1read 100read
2013年02月R&B・SOUL346: EW&Fファルセット PHILIP BAILEY (519) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(::: ( ´Д`):ノ IDにRB関連が出るまで頑張るスレ 4 (784)
HIPHOPの元ネタとして使われているRB・SOUL (214)
夏に車の中で聴きたい曲 (206)
自殺したい時、絶望した時に聞く暗い曲 (258)
【最近】インディR&B 【盛り上がり中?】 (208)
シャリース・ペンペンコ (443)

EW&Fファルセット PHILIP BAILEY


1 :2005/09/22 〜 最終レス :2012/06/02
なんて良い声なんだろう。 
REASONS最高

2 :
世界一の美声です

3 :
Eazy Loverは(・∀・)イイ!!

4 :
【宇宙の】EW&F【ファンタジー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115662113/
残念。

5 :
     アースウィンド&ファイアースレッド
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1066467306/
ディスコ板のスレ。

6 :
PHILIP BAILEYソロ活動版ということでは

7 :
SOUL ON JAZZ好きだな。
最近EW&Fの活動が活発でソロアルバムないですな

8 :
フィリップ・ベイリーがプロデュースしたSplendor。イイ!


9 :
フィリップベイリーのホイッスルすごいなぁ。目が覚める

10 :
ドナサマーみたいにSAWにプロデュースして貰ったら面白そ

11 :
2年前の来日ソロライブ行きました。
奥さんと子供も参加していた。

12 :
EW&Fのニューアルバム楽しみだ。
ボーカルはフィリィツプがメインが多いのかな?

13 :
神の声

14 :
>>12
もともとフィリップのソロ用のための企画をEW&Fに持ち込んだとの事

15 :
めざましTVに出てた

16 :
>>15
いつですか?

17 :
チャイニーズウォールってどうよ。
なんかああいう安っぽいサウンドが以外と好きなんだが・・・
チルドレンオブゲットーは普通になけますわ

18 :
>>16 
金曜日、フィリップとラルフジョンソン、ヴァーダインホワイトのインタビューがあった 
イルミネーションの宣伝みたいだけど、今この3人でEW&Fなんだね。来年1月来日するってさ.

19 :
来日かあ。楽しみだなぁ。
EW&F=モーリスバンドだったが、ここ10年の活動はフィリップが主導権を
握ってるな!

20 :
今いくつだ?

21 :
>>1951年生まれで54歳
来日楽しみだね

22 :
今フィリップはEW&Fとしてシカゴとのジョイントライブで活動中で年明けに来日。
この5〜6年はほぼ毎年EW&Fのライブやってるね。50代になってなお元気だ

23 :
来日楽しみな人、いいなァ。
全盛期に見ているとなんかもう見られないんだよ。
こういうふうにいうとすぐ自慢話とかいうやつがいるだろうが、
そんなんじゃなくてホントにうらやましい。
そういったものがなければいまでも十分凄いバンドだからな〜。

24 :
Spiritリリース時の全米ツアーを見に逝ったロバータフラックから大絶賛されていたな。生で「Imagination」「spirit」を聞いたんだろうなあ
羨ましい。
初来日の武道館ライヴは逝ったんだけれど、all 'n allが中心で、この2曲はやってくれなかったんだよな。
まあ、Philipの全盛時のファルセットで reasonsとfantasyが聞けたけど....

25 :
今のファルセットも味わいがあると思う。

26 :
今度の日本ツアーって フィリプの嫁とか参加ですか?
シカゴとのライブ見たけど、なんだか自分の中のアースと違う!!
モーリスが懐かしい。 嫁が来るならライブ行きたくない?かな。

27 :
>>26
俺なんかもう数年前来日したときに観てもう観たくないと思ったよ。
ライヴそのものは非の打ちほどがないし、フツーに良かった。
が、70年代、新作の発売ごとにいちいち興奮し、それがまた予想をはるかにこえる出来でまた興奮。
凄まじかったあの頃のライヴも観た思い出が残っているからね。
比べちゃいかんとわかってはいても、観るたんびにパワーつうかオーラが落ち(消え)ていっているのを
観るのはもう嫌だ。凄く行きたいのに行きたくない。

