1read 100read
2013年02月スロットサロン224: 初〜 業界初を語るスレ (その14) (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Skylarks lost child (577)
ひさぴょん(笑)とかいうブサイクRウザくね? (672)
【2010年は】パチスロゲーム総合15【D3P】 (814)
サミー777タウンアイテム開封報告スレ61袋目 (484)
サミー777タウン アイテム合成スレPart16 (402)
【2010年は】パチスロゲーム総合15【D3P】 (814)

初〜 業界初を語るスレ (その14)


1 :2012/03/25 〜 最終レス :2013/02/08
パチスロ発展に尽した各メーカーの業界初となる発明/革命を洗い出し、集計により
真の革命メーカー、革命マシンを勝手に選定することが目的です。
その他、パチスロの歴史やマニアック機種一覧など、色んな提案に対し、その調査も
鋭意行っています。
初めての方は、簡単にまとめサイトの内容を見てみてください。
そして、既出など気にせず、意見や指摘など、どんどん書き込んでください。
○まとめサイト
http://slothistory.com/
○前スレ
初〜 業界初を語るスレ (その13)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1247787165/
#引き続き、マターリといきましょう(^^

2 :
以下より、まとめサイト未反映分
----------------------------------------------------
★★★業界初項目★★★
 ■追加
  初払い出し枚数が1種類のみ(鬼浜爆走紅蓮隊 爆音烈士編) ※9枚のみ
  初払い出し枚数が規定MAXの1種類のみ(ミリオンゴッド〜神々の系譜〜) ※15枚のみ
  初次機種予告のパロディ演出(シスタークエスト2〜魔剣の騎士と白銀の巫女〜)
   ※フリーズ演出内で「Nest Qest is Sister QuestIII〜そして伝説へ〜 …Coming Soon」と表示される。
    しかし、実際に登場したIIIはロゴフォントも副題も異なっていて、おそらくは「ドラゴンクエスト〜そして伝説へ〜」の
    単なるパロディと思われる。さらにそのIIIのフリーズ演出で、同じく「そして伝説へ」の副題で、IVの予告がなされた。
    ⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm16910369 (IIでのIII予告15:55〜)
    ⇒http://ameblo.jp/romantic-jungle/entry-11137500503.html (IIIでのIV予告)
    ⇒http://slothistory.com/g2/sisukue_jikai.jpg (画像まとめ)
  初巻物式の小冊子(やじきた道中記X) 
   ※初の定価付き小冊子。通常版も存在するが、それは初の右閉じ小冊子であり、とにかく小冊子に凝った機種だった。

3 :
 ■変更
  初レンチキュラー方式による3Dパネル(クイーンズブレイド〜流浪の戦士〜&マクロスフロンティア〜はじまりの歌、銀河に響け!〜)
   ※昔の駄菓子シールのように、見る方向により内容変化
   ⇒マクロスフロンティアを追加(クイーンズと同日発売に)
   ⇒http://26926725.at.webry.info/201203/article_7.html
  初ART準備中の専用ランプ(激シーサー) ※「準備中」の文字もあり
   ⇒「世界で叩け!モグモグ風林火山」から変更
  初ボーナス確定時にボーナスムービースタート(サクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜)
   ※1G連フリーズ時。レバーオンと同時にBIG中のムービー開始、2G目で成立ボーナス表示。7揃え時は入賞音のみ。
   ⇒「女番長」から変更
  初定価付きの小冊子(やじきた道中記X) 
   ※巻物式で「壱千五百圓也」と書かれている(八百圓也verも存在)。しかし、実際はほとんどのホールで無料持ち帰り可能。
    ただし、数ヶ月後には一般的なのものに取り替えられた。
   ⇒項目名を「初有料小冊子」から変更(調べると、実際に買った人はいないようなので)
   ⇒http://k773kaiko.blog41.fc2.com/category48-1.html#entry213
 ■削除
  初チャンス系ランプの色変化(新・ドロンジョにおまかせ) ※青→気→赤。ランプはそのままで色だけ変わるのは初か ⇒画像
   ⇒定義があいまいななため

4 :
★★★業界No.1★★★
 ■追加
   ・小冊子のページ数 【最多】リアルボルテージ2 [42頁] ※表紙・裏表紙は除外
     ※次点は「祭りの達人」と「ToHeart2」の26頁
   ・小冊子の縦の長さ 【最長】サンダーバード3&ToHeart2 [18.2cm] ※俗に「L2版」という大きさ
     ※次点は「ネオファラオゼッツ」の17.0cm
 ■変更
   ・描画されたブドウの粒の数 【最少】チャレンジマン(初代) [6個]
     ⇒最多はトライアンフ [21個]で登録済み
     ⇒http://www.morimoriworld.com/slot/reachbbs/slot/challengeman2/reel.html
   ・機種名文字列 【最多】パチスロマクロスフロンテアはじまりの歌、銀河に響け! [26文字]
     ※シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですか [24文字]ら変更。ただし、副題無しの場合ではこれが最長。
----------------------------------------------------
漏れとか誤りがあったら指摘を!

