1read 100read
2013年02月海外テレビ116: 【Dlife】トップ・シェフ(Top Chef)7【バレ禁】 (562) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】プリティ・リトル・ライアーズ【バレ禁】15 (218)
【FOX】Modern Family 2【ネタバレ禁止】 (538)
【FOX CRIME】フラッシュポイント-特殊機動隊SRU- 2 (261)
【FOX CRIME】フラッシュポイント-特殊機動隊SRU- 2 (261)
【スパドラ】 FRINGE/フリンジ part9 【ネタバレ禁止】 (534)
〜 シャーロック・ホームズの冒険 Adv.19 〜 (986)

【Dlife】トップ・シェフ(Top Chef)7【バレ禁】


1 :2013/01/04 〜 最終レス :2013/02/07
Dlifeで放送のリアリティ番組「トップ・シェフ (Top Chef)」のスレです
Dlife未放送分のネタバレは禁止です
放送スケジュール
月曜-火曜 7:00PM 日曜 10:00AM
http://www.dlife.jp/lineup/variety/
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1351601292/

2 :
過去スレ
【Dlife】トップ・シェフ (Top Chef)5【バレ禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1350913112/
【Dlife】トップ・シェフ (Top Chef)4【バレ禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1350304003/
【Dlife】トップ・シェフ (Top Chef)3【バレ禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1348929881/
【Dlife】トップ・シェフ (Top Chef)2【バレ禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1345547318/
【Dlife】トップ・シェフ (Top Chef)【バレ禁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1336393060/

3 :
>>1

4 :
★トップ・シェフ シーズン3
Top Chef season 3
http://www.dlife.jp/lineup/variety/topchef_s3/
【出場者】
ブライアン・マラーキー / Brian Malarkey (34歳) --- シーフードの店で働いてる
ジョーイ・パウリーノ / Joey Paulino (29歳) --- 母親思いのデブ
ハン・ウィン / Hung Huynh (29歳) --- マルセル(S2)の友達。「CPA(クレージー・パープリン・アホ野郎)」
サラ・グエン / Sara Nguyen (25歳) --- アジア系
ハウイ・クレインバーグ / Howie Kleinberg (31歳) --- ハゲデブ
デール・レヴィスキー / Dale Levitski (34歳) --- モヒカン男
マイカ・エーデルシュタイン / Micah Edelstein (33歳) --- 料理はアート。アレお寿司?
トレ・ウィルコックス / Tre Wilcox (30歳) --- 腕に「情熱を持て」のタトゥー。
リア・バーディン / Lia Bardeen (28歳) --- シェフの経験が少ない女
サンディ・バードソング / Sandee Birdsong (39歳) --- モヒカン女
サラ・メイヤー / Sara Mair (34歳) --- インド系?
クレイ・ボウエン / Clay Bowen (28歳) --- ダークホース?
ケイシー・トンプソン / Casey Thompson (29歳) --- 美人枠?
クリス・ジェイコブソン(CJ) / Chris "C.J." Jacobsen (31歳) --- ガンを克服(イケメン枠?)
カミーユ・ベセラ / Camille Becerra (34歳) --- ニューヨーカー
【司会&審査員】
トム・コリッキオ / Tom Colicchio 審査委員長
パドマ・ラクシュミ / Padma Lakshmi 司会&審査員
ゲイル シモンズ / Gail Simmons 審査員
テッド・アレン / Ted Allen 審査員

5 :
★トップ・シェフ シーズン2 (再)
Top Chef season 2
http://www.dlife.jp/lineup/variety/topchef_s2/
【出場者】
ジョジー / Josie Smith-Malave (31歳) 
オットー / Otto Borsich (46歳) 
サム / Sam Talbot (28歳) 
エリア / Elia Aboumrad (23歳) 
フランク / Frank Terzoli (39歳) 
エミリー / Emily Sprissler (30歳) 
クリフ / Cliff Crooks (28歳) 
ベティ / Betty Fraser (44歳) 
マルセル / Marcel Vigneron (26歳) 
マイケル / Michael Midgley (28歳) 
ミア / Mia Gaines-Alt (32歳) 
マリサ / Marisa Churchill (29歳) 
カルロス/ Carlos Fernandez (36歳) 
アイラン / Ilan Hall (24歳) 
スーシャイ / Suyai Steinhauer (28歳) 
【司会&審査員】
トム・コリッキオ / Tom Colicchio 審査委員長
パドマ・ラクシュミ / Padma Lakshmi 司会&審査員
ゲイル シモンズ / Gail Simmons 審査員