28 :
>>27
わかる!!
去年の武道館のコンサート言った後
少し落ち込んだ。

29 :
ヘリッテイジの頃一番すきだった

30 :
確かに全盛時と比べたら。。
ただ今も積極的に活動していて、よく維持してる方だと思うね。
不謹慎ないい方だが、モーリスがいなくてカリスマ性も薄れてるが
フィリップが元気であればEW&Fの活動は続くのだと思う。

31 :
俺ね、それならばフィリップ・ベイリーの名で来て欲しいと思うのよ。
それならいけるからさ。

32 :
>>31さん
こんばんわ。そうですね。モーリスのアース。アースにはモーリスがいてほしい。
確かに、声も出ないし。。出てくると今は辛いですがこっちが。
今一度、不死鳥(?)のように復活してくれると信じてます。
フィリップはでもさすがにすごい。っと少しフォロー。でも I Love Maurice Forever です。
でも、フィリップもすごい!!(もーええっちゅうねん)

33 :
フィリップは今でも声が出るしすごい!
モーリスのパートも地声でカバー。。何気に地声もよいね。。。

34 :
Can’t let go がいいね。

35 :
「ライブ・イン・リオ」のが最高にかっこいい。

36 :
昔はかわいかった。
EW&Fのアイドル的存在だったが
今は貫禄があるね。

37 :
確かに。。。
子供の頃〜83’ぐらいまで ベリーッグ!
85’〜90’流行のスーツで肩パットがすごかったな。 でもまあ ッグ!
90’〜今 あれは貫禄というのだろうか。。声も姿も美しかったのにね。
しかし、アースのファンだからメンバーの変貌も歴史の一部として受入れてる。
昔のステージみたいに少し激しく踊って歌ってほしいな。

38 :
フィリップもモーリスも昔の映像を見ると踊りまくってるね。
フィリップの今の髪型は???

39 :
80’のCBSの提供写真に、今みたいな髪型のフィリップが写ってる。
そのころから何かに目覚めたのかも?

40 :
今の嫁は再婚だよね?
フィリップは愛妻家で子煩悩だと聞いていたが。

41 :
あれだけ容姿端麗でおまけにあの声です。彼もまだ若かったので誘惑に勝てなかった事と思います。
学生時代からのつきあいで結婚した最初の嫁とは円満に離婚。その後バックコーラスのクリスタルと結婚。。
子供もいます。(前の嫁との子供も結婚して子供がいる。。。ま、孫がいるんですね。)

42 :
いつ離婚&再婚したのでしょうか?
そういえば息子さんはEW&Fのアルバムにラップで参加していたね。

43 :
離婚は数年前(自分も詳しく知らないが、フューイヤーズ・アゴーっちゅーことで勘弁)
↓再婚はフィリップのホームページにニュースとしてのってるよ。
http://www.philipbailey.com/

44 :
去年のコンサートでフィリップの息子もスタッフで参加?していて
すごい不評だった「アース・ガールズ」の誰かをナンパしていたらしい。
この親にしてこの息子あり?と噂になったとかならなかったとか。。(当時、アースガールのブログに日記で綴ってあったらしい。自分も見た。スコーシだけむかついた!)