5 :
追加
・初液晶の省電力モード搭載(ヱヴァンゲリオン〜生命の鼓動〜)
   ※一定時間経過でデモが終了し、液晶に”省電力モード 遊戯可能です”と表示される。
   ⇒http://slothistory.com/g2/evaseimei_gyo1
・初台枠ランプ内の埋め込みライトが回転(銀河鉄道999)
   ※「デビルマンII-悪魔復活-」で搭載された「台枠埋め込みライト」をさらに発展。 
   ⇒http://slothistory.com/g2/ginga999_gyo1
ちなみに、「銀河鉄道999」の未稼働台はパネルが全て消灯してるんだけど・・・これも初かな?
(いかにもありそうだから、とりあえず登録を見送ってる状態)

6 :
ho

7 :
ふっと動画配信を見て思った事が。
デジガムと言うベルコの台があるのですが、
その台のビッグの小役ゲーム中は
ハズレ=必ずブランク絵柄が揃ってデジスロが始動、見事揃えば1G連確定と言う流れになるのですが
それ以後の小役ゲームはハズレを引いてもデジスロが絶対に揃わないのです。
「ビッグ中に(特定条件を満たすと)制御が変わる」と言う台が他に思い浮かばないのですが
他にありましたっけ、そしてその要素は業界初(唯一?)になりますかね?

8 :
初 ART確定後 液晶リールの目押しをしないとナビが発生しない
プロゴルファー猿

9 :
液晶目押しならゲットザランカーが初では?

10 :
>>7
確かに思いつかないので、とりあえず
・初小役ゲーム中にリール制御変動(デジガムR/-30) ※DIGI絵柄が揃う(=1G連)とその後は揃わない
で登録して意見待ちにしましょう。
>>8-9
まとめると、こんな感じ?
・初?液晶リールの目押し概念(ゲット ザ ランカー) ※BIG中の7絵柄揃い。失敗しても可
・初?液晶リールの目押しが必須(プロゴルファー猿) ※7絵柄を揃えないとARTが発動しない
もし、これより前にあった記憶がある人は是非指摘を。
あと、猿関係でこれの登録忘れてた。他に無いよね?
・初G数管理ARTでART消化Gもカウント(プロゴルファー猿) ※ART継続G数が次回ART発動G数を超えたら1G連確定

11 :
<新ネタ>
・初?RTチャンスゾーンが1Gのみ(ソーラーセブン) ※ボーナス後の1Gのみ。突入率は50%
・初?筺体全消灯演出(ソーラーセブン) ※パネル、ランプ、バックライトなど全て
 ⇒http://www.aidenshi.com/slot/solar7/solar_t.html
  これ今までにあったっけ?今までは、必ずどっかの光が残ってたような気がするんだけど…
・初?液晶融合パネル搭載(ニューパルサーSP) ※フローティングパネル。一部のみ液晶
 ⇒http://ameblo.jp/slostar/image-11206608081-11880772318.html
・初?一定時間未操作でパネルランプ消灯(銀河鉄道999)
 ⇒今まで感じたことがない違和感があったので、個人的には初だけど…どうかな?
・初液晶の省電力モード搭載(赤ドン雅) ※エコモードで17.6%、超エコモードで31.4%削減
 ⇒ヱヴァンゲリオン〜生命の鼓動〜から変更。http://akadon-miyabi.com/b_kisyuc_10.html
・初?公式で新機種プロモ目的のアニメ配信(バジリスク〜甲賀忍法帖〜II) ※「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」全24話
 ⇒http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/5078.html
・保通協持ち込み回数 【最多】バジリスク〜甲賀忍法帖〜II [20回]
 ⇒新鬼武者 [19回] から変更。http://ameblo.jp/blog7-7-7/entry-11219285346.html

12 :
>>11
>・初?RTチャンスゾーンが1Gのみ(ソーラーセブン) ※ボーナス後の1Gのみ。突入率は50%
ヒミコスタイルの青7後が1Gのみチャンスゾーンだったはずだよ

13 :
>>12
確認しました!
・初RTチャンスゾーンが1Gのみ(ヒミコスタイル) ※青7BIG終了後のみ。次点は「ソーラーセブン」
で登録します。

<さらに新ネタ>
夕方から、今週の3機種をさくっと打ってきました。全部、ガラガラだった(´・ω・`)
・初?BIG中のストーリーとBGMのダブル選択可能(パチスロフロンティア) ※パワスロ登録時?
 ⇒実はよくわからんかったw。ストーリーかBGMかどっちかだけしか選択できなうようにも見えたけど・・・
・初?デモ中に唐突的な音声発出(クイーンズブレイド) ※唐突に、「さぁ行くよ!」などの各種セリフをしゃべり出す」
・初?R規制後のモロR演出(一騎当千VV) ※どうしてタイヨーだけが許されるのか不明

14 :
ドリスタのミントチャンスは?>RTチャンスゾーンが1Gのみ

15 :
ドリスタの方が先ですね。
まだ公式発表されてないので後々登録になるだろうけど
初 JACゲーム中に次回JACin図柄の抽選(4号機以前にやってるならすいません)
鉄のラインバレル
ソースは ホール向け補足資料。

16 :
>>2
めんそ2も払い出し枚数が1種類のみだけど、鬼浜の方が先だっけ?