6 :
★トップ・シェフ デザート編 (再)
top chef just desserts
http://www.dlife.jp/lineup/variety/topchef_justdesserts/
ザック / Zac Young (27歳) THE ゲイ。金粉吹きかけぇ〜
タニア / Tania Peterson (39歳) 3年ぐらい不妊治療中 
エリック / Eric Wolitzky (38歳) ベーカリーで働いてる
ヘザー・C / Heather Chittum (37歳) デコに何か貼ってる
モーガン / Morgan Wilson (37歳) ちょっと短気ぽい
セス / Seth Caro (33歳) ハロルドのレストランの初代パティシエ
ヘザー・H / Heather Hurlbert (39歳) アジア系 
マリカ / Malika Ameen (35歳) 離婚協議中の子。ノロそう
ティム / Tim Nugent (41歳) ゲイ。雪の女王と呼ばれてる
エリカ / Erika Davis (40歳) 黒人の女性。バスで髪が乱れたらしい
ダニエル / Danielle Keene (29歳) ドロンとしてて ずんぐりしてる
イート / Yigit Pura (29歳) トルコ出身の主任パティシエ
ゲイル・シモンズ / Gail Simmons 司会&審査員
ジョニー・イウジーニ / Johnny Iuzzini 審査委員長
ダニエル・キュリロス / Dannielle Kyrillos 審査員

7 :
>>1
テンプレ乙

8 :
スレ建てテンプレ乙です
デザート編再放送終わったら新しいシリーズやってくれるかな
レストラン対決は
選ばれなかったメンバーが明らかに不利だと思ったのに
面白いね
CJの作戦ミスが大きいな

9 :
>>1

>>5
シーズン2だけキャラ紹介がないのはなんで?

10 :
>>9
放送中にキモい説明付ける人がいなかっただけかと

11 :
キモいか?親切だと思うけどな

12 :
再放送の録画見てるけどティファニーはちゃんと料理勉強したことないて話してたけど
アメリカって調理師免許とかないのかな?

13 :
>>9
すいません 怠けました・・・

14 :
>>13
そっかw
紹介ついたらマルセルやイランの紹介が酷いことになりそうだw

15 :
>>11
特徴だけならまだしも、個人的感想はキモいだけ

16 :
>>15
すいません もう二度と書かないから安心してください

17 :
>>15
こわっ何この人…キモいのはお前だよ

18 :
>>17
で?

19 :
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった
むしろ「Rな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「Rな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。
その「R」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。

20 :
オットーってレジ列の後ろでライチ持ってお〜いってやってんのな
まあ無理矢理にでもレジのところ行ってこれも精算しろってやらないのは常識がないと思うが

21 :
まああれだけ人数が居て未払いに気がついたのが一人ってのも怪しいけどな。
口にしたのがオットー一人ってだけで他は見ないふり聞こえないふりしたんじゃないかと。
個人的にはデザートで決定的なミスをして、ライチの件に気がついていたのにその場で対応
しなかったパティシエ女が戦犯だと思う。
チャレンジの途中から一人で騒いでチームをがたがたにしていたし。

22 :
今度はオットーがどのような経緯で万引きに至ったかを注意して見よう

23 :
あの段階でいうのは明らかに落選させる目的だよね。
まあコンペティションだからアリだけど。

24 :
見ない聞こえないというより、他の人はよそ見してたような記憶がある
パティシエ女が気づいてたのに驚いた
だったらその場で言えばいいし、レシート持ってる人に確認すればいいのに
戻ってきてからコソコソ言うとこにイライラした
>>21に同意

25 :
自分が見習いでもわかる分量をミスして責められたら、急に騒ぎ立てて
エリアとオットーを非難w
あのパティシエ女は最悪。

26 :
パティシエは専門分野で自分に全部任せろだったのに料理は失敗性格も悪いでいいところが全くなかったな

27 :
オットーが責任取るなら、気づいてるのにその場で何も言わなかったのも
同罪だと誰か言えば良かったのにね
チーム戦なんだから、同じ店で働いてる設定ならどうすべきかという視点でジャッジしてほしい

