1read 100read
2013年02月吹奏楽137: 宮城県の高校☆17 (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
行進曲について語ろう (644)
佐賀の大学職場一般 パート4 (613)
吹奏楽にオーボエ、バスーンはいらない (245)
中国の中学 総合スレ Part5 (851)
あのサックス奏者は今どこに・・・ (688)
ホルン (225)

宮城県の高校☆17


1 :2012/07/24 〜 最終レス :2013/02/06
◆過去スレ(続きは>>2以降)
パート11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213479127/
パート12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220133053/
パート13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1244405511/
パート14:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251395073/
パート15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1279985436/
パート16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1311513902/
◆関連スレ
東北スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/l50

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1292292230/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234675574/l50

2 :
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131118121/
パート2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143987648/
パート3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151273571/
パート4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154709208/
パート5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162040596/
パート6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170492626/
パート7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178074503/
パート8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183370350/
パート9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187091783/
パート10:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199784269/

3 :
宮城県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/miyagi/
宮城県の吹奏楽コンサート情報
http://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html

4 :
>>1
で、三高の開闢の譜ってどうだったの?

5 :
>>4
曲自体は悪くないと思う
緩急緩の構成で、終盤が説得力だけ物足りないのが惜しい
プロメテウスの〜 みたいに流行るかはわからない
三高の演奏そのものに関して言えば、
音の合わせ方が上位バンドにひけをとらない
ただ、ウルスラや向山と比べると、多少迫力にかけてるかと
一昨年から成績あげてるから、個人的に応援したい

6 :
三高が大編成で県代表もあるかもしれない時代か

7 :
個人的には三高あんまりだった。曲はいいけど。
荒削りにも程があるってかんじ

8 :
一高の顧問が三高にうつって
二・三年で一高銅賞って…

9 :
泉高校の演奏どうだったの?
なんでも順位は2位通過だったらしいじゃん。
今年指導で足しげく通ってる先生いるらしいが。

10 :
三高の新譜?はかなり簡単に書かれた曲に感じた
グレード2〜3くらいかなあ 迫力にも欠けるし
伸びしろがあったとしても県代表までにはならないんじゃないか
サウンドもごちゃごちゃしてた
指揮もあまりうまくないね

11 :
>>9
仙高と同点二位とは思えなかったが・・・少し荒さが目立った気が
一位との点差は大きいだろう

12 :
結局館山ってよかったの?悪かったの?

13 :
よかったと思う
少なくともあの地区ではダントツだったし、安心して聴けたのは館山だけだった

14 :
>>11
いやー仙台高校はないっしょ
ダフクロってああいう曲じゃないし
泉地区はそこまで良い学校なかったからな

15 :
相対的にレベル低下が・・・まあ地区だからとはいえどうだろうという演奏が多い。
修正できる団体もあるだろうが、地区の演奏がそのまま県での演奏になると思う。
聞かせる演奏が出てくるか・・・こうご期待・・・ということで。

16 :
ぶっちゃけ去年の館山の演奏で落ちたのが不思議なだけで、今年は不運がない限り抜けるんじゃないの

17 :
高等学校小編成の部
1 宮城県迫桜高等学校9:50
2 宮城県村田高等学校10:00
3 宮城県古川工業高等学校10:10
4 宮城県名取北高等学校10:20
5 宮城県名取高等学校10:30
6 宮城県築館高等学校10:40
7 宮城県登米高等学校10:50
8 宮城県利府高等学校11:10
9 宮城県涌谷高等学校11:20
10 明成高等学校11:30
11 古川学園高等学校11:40
12 仙台育英学園高等学校11:50
13 東北学院高等学校12:00
14 宮城県志津川高等学校12:10

18 :
高等学校の部
1 宮城県仙台向山高等学校12:55
2 東北学院榴ケ岡高等学校13:10
3 宮城県仙台第三高等学校13:25
4 宮城県白石高等学校13:40
5 仙台市立仙台高等学校13:55
6 聖ウルスラ学院英智高等学校14:10
7 宮城県塩釜高等学校14:35
8 宮城県泉館山高等学校14:50
9 聖和学園高等学校15:05
10 宮城県仙台南高等学校15:20
11 宮城県泉高等学校15:35
12 石巻市立女子高等学校15:50
13 宮城県宮城広瀬高等学校16:15
14 宮城県多賀城高等学校16:30
15 宮城県気仙沼高等学校16:45
16 宮城県古川高等学校17:00
表彰式17:45〜

