1read 100read
2013年02月スマートフォン88: docomo MEDIAS ES N-05D Part 8 (819) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
INFOBAR A02 by iida part4 (391)
【ROM焼き】SoftBank HTC Desire HD 001HT root8 (609)
NTTドコモ/NTT docomo総合スレッド2 (821)
Nokia 総合スレッド Part6 (759)
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part12 (272)
au Motorola Photon ISW11M 38 (346)

docomo MEDIAS ES N-05D Part 8


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2013/02/03
『docomo MEDIAS ES N-05D』(メディアス エクストラスリム)
〜新世代メディアス 薄さ6.7mmのスタイリッシュボディにハイスペックを凝縮〜
■公式
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/n05d/
【NEC】http://www.n-keitai.com/n-05d/
【MEDIAS】http://www1.medias.net/jp/sp/n05d/
■スペック
サイズ/質量:約130×67×6.7mm(最厚部約7.9mm)、約109g
ディスプレイ:約4.3インチHD(1280×720) TFT液晶
カメラ:[OUT]有効画素数 約810万画素 CMOS(AF付) 「瞬撮カメラ」、[IN]無し
バッテリー:1400mAh
OS:Android 2.3 → 4.0.4 (2012年10月16日よりOSヴァージョンアップ開始)
CPU:Qualcomm Snapdragon S3 MSM8260 1.5GHz
RAM:1GB
ストレージ:4GB
通信:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth v4.0+EDR(G-SHOCK『GB-6900』連携)
その他:防水・防塵、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信
■前
docomo MEDIAS ES N-05D Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346254782/

2 :




3 :
1おつ

4 :
アプリの無効化って4しかできないの?

5 :
4.0にアップデートしたらミリオンアーサーできなくなっててワロタ

6 :
いちおつ
>>4
出来ないよ

7 :
〜できない、バグったってひとは初期化なり再インスコ試してみろよな

8 :
アプリが対応していないこともあるぞ

9 :
ATOK初期化したら落ち着いた。

10 :
標準ブラウザで新しいウィンドウで開くってボタン
見当たらないんだけど、どうやるの?
これじゃ、複数のページ切り替えられないよ(x_x)

11 :
前スレ>>997さん
chromeは使ってないです><
標準ブラウザでもっさりしてます

12 :
ネットやってると、画面遷移時にいちいちバックライトが暗くなって、表示完了で元に戻るんだが…。
明るさ設定は固定にしてるし、ecoモードも切ってる。
標準ブラウザもAngelブラウザも同じ。
目がチカチカしてたまらん。何か設定あるのかな。
同じ2.3→4.0のSH-01Dは明るさ変わらない。

13 :
>>12
あー、あまり気にならなかったけど確かにそうだねぇ

14 :
落ち着いてきた今から振り返ると、自分は総じて満足いくアップデートだったかな。
でもまぁ問題に対して調べるなりなんなり、ある程度の対処を自分で出来る人じゃないと勧めにくいのは確かだね。

15 :
ATOKが暴れているので初期化してその時点では落ち着いていたが、
夜中にゾンビのごとく復活してまたまた大暴れしてる。
みんなのはどう?
夜中の更新作業で復活したっぽいのだが・・・

16 :
どうやら問題なさそうだから、そろそろアプデしてみるかな。

17 :
プリインとATOKと製品版をたまにとっかえひっかえして使ってるけど
batterymixで監視してる限りじゃ上に上がってこないぞ?
ttp://i.imgur.com/8x5Ug.png

18 :
自分のと大違いだ
http://i.imgur.com/aoffu.png
もう一度初期化しようかな

19 :
自分のもひどい…
http://i.imgur.com/AZ5IW.png

20 :
ATOK passportが使えないって報告した者ですが、justから事象が確認できないと返事があったので、覚悟を決めて初期化しました。
結果、無事に動いてます。ただ、初期化後も2度ほど勝手に再起動したかな…。
バッテリー保ちや発熱はさほど改善されないけど、ICSの使い易さも相俟ってトータルではアップデート前よりもいいかも。
http://i.imgur.com/UxFex.png