28 :
s3デールとs2サムが似てると思ってたけど、再放送見たらそんなに似てなかった…
やっぱサムはイケメンだった
でも最後のほうもっと太ってた気がする

29 :
>>27
その点では割引ダメとはっきりその場で言ったマルセルは親切だったのかも

30 :
>>29
同意
失格になりそうなのをわざわざ注意してくれてんのに
何逆ギレしてんだと思ったよ

31 :
あれはマルセルが指摘してくれてよかったと思う
ただ、マルセルの場合は親切心で指摘してるんじゃなくて「僕は実力があって賢くて正しい。君たちってバカだねーw」みたいな態度を見せつける為に指摘したみたいに見えたから、切れられたんだろうね
実際は親切心なんか嫌がらせなんかどうか知らんけど

32 :
それって「注意の仕方が悪い」ってやつ?
反省も感謝もないやつってすぐそんな理屈で文句いうよね
どんだけ気を使わないといけないんだか
自分の不利になる重大なミスを指摘してくれたことに感謝せず
怒鳴り散らすって馬鹿すぎてどん引きした
ドライハーブだけ使える回で生ハーブ使ってワーストになった人(マルセル?)いた
それ見ても黙ってた人いて性格悪いな〜と思ったが
うっかり忠告して怒鳴り散らされてもウザイからほっとくほうがいいのか

33 :
ドライハーブだけ使える回で生ハーブ使ってワーストになった人(stephen?)

34 :
>>32
金払ってたのはサムじゃなくて別人
事実を確認せず誰彼構わず叩くのは良いことですか?
普段から溜まってた怒りが爆発することもあるが
それは一切考慮しないんだよね
元虐められっ子は常に自分の都合のいいように
事実を捻じ曲げて被害妄想に陥るから手がつけられない

35 :
>>32
>あれはマルセルが指摘してくれてよかったと思う
この部分読めないの?
なんかの障害?

36 :
トレもったいなかった
ハンはチーム戦でも前向きで全力なのがいいな

37 :
>>36
お友達とは大違い

38 :
スティーブンも審判のテーブルに並べよ

39 :
批判は値千金てトムも言ってた!
とハンがハウイをなだめてたけど、
ハンも大抵反発してるよな

40 :
ケイシーw
丁寧にやらんでいいからw

41 :
スピード勝負で自信なさそうなハウイやデールじゃなくて
みじん切りなら誰でもできるわと言ってたケイシーの突出した遅さに笑った
相手チームまでイライラさせるってすごいわ

42 :
>>38
立ってる方な

43 :
なんかチーム戦楽しんでるブライアンが
このチーム戦浮かない顔ばっかしてたな
トレは実力者だけどリーダー向いてないわ
CJのパート分けが悪かったと思う

44 :
>>39
しかも嫌みたっぷりでな

45 :
>>43
ここまで裏目に出るとは誰も思わなかったんじゃないかな

46 :
ガレージチームがキャトルに名前を変更すると聞いた時、
最初にキャトルミューティレーションを思い浮かべて(´・ω・`)になった
昨日宇宙人ポール見たからかな

47 :
そういえばスティーブンはクイックファイヤー勝者の特典だったんだな
本人は楽しそうで良かったw

48 :
今日のトレは気の毒すぎるわ。
CJが落ちるべきだったよ。ケーシーは女性枠でOK。

49 :
トレは盗み聞きしたのがな…
メニュー決めも自分の意見押しきった感じがした
リーダーは協調性あるブライアンかCJがよかったな

50 :
どうみてもトレよりケイシーの方が実力ないのにな
美人枠は落とせないよな
これが大人の事情ってやつか

51 :
大人の事情なら黒人視聴者団体のほうが強いんですけど

52 :
CJがトレ落としにかかってたように見えたw
仲がいいと思って全部他人任せ
連携取ろうともしてないし
仲良しチームって裏目に出ることもあるよね
トレの脱落は残念だ

53 :
ttp://cheftre.com/

54 :
>>51
非白人ならサラとハンがいるから言い訳できる
ケイシーは最後まで残るでしょ
「見た目で選ばれてる人がいる」と過去シーズンの出場者も言ってたし、
「今シーズンはケイシーがそう」だと番組内で指摘してた

55 :
>>47
日本酒の考え方がなんなのか聞きたかったわ

56 :
そういや審査員に黒人出てきたことあったっけ?

