsteps のビートは新しい音楽表現への挑戦、POPな一面の他に進歩的な面もあったのさ スレタイは真に受けるこたーない、ヲタのお遊びみたいなもん
88 : 今で言うオルタナだろ
89 : 当時のオルタナはPIL
90 : ポリスが前衛と言われたことなどない。 プログレッシヴなポップ・バンドだった。 レゲエはポリスの一要素でしかない。 ビートルズやクラプトンが何年も前にやっている。 ポリスの凄いところは、色んな要素を消化して さりげなく聞かせたところ。
91 : 70年代末は「オルタネイティヴ」と表記されていたな。
92 : 前衛なんて書き込んでるのレスした奴除けば一人しかいない
93 : >>90 一つの要素?軸となる要素だよ、ポリスからレゲェをとったらポリスじゃない。 レゲェとの融合あったからこそ成功した訳だし、成功してなければ、後半の2枚のアルバムは存在しなかった。
94 : EC や すとんず は思い浮かぶけど、ビートルズのレゲエ曲って何でっしゃろ?
95 : そりゃオブラディオブラダっしょ?正解にはスカかな?ポールサイモンの母と子の絆とか!
96 : レゲェとの融合ったって、あの頃はみんなレゲエやってたじゃん。 コステロだってやってた。
97 : >>96 ポリスの場合それとはちょと違うよ、ポリスはそれが中心だったから。
98 : イミフ プログレ=前衛
99 : プログレ≠前衛 プログレ≒プログレッシヴ イミフ=意味不明?
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ヌメロ・ウエノとは? (884)
HARD ROCK■ハード・ロック (513)
【ヒプノシス】ジャケットデザインの名作【キーフ】 (324)
【カーブド】 Curved Air Vol. 1 【エア】 (426)
Bill Bruford PART2 (562)
こんなイエスは嫌だ 七生報ヰヱス 弾きてし止まん (775)
--log9.info------------------
【ラーメンつけ麺】新琴光喜67【僕ブサメン】 (634)
NHKの相撲アナ批評 18 (391)
コ瀬川 正直(桐山部屋)統一スレッド (347)
【十両以上】呼び出しスレッド2【限定】 (338)
大砂嵐を応援してあげてもよいスレ (283)
時太山リンチ殺人事件を風化させないスレ:その21 (741)
期待はずれにも程がある・あった力士 (445)
玉飛鳥は、大丈夫?Part2 (809)
相撲スレ荒らし総合撲滅委員会 (311)
【だらしない体】白鵬R【不真面目R顔】 (240)
★★★佐田の富 士★★★ (301)
忍法帖!ninja テストスレ (433)
番付外2 (288)
◇大露羅を今度は十両に押しageるスレッド2◇ (371)
【味ひとすじお茶づけ海苔の】懸賞スレ【永谷園】 (646)
【ゴリラ廻しで】土佐豊4【目指せ三役】 (229)
--log55.com------------------
僕らの島
ととちゃんとお茶畑
よしりんと浜田省吾 Part9
ハーブチキン
【みんな健康になあれ】おみくじ放浪記〜30浪目〜
1と好きな人の独り言
ひばりのこころ
Pやんのよもやま話☆8