19 :
個人的には石巻市女とかに復活してほしい


20 :
多賀城いい順番だな〜
他の有力校は前半な上にお互い順番近いからやりにくそう

21 :
第一ブロックは混戦だね

22 :
【高校大編成】
01 向 山  W/交響詩「ローマの噴水」より(O・レスピーギ)
02 榴ヶ岡  V/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)
03 三 高  V/開闢の譜(鈴木英史)
04 白 石  W/交響的舞曲より3楽章(S.ラフマニノフ)
05 仙 高  V/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より(М・ラヴェル )
06 ウルスラ T/交響曲より(矢代秋雄)
07 塩 釜  X/ピエトロ・モンタージュ(鈴木英史) 
08 泉館山  U/三つのジャポニスムより(真島俊夫)
09 聖 和  V/コンサートバンドとジャズアンサンブルのための”ラプソディ”(P・ウィリアムズ)
10 仙台南  V/プラトンの洞窟への脱出より 1.2.3楽章(S・メリロ )
11  泉   T/ラッキードラゴン(福島弘和)
12 市 女  T/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(М・マスカーニ/樽屋雅徳)
13 広 瀬  U/華麗なる舞曲(C.T.スミス)
14 多賀城  X/宇宙の音楽(P・スパーク)
15 気仙沼  U/すべてが移り変わってゆく(清水大輔)
16 古 川  V/紺碧の波濤(長生淳)

23 :
仙高、はだめっしょ

24 :
仙高、そんなに酷かったんだ

25 :
2chでは仙高ひどいって毎年言われるけど
毎年ちゃんと東北大会まで行ってるよねwww

26 :
ヒロセのファゴットて一年生てほんとか?

27 :
>>25
今回は本当にやばいかもよ
講師の先生方が会場でアレはラヴェルじゃないよねって言ってるの聞いてしまった

28 :
仙高は館山向山よりも勉強の必要がない分練習時間は多いはずだし、なんだかんだで毎年東北いってるからなあ
ラヴェルじゃないというか、吹奏楽では無理のある表現だよね

29 :
>>27 教えてる講師が『あれはラベルじゃないよね』って何か無責任だね
編曲に無理があるって意味かなぁ

30 :
広瀬の、華麗なる舞曲はどうでしたか?

31 :
小編成は今年も涌谷が強いでしょうか?

32 :
>>29
そういう事じゃなく、別地区で審査してる先生とかが会場にいたの

33 :
宮城県大会
仙台市泉文化創造センター
8/2(木)高小編成・高
3(金)中小編成
4(土)中
5(日)小・大・職一

34 :
>>30
前スレに感想かいてあるよ

35 :
ヒロセの前のスレ文コピペ求む

36 :
ウルスラ、多賀城、館山、向山

37 :
青葉泉地区全学校の感想希望

38 :
館山 仙高 市女 広瀬

39 :
広瀬はないだろ

40 :
市女もない

41 :
>>37
そんなに突出して良い所はなかった
館山と泉は良い音してたと思う(曲のおかげもある)
仙台と広瀬はそうでもないし、榴は・・・

42 :
今年って何校抜けるの?

43 :
四つ

44 :
01 向 山 銀 W/交響詩「ローマの噴水」より(O・レスピーギ)
02 榴ヶ岡 銅 V/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)
03 三 高 銀 V/開闢の譜(鈴木英史)
04 白 石 銅 W/交響的舞曲より3楽章(S.ラフマニノフ)
05 仙 高 銀 V/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より(М・ラヴェル )
06 ウルスラ 金代 T/交響曲より(矢代秋雄)
07 塩 釜 銅 X/ピエトロ・モンタージュ(鈴木英史) 
08 泉館山 金代 U/三つのジャポニスムより(真島俊夫)
09 聖 和 銀 V/コンサートバンドとジャズアンサンブルのための”ラプソディ”(P・ウィリアムズ)
10 仙台南 銅 V/プラトンの洞窟への脱出より 1.2.3楽章(S・メリロ )
11  泉  銀 T/ラッキードラゴン(福島弘和)
12 市 女 金 T/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(М・マスカーニ/樽屋雅徳)
13 広 瀬 銅 U/華麗なる舞曲(C.T.スミス)
14 多賀城 金代 X/宇宙の音楽(P・スパーク)
15 気仙沼 銅 U/すべてが移り変わってゆく(清水大輔)
16 古 川 金代 V/紺碧の波濤(長生淳)

45 :

>>44
なぜに古川???