17 :
>>15
これか(これJACinなの?)
http://slosoku.2chblog.jp/archives/5917496.html#
素直には普通に不可能なんで、揃うのはフリーズ中とかなのかな

18 :
>>14-15 >>17
では、
・初RTチャンスゾーンが1Gのみ(ドリスタ〜ミントのヒロイン救出大作戦〜) ※ボーナス後なら「ヒミコスタイル」が初
で登録します。
あと、鉄のラインバレルに関しては、もうちょっと詳細がわかってから登録内容を考えます。
>>16
その項目は、クラッシュバンディクーSが一番早いということで、最終的に
・初リプ以外の払い出し枚数が1種類のみ(クラッシュバンディクーS) ※15枚役。次点は「鬼浜 爆音烈士編」(9枚役)
で登録済みです。
で、確かにめんそーれ2-30の方が早いので、
・初リプ以外の払い出し枚数が1種類のみ(クラッシュバンディクーS) ※15枚役。次点は「めんそーれ2-30」(11枚役)
と備考を変更します。

19 :
<新ネタ>
・初?警告音専用のボリューム調整可能(ニューアイムジャグラーEX)
 ⇒http://ameblo.jp/takesys5144/entry-11217649698.html
   もしかしたら、オリンピアあたりでやってるような気も・・・?
・初?ゲーム向けオリジナルパチスロでのタイアップ(マピノギ) ※オンラインRPG「マピノギ」
 ⇒http://www.skpwr.com/2012/04/nexon777art.html

20 :
赤ドンは液晶目押しじゃないの?
BIG中に葉月狙うやつ

21 :
RTチャンスゾーン見て思いついたんですが、スロッター金太郎RXの
「通常時のAT抽選ゾーンがボーナス後1Gだけ」ってのはどうでしょう。
5号機ね〜ね〜島娘の「チャンス役の次Gのフラグでボーナス抽選(AT抽選)」
チャンス目の次Gにリプレイフラグのときのみボーナス(実質AT)強制解除。

22 :
自信ないですが、5号機ねぇねぇ島娘ではテーブル解除なので
 ・5号機での遅れがボーナス前兆(*滞在モード示唆としての遅れもある)
 ・5号機での瞬き告知がボーナス前兆 など
ちなみに4号機(以前)で瞬き告知の初機種は何でしょうか?
記憶にあるのは4号機ねぇねぇ島娘なのですが・・・
島娘が好きなだけでオリンピアの回し者ではないですw


23 :
「初下皿コインあふれの警告メッセージ ビートマニア」
これってマジハロの「下皿があふれちゃうよ〜」の方が先では?

24 :
おはようございます。連投失礼いたします。
エヴァ生命の「メインリール停止速度変化」なんてのはどうでしょうか?
ざっと見たところ見当たらなかったので。

25 :
>>20
確かに!以下に変更します。
・初?液晶リールの目押し概念(赤ドン) ※BIG中の葉月絵柄狙い。失敗しても可
>>21-23
金太郎と島娘の件はちょっと調べてみますね。
>ちなみに4号機(以前)で瞬き告知の初機種は何でしょうか?
4号機ねぇねぇ島娘が初めてでOKですよ!以下を登録済みです。(ただし、定義の仕方では大花火が該当)
・初瞬間告知(ねぇ〜ねぇ〜島娘(初代)) ※まばたき告知。「大花火」は点灯を伴う
>これってマジハロの「下皿があふれちゃうよ〜」の方が先では?
マジハロ(あっぱれ応援団で登録)は、BIG中のコインが詰まることの注意メッセージ。
以下を、音・BGMカテゴリに登録しています。
 ⇒初コイン払い出し口詰まりの警告音声(あっぱれ応援団) ※コインが詰まります"
で、ビートマニアの方は、BIGがスタートする前に、空きがあるかどうか確認を促すメッセージ。
※ビートマニアのBIG中は、本物さながらのゲームをするので、コインを移す暇がないため。
つまり、その2つはタイミングと目的が違うので、違う項目にしてます。

26 :
>>24
すんません、よかったら細かい動作を教えてもらえませんか?
(エヴァ生命は1〜2回くらいしか打ってない・・・)

27 :
>>26
特リプ成立後のプチRT中のリプレイ、ベル成立時にストップボタンを押すと、
押された瞬間〜リールが停止する瞬間
までのリール動作がスローになるというリール演出(ベルで発生したらボナ濃厚といった感じ)。
4コマ上とかで押しても同じ挙動するのかはちょっとわかんないです

28 :
>>21-24です。
規制中につき補足をまとめサイトの掲示板に
書かせていただきました。

29 :
>>27
情報どうもです!多分、今まで無かったと思うので、
・初リール停止時の速度変化演出(ヱヴァンゲリオン〜生命の鼓動〜)
 ※プチRT中のリプ・ベル成立時、停止ボタン〜リール停止までの動作がスローに(ベル揃いでボーナス濃厚)
で登録します。

30 :
>>29
ボーナス成立してれば小役成立してなくてもスローしますよ
ボーナス確定画面でフラグ判別してて小役に邪魔されてるときにスローしたことあるからプチRT中じゃなくても発生します
あとスローは1コマ滑り限定です
なので狙ってスローさせることも可能です
簡単なのは中押しで中段に青7をビタ押しすればリプレイ成立時は1コマ滑るのでスロー発生抽選に当選してればスローします

31 :
※2012/6/4発売(6〜7月から変更)。ストック式&G数上乗せ方式のARTループ仕様(1セット50G+α、1.5枚/G)。実際の麻雀と同じく、親の時は上乗せG数が1.5倍になるのは面白いアイディア(業界初登録予定)。
↑は、雀龍桜花ですでにやっていませんか?内部的なもの(そのつど機械的な抽選なのか、めぐるタイミングなのか等)は知りませんが。どうでしょう?

