1read 100read
2013年02月テレビドラマ200: 【木24】名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 #6 (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
相棒11がつまらない理由★8 (957)
【水曜深夜】シュガーレス【EXILE軍団】 (269)
【金10/鈴木京香】夜行観覧車【湊かなえ原作】6 (829)
【ジャニAKB厳禁】2013年4月期ドラマ予想スレッド3 (1001)
■NHK連続テレビ小説「純と愛」ネタバレスレ■ Part.2 (701)
【東海昼ドラ】赤い糸の女 21【中島丈博作品】 (347)

【木24】名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 #6


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2013/02/07
■公式
木曜ミステリーシアター「名探偵コナン 工藤新一への挑戦状」
http://www.ytv.co.jp/conan-drama/
■キャスト
工藤新一・・・・・溝端淳平 毛利蘭・・・・・忽那汐里
妃英理・・・・・大塚寧々 鈴木園子・・・・・秋元才加(AKB48)
高木刑事・・・・・土屋裕一 佐藤刑事・・・・・上野なつひ
毛利小五郎・・・・・陣内孝則

真夜中のコナン、始まる…
主人公は「黒ずくめの組織」によってアポトキシン4869を飲まされ、
江戸川コナンとなる前の高校生探偵・工藤新一。
高校生の工藤新一が活躍するのは、
小学生のコナンがいてはいけない、夜の街。
今年放送15周年を迎えた「名探偵コナン」初の連続ドラマ。
原作の設定やキャラクターを生かしつつ、ニューヒーロー・工藤新一が不可能殺人の謎に挑む。
危険な人間関係がうごめく夜の街を舞台に、“大人のためのコナン”が始まる。

7月7日スタート、木曜・23時58分
主題歌 yu-yu「君とずっと…」

ドイツ語できる人、大歓迎!!

2 :
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1335708357
【木24】名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 #5

3 :
コナン役は小栗じゃないと嫌

4 :
>>3
小栗はダメ
だったらまだ溝畑の方が若干、マシ。
俺はそう思うな

5 :
両方好きじゃないが
溝畑よりは小栗のほうがいいな
溝端頭よさそうに見えない

6 :
>鈴木園子・・・・・秋元才加(AKB48)
なにこれぇ

7 :
なんか蘭とその子が他人て感じでバランス悪い
あとその他ももうちょいキャスト同士の息があってればなあ

8 :
中国の馬鹿どもがこんな変なドラマを作り始めたよ (´;ω;`)
http://news.livedoor.com/article/detail/7162752/

9 :
1997年に名探偵コナンが金田一と同じ年に映画化された時のキャスト
工藤新一=堂本光一、毛利蘭=広末涼子、服部=堂本剛、和葉=榎本加奈子
園子=山田まりや、毛利父=生瀬勝久、毛利母=深浦加奈子、工藤父=真田広之、工藤母=大場久美子
沖野ヨーコ=安達祐実、目暮=中尾彬、高木=反町隆史、佐藤=鶴田真由、白鳥=藤木直人
千葉=袴田吉彦、宮本=松嶋菜々子、トメさん=モト冬樹、松本=丹波哲郎

10 :
全体的には溝端版の方が好きだな

11 :
蘭を代えた時点で見る気になし
>>9の時代から始めてればな〜

12 :
蘭はまだ忽那の方がいいかな
黒川は空手のシーンが厳しかった

13 :
Guten tag!
前スレがとうとう落ちてしまったよ〜
残念ながら過去に書いたドイツ語の単語がわからない,正直、困ったなあ
また一から数えなおすか・・・
ではアインス(eins)

14 :
来年の劇場版が決定したようだ
http://www.conan-movie.jp/index.html
『絶海の探偵』ってドイツ語でなんていうのかな?
そろそろコナン映画もサブタイトルを英語ではなくて
たまにはドイツ語でも使ってみればいいのにねw

それはそうと『サウンド・オブ・ミュージック』に出たトラップ一家の家長って
Georg von Trapp艦長だよな、貴族で確かRitter(=騎士)だったと記憶しているが
RitterってイギリスでいうKnightと同じなのだろうか?
Ritterという位なら指揮者のカラヤンもこのRitterだった気がする

15 :
そうそう、俺が知ってるドイツ人は日本語の発音が上手な人が多いよ
英語圏の人が日本語を話すとき、変なイントネーションがつくのに
ドイツ人は不思議と変なイントネーションがつく人が少ない
http://news.livedoor.com/article/detail/7166143/
それはドイツ民族とアングロサクソンと頭脳の差か?(笑)

うーん・・・やっぱり日本人にとって英語は発音が難しいしねww(^_^;)

16 :
Anschluss(アンシュルス)=オーストリア併合

17 :
>>13
しまった、タークは大文字だった
”Tag”だな、訂正しようっと

18 :
Guten Abend!
じゃあ続き数えよう
ツヴァイ(zwei)

19 :
やっぱどっか異常があるようだ

20 :
>>18
Guten Tag!
Heute,Von der Bahnhof zu Fuss〜
今日は駅から歩いてきましたw
ところでザッハトルテってあれ、ウィーンのお菓子なのかな
ザッハトルテってドイツ語だよね?