46 :
県大会て今日から?

47 :
小編成 金代表 涌谷 学院
金 育英 利府 名取北 古川学園
銀 迫桜 明成 古工 登米
銅         

48 :
銅 村田 名取 築館 志津川

49 :
大編成審査員だれ?

50 :
審査員
・指揮者
・オーボエ奏者
・打楽器奏者
・サックス奏者
・ペット奏者

51 :
審査員の名前も教えてください!!

52 :
さんこう
たてやま
ウルスラ
たがじょう

53 :

向山    金
榴ケ岡   銀
三高
金代表
白石 銀
仙高 金
ウルスラ 金代表
塩釜 金
泉館山 金代表
聖和 銀
仙台南 銀
泉 銅
石巻女子 銅
広瀬 銀
多賀城 金代表海鉾
気仙沼 銅
古川 金

54 :
泉高校吹奏楽部 頑張ってください! 某愛知の高校より

55 :
三高ぬけたのか!さすがはK先生といったところかな?
向山と仙高は悔しいだろうなあ

56 :
やっぱり曲なのかなコンクールって

57 :
選曲は大事。
身の丈に合った曲で勝負やね

58 :
審査員はだれ?

59 :
東北大会出場校の選考、難しかったの??
5時45分からの発表予定が、6時からの発表になった!?
審査員の講評、聞きたかったけど、一言もなかった・・。
15分、余計に時間をかけた理由、講評が聞きたかった・・。

60 :
ついに向山も館山も仙高も県落ちするようになったのか…

61 :
X番ができてスパークの宇宙の音楽できたらやっぱりいい賞になるよね
難しい曲やらないと評価されないんだろうなぁ

62 :
>>59
四位決めに時間がかかったとか
代表になった団体、おめでとうございます
特に館山と三高は勉強も大変でしょうが、頑張ってください
宮城県勢の東北大会での好演を期待しています!

63 :
じゃあ向山三高仙高塩釜古川は接戦だったんだ

64 :
>>54
おせーよカス

65 :
どこもかしこも厳しいなあ…

66 :
ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ

67 :
向山・仙高は実際どうだった?
どっちも地区からの成長が大きいとか聞いたが

68 :
向山は多賀城ウルスラ館山に比べると響かなかった
仙高はやっぱりダフクロは選曲ミスかな

69 :
三高はどんな感じだった?

70 :
やっぱり響きか…イズミティサイズで出来なかったのが敗因か?
仙高は…まあ…確かに
全国狙いが裏目に出たと言った感じか

71 :
三高の代表は??らしいと聞いたぞ

72 :
三高は三年生は出ていないってほんとうですか?

73 :
??じゃ
二年前の一高と同じじゃねーか

74 :
三高は三年生出てるぞ

75 :
詳しくは分からないが今年から採点方法が変わったらしく去年までの採点法だと銀賞らしい

76 :
館山どんな感じやった

77 :
どこが何位?
多賀城が一位は知ってるんだけどさ

78 :
会場で仙台三高を聴いた感じだと
指揮者の先生は、高校吹奏楽から「力み、迫力、作為、荒さ」
を極限まで取り除こうとしているように聴こえた。
それが、東北支部で評価されるか
吹奏楽コンクールで提示されるべきものかどうかは、今はわからない
だが今年の県大会レベルでは、荒さやぎこちなさのあった高校よりも
評価されたという事だと思う

79 :
仙高は結構楽しく聴けたけどな
三高はあまり印象に残ってないんだが
ウルスラ館山多賀城はさすがだと思った

80 :
多賀城、ウルスラ、泉館山が僅差からの大きく離れて三高らしいけど

81 :
向山はどんな感じでした?

82 :
塩釜の演奏はどうでしたか?

83 :
>>81
上の方に書いてあるよ
>>82
音が痛くて正直自分は・・・

84 :
向山の敗因ゎ響かなかっただけだろうか?
やはり曲選かな?

85 :
向山最大の敗因は順番だろ

86 :
各高校の課題曲どなたかわかりますか

87 :
正直向山と仙高は無いなと思った。
向山は全っ然鳴ってなかった。
仙高はダイナミクスの幅狭すぎ。
多賀城、ウルスラは圧倒的なサウンドだった。
館山は少し物足りない印象
三高はあんまり記憶にないんだが、想像よりは上手かった。
個人的には仙台南がキレイなサウンドで好印象だった。さすがに代表はないとは思ったけど。
あと、市女は聞いてて可哀想になった。あんな指揮、発狂しそうだ。

88 :
古川はどうだった?

