1read 100read
2013年02月レトロゲーム333: ファミコンカセット挿す時に息フーッってやるやつ (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
味方になると急に頼りなくなる元敵キャラ (503)
【LSI】電子ゲームとか【LCD】 (271)
名作 タクティクスオウガを語ろう 死者の宮殿B102F (709)
「レゲー時代のナムコは神メーカー」を認める (219)
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その16 (470)
パックマンとともに苦難を語るスレ (211)

ファミコンカセット挿す時に息フーッってやるやつ


1 :2006/09/19 〜 最終レス :2012/12/05
なんの意味があるのか化学的根拠を示せ!

2 :
PCエンジン コアグラフィックスII

3 :
ホコリ

4 :
刀の切れ味を増すために酒を口に含んでブーッってやるじゃん?
あれと同じ。

5 :
これ何度目?

6 :
>>4
油断した……アクエリアスでべたべただぜ!

7 :
接続部分に水分が付着して、電気伝導がよくなるのだ!
だからペロッと舐めた方が確実につくぞ!
ウヒャヒャ!

8 :
性感帯に息をふきかけるのと同じ  感度があがるよ  うそ

9 :
説明書にフーッしろと書いてある

10 :
友達は「自然のほうが強い」とか言って窓から出して風にあててたな。
しかも、意外と効果あったっていう今考えると不思議な話。

11 :
age

12 :
>自然のほうが強い
ガキ臭くてワロタww

13 :
あれ・・・さらにガキ臭いぞ・・・?

14 :
昔昔、どんなソフトも一発で起動させられる
「吹きプロ」と言う人がおったそうな。
それはそれは見事に様々な息遣いで人々は神と崇め、称えたそうな。
今はどうしているのかのう・・・

15 :
レゲーじゃないが
NINTENDODSの説明書には端子部に息を吹きかけるなと書いてあるよ

16 :
ブロアーと同じ

17 :
あれ?フーッって常識じゃないん?

18 :
舐めたり、あそこに擦りつけたりしてた奴もいた

19 :
けつけつぱわー

20 :
納豆をかきまぜない人はまずいない。
紅茶をビールジョッキで飲む人はまずいない。
カセットにフーをしない人はまずいない。

21 :
チィッ映りわりーな
カァー、ペッ

22 :
俺は端子が浮き上がってたから、つまようじを差し込んでセットしてたよ。
後日、本格的に壊れたがな…
超スローなスーパマリオがプレーできたよ。

23 :
昭和の人間は、煙草を吸うときにトントンと煙草をどこかに打ち付ける
ビールの栓を開ける前に栓抜きでコンコンと蓋を叩く
それと同じことですよ

24 :
エンジン切るときちょっとあおる

25 :
ツバをペッペッとつけたら
起動に成功しやすいファミコンカセット

26 :
>>7
!!!だからか!長年の疑問が解けた!アンタ天才
友達でゲームボーイのカセット舐めて入れてた奴いたんだよ!
なにがスゲーって確かに舐めたらついてた事!!普通にやってもつかなかったのに。そーゆー理由からか…息ふくとつきやすくなるのも水分がミソだったんだな
俺はてっきりゴミが飛ぶからだと思ってたが発想が安易過ぎたか

27 :
フーって吹くのは、魂を吹き込む儀式なんだよ。

28 :
メモリーカードにも息吹きかけてる

29 :
俺が8歳のとき、隣の仲良しの女の子が遊びに来ていて、ファミコンをやってたときだけど、
その子がいくら端子をフーフーフーフーやっても付かなかったので、
貸してみろよって、俺がちょっとペロッと舐めたら付いた。

あの時はまだ幼かったし、ファミコンに夢中だったから気づかなかったけど、
今だから思うんだ。
初恋の味は、甘酸っぱいイチゴミルクの味なんかじゃない。
悪魔城伝説の端子の、機械的な合成樹脂の基盤の味なんだ  と。

30 :
めんぼうで十分!

31 :
今やCDに息を吹きかけてラックに入れる俺は病気

32 :
>>1
ゴミが取れるんだろ?だから接触しやすくなる。
でもオイラは小学生頃「唾が入るからやるな」と親に言われてた。
それもそれでもっともだと思った。
でも吹いたら刺さりやすくなるのも事実なんだよなー。

33 :
前に何かのゲーム雑誌で任天堂の社員がファミコンに息を吹き掛けるのは、端子部を錆付かせる行為になるから、辞めた方が良いと書いてあった。

34 :
友人の地元ではハヒフヘホカレーって言いながら息ふきかけるらしい

35 :
>>7
同じ感覚で、うつりが悪いからACアダプタもペロッてしてみた。
舌を中心に、口の中が「ビリッ!!」てしました。
それ以来、ACアダプタは口にしていません…

36 :
そんなことする奴
有野課長だけだろ?