21 :
なんだ、アプデしてもバッテリーの持ちが良くもならない上に
ヌルヌルにもならないのか。サクサク程度なら今でも充分だし、
アプデした事による不具合のリスク考えたらアプデしない方がいいかな。
ICSが必要ならやっぱりXperia AXにでも買い換えた方が幸せになれる。

22 :
アプデ前は突然wifiが繋がらなくなったりしてたけど、アプデで直った
ATOKは荒ぶってどうにもならなかったけど、トータルではアプデして良かったと思う
個人的にはいらないアプリ凍結できるようになったのが一番デカい

23 :
アプデした後も3Gの電波の掴みが悪過ぎるなあ
このN-05D本来の欠陥だな

24 :
だから、そういうのはAXとかGXに買い換えた方が幸せになれる。
GXとの比較だけどサイズ感はほぼ一緒で操作性や持ちやすさはGXの方が圧倒的に上。
Xiの音声契約がネックなっている人もGXなら裏技でFOMASIM刺してFOMAの音声プラン+3Gで運用できるよ。

25 :
自分のはバッテリーミックス見たらATOKが65%だった
荒ぶるにもほどがある

26 :
>>24
だまれ、信者。

27 :
>>11
俺がだとChromeの方がFLASHサクサク動くよ

28 :
なんでヌルサクじゃない前提で話が進んでるんだ?
標準のブラウザはヌルヌルだし、あのangelbrowserですら快適になった。
あと設定画面やフェードなどの細かいところでも改善が計られてる
見えにくいところだけど、描画支援が効くようになって
以前CPUがこなしていた仕事をPCでいうGPUに回すようになったからサクサク感も増したよ?
2.3まででチグハグだったGUIが完全にICSのテーマになって、洗練度が増したのも個人的には良い点だとおもう。
ヌルヌルつってもアイフォーンほどじゃないから、他がいいと思うなら黙ってXperiaなりアイフォーンにでも行ったらいいじゃん

29 :
SPメールがwifiだとたまにしか送受信できなくなったんだけど何なのこれ・・・
初期化→アプデ→初期化ってやった方が良いのかなー

30 :
>>29
パソコンでは基本なんだけどね。安定するのは確かだよ
うちのATOK製品版さんはこんな感じです
http://i.imgur.com/5DGt3.png

31 :
>>29
今から初期化→アプデに戻れるの?

32 :
初期化するとデータが外部バックアップできないアプリのデータが全部消えちゃうからなぁ

33 :
ATOKを初期化してから無効化したけど、最強に荒ぶってますお。電池もち最悪になったぜマジファック!

34 :
>>33
プリイン?製品版?

35 :
>>34
プリイン版。
端末初期化後、ATOK無効化→キーボードはしゃべってキー入力に変更って感じです。
不要なアプリは削除したし、なんか他にわるいんかな。

36 :
>>27
たしかにChromeだとサクっとしてるけど
いかんせんフリーズしまくるよねChrome…

37 :
ATOKが荒ぶらない人ってATOKの設定デフォか初期化後のまま?

38 :
>>37
設定は結構弄ってる。製品版、初期化→アプデ→初期化がいいのかな?

39 :
ATOK、初期化してもあらぶってるくせにフリックのもっさり半端ない。
あと、SPモードメールも未受信メールの通知は来るけど、サーバーに取りに行かないと受信しないようになってるんだよな。
他はいいのにこの部分だけ残念すぎる。

40 :
荒ぶってない俺との違いはなんなんだ…
もう1日くらいなにもしないで放置してみたら?初回プロセスが回ってるのかも知れないし

41 :
>>39
違いが知りたいよね
@製品版orプリイン
A初期化したか。してれば、アプデの前後どちらか
見た限りじゃここらへんの違いだと思うんだけど

42 :
>>41
Bアプデ後、何日経過しているか
ちなみにアプデは16日

43 :
荒ぶりなし
@製品版
A初期化→アプデ→初期化
B4日

44 :
皆さん使用中のRAMはいくつ位ですか?