32 :
>>30
了解です。では、特に備考を付けずに、
・初リール停止時の速度変化演出(ヱヴァンゲリオン〜生命の鼓動〜) ※停止ボタン〜リール停止までの動作がスローに(1コマ滑り限定)
で登録します。
>>31
はい、やってましたね。
その存在をすっかり忘れてました(^^;
更新情報を[追記]として修正します。

33 :
液晶リールの目押し概念・・・シャドウハーツ2でもあったよ。
普段は目押しする必要はないけど、ボーナス成立時に液晶リールのボーナス図柄を揃えると
メインリールの何を揃えればいいか教えてくれるのでちょっとお得。

34 :
>>15 >>17-18
JACIN図柄の先読みは不可能、あとBARも7も連荘するみたいだからリプレイ以外ない。
BAR/SEVEN Rushは銀英伝みたいに押し順タイプで先読み機能はナビ発生の期度値示唆。
BAR/7が揃ったらRT突入でブラクラみたいに転落リプ引くまで継続。
以上妄想でした。ヌルーしてください。

35 :
>>33
では、項目を1つ追加して、
・初液晶リールの目押し概念(赤ドン) ※BIG中の葉月絵柄狙い。失敗しても可
・初液晶リールの目押しで特典(シャドウハーツII) ※液晶ボーナス揃えでボーナス種別告知
・初液晶リールの目押しが必須(プロゴルファー猿) ※7絵柄を揃えないとARTが発動しない
こんな感じでいいかな?
猿はあんまり打ってないからよくわからないけど、「必須」ってことでいいんだよね?

36 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17453411
スパイガール2でこれの10分あたり
フリーズ予告は業界初かな?

37 :
液晶の目押し・・・ハナビノオヤカタ(4号機)が元祖かも。
液晶で初代ハナビのリールを再現して、リーチ目やボーナス図柄が揃うと
ボーナス確定。

38 :
装甲騎兵ボトムズ・・・取りこぼしはないので液晶リールの目押しの必要は
ないが、中押しで液晶リールを目押しすることでチャンス役や強弱スイカを
見分けることができる。

39 :
>>36
了解!
・初フリーズ予告演出(スパイガール2) ※"衝撃のフリーズまであと6G"と表示されカウントダウンが始まる
 ⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm17453411 (10:23)
で登録します。
>>37
確かにそれがあったね。一番上を、
・初液晶リールの目押し概念(花火の親方)
 ※初代「ハナビ」のリールを再現、リーチ目出現やボーナス絵柄揃いでボーナス確定。次点は「赤ドン」の葉月狙い
に変更します。
>>38
それは、「必須」でなく「特典」に入るだろうから、登録予定の「シャドウハーツII」の方が早いね。

40 :
一騎当千の新しい奴で裏ボタン(ボーナス確定後にMAXBETや1BETを長押し、演出中に特定のタイミングでBETボタン押し)
を使うことにより「2次元キャラの直接的なエロ表現」がみれる(尻の割れ目モロや温泉で水の中まで透けてる、指でtkb隠してるだけのカットインなど)
ここまでモロだったのは初めて見た気がするのと多彩な裏ボタンは初めてじゃないかなと。

41 :
>>34
7ページ目にJACINの振り分け、抽選について記述されている。
業界初と書いてあるのでできるけどまでどこもやってなかっただけともとれる。
ttp://noa0330.up.seesaa.net/image/E98984E381AEE383A9E382A4E383B3E38390E383ACE383ABE38080E8A39CE8B6B3E8B387E69699.pdf

42 :
>>41 5号機の規定上JACは先読み抽選不可能。
唯一の可能性は複数フラグのJACが同時成立して、押し順で入賞図柄を変化させることのみ。
まぁ確かにこんなシステムは今までないっすなぁ。デビルメイのJACを選択可能にした感じかもね。
BARラッシュもSEVENラッシュも押し順ナビか、唯一確率変動できるリプしかあり得ない。
となると目新しいかどうか微妙な機能だなぁ。

43 :
>>41,42
それにはっきり書いてある
>※JACゲーム中に次のJAC INを抽選するシステムは業界初の機能となります。
これは不可能なはずなんだよね
複数RBの同時成立も性能が違うものはダメ
okなのは同じ性能のボーナスを同一フラグと扱うこと
RB1とRB2を同一としたならば片方が成立する時は必ずもう片方も成立する
押し順制御するには制御の数だけのフラグ状態の数が必要
1/10をやるにはペナがつくような制約が必要(そうな気がする)
色々謎だ
待てば情報出てくるんだろうけど、できることスレに話題持っていってみます

44 :
>>43
限界スレ住人なんで気にはなっていた。 最初に気がついた開発者は天才だと思う。
以下、JACゲーム中にJAC図柄を抽選してよい理由

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 14:41:07.59 ID:FZKf4+fu
試打みても、普通に図柄JACだった。
(1)ホ(ト)
第一種特別役物の作動に係る条件装置は、他の条件装置
(入賞及び再遊技に係るものを除く。)が作動している場合
又は他の第一種特別役物が作動している場合(第一種特別役物
に係る役物連続作動装置が作動しているときを除く。)にあつては、
作動するものでないこと。
2つめの()内だね。
BB中は他の第一種特別役物が作動していても、
第一種特別役物の条件装置を作動させることができる。

45 :
久々に長いアク禁を食らってました。
>>40
>ボーナス確定後にMAXBETや1BETを長押し、演出中に特定のタイミングでBETボタン押し)
これ、どっかに詳細な操作方法が載ってるのかなぁ?(成功した画像でもいいけど)
いろいろやってみたけど、うまく画像が変化しなかった(´・ω・`)
ある程度は一騎当千BBでやってることだと思うけど、どれくらい凄いエロ度なのか
わからないので、とりあえず見送り状態で。
>>41-43
項目的には、
・初JAC G中に次回JAC INの抽選(鉄のラインバレル) ※その14スレ:44参照
でいいかな?