45 :
DVD 「シャイニング・スターズ」ですっけ?その中でエリック・ベネイとデユエットしてるんですが
すごくいい声ですね。あの曲はCDとかに収められてるんですか?もう一度全部最初から最後までを聴きたい。

46 :
フィリップの魅力は声。
VOICE OF EARTH
VOICE OF POP MUSSIC

47 :
バンワ!少し話しがずれまくるけど、英語が理解できる人に質問。
先日DVD「Live」を観てたんだけど、バンドメンバーのインタビューがあって
フィリップのとこのインタビューで、Q:「初めてココナッツ・マン(これもドユイミ??)に会ったのは?」
ってユー質問 多分 (^_^; それに対してフィリップは。。A:「エレベータの中....( 後はわからん)」
質問も答えもぜんぜんわからんかった。。知ってたら教えてほしい。すごい気になる。

48 :
Pure Gold のフィリップはゾクゾクする程セクシー
フラっとなる

49 :
一番すきなのは、keep your head to the sky ベイリーの歌声が祈りに聞こえる。名作だと思う。

50 :
あのファルセットは天然?

51 :
>>50
?地声ってことです?そうYU意味なら裏声。DVD シャイニングスターズ参照。

52 :
>>47
Q:ココナッツマン=モーリス達のことだよ。
最初フィリップがモーリスに会った時、ココナッツオイルの匂いがすごかったらしいので、当時フィリップのバンドメンバーの中で”ココナッツマン”って彼らのことを呼んでたんだよ。

53 :
× Q
○ A

54 :
フィリップてEW&F以外のミュージシャンとも人脈広いらしいが
誰と親しいのかな?

55 :
フィルコリンズ

56 :
>>52、53 レス、サンクス。
 52さん。信用していいのか?気になって自力でなんとかしようと努力したが、自分の周りの人間はみな日本語も怪しいやつ等ばかりだ。
 自分も同じ。すごいやっぱし気になる。エレベータの中で誰にあったんだ?

57 :
モーリスの事では

58 :
>>57さん。ありがと。(^^)しかし、その後、"シカゴ"とか"デンバー"とか(ほとんど単語帳状態)聞こえてくるのだが、まったく意味がわからん。あ、そいえば"ココナッツオイル"とも聞こえたな。そのことか>>52

59 :
>>47さん
他人を頼らず、自分で頑張って謎をといてください。後もう一息!
Soul on Jazz 買って聴きました♪しかし、心地よいんですが、途中で寝てしまいました(許せ!)
アースで活動しているときのパワーというか、なんというか 少しサラサラと御茶漬感覚すぎませんか?私の思い過ごし?
皆さんはどうおもいました? keep your head to the sky のカバーはなんてゆーか違うキガス。。

60 :
ジャズを歌うアルバムだからかも
昔はゴスペルのアルバムも出していたね!

61 :
86'「トライアンフ」は最高にグッ!わりと最近でたオムニバスで「ゴスペル・ミレニアム」も全体的には良かった。

62 :
アマゾンで「フィリップ・ベイリー」CDを注文中。なにも考えずに即注してしまったとです。
そんなに良いなら「トライアンフ」?こっちにすればよかったです。。
フィリップはジャズよりソウル色、あるいはポップ色の濃い曲調の方が個人的に好き。
一番初めに出したゴスペルアルバムはタイトルが思い出せない...すごく聴きたいんですが、いいんでしょうか?

63 :
'70年頃からFRIENDS & LOVEってゆーバンドのVoだったフィリップはEW&Fのカバー曲を演奏してたんだよ。
モーリス達は'71年にコロラド州デンバーにツアーに行って、その時にFRIENDS & LOVEは前座をつとめたんだ。
その時の印象でフィリップが語ってるよ♪...
「シカゴ特有の黒人意識が強い(誇り&魂?みたいいなもの)人達だと思ったよ。音楽性も自分たちとはずい分違ってたな。
後、使用しているココナッツオイルの匂いがきつかったな。当時でも、モーリスはすごいカリスマを持ってた。
他の人とは全然種類の違う人だと感じたよ。僕は自分からメンバーに参加したくて自分を売り込んだんだ。
一発当てようって野心があったんだね。」
私も英語は×なのでバンドインタビューはちんぷんかんぷん(笑)でも、こんな感じのことをいってるんじゃないかな?

64 :
>>63さん
感謝!!

65 :
http://xmbs.jp/ilovetechno/
ここけっこうEUROもTECHNOも
あっていいよ!