45 :
木曜夜に初期化→アプデ→初期化
ここ見て自分のも気になったので確認してみたらAtokが90%も叩き出していて笑ってしまったw
今もう一回初期化してバッテリーミックスだけ落として確認してみたら2%まで落ち着いていたのだが
安心して他のアプリ落としていたら落とすたびに段々数字が増えてきて怖いんだけどw
他のアプリとの兼ね合いで上がる仕組み?

46 :
荒ぶりなし
製品版 16日アプデ 初期化はアプデ前だけ
ATOKよりGlaejaが前よりバッテリー食うようになってしまった

47 :
上げないほうが良いのか

48 :
http://imgur.com/YjFZ6.png
これは荒ぶりなしと見てOK?
ちなみに18日に初期化→アプデ→初期化、
初日は不安定だったけど徐々に安定してきた様子。
>>46
同じ、Glaejaによる消費が増えた。
でも昨日の朝から落ち着いたみたい。

49 :
どうせglaejaのトリガー外し忘れてるんでしょ

50 :
荒ぶりなし
初期化なし
プリイン初期設定

51 :
メジャーアップデートの更新ファイルがダウンロードできない。
電話帳、メール、アプリをバックアップして初期化、ソフトウェアも最新の状態に更新しWi-Fi設定も「スリープしない」に設定
ストレージは内部外部ともに十分に余裕がある
なのにいざWi-Fi(docomo Wi-Fi)でダウンロードをし始めると何度やっても30〜40%までいった所で切断されてしまう

52 :
連投スマソ
一昨日・昨日とDSを3店はしごして店員さんにもやってもらったが結果は同じで原因は判らずじまい

なぜだろう?こうなった人いる?
ちなみにSDカードを使ってのダウンロードは自宅・DSともにPCが無いので無理
そういう機械は大宮まで行かないと無いのかな@熊谷

53 :
携帯でwebからファイル落としてSDからアップデートするのは?

54 :
PCでDLしたほうが良い。

55 :
100均にSDカードリーダー(USB接続の物)が売ってるから
それ持ってネカフェ行けばいいんじゃない。

56 :
初期化なしでアプデして数日たったけど、2〜3個起動しないアプリを
再インストールしたくらいで初期化するほどのことはないです。
ATOK暴走はなかったけど、フリックのもっちゃり感がアプデ1日後くらいから
始まったので、Google日本語に替えて解消。(個人的にはATOKより肌にあった)
あとはあんしんスキャンをavastに替えたかな。現状、満足してます。

57 :
ていうか全然再起動しないわ
安定してるな、ICSは。

58 :
「全然起動しないわ」に空目した(w

59 :
ちら裏しとくと、Kindle on Android が ICSでは起動しなかった。再インスコでおk。

60 :
56同様初期化なしでアプデ後3日目だけど動き滑らかだし快適
今までと見た目や勝手が違うのにも慣れてきた
ここ見てデコメ不具合知ってSPモードメールと
2chMateが起動しなくて再インスコした位かな

61 :
2chMate程度なら問題ないけど普通のブラウザだとバッテリー
モリモリ減るよね。ゲームとかもちょっと実用的じゃない減り方。

62 :
一昨日アップしてATOK特に問題なかったんだが、今みたら50%まで着てた。
グラフは使ってないときに高いってどういうことや

63 :
AirDroidが使いづらくなった
あぷで前まではさくさく通信していたのに
今は、百以上くらいの数のファイルを転送しようとすると
しばらーく間があいてしまう
で、一旦転送が始まれば普通の速さなんだけど
作業にストレス感じるわ