37 :
俺さ、子供のとき、カセットに息フーッじゃなくて、カセットのROMに
むかって「いじわるばあさん」の歌唄ったら一発でついたが...。

38 :
俺、俺

39 :
おならかけたらぶっこわれた

40 :
>>39
クソワロタww

41 :
フーフーしすぎて酸欠になった

42 :
いまでもフーしますけど、なぜか入る様になりますね。根拠は示せないですが………

43 :
スーパーファミコンの本体なんか自動で閉まるのに
わざわざ開けてふーふーするんだよな

44 :
ふーふーやると金属部分酸化しちゃうと、どっかで聞いた

45 :
便秘みたいな硬いRな感触のときは絶対バグってるんだよな。
だから水的な潤いっていうか、そんなのが欲しかったんじゃないの。
例えが汚くて悪いけど。説明にもなってないけど。

46 :
そういえば、ほこり等が入った場合は息を吹いたりせずに、ひっくり返して下さいって何かの本に書いてあったな。

47 :
そんなんで起動するわけねーだろ

48 :
フーッは外人でもやるっぽい。
4年ほど前にCovoxってゲームボーイの音源で演奏する
外人のLIVEに行った時、GBのカートリッジにフーッってしてたよ。

49 :
綿棒で端子部をこすると綿棒の先が真っ黒になる。
ホコリがついて接触悪くなってるんだと。
綿棒で掃除した後は一発で電源つくようになるよ。定期的に綿棒で掃除したほうがいい。

50 :
接点復活剤と綿棒でやってるよ

51 :
>>49
アルコール付けた綿棒で吹いたらすごかったw
>>50
鉛筆を塗りたくるんじゃだめなの?

52 :
ファミコン動画満載!!(≧▽≦)ノ懐かしのあのゲームも♪
http://www.pandoratv.jp/pan_ch/new_thumb.asp?p=list&page=1&categ=04

53 :
俺はゲームを遊ぶよりも端子クリーニングの方が楽しい。

54 :
age

55 :
カセット吹くより本体吹く方が効果が高いぜ!

56 :
翔「しかし、優の奴ムネちっせーよな ̄…
小学生の時から全然成長してねーぜ。
…よし、ここは心優しい俺様が優のために胸を大きくしてやるか!
じゃあ早速揉んでやrうわよせ優冗談だ俺が悪か
優「ハァ…ハァ…二度と…出てくんな…」
こんな優と翔の日常

57 :
中古でFF3買ってプレイしてみると、画面がモザイクみたいになっていたが
綿棒で掃除すると一発できれいになったっけ。

58 :
実は、ファミコンカセットの中には風船が入っていて、
その空気がなくなると、ガス欠になって使えなくなるから、
空気を補充するために、底を吹くのだ。
と、信じていた。

59 :
昔「バカヤロー」でついた件

60 :
俺は今でも唾つけたティッシュで拭く

61 :
綿棒の空拭きで大抵の汚れが解決するのに気づいたのは
ファミコン買ってから何年経ったときだったかなあ・・・

62 :
>>16
ぶるあー

63 :
おそうじ探偵君
売ってる店あったら
教えてくれ〜。

64 :
>>62
若本様乙

65 :
FCのイジェクトをほんの少し上げて起動するとバッチリ動く。

66 :
age

67 :
接点復活剤で磨いてやれよ

68 :
CD・DVD‐ROM以外なら大抵フーフーしてる
DSやGBAとかでも

69 :
信長の野望
全国版は起動するのに武将風雲録が起動しない2007

70 :
基本
1 吹く
↓ つかない
2 なめる
↓ つかない
3 「今度つかなかったら捨てるぞ」と言いゴミ箱に入れてから再度セット
 

71 :
電気に詳しい親父に相談したら、
綿棒に烏龍茶垂らしてから拭くと、一発起動した。
油分がとれるらしい。
ちなみにマリオの256面見せたら、そんなばかな!?
といいつつ原理説明で納得してた。

72 :
>>71
下二行、何か微笑ましいw

73 :
うちの接点がやたらと黒いのは見ると、
すぐ近くを走ってる中央高速のせいだと思う。

74 :
>>71
うち、麦茶なんだけど烏龍じゃないと駄目なの?