66 :
確か、「☆○×ブロッサム」ってゆCD(全曲サザンの楽曲のカバー)でフィリップも参加してました。あれも"ナンデ?"って感じがしますたよ。変な感じがした。
結局試聴して買わなかったです。

67 :
確かに。なんでサザンのカバーなの?とは思ったけど..全体的にはまあ○ジャないかなぁ

68 :
自分は英語は解らないので自信無いですが、
モーリスに自分から売り込んだのかな?
なにかの資料でモーリスに興味をもってもらい、誘われたいう話を見た記憶がある。
当時フィリップは音楽監督(デイレクター)への就職が決まっていたとかいないとか。
間違ってたらすいまそ。

69 :
>>68さん
レスサンクス!Wow!ここの人は皆親切だ。。感謝!!自分も何かで読んだが、最終的にはモーリス達がフィリップをバンドに誘ったらしい。
で、学生時代の友人でバンド仲間のラリーと幼馴染みのA.ウォールフォークをフィリップが誘ったと聞いたよ。

70 :
フィリップは若いときは野心家だったのだよ。でも根っこは真面目な(音楽に対しては)青年だったのだよ。
私は確かアメリカの音楽雑誌を日本語に翻訳してある記事のインタビューを見たのだけど、それにはそのような事がかいてありますたヨw。

71 :
オムニバスのCDなら、〜ブロッサムより「ゴスペル・ミレニアム」が絶対オススメですYO!もうすぐアースのライブですね。
楽しみです。これからは実質、彼がリーダーシップをとっていくんだと思うけど、盛り上がるパフォーマンスを満載でツアーに臨んでほしいです。期待してまっす♪

72 :
EW&Fのニューアルバムも
フィリップの提案で実現した企画。
モーリスは初代リーダ&ファウンダー(創始者)で
フィリップはバンドの実質2代目リーダという感じかな。

73 :
2代目リーダーはいない。どんな事があろうとリーダーはモーリスひとり。設立したプロダクションなどの後継者でもあるラルフジョンソンが、現在アースの全てのプロデュースなどにも携わってて大忙し(^ー^;)

74 :
コンバンワ。73さんに賛成です。リーダーはモーリスです...今も昔も。コンサートはフィリップの奥さんも参加みたいですね。
フィリップは当然必要不可欠(だってリードヴォーカルですもん)ですが、奥さんは必要か?と自分に問うと、全然必要無いって答えです。
EW&Fのメンバーとしてもサポートメンバーとしても個人的には認めてません。らしくない気がします。あくまで個人的な意見ですが。。。

75 :
うん! どーであれリーダーはモーリス!!! 長島(名誉監督)みたいなもんかな。。。

76 :
確かに奥さんは微妙だと思う。
批判はあると思うし、例え公私混同と言われても
奥さんがいる一緒にいる事でフィリップがより素晴らしいパフォーマンスを
見せてくれればOKと考える。
奥さんがメンバーとして必要かどうかでは無くて、フィリップの精神安定&パワーを
くれる存在として必要であるという答えです。
あくまで個人的意見ですが。

77 :
たとえば...たとえばですが、「フィリップ・ベイリー・オールスターズ」とかでソロ活動で奥さんが参加は全然OK!
でも、EW&Fの名で参加したほしくない。。。みたいな感じです。すごい偏った意見でスマン。でもなんかモーリスのバンドがどんどん違う方向に行くようでYAだったんです。
...上の「ゴスペルミレニアム」のレスを見て一言感想。 普通っぽく実にさらっと歌っててGood!です。アースのフィリップとは全然違った魅力がありますね。大好きです。