46 :
質問&お願いだけど、ミラクルジャグラーとアイムジャグラーAPEXには、
http://slothistory.com/g2/jug_yoko1.jpg
のように、メインパネルの側面にキャラクターが描いてあるんだけど、
「マイジャグラー」にもあるかな?
最近では、マクロスフロンティアも同じことやってるから、登録しよう
と思ったけど、マイジャグが近くに設置がないので確認できず…。
見れる方がいたら、よろしく!(描かれてたら、できれば画像も)
わからなかったら、機種版のマイジャグスレに出張してきますw

47 :
>>46
マイジャグ見てきました
マイジャグはそもそも下パネルが側面に回り込んでおらず、
写真の部位は枠ランプ状になってました(実際に光るのかは不明)
で、そこには何も描かれていませんでした。

48 :
>>47
わざわざ見てもらって、助かります!
では、以下で登録します。
・初メインパネル側面のキャラクラー描画(アイムジャグラーAPEX) ※ジャグリー。以下、「ミラクルジャグラー」→「マクロスフロンティア」

49 :
<新ネタ>
・初?対決演出勝利時のステージでART性能変動(コードギアス反逆のルルーシュ)
  ※1stバトル:ガウェインART or ループ確定、2ndバトル:月下ART or 紅蓮ART確定
・初?ボーナス同時抽選の小役種別判別可能(コードギアス反逆のルルーシュ)
  ※ボーナス揃え後にPUSHボタン押下すると台枠ランプで告知(例:青色ならリプレイ重複)
・初?ART上乗せ特化モード自体の上乗せ特化モード(スカイラブ4) ※夢空賊モード(大空賊モード、大空賊モードSPの上乗せモード)
・初?ボーナス中の指定絵柄揃えでART突入無し(スカイラブ4) ※スカイチャンス突入のみ。3回揃えでART確定。
・初?演出用ボタン押下が出玉性能に影響(シンデレラブレイド)
  ※おしりペンペンタイム。PUSHボタンを押すたびに90〜99%でガチ抽選(上乗せ1〜100G)。演出キャンセルでARTゲーム数が平均5%減
   ⇒http://twitter.com/#!/NET_JETCAR
過去に実績があれば、是非、指摘を!

50 :
〉・初?ボーナス同時抽選の小役種別判別可能(コードギアス反逆のルルーシュ)
  ※ボーナス揃え後にPUSHボタン押下すると台枠ランプで告知(例:青色ならリプレイ重複)
これは確かろくでなしブルースであったかな?
〉・初?ボーナス中の指定絵柄揃えでART突入無し(スカイラブ4) ※スカイチャンス突入のみ。3回揃えでART確定。
これは秘宝ですけど、狙え!だけでピラミッド指定がないって事ですかね?

51 :
・初?ボーナス同時抽選の小役種別判別可能(コードギアス反逆のルルーシュ)
既に山佐のガンダム2で次のように登録済み
初単独抽選・小役同時抽選が判別可能 ボーナス後、しゃべるキャラで判別可能
ちなみにこの登録名は正確ではないかも。
1.ガンダム2は単独ボーナスはない。100%小役と重複。
2.RT中にボーナスを当てた時のみボーナス後しゃべるキャラで何の小役と重複したか判別できる。

52 :
>・初?ボーナス中の指定絵柄揃えでART突入無し(スカイラブ4) ※スカイチャンス突入のみ。3回揃えでART確定。
ウルトラセブンのBig中特リプ揃え(3択、出現率1/11)がですね、
揃える度にカプセル怪獣達にチェックがついていってですね、
3回揃えると3匹全員が万歳してくれるんですけどね、
なんと確定するのはARTじゃなくてセブンチャンスです
ART率50%なので普通にスルーもしてくれやがります
知らずに喰らうと吃驚すること請け合い

53 :
>>50-51
指摘の「ろくでなしブルース」は以下で登録済みでした(違うカテゴリをチェックしてて、見逃してた)
・初ボーナス同時抽選役の後告知機能(ろくでなしブルース) ※PUSH押下。緑:弱スイカ、紫:単独or1枚役など
で、ガンダムIIの解釈も間違ってるとのことで、改めてその2項目を検討。それぞれ、以下に変更します。
・初ボーナス同時抽選の小役種別が判別可能(機動戦士ガンダムII〜哀・戦士編〜) ※RT中ボーナスに限りしゃべるキャラで判別可能
・初ボーナス同時抽選の小役種別を操作で判別可能(ろくでなしブルース) ※PUSH押下。緑:弱スイカ、紫:単独or1枚役など
何か異論があればお願い。
>>50
>これは秘宝ですけど、狙え!だけでピラミッド指定がないって事ですかね?
すんません、意味がよくわからないです。
項目の意図は、「○○絵柄をねらえ!」とエラそうな絵柄を狙わせて、揃ったのにART確定じゃないってことです。
(残念系なので、番外編に登録予定)