64 :
バッテリーのもちが直ってきた気がしないでもない

65 :
アプデも安定してきて軽快です。

66 :
初期化してもあらぶりまくりやー。

67 :
最初の頃は電池減りまくり動作カクカクしまくり発熱しまくりツイッター5分するだけで発熱の警告出まくりだったのがかなり落ち着いてきた
これバックグラウンドで最適化されるようにずっとしばらくなんか動いてたんじゃない?
何もしてなくてもバッテリーの減り異常だったし
今はかなり落ち着いてきた
初期化すらしてない
もうこれならしなくていいかなって感じまできてる
不便になったなと思うのは複数アプリ立ち上げてて一部のアプリだけを閉じるのにホームボタン長押しから選べなくなったこと

68 :
>>67
ホームボタン長押しから閉じたいアプリ横フリックで閉じるんじゃない?

69 :
アプリの履歴を表示しないような設定はできないのかな
履歴からアプリを開くこと無いからこんな機能いらない
そして、前スレで書いてた人いたけど電話の着信と拒否が逆になったせいで、
電話取ろうとしたときに思わず拒否にしてしまうことあったわ
すごい地味に改悪してるところあるな

70 :
4.0にもなったしそろそろroot情報を

71 :
rootは国産ガラスマじゃ難しいの
ICSにアップデート完了したけど

72 :
アップデートと初期化してから
音楽ファイル?が勝手に鳴り出すときがある

73 :
そりゃ着信したら何かしら音は鳴るでしょうな

…ってホントに着信or通知が来てるんじゃないの?

74 :
Goro_kunさんの活躍なしでは無理だね

75 :
ATOKの荒ぶりはいつおさまるのかなー
私のもさっき60パーセントいっててびっくり
グラフ見てたらどうもLINEが動いてるときに一緒に動いてるっぽい
どうしたもんか・・・

76 :
>>72
それアプデ前になった事ある
アラームでも着信でもなく勝手に音楽アプリ立ち上がって鳴ってた
消そうとしても固まってて1分後位にホームに戻ったものの
隣のページに行こうとブルブルしてるだけでなにもできず電源長押しで終わらせた
それ以来怖くて映画館とかでは電源切ってる

77 :
アプデしてからカメラが起動しなくなったんだが同じ症状の人いないみたいだな
もう一度初期化して、SDの写真全部PCに移して消してみたけど変わらず
前日に突然電源が入らなくなって新品交換したから初期不良なのかね

78 :
アプリの無効化ってどうやるんですか?
なにとぞ教えて下さいエロい人

79 :
mateで背景指定してもスクロールガクつかなくなったなぁ

80 :
>>78ですが自己解決しますた

81 :
4.0にしたらゾンビが増えちゃった…

82 :
初期化って「バックアップとリセット」のなかにあるやつでいいの?

83 :
アプデの不具合は
メール入力時にデコメ一覧が空欄で表示されないくらいか
でも空欄の中を選択すると何かしらのデコメが出てくる
アプデ前のデコメの配置なんて覚えてないからw

84 :
アップデートしたら3Gに繋がらなくなった。
電話はできるからsimカードは問題ないはずだし、wifiでの接続はできる。
APNもspモードのがちゃんとあるんだが、オンにしても繋がらない。
初期化するしかないのかなぁ。

85 :
何かの間違いでモバイルネットワーク通信オフになってるんじゃない?
設定→無線とネットワーク→データ使用→モバイルデータを確認してみ

86 :
>>85
データ使用のところの「モバイルデータ」はオンになってる。
同じように
モバイルネットワーク設定の
「データ通信を有効にする」もチェック入ってる。
設定画面変わってたので戸惑ったが問題ないと思うんだがなぁ。

87 :
電話帳サービスって止めたら
何か都合悪い事ある?

88 :
相手が別キャリアのガラケーだとデコメ絵文字打てなくない?