21 :
位置関係と時間稼ぎの疫病神は確実に存在する

22 :
階級別はもちろんなんですけども

23 :
来週のコナンのアニメ放送は楽しみだなw
なんか時代劇風の格好をするらしいが・・・

おっちゃんとコナン、今度はドイツに行ってヒトラーの親衛隊の衣装を着るのもいいかもな

24 :
>>18
じゃあ、3ということでドライ(drei)

25 :
フィーア(vier)
綴りも一緒に書くのはいいね
内田恭子って高校でドイツ語習ったけど全然覚えてないって、
ネタだと思ってたんだけど本当に知らないみたいだなApfel(りんご)をアプフェオとか英語っぽい発音してたよな
なんか嫌だな〜とオモタ

26 :
Seiner majestaet dem kaiser von Japan.
意味:日本の天皇陛下に。
お前らがドイツ語で話しているようだがら俺も書き込ませてもらうぜ!

27 :
全然関係ねえじゃねえかくぬやらあ

28 :
Guten Morgen!
作者の実家は自動車修理屋なんだってな
ドイツ車のことも詳しいんだろうな
ジンの車はポルシェだ

29 :
Guten Tag!

昨日もテレビでドイツ語をみたが内田恭子って本当にドイツ語のセンスないなw
(でも幼少時はアメリカで暮らしてきたので英語は得意だとか・・・)
あれなら9月までナビゲーターとして出ていた勝村政信の方が
ドイツ語の筋があるんじゃないか、なあ...マジでさ
これは俺の勝手な憶測だが下手に英語圏で暮らしてきた帰国子女って逆に
ドイツ語が身に付きにくいのかな?(と思ったりしている)

30 :
>>28
なんか青山って以前、アンフィニに乗っていたというが
今はどんな車に乗っているんだろ?
結構、印税収入でひだりうちわっぽいからアウディA4とか
メルツェデスに乗っていてもおかくないよな

ということでフュンフ(fünf)

31 :
ウーウムラウトが文字化けしたな

fuenfといれるとなんか格好悪いよなw、正直 (^_^;)

32 :
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < おい、何でここやたらと過疎ってるんだ?
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

33 :
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < あ、遅くなったな、>>1乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

34 :
働きすぎってことかい

35 :
>>34
働くはドイツ語でアルバイト
わかる?

36 :
ゼクス(sechs)

37 :
働くはアルバイテン(arbeiten)だぞ
アルバイト(Arbeit)は仕事

38 :
>>37
そのアルバイテンって動詞なのか?

39 :
アハト(acht)

40 :
>>38
Ja. 動詞だ
それでは
ノイン(neun)

41 :
みなさん、ボナセーラ!w (^^)

42 :
表札見たら「あ、引っ越したんだ」って

43 :
>>40
グリュース ゴット!
Wienaer saengerknaben,ウィーン少年合唱団って今年も来日したな
まあコンツェルト(=コンサート)には行かなかったけど・・・
来月はドレスデン聖十字架合唱団(Dresdner Kreuzchor=ドレスデゥナー クロイツコール)が
来るらしいが,ところで君はボーイソプラノの合唱隊の歌って好きか?
http://www.japanarts.co.jp/html/2012/chorus/dresdner/index.htm

>>42
工藤新一が引っ越したのか?
まあ、あいつはいてもいなくてもどうでもいい存在だからなw

44 :
ということで
ツェーン(zehn)

45 :
チキンラーメンうめえ

46 :
>>43
Gruess Gott!
(グリュースってこう書くとやっぱりイマイチだな)
ウィーン少年合唱団好きだよ
きっかけは、聞き取りやすいドイツ語で歌ってたから
Rを巻き舌で歌ってるのも気に入ってる
去年は震災の影響で来日中止だったんだよな
ドラえもんの主題歌歌ったこともあったな
コナンともコラボしてほしくなったぜ
あっ、主題歌は歌わなくていいよ
青山はクラシック好きなようだから、話に出してくれてもいいと思う