78 :
きよしこの夜にはビックリ。腹話術の人のように「ファルセットボイス」と低音の声とで一人二役。ほんとにフィリップか?と思うような声だネ。信じられない。

79 :
正直なとこ、自分はつい最近からのファンなので、フィリップの嫁がどんな人なのか興味があるし、見てみたい。実は来年のライブが初ライブなのだ。

80 :
EW&Fのニューアルバムに寄せてフィリップの言葉。
『これまでもバンドとして再起するために出来る限りのことをしてきた。
 いや、再起というより、発展するための努力と言った方がいいかな。
 その結果、僕らは今もコンスタントに活動し続きるビックなバンドとして存在し続けている。
 過去と同じ事を繰り返すだけじゃ進んでいかないよ。
 もちろん僕らにとっての過去は素晴らしいものだった。でもあの頃は戻ってこない。
 プレーヤーも過去と同じじゃない。モーリスに限らず、当時と同じように活動することは出来ないんだ。
 だからこそ僕たちとしては、クリエイティブにバンドとして進化する方法を見つけだすことが重要だと思う。
 継続的に新しいものを生み出し、シーンとの関係を保ち続け、そして自分たちが興奮できることを探し続けるのが大切だと思うんだ。』

81 :
>>75さん
 > 長島(名誉監督)みたいなもんかな。。。 ってうまいこといいますね 笑
しかし、再復帰を強く希望している自分としては 一目会いたいのはやまやまですが、できればステージの上で会いたいと思ってます。
なので、心中複雑ですね。ニューアルバムの中でのフィリップとモーリスのツインヴォーカルはやはりファンとしては嬉しい限りでしたので。
>>62さん。最初のアルバムもすばらしいと思いましたが、それよりやはり「トライアンフ」をお勧めします。最高にGOOD!です。天を近く感じますよ(少しおおげさですね。)

82 :
81さん。レスサンクスでっす♪「トライアンフ」さっそく探して注文しまっす♪
私もフィリップ大好きで、もちろんEWFの昔からの大ファンです。ライヴは毎回変化していって何かしら新しいものをもらってる気がします。全盛期とは絶対比べちゃ駄目ですYo。
モーリスがいないのを寂しく思わないファンなんて、昔からのファンにはいないですもんね?ただ、原点を見失わずに進化していってほしいと強く思う訳ですよ。

83 :
ハゲのデュエット「イージーラヴァー」

84 :
>>42
離婚したのは、93’94'年頃。再婚は43さんの言うようにHPにのってますネ。

85 :
ツアーメンバーってもうわかってるのかな?

86 :
EW&Fでも特にフィリップがメインをとってる歌は大好き。
昔はアルバムが発売されるとフィリップメインの収録曲が多いと凄く嬉しかった。
ライブでもモーリスよりフィリップが目当てだった。。
でもモーリスももちろん好きだし、いないと非常に寂しいです
 

87 :
フィリップが2番目に出したゴスペルアルバム「トライアンフ」..アマゾンでも扱い無し!廃盤かな?どこかで見かけたらレス上げてください。とはいっても中古品は嫌な訳でして...w
さて... >>86さん。こんばんわ。82ですm(_ _)m。私も昔からE/W&Fのファンです。昔はどちらかってゆうとモーリス命の方でした。今もそうなんですけどね 笑。でも、70年代のフィリップは
どっちかってゆーと『かわいい』イメージでモーリスに頼り切ってる?ような印象だったんですが、ここ数年あたり、病気のモーリスをサポートしている姿なり、負担大なのに声帯を痛めながらも
休まずツアーを決行している姿なりを見てて、印象が変わってきました。『かわいい弟分』から『頼りになって信頼できる弟分(ごめんやっぱし親分はモーリスね)』に。
ライヴパフォーマンスも最高。(もちろん、ヴァーダインもデビッドもラルフもです!)何年か前は声帯が本当に辛そうでしたが、去年なんかは別人のように復活してましたね。ライヴ楽しみです♪

88 :
82さんの言う、昔のフィリップの『かわいい弟分』というイメージよくわかります。
今は外見も頼りになる感じですしね 笑
フィリップに限らずボーカリストも生身の人間なんで声帯に波があるのは当然かと思いますが
去年の武道館はここ数年でもベストのできで、動きにもキレがありましたね!!
今年のライブも楽しみです