54 :
>>52
似てるけど、指定絵柄を狙うってケースじゃないよね?
ただ、それはそれで初だと思うので、以下の2つを登録。
・初ボーナス中に祝福演出発生なのにCZ突入のみ(ウルトラセブン) ※特リプ3回揃えでキャラ万歳するもセブンチャンス突入のみ
・初ボーナス中の指定絵柄揃え成功なのにCZ突入のみ(スカイラブ4) ※スカイチャンス突入のみ。3回揃えでようやくART確定
ついでに、これも初めてかな?
・初演出成功なのにCZ突入のみ(秘宝伝) ※脱出系演出成功で「Clear!!」と表示されるも高確率演出突入のみ
一番最初にこれを見たとき、愕然とした覚えがあるw

55 :
>>54
ああ、それなら「プレミア演出発生」で、でもいいかもw

56 :
秘宝伝も「狙え」とは言わないけど「チャンスだ!」って言ってピラ狙いさせるもんだから「〜を狙え」系に十分該当すると思う。
(中段揃いのみART確定でそれ以外は高確率)


57 :
>>55
ウルトラセブンの話?プレミアなの?
良かったら、もう少し詳しく(2〜3Kの記念打ちしかしてないので、よくわからない)
>>56
それがあったか。では、
・初ボーナス中の指定絵柄揃え成功なのにCZ突入のみ(秘宝伝〜封じられた女神〜)
 ※ピラミッド揃いは中段のみART、それ以外は高確率。中段揃いでもCZなのはスカイラブ4が初(3回揃えでART)
で登録します。

58 :
>>54
榎本加奈子も演出成功でCZありますよ

59 :
>>58
エノカナ演出、よかったら詳しい内容をお願いしますm(_ _)m

60 :
>>59
よく読んだら演出成功でCZのみのケースだったですね
岩山ステージで岩を3回よけるとシンドバットゾーンかボーナスの演出のことでした
なので榎本加奈子はあてはまらないですw

61 :
>>59
う〜ん、意味的には、別に「のみ」にこだわる必要は無いんだけど・・・
なので、「のみ」を削除して、エノカナで登録するのも有りですね。
もうちょっと、登録内容を考えてみます。

62 :

>>60の間違えです。

63 :
ho

64 :
「初リール回転のフリーズ」は山佐のナイツでは?
あとナイツにはそれとは別に幻のプレミア(?)があったらしいです。
それを見たライターが雑誌で「一体あれはなんだったんだ?」と、
ネット上でも目撃情報があった記憶があります。
内容は全リール停止後に、勝手にリールが全回転で一周して止まると言うものでした。
果たして4号機の規定で可能だったのか?
ライターが書いてた雑誌はスロマガかガイドのどちらかでした。
ライターの書き方を見る限り彼は本当にそれを見たっぽかったです。
もし本当ならそれも業界初でしょう。

65 :
初 ART中BBは7揃い率アップ
ドンちゃん祭り
ART中に
BBを引いた場合 ドン揃い確率が1/10にアップ
詳細は現時点では不明
限界スレではa契機なしの2種を使えば可能とのこと

類似仕様搭載例は
戦国バサラ チェリーコンボ(CTを使用)
押忍!番長2 頂中BB(BBといいつつ実際はART)

66 :
>>64
キングジャック 1999/09 岡崎産業 4 Atype
ナイツ 2001/02/11 山佐 4 Btype
ということで、登録済みのキングジャックの方が早いですね。
キングジャックのフリーズ機能は、当時、結構な話題になってました。
>内容は全リール停止後に、勝手にリールが全回転で一周して止まると言うものでした。
これは、当時の規定ではNGでしょうね。
なので、本当にあったら、バグでしょう。
その動画について、ちょっとこちらでも調べてみます。


67 :
>>65
>初 ART中BBは7揃い率アップ
>ドンちゃん祭り
動画としては初だと思うので、登録しますね!

68 :
>>66
「初リール回転のフリーズ」は項目が別になっていますが、これは何を指しているのですか? 
その項目がリール回転のみのフリーズと言う事ならナイツが最初では?と意味です。

69 :
>>68
これですね。
・初フリーズ(告知) キングジャック 岡崎産業 1999/09 4 レバーオンや各リール停止時に2秒フリーズ
・初リール回転のフリーズ リックデビュー リックコーポ 2001/05 4 8秒フリーズ後リール回転
う〜ん、確かにおかしいね、これ。
下はロングフリーズって意味で登録したのかな?
ただ、リックデビューって、何か特殊なことがあったような無かったような…
ちょっと、登録した頃のログとかを調べて、再検討してみます。
(ナイツは、ロングフリーズじゃないよね?)