47 :
芦田愛菜のこれから
小学4年でR指定の映画に出演→小六までなんとかドラマにオファーがかかり逃げ切る
→中学に入り、妊娠が発覚→週刊誌のネタになり、所属事務所から引退勧告→中学ではヒドいイジメに遭う
→転校を繰り返し、不登校が常態化→高校は一応、堀越に入学→学校のトイレで喫煙し、堀越を中退
→3年後、大検を受け早稲田大学に入学→翌年、自主退学→ハリウッドに憧れ、アメリカに留学
→日本とアメリカの間で再び戦争がおき、捕虜になる→この頃、人種差別撤廃運動に参加
→その一方で覚せい剤におぼれ、余命半年の宣告を受ける→その後、消息不明・・・・・

まあ一般的な子役の将来はこんな感じか

48 :
エルフ(elf)

49 :
>>12
ねーよ
スタッフはどうしても年下にこだわるなら瀧本美織にして欲しかった

50 :
テレビでドイツ語出演の内田恭子、出産のためテレビ出演休業に入る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000055-dal-ent

51 :
はいまたひっくり返りました

52 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     ああ?皮剥ぐぞ
        ヽ、,, \     ̄     人     丿      ドイツ最強
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ      
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ

53 :
ゴルフMッパゲ不機嫌そうだったな

54 :
Guten Tag!
>>46
ああ、よかった。クラシックが好きで
俺も時々だけどCDを買って聴いているよ
ウィーン少年合唱団と並び、日本で有名なのがウィーンフィルハーモニー管弦楽団だね
ドイツ語で検索していて驚いたのだがこのウィーンフィルにはなんと日本語のサイトもあるんだよ
三か国語あってドイツ語、英語、日本語・・・うーん、凄いぜ!
http://www.wienerphilharmoniker.at/?set_language=ja
ところでドイツって日本での国の名称はドイツ語のDeutschではなくて
オランダ語のDuitsなんだったね
それにしても英語ではGermanyとはいうが、何でドイツのことをDutchって言わないんだ?
現在、Dutchはオランダのことを指しているみたいだけどアメリカのペンシルベニアに
住んでいるドイツ人はDutchって呼ばれているよな?
ほんと、英語ってイマイチわからんw

55 :
天皇誕生日は祭事じゃないんだ…
びっくり

56 :
明日はテレビでドイツ語の放送日だね
みなさん、忘れないように

57 :
何かフワフワっとしたいい曲

58 :
コナンの初期の頃の話で、イタリア語で金はoroだってのがあった
ドイツ語だと金はGold(ゴルト)で英語と同じ綴りだから暗号に向かなかったんだろうな
それにしてもoro(オロ?)ってなんか金らしいイメージじゃないな〜なんて思ったんだが…
元素記号のAuはラテン語で「太陽の輝き」の意の「オウラム」が由来だそうだ
オウラム→オロならありうるか
イタリア語のoroはラテン語由来か?

59 :
ツヴェルフ(zwölf)

60 :
パソコンから書き込んでみたけどダメか
じゃあやり直し
ツヴェルフ(zwoelf)

61 :
内田恭子、はっきり言ってドイツ語の上達度、低い!

ってなわけでドライツェーン(dreizehn)

62 :
>>58
ゴールドとかゴルトってゲルマン系の単語なんだよな
それがラテン語系だとオロ(Oro)とかオーロ(Oro)、アウロ(Auro)みたいになるみたい

63 :
「ベル4」を観て、正直「嘘だろ…。」って思いました。
山さんが辞めてしまうなんて考えてもみなかったことでしたから­。
でも、少なくても山さんが帰ってくるまでは、
『坊』は絶対終わりません。
だから、いつでも帰ってきてください。
待ってます!

64 :
ネイティブの人口ではフランス語よりも多いのにだけどドイツ語は
フランス語よりも国際語としての地位が低いよな
ドイツ語の国際的地位を格上げ」するのにはどうしたらいいだろうか?

ということでフィアツェーン(fierzehn)

65 :
>>64
14はvierzehnだぞ
まあいいや、次行こ
フュンフツェーン(fuenfzehn)

66 :
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

67 :
ゼヒツェーン(sechzehn)

方言では「ゼクツェーン」と発音するところがあるらしいが・・・

68 :
放送大学の放送授業もいよいよ佳境に入ってきた
来月末早々、単位認定試験がある
もっと勉強しなければ
Ich lerne Deutsche Sprachen sehr!

69 :
蒸しパンうめえ

70 :
>>68
がんばれ!
君はこのスレに必要だ

71 :
>>70
イヤだ!

72 :
Guten Tag!
いやあ、それにしてもコナン君のドイツ語、一回聞いてみたいなw
前にアニメでロンドン編で高山みなみちゃんの英語を聞いたけどまずまずだった
今度はドイツ語が聞いてみたいぜ!w

73 :
ということで・・・ズィープツェーン(siebzehn)

74 :
グーグルの翻訳機能ってあてにならないんだな
まあ俺、どうせPCの操作に慣れてないし、これからも携帯で書き込むわ
それでは
アハツェーン(achtzehn)

75 :
器用さは生まれた時から決まってんだよ

76 :
雪が降っている。
Es schneit.
ドイツ語って現在進行形がないんだよな
今、雪が降ってるって言いたい時はjetztをつければいいんだろうか
語頭に置いたら、動詞は2番目と決まってるから、
Jetzt schneit es.
でいい?