89 :
復活を願いたいから書くが、仙高は昔の厳しい部訓に
戻らないと今後も難しいかも。演奏会を見てもお遊戯は変わらず。
まずは部内を一度リセット。基本からの出直し。演奏はその後。
伝統あるナイスバンドなのだから。

90 :
市女が銅?
結構サウンドは綺麗だと思ったんだけどな

91 :
>>85 
確かに1番はきついが、昼だったわけだし、代表団体に及んでいなかった部分も多いよ。
順番を言い訳にはして欲しくない。

92 :
>>86
上の >>44 に書いてあるよ

93 :
>87
あの指揮は新しい顧問かな?

94 :
>>93
2〜3年前からあの指揮者。
市女のあのサウンドにあの指揮は
ホントに残念・・・

95 :
小編成はどうでしたか?

96 :
市女は顧問の先生が体調不良らしく、今回の指揮者は何年前かのOGがふったらしい。しかも県大会から。地区は前顧問がふったらしい。
ウルスラはミスが多く、それがなければ海鉾だったかな。
三高の東北大会は意外だった。

97 :
多賀城、地区2位からの大躍進だったね。
多賀城どうだった?

98 :
先輩から聞いたんだけど、、、おかしくね?
>点数だけ上から
25点 ウルスラ(金代)・館山(金代)・多賀城(金代)
23点 塩釜(金)
22点 向山(金)・仙高(金)・古川(金)
21点 聖和(銀)
19点 三高(金代)・仙台南(銀)
18点 榴ヶ岡(銀)・白石(銀)・広瀬(銀)
17点 気仙沼(銅)
15点 石巻市女(銅)
16点 泉(銅)

>順位点だけ上から
18点 多賀城(金代)
12点 ウルスラ(金代)
 8点 館山(金代)
 3点 三高(金代)
 2点 向山(金)・仙高(金)・塩釜(金)
 1点 聖和(銀)
 0点 古川(金)・榴ヶ岡(銀)・白石(銀)・南(銀)・広瀬(銀)・泉(銅)・石巻市女(銅)・気仙沼(銅)

99 :
多賀城、観客を引き込む力を持った演奏だった。宇宙の音楽は、もっと音の粒が見える
演奏ができたら全国狙えるかも。
多賀城とウルスラの演奏は「全国を目指す!」気合いが感じられて頼もしく思った。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉の中学★Part6 (604)
広島の大職一バンド Part3 (676)
埼玉の大学職場一般楽団 Part10 (724)
ビュッサン大好き!!1stPos (796)
東関東の大学 Part9 (384)
愛知の大学職場一般 パート7 (413)
--log9.info------------------
問答無用でスレ立て代行5 (828)
人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/ inシベリア part3 (211)
問答無用でレス代行147 シベリア (763)
めっちゃ面白い映画みつけったwwwww (614)
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ第五百二十五駅目inシベリア! (362)
ERROR:アクセス規制中です!!(\.au-net.ne.jp)★2 (632)
中川翔子さんに出会えて幸せだった21【シベリア】 (426)
☆プリの避難所☆26 (771)
規制者用ワンピース総合スレッドpart58 (986)
【民主党】マスコミが行おうとしていることをまとめるスレ 24つ目 (306)
auひかり/ADSL (dion軍)規制喰らった奴の溜まり場64 (936)
【!ninja】忍法帖レベルテストスレ36【inシベリア】 (397)
docomo規制被害者友の会55 (877)
【B-boy】ブレイクダンス専用裏スレ9【B-girl】 (206)
【構って】ニダーラン雑談スレ14【構いたい】 (596)
ゲーム総合inシベリア38 (621)
--log55.com------------------
髪の毛が一本もない人はハゲである(前提1)ハゲの人に髪の毛を一本足してもハゲである(前提2)
IMF「今後日本が転落確実な理由はとてつもない人口減少」
今まで戦争災害で物資欠乏の経験無いオーストラリアのスーパーで高齢女性がむせび泣く「何も買えない」
【武漢コロナ】世界全体で感染者が30万人を超える 日本の優秀さが際立つ結果に
東京五輪 安倍首相「完全な形での実施が困難な場合は延期の判断も」
目に見えないUFO、レーダーに捉えられる!くやしい…!でも…反応しちゃう!
飛行機のトイレでひり出したウンコ、時速200km以上で機内をカッ飛んでいることが判明
開幕ドーン。今日のドルウォン