89 :
うん!楽しみましょう♪ 実は今回の「Illumination」の前は「Powerlight」までしか聴いてないんですよ。視聴はしたんですが、らしくない気がしてですね。。
その他でベスト盤は何枚か買ってたんですが、「Powerlight」以降でお勧めがあればまた教えてください。

90 :
http://tinyurl.com/7jf22

91 :
イルミネーションの前のアルバム ザ.プロミスの中のネバーって曲聴いてみ。萌え〜〜 フィリップ好きならぜひ。

92 :
プロミスは結構良いよー。
2曲目のバラードのBECHAも萌えー。
後半のファルセットシャウトは素敵。FANTASYに通じるものがあり!!

93 :
オイラもNEVER,BECHAに萌え萌えー! NEVERはリピートするくらいお気に。今回のアルバムもいいね。

94 :
>>91-93 "萌え〜"ですか (^0^) 笑 ...とにかく買いということで。ありがとございまっす♪

95 :
連書きスマン。。。ベスト盤で今年買った"ベリーベストオブ〜"は、他のベスト盤と比べて音圧が違うのかな?すごくお勧めです。
"I Need You"も入ってます。(実はだから買ったんですが 笑 買って良かったです)

96 :
自分は今年の秋頃「GYAO」で配信してたEW&Fのライヴを観てファンになった。『September』とか後ヒットした代表的な曲は前から知ってたが、
EW&Fがどんな人達だとか ましてや黒人とか白人とかも全然そのライブを観るまでは知らなかったんだ。
DVDでも販売されてる「Live From NY」かな?と思うけど。。。懐かしくもあり、また新鮮だった。
それ以来DVD&CDを買いまくってるよ。↑の意見も参考にするよ。昔のライブはこれまたすごすぎる。。。見る順番が逆でなくて良かったキガス...

97 :
E/W&F公式HPでプロミスのNEVERがサンプル曲であったのでまるまる最後まで聴くことができました♪
この頃あまりフィリップは声の調子が確か良くなかったはずなのに頑張って歌ってましたね!! 素敵です。
明日早速買います。みなさんどもサンクスでした♪ Soul on Jazz でも聴きながら今日はもう寝ます 笑

98 :
Imagination の後半のコーラスのとこが大好き。

99 :
>>96 GYAOって?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初心者におすすめのモテモテになれる曲 (237)
Erykah Badu エリカ・バドゥ (800)
N.Y.Funk Shot!! (412)
〓〓Craig David〓ファンスレッド〓〓 (911)
27歳前後の聞く音楽 (235)
シャリース・ペンペンコ (443)
--log9.info------------------
【BBH】ジョイナス!中日使いスレ【D専】 (346)
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ41 (475)
ウイニングイレブンアーケードのんびり組 (695)
アミューズメントマシンショー&AOUスレ復活版 part2 (460)
安価でWCCFチームを作りエリア優勝する (312)
【ニコニコ動画】QMAのプレイ動画9 (954)
【アフロ】今月のアルカディア6冊目【中斬利】 (744)
ハーフライフ2サバイバーを懐かしむスレ (298)
ガンシューティング総合 part10 (954)
ロードオブヴァーミリオン失敗スレ21 (712)
【BBH】オリックス使いの集い【おりせん】 (283)
ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第85回戦 (570)
悠久の車輪デッキ診断スレ (852)
頭文字D ARCADE STAGE D6AA 初心者質問スレ (363)
【頭文字D4改】タイムアタック攻略【総合】 (488)
【魏呉蜀】三国志大戦3 2色以上スレ 8色目【漢群】 (497)
--log55.com------------------
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 25
プログラマー「写経してもプログラミングできない」
初心者プログラマの雑談部屋
自分を大きく見せようとする奴
エンジニアって英語話せたほうがいい?
未経験エンジニア 実務経験2年以内プログラマ
プログラマー愚痴専用スレ
今月から職業訓練でプログラミングを勉強します