70 :
>>69
>ナイツは、ロングフリーズじゃないよね?
ロングとショートの明確な違いとは何でしょうか?
探偵物語などは30秒フリーズがショートフリーズ扱いです。
なのでショート、ロングと分ける事は無理な気がしますが…

71 :
>>70
確かにそうですね(^^;
では、初リール回転のフリーズは、削除する方向で。
(キングジャックがリール回転フリーズをするので、最終的に登録した理由がわからず)

72 :
JACIN時の払いだしが15枚はスターダストが初

73 :
>>72
それは、新しい項目ですよね?
念の為に調査して、登録します。

74 :
【新ネタ】
・初?沖縄以外で1県のみ検定通過(アメリカーナ・ボーナスウィン) ※神奈川県のみ
・初?2コマぶち抜き絵柄内での漢字一文字表現(エヌジェーCT) ※上が"刀"、下が"心"で「忍」 
 ⇒http://www.pachimaga.com/database/machine/slot_index.php?id=4016
・初?ボリュームゼロでの設定変更で特殊動作(ティーダ2-30) ※最初のボーナスが「ボフッ」告知に(イベント機能)
・初?ペナルティ中RTの専用演出(天空のシンフォニア) ※「おしおき中」と表示される
 ⇒http://slothistory.com/0tenkuu-s.html#osioki
・初?震災からの復興応援メッセージ(政宗) ※デモ中に「がんばろう奥州 がんばろう日本」と表示
 ⇒http://slothistory.com/g2/masamune-gyou1.jpg
・初?押し順ペナルティ無しのガイド(真田純勇士すぺしゃる) ※今までは有りのガイドのみ
 ⇒http://slothistory.com/g2/sanada-gyou1.jpg
・初?液晶画面の4分割表示(熱血!華成学園ヒーロー部) ※シャッター4枚構成
 ⇒http://slothistory.com/g2/nekketuhero-gyou1.jpg
・初?ART発動が天井のみ(パチスロ海物語ミラクルマリン) ※天井以外のART発動は無さそう
<続く>

75 :
<続き>
・初ダブルゲーム数管理テーブル(押忍!! 豪炎高校應援団)
・初ダブルメーター機能(押忍!! 豪炎高校應援団)
・初STタイプの超上乗ゾーン(押忍!! 豪炎高校應援団)
・初ランクアップARTシステム(夜王)
 ⇒とりあえず、メーカーが業界初と謳っているものを列記。別途、検討予定。
・初ホール稼働スタート日到着の一般販売(アイドルマスター LIVE in SLOT!) ※家庭用パチスロ販売with。7/2に到着。472,500円
 ⇒http://www.j-cast.com/2012/05/25133421.html?p=all

以上、何か気付いたことがあれば、指摘を!

76 :
・初STタイプの超上乗ゾーン(押忍!! 豪炎高校應援団)
ちょいと超上乗せの定義が微妙ですが、単にSTタイプの特乗せゾーンなら悪ドラ3の悪魔城ラッシュがありますな
ttp://pachibee.7world.jp/movies/index/5548
初?上乗せゾーンのストック スカイラブ4
STで思い出しましたが、上乗せゾーンの大空賊モードが当選ゲームでの即発動だけではなくて
いったんストックされてART最終ゲームなどに発動する場合もあります

77 :
>>74
ミラクルマリンは通常時からもART入ります。ソースはPV。
ARTっていうからややこしいけど恐らく実際はエヴァの暴走リプみたいなもんです(無効ラインでのリプ揃いとかがART突入リプっぽい)。

78 :
>>76
スペースバニーのジャックポットステージは超上乗せとは違うかな?
サンダーV2でもスイカ上乗せはAT終了後に全部放出されたような。

79 :


80 :
初?リプレイ時BAXBET押下で通常演出リセット めぞん一刻 夏色の風
例外はありますが、通常ステージの背景演出などはMAXBETやコイン投入などで
演出がリセットされますよね。(小役ナビな通行人が消える等)
リプレイはもちろんオートベット状態なので、そういった操作は受け付けなかったと思うんですが
めぞんではリプレイのときでもMAXBETを叩くと演出がリセットされます。
フルウエイトで回していると違和感がすごいので気づくと思いますw

81 :
めぞん便乗  
初 通常時押し順はずれ目で制御移行  ロマンスタイム
ロマンスタイム中のボーナスはフリーズ演出が入るので
メイン基板をモード移行させるために押し順で特定のハズレ目を出現させています。
G数管理で、規定G数消化すると通常制御に戻る

82 :
>>76 >>78
なんだか、よくわからなくなっちゃったんだけど…いつのまにパチスロに対してSTタイプって
言葉ができたんだっけ?そして、このSTって、パRでいう回数切り確変のことと思ってた
けど合ってるのかな?(ストックタイムじゃないよね?)
そうだとして話を進めると、今回は何が超上乗なのかというと、資料によるとゲーム数消化を
する前にST当選すると、ゲーム数が最初に戻ると。(巻き戻し抽選とやら)
で、>>76氏の指摘は、悪魔城ラッシュも途中でのBAR揃いでゲーム数が戻るってこと?
この理解でいいなら、
・初ART上乗せ特化モードのG数再スタート(悪魔城ドラキュラIII)
  ※悪魔城ラッシュ。基本10GだけどBAR絵柄が揃うたびに1G目から再スタート。
で登録します。

83 :
<上の続き>
あと、豪炎高校がらみでは、
・初ボーナスとCZのダブルG数管理テーブル(押忍!! 豪炎高校應援団)
 ⇒http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/008/134042015861813120117.jpg
・初複数の小役累積メーター(押忍!! 豪炎高校應援団) ※液晶の左:心メーター、右:体メーター
 ⇒http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/008/134042018889213204271.jpg
を登録する予定です。
資料では盛んに「ボーナス1G連システム」を業界初って謳ってるけど、そもそもボーナスじゃないし、
単にART発動契機の絵柄揃いなら今まで普通にやってるよね?