75 :
お前らマジで息吹きかけるのもほどほどにしろよ
端子部が嫌になるほど汚い中古ばかりで困るんだよ
たまに錆びてるのもあるし
特にロックマンとかのアクションゲームに多い

76 :
カセットフー

本体フー

カセット、本体から少し持ち上げ

カセットゲップ

カセット舐め

本体舐め

叩く
この流れだったな。
今考えるとなかなか理にかなってたんだな

77 :
舐めるとかありえん
息吹きかけるのも嫌なのに

78 :
中古で買ったやつを舐めるは絶対ないな…w

79 :
>>78
銅が錆びて生じた緑青を舐めてあぼーんしたいのか?
まず接点復活剤を綿棒につけてゴシゴシ磨いてやれ。
嫌というほど緑黒くなるから。
それでもダメなら接点を見てみろ。剥げていたなら
物理的にあぼーんしているから供養すること。
>>71
烏龍茶はコントローラーを磨くときにいいぞ。
暴暴茶なんかあれば最高なのだが、今はもうないからな。

80 :
ドラクエUでフーやってから差し込んだら、
いきなり画面にシドーが表れたので、それ以来怖くなってフー封印しますた

81 :
フーッすること「魔法」って呼んでた
「あれ?・・・魔法かけるわ、フッ!」

82 :
綿棒で拭いてみたらほとんど百発百中になってワロタ
つきにくいカセットはきまって拭くと綿棒が真っ黒になった
フー、フー、とかもう全くやらない

83 :
接触の関係もある。
少し斜めに差したり、差した後セロテープで前後へ傾けたりするとgood

84 :
フ保守

85 :
age

86 :
消防の頃、友人の持ってたPS版ストZERO2に思いっきりフーしたら
「プレイステーション規格のゲームではありません」って出てきて起動しなくなった

87 :
つまようじはさまないと起動できないモレのはみこん

88 :
オレの友達に冷蔵庫で冷やしてるヤツがいたが
それは原理的にどうなの?
きちんと起動したしセーブもできてた(ちなみにナムコの三国志・中原の覇者)

89 :
ん?カセットがこたつの中に潜って熱くなってたから
冷凍庫に入れたらセーブ消えて動作もおかしくなった俺を呼んだかい?

90 :
>>83
接触関係も綿棒で拭いたら完全に治ってワロタ

91 :
水滴の罠

92 :
いまだに、彼女とセクースするときは、Rに息ふーふーしてる。
彼女もファミコン時代を生き抜いた人なので、このことについては理解してくれている

93 :
3Pなんかしたら彼女が256面に変身するかもな

94 :
「綿棒の偉大さを知ったんだ。もうフーフーなんてしないよ」

95 :
でもついやってしまうのが性

96 :
age

97 :
関連スレ
【黄ばみ】ファミコンのクリーニング【手垢】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1151439429/

98 :
息を吹きかけるとほこり取れるが、
俺は綿棒にエタノール(消毒液)付けてやっている。
その方がほこりはもちろんのこと、汚れも取れるので
当分は掃除いらずだろう。

99 :
>>98
お前は俺か

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
wii(レボ)で落とすお奨めレゲーを子供に聞かれたら (357)
第3回2ch全板人気トーナメント レトロゲーム板本部 (613)
風来のシレン102階 (932)
【犬重】昔のファミ通を語る 2【桃栗】 (782)
今日買ったレトロゲームソフトを報告するスレPart7 (441)
レトロゲームの都市伝説 (310)
--log9.info------------------
【まだいける。】第三回2ch全板トナメinFLA板本部4 (205)
Flash職人さんとDTM職人さんと作品と【6コラボ目】 (411)
【カレーパン】ウェブテント総合スレ【くわがたツマミ】 (528)
【ハクシャク】N-GRAVITYファンスレ第2幕【テンシ】 (426)
夜鷹さんのMOONNIGHTについて語ろう (296)
小学生FLASH職人モマ (795)
■□2008年 紅白FLASH合戦 公式スレッド 4□■ (557)
【ヒラメキ】閃 -HIRAMEKI- Part2【イベント】 (295)
【もすかう】Moskau‐モスカスレ part2【もすかう】 (902)
Flash作成ソフト「FREE MOTION」について語るスレ (578)
【厨房?】地獄変ドットコムってどうよ【終わり?】 (397)
PC-9821/9801スレッド Part54 (564)
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 55 (294)
マックスマシーンについて語ろう (233)
ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (208)
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (372)
--log55.com------------------
【東京】八王子駅の人身事故、駅員の制止を振り切り笑いながらの写真や動画撮影に非難集まる★2
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★10
【安倍首相】リプ欄が「クソコラ」だらけに 人気はヘリ視察写真★2
【名古屋】「レゴランド・ジャパン」 東海地方在住者に割引パス販売
【韓国】 医療機器会社の営業社員が 手術を代理執刀、患者が脳死状態に
【韓国】済州国際観艦式に日本海上自衛隊が「旭日旗」を掲げて参加 反対の声が相次ぐ
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」★2
【文房具】暗い場所でもOK ペン先が光る「ライト付きボールペン」がゼブラから登場