89 :
よく見たらAPNがspmode.ne.jpapndroidになってたよ。
切り換えてるウィジェットが原因だったんかな。
ただ、apndroidが消せない・・・・orz

90 :
>>89
え、普通にAPNを初期設定にリセットでよくない?

91 :
>>90
初期設定にリセットしてもapndroidがついたままになるんだよ。
手動で変更しても、保存押しても反映されてない。

92 :
>>83
GPU支援切ってみな

93 :
>>91
自分もアップデート後にAPN変更できなくなって焦ったけど、端末初期化したら直ったよ

94 :
>>93
APN以外にも挙動おかしいところあるから端末初期化してみます。

95 :
>>77
自分はカメラの設定が、今までFULLHDだったのが8Mになっていたから、設定を変えたら
カメラ起動中に固まってしまって、その後起動しなくなったよ
再起動してしばらくしたら治ったけど、なんかいやな感じ

96 :
Webががっくがくなんだけどなんで?

97 :
確かに、俺のカメラもおかしいよ。
コマオクリになる。

98 :
本当だ。なんか重くなったし、起動時にぐるりと回るのは使用なんだろうけど微妙
N-04Cのカメラの悪夢が再び…ちなみに3回新品交換してもらいましたw

99 :
アプデは見送った方がよさそうだな
体力ないNECの事だから今後、放置とかあり得そうで怖い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo Xperia Z SO-02E part34 (267)
docomo 2013 春モデル part6 (468)
忍法帖 !ninja テストスレ3 IN スマートフォン板 (583)
【ROM焼き】Arrows X/Z F-05D ISW11F(T-01D) (389)
docomo Xperia Z SO-02E part34 (267)
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part12 (272)
--log9.info------------------
【ポケモンBW・HGSS】 海外版色3犬乞食スレ (688)
ループ・調整産ポケモン交換スレ10 (287)
マリオカートwii 大規模大会スレ6 (261)
【3DS】DOAD フレンドコード交換スレ【DOAD】 (915)
【Brawl+,-】改造スマブラX対戦スレ【ProjectM】 (292)
ポケモン ダブルバトルWi-Fi対戦スレpart7 (965)
【Wiiウェア】オーバーターン Wi-Fi交換・対戦スレ (511)
【Willcom】どこでもWi-Fi【1980円】 (584)
【スマブラX】2chWi-fi板2010年末大会スレ (943)
WiFiテトリス 4 ヽ(´ー`)ノ (640)
wi-fiの動物の森 対戦方法+質問に答えるスレ (217)
メトロイドプライムハンターズ 対戦受付 (906)
JOJOの奇妙なWi-Fi (397)
【BW2】GTSネゴシエーションを語るスレ【交換】 (220)
【世界規模交換】GTSについて語るスレ19匹目 (309)
【Wii】タクトオブマジック Wi-Fiスレ (607)
--log55.com------------------
【バングラデシュ邦人死亡テロ】2016年の事件の中心人物は日本国籍の元立命館大准教授だった!モハマド・サイフラ・オザキ容疑者拘束
【痴漢です。助けてください】警視庁開発の痴漢撃退アプリ、異例のヒット 23万ダウンロード突破
【4人目】日中交流団体役員に懲役6年=スパイ罪で、日本人今月4人目 中国
【速報】作家の菅野完氏を強制わいせつ未遂容疑で書類送検「日本会議の研究」で有名に
【聖植松19人殺し】神奈川県「やまゆり園の追悼式、一般参列者300人募集中!」参列者減りすぎ問題も
大阪府警ヘリからねじがねじがねじがねじがねじが落下か
【スマホ】Huawei新製品発表 SIMフリー「P30」77,880円、「P30 lite」32,880円 ドコモ版「P30 Pro」89,424円 ★2
【HOS】Huaweiが独自の「HongMeng OS」準備中 脱Androidへ★2