77 :
電気ですぐ枠ファール

78 :
電気椅子ってドイツ語で何て言うの?

79 :
何でわざわざ終わってから言うんだよイチャモンR
時間ねえんなら最初から言うな

80 :
Guten Tag!
今、俺はMitttagessenをしているところだw
>>76
現在進行形があるのは多分、英語だけだと思う
そういう意味ではある意味、英語ってインド・ヨーロッパ語族でもかなり特殊な言語の部類になるよ
同じゲルマン系の言語ではオランダ語もスウェーデン語もドイツ語とおんなじなんじゃないかな?
詳しくは調べたことがないので断言はできないが・・・
>>79
それはもうしわけない
今後は前向きに対処したい

81 :
これからはコナンスレでドイツ語をまぜまぜしながら書き込みしようかな?
それも”ルー大柴のドイツ語版”みたいにさw
それにしてもルー大柴の英語表現ってあっているのかな
やっぱりテキトーだよなw、あいつの英語ってさ

82 :
>>78
Elektrischer Stuhl(エレクトリッシャー・シュトゥール)
だと

83 :
ぴっどとリーム使いたいな

84 :
今日はテレビでドイツ語の放送があるよ
忘れずに見てねw

85 :
ドイツ語と綴りが同じ単語は”Winter”(冬)
それと”West”(西)
意味も綴りもまったくおんなじだね

86 :
Name,Gold,Finger,Hand,Sand,Wind,…
たくさんあるぞ〜

87 :
>>86
しかしどこにもドイツ語と英語が似ていると書いてないのに
あんたらってよく通じ合えるなw

88 :
心の問題が解決しない・・・

89 :
>>87
以心伝心さ
Das ist eine Gedankenuebertragung.

90 :
朝っぱらから色っぽい声出しやがるじゃねえか一反木綿

91 :
見ちゃダメェ〜

92 :
木綿はBaumwolle(バウムヴォレ)って言うんだよな
Baum(木)+wolle(羊毛)

93 :
Die Lindenbaum(菩提樹)
Franz Schubert,シューベルトの歌曲(Lied)にあるね
ヨーロッパの菩提樹と日本の菩提樹は近縁種だが、仏教でいうところの
菩提樹はインドボダイジュと言ってまったく別の種類らしいが・・・

ということでノインツェーン(neunzehn)

94 :
>>92
それじゃあ木綿じゃなくて”木羊”だなw

95 :
あるいは”木毛”か

96 :
お前風邪か?

97 :
>>96
今日は職場には風邪をひいたということにして休んでいる

98 :
土竜と人魚は?

99 :
>>98
華と龍という演歌があるが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【土9】 泣くな、はらちゃん 8P 【長瀬智也】 (648)
【木10】カエルの王女さま【シャンソンズ】♪14 (951)
【土9】 泣くな、はらちゃん 8P 【長瀬智也】 (648)
【7月テレ朝】「遺留捜査」2品目【木9】 (820)
今までで一番面白かったドラマ (881)
相棒11がつまらない理由★8 (957)
--log9.info------------------
竜ノ湖太郎/問題児シリーズ 9 (745)
【あやかしがたり】渡航スレ33【はまち・俺ガイル】 (627)
川口士 part26 千の魔剣/魔弾の王 (401)
鎌池和馬総合スレッド 1412 (1001)
虚淵玄 30 (603)
藤原祐 Part15 (701)
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ27【DQN】INラノベ板 (840)
鬱陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 18人目 (648)
バカの一つ覚えな展開(設定) その166 (719)
至道流星 5【好敵手オンリーワン/大日本サムライガール】 (808)
【ヒカル・ドレス】野村美月総合52【文学少女】 (633)
僕は友達が少ない 平坂読総合138 (956)
ラノベの発行部数 第38版 (439)
林トモアキ54 マスラヲ・レイセン・ミスマルカ (222)
〜今野緒雪 324〜 (513)
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド87 (667)
--log55.com------------------
愛子様来年お受験どこなのか
英文暗記ってアホすぎないか
【忠犬ハチ公】中央、法政、学習院、成蹊、成城、武蔵、明治学院、國學院【中堅八校】
●所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよw生きてて恥ずかしくないの?●
明治志望のやつおる?
明治を第一志望にする奴っているんだろうか
主要50大学の人気企業就職社数が出たぞー!
結局阪大文系と早慶文系ってどっちが上なんだよ?