57 :
>>55
ソムリエってワインだけじゃなく色々飲むんだね
お酒自体が好きなのかな

58 :
CJはデザート作るべきだったね
スーシェフの立場なのに周り手伝わないで一品だけしか担当しないのは問題
サラは覚醒したね
料理もだけど意外とリーダーシップある

59 :
なんだかんだでハウイとも上手くやってたようだしな
ハウイが大人しくなってつまらん

60 :
>>57
アメリカで日本酒流行ってるらしいけど、この頃からそうだったんだっけ
酒が好きというより、自己顕示欲の成せる技かな

61 :
>>56
ゴーバンドはジャマイカンだけど
スースーにも出てほしいな

62 :
>>57
いろいろ物を味や香りの比喩に使うから
いろんなもののことを知るために様々なものを嗅いだり味わったりしてる
中にはタバコの味や香りを表現に入れるために嗜む人もいる
どの味がどれに合うのかとかも知らないとだめだから、食べ物に関しても貪欲だよ

63 :
CJが自分で選んだチームなのにトレにまかせすぎでしょ
トレを実質リーダーにしたのなら自分から進んで協力しないと
トレどうみても担当した品数多すぎ
サラはリーダー立候補した時は心配になったけど
あのメンバーじゃサラが適任だったね
前にハウイとペアの時もあれこれ指示だしてたしw

64 :
サラはトラブルメイカーのハウイにも臆せず厨房を仕切ったのを評価されたんだろうね
そういう意味では楽勝だったはずのCJチームは分担のミスだよな
ブライアンが厨房にいなかったのがもったいない

65 :
下準備競争で脇で片付けまくってるハンのせわしなさに笑った
ケイシーのナイフさばきはがっかりしたよ

66 :
スティーブンがいたから、デールは料理する余裕があったのかな
罰ゲームかと思ったら役に立ってたんだな

67 :
ソムリエが、と聞いた瞬間からあいつだなと思ったw

68 :
「スティーブン、ナイフをしまってお帰り下さい」って言ってほしかった

69 :
ブライアンに経験ないウェイターやらしたのもったいなかったね
ブライアン厨房にいたらトレの補助もした気がする
ケイシー仕事遅そうだし彼女がフロア担当になるべきだった
結局CJの作戦ミスなのにあまり責任感じてない様子が嫌だわ

70 :
コースの構成も考えずに仲良しばっかり集めたのが失敗のもとだろ
シーズン2はシーズン1に負けたし、シーズン3の上位進出組もシーズン1に負けそうだな

71 :
ブライアンって視野が広くて冷静だから厨房にいて欲しかった
なれないフロア担当ではもったいない
トレはリーダーになってワンマンになってしまったね
責任感強いのが仇になってしまった
CJはデザート作れるのになんで立候補しなかったの?

72 :
>>65
自分はえらいと思った>ハン
ケイシーは包丁捌きが悪かったんじゃないよ
その逆じゃん
今回は丁寧さは必要無く、スピードを重視しないといけなかったのに
店で客に出すように丁寧に切って時間をかけたからチームが負けた
元々臨機応変に対応できないんだろうね

73 :
審判のとき、なんで服装について責めなかったんだろ。

74 :
>>73
責めたけど、テレビ的に面白い流れにならなかったので編集でカットしますた

75 :
ケイシーは丁寧というよりぎこちなかった
1人だけ切れないナイフを使ってるかのようだった

76 :
あれは素人レベル。包丁でみじん切りとかする
必要のないシェフなんだろう。サラもうまいとは思わない。
俺がバイトしてる時はあれより大分うまかった。
https://www.youtube.com/watch?v=tiR1L1LE1ME&feature=player_detailpage#t=194s