84 :
>>76
>初?上乗せゾーンのストック スカイラブ4
それについては、
・初ART上乗せ特化モード自体の上乗せ特化モード(スカイラブ4) ※夢空賊モード(大空賊モードなどを上乗せるモード)
で登録準備状態です。
>>77
了解です!
では、該当項目の登録は無しで。
>>80
さすがに細かすぎるので、細かすぎるコーナー(番外編登録検討)への登録にしますね。
・初リプレイ時のBET押下で演出リセット(めぞん一刻〜夏色の風〜) ※従来はオートBET状態なので操作受け付け無し
>>81
ん〜。正直、意味がさっぱりわからないです><
ハズレ目を出現させるための制御なのに、押し順ハズレ目で制御移行する??
もうちょっと、いろいろ調べてみます(どっかに詳しく載ってるサイトとかあります?)

85 :
リプレイ時BAXBET押下で通常演出リセットに関してはアントニオ猪木が
元気にするパチスロ機でも出来たと思いますが・・・

86 :
>>82
多分それでOkかと。バRのSTはスペシャルタイムのことで
回数区切りの確率変動ですね。
スロットの場合、ARTでそれを再現した感じで、一定ゲーム数の間に特定役ひくことで
残りゲーム数が初期化されるようなゲーム性のことですかね。


87 :
上手く表現できませんが、4号機のトリックモンスターって
中段チェリーでAT確定なんですが、高確中の振り分けが
単発or77連(振り分け率2分の1)となっていました。
これだけ極端なのって何かの初になりませんかね?

88 :
>>81
同メーカー猪木が元気にする〜でも確認してます。
そのときは123ダー!用に台の仕様をそうしたのかと思ったけど、
めぞんもそうならそれ以前の機種でもそうかも。

89 :
>>85
了解です〜。
では、猪木に変更しときます。
>>86
了解です〜。
トンJンなこと書いてるんじゃないかと、ドキドキしてましたw
>>87
五分五分振り分けで天地の違いって感じですね。
項目名を検討して登録します!
その仕様、知らなかったけど、単発で終わった時のショックは
すごそう(^^;

90 :
>>88
確かに猪木の道チャンスも全く同じですな(チャンス目後抽選されたG数以内に特定ボーナスでフリーズ
猪木の方が先と言うことで

91 :
猪木は何気にBETボタンでの演出が豊富だったよなぁ
「MAX BETを押せ!」って言われた後そのままストップボタンを押すと
「押さないのかよオイ!」ってツッコミが入るんだよな
演出スキップに対するツッコミって何気に業界初なんじゃ?

92 :
そういえば項目があったのを思い出したので
下限リプレイ確率 ⇒ 最高 PSドキューン 1/5.80 →鉄拳デビルver 1/2.2

93 :
>>92
島娘やデビルは打ってる人の通常時のリプレイ確率1/2.2だけど
あくまでゼロボ成立後のRTなんでそれを含めてしまうのはどうなんだろう。ボーナス成立後にリプレイ確率跳ね上がる台はいっぱいあるんで

94 :
>>93
たしかにそのとおりなんだけど、デビルなんかの場合
リプレイ確率が低いと思われるボーナス非成立状態に
通常の遊技フローとして到達できないから
アリじゃないかなーと思った次第です。

95 :
初演出キャンセルが出玉性能に影響(シンデレラブレイド) 
→キングキャメルでありませんでしたっけ。
キャンセルするとAT突入が遅れる→シングルボーナスの集中がパンクしてほとんど増えない危険性が。

96 :
業界人ラビィさんですよね?
お疲れ様です。

97 :
巣にかえれ

98 :
>>96
何を今更

99 :
上乗せゾーンの継続管理について
初     
継続率管理 皆伝丸(転落抽選に当選した場合転落)
G数管理   モンキーターン(全速はG数管理)
特定出目  押忍!番長2(絶頂RUSHは弁当リプリプで終了)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2010年は】パチスロゲーム総合15【D3P】 (814)
エミと言うウマのスレ (668)
【震える】スロッタ-ならニダーランだろ?14【基地外】 (895)
イレグイと俺馬鹿(禿の方)は同一人物 (499)
【Rio】IDにRioが出たらリオタソと1日デート券31 (534)
サミー777タウン麻雀スレ part34 (635)
--log9.info------------------
pixiv(ピクシブ)底辺卒中級層スレ part4 (317)
【スカルプト】3D-Coat 6層目【3Dペイント】 (204)
クラウドゲートOMC〜71枚目 (317)
Expressionの話をしよう part6 【Acrylic】 (211)
Pixia=ピクシア使ってる奴 8枚目 (539)
【遊友館】クリエイター通信? part1 (610)
mdiapp&コミラボ&コミックワークスネオ part3 (402)
●あのォ…渡辺浩弐ってすごいの?● (246)
Hyper-Paint 2 (526)
Cheetah3D (484)
Painter総合スレ 52筆目 (208)
■■デジタルハリウッド大学■■ (474)
マック版Mayaってどうなの? (428)
Mayaに限界を感じてきた (361)
TINAMI - Navigator of Manga Artists - 15 (665)
MayaCompleteVSMax (270)
--log55.com------------------
【難関名門】早慶上理 ICU【私立五強】
【2014年】山梨学院大学13【2015年】
大学ランキング最終確定版
早稲田大学商学部★45
【帝東淑白】帝京vs東京国際vs淑徳vs白鴎【微妙なところ】
【ズッキー】佐賀大学スレッド80号館【トッキー】
佐賀大学医学部
代ゼミが帝京を大東亜帝国から外してるww