77 :
あれ本人は早くやってるつもりだったのかな?
ケーシーじゃなくて野郎だったらフルボッコだな

78 :
>>62
>中にはタバコの味や香りを表現に入れるために嗜む人もいる
濡れた犬の匂いを思い出してしまった・・。

79 :
ハンは次くらいかな

80 :
ハンはTop Chef

81 :
ケイシーの包丁捌き、危なかっしくて見てて怖かったよ

82 :
ケーシーのみじん切りは、料理好きなお母さんレベルだね

83 :
来週ハウイがまたやらかしそう
予告で提案があるって言ってたな

84 :
今日からデザート編リピート

85 :
デザート編だけ次のシーズンに行かず再放送って何か理由があるのかね

86 :
モーガンみると広島カープの前田智徳が脳裏によぎる

87 :
ゲイル、太りすぎや。
職業病とはいえ。

88 :
今まで後半しか見てなかったからわからなかったがデザート編が一番クセのある性格のやつが多いな

89 :
やっぱセス見てるだけで疲れるわ

90 :
>>85
デザート編のストックがないから

91 :
セスはハロルドの店で働いてるってのに吹いた
似たような穏やかな性格のやつ集めてるんじゃなくて、ハロルドにしか使いこなせないような
頭のおかしい天才肌集めてるんだな

92 :
>>91
初代のパティシエだったと言ってたから
実際のとこ何年働いたのかわからないよ

93 :
>>90
そうなんだ
普通編はS9までいってるからガンガン流せるってことなのか

94 :
>>91
同じこと思った
温厚なハロルドだからセスみたいな変わり者も雇ってくれたんだなと

95 :
デザート編とS2同時期放映のときのスレの流れの速さはすごかった
デザートはクセのある奴ばかり、S2はイラン、マルセル
そしてマスターズ編が癒し

96 :
セスは口の右半分だけで喋るから怖い
口閉じてる時は普通なのに

97 :
セス
意外と早く居なくなるから
お見逃しなく

98 :
>>92
だよね
初回放送時も辞めたのかクビになったのかで話題になった覚えが

99 :
どっちも前半初めて見る限りはS2よりもデザート編のほうがおかしい奴は多い感じだな
まともなやつのほうが少ない感じ
どっちも後半から見始めたんでマルセルが飛び抜けてるのと、それの影響でS2の
出場者がみんなおかしくなってったのは知ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 (412)
跳べ!ロックガールズ メダル2個目 (232)
王と妃2 (896)
【AXN】CSI:マイアミ Part17【Miami】 (269)
スパイ大作戦 シーズン5 (497)
【BBC】SHERLOCK シャーロック 30【2010-2013】 (737)
--log9.info------------------
Nゲージ EF66 (723)
【Bトレ・鉄コレ】渋谷模型のスレ【オープン価格】 (422)
マイクロエース信者の会 Part191 (406)
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ7【都営】 (715)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その42 (525)
【鋲接】模型で客車列車を楽しむスレ28レ【溶接】 (801)
【Nゲージ】マイクロエースvsグリーンマックス【裏番長勝負】 (482)
◎205系を模型で楽しむスレ◎ (272)
【K.T.R.】京王電鉄を模型で楽しむスレ 6K【KEIO】 (400)
鉄道模型事故調査委員会第11会議室 (352)
■スケール■鉄道模型ゲージ優劣論■非スケール■ (322)
【Zゲージ】U9規格スレッド Part3【Tゲージ】 (237)
【PS11】鉄コレで旧形国電を楽しもう#02【PS13】 (410)
【大陸1/160】欧州Nゲージ9【英1/148】 (622)
工作派鉄道模型スレ-6輛目 (465)
【本スレ】Bトレインショーティーを語るスレ 62両目【千里】 (324)
--log55.com------------------
【新型コロナ】検査拒否して帰宅した日本人2人、「検査受けたい」と申し出る★10
【東京】カレー店でインド人2人死亡 ナンを焼く窯による一酸化炭素中毒か
【きちんと情報を出す大阪】新型肺炎感染女性(バスガイド)、新幹線と地下鉄など利用していた★2
【新型肺炎】米ワシントンタイム紙が、中国の武漢研究所で発生した可能性を報道 ★2
【チャーター2便】武漢から210人帰国 12人が発熱や咳などの症状
【新型肺炎】インドで初の感染確認
【チャーター1便】ウイルス検査を拒否した2人の主張「自分は症状がないから」「日本に帰国したのだから家に帰りたい」 ★15
【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い