1read 100read
2013年02月声優総合44: 声優として成功するには実力より運の方が重要じゃね (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新声優ユニット DABA 第3レース (401)
【非R】証拠あり 彼 氏 確 定 声 優【経験済】 (484)
野島ファミリー 総合ファンスレッド*その8 (556)
場数多いのに、未だに下手糞な声優の4週目 (205)
ゴリ押し禁止!声優の仕事は平等に分配しろ! (319)
声優オーディション総合 (576)

声優として成功するには実力より運の方が重要じゃね


1 :名無しさん:2011/04/21 〜 最終レス :2013/02/09
実力が声優の中で並でも人気アニメにさえ出れれば人気者になれるしな
逆に声優としての実力が高くても脇役とかだと人気者になれないし
声優として成功するのは実力2:8運じゃね?

2 :
それは俳優もアイドルも芸人も同じ
あと事務所

3 :
脇役=成功してない
という訳ではない。名脇役としての生き方があるはず。

4 :
声優のギャラって拘束時間だから
たくさん喋る主役も、たいして喋らない脇役も
金は変わらない。

5 :
継続させるには、実力は必要になると思うけどね

6 :
親や事務所の力でデビューは出来るだろうけど
継続するには実力が必要になるだろうね

7 :
運が最重要。
生まれた家が裕福ってのが一番有効だからな。
都内に住んでるなら最高。
地方出身でも仕送りないと厳しい。
全部自活で声優になるっていうのは非情に厳しい。
バイトしたことない声優はあまりいないが、
仕送りや親元とかにプラスでバイト。
一日8時間×週5なんか、疲弊して養成所や練習に打ち込めない。
若さと気力体力で行けるところまで行っても、
オーディションを受けるところでこれまたバイトが阻害する。
片手間のバイトならバイト同士でシフト入れ替えてもらってオーディションにいけるが、
ほとんど社員みたいな労働している奴は雇っている方にとっても替えが効かないことが多い。
生まれ=運

8 :
>>3>>4
でもどうせなら主役をやって人気者になりたいものじゃないのかな

9 :
>>8
主役やれば人気出るわけでもないけどな
主役より脇役の方が人気のアニメなんていくらでもあるし
重要なのはヒットする作品でおいしい役ができるかどうかじゃね

10 :
>>9
それもそうだな

11 :
マジレスすると人間関係。

養成所時代に講師とほどよく仲良くしていて、ほどほどの滑舌と演技力つければ事務所に推薦してもらえる。
事務所の営業や電話番と仲良くして自分の顔を売り、たとえモブでも仕事の話がきたら自分を推してくれるように話しておく。
その後、現場にたったら仕事後の飲み会にはきちんと参加する。
(音響監督によっては、自分の主催する飲み会に参加しない声優は有名声優だろうと人気声優だろうと、絶対に自分の作品には出さないという人がいる)

12 :

声オタきんもーww

13 :
>>11
俳優ですら人脈って大事だもんな… さらに弱い立場の声優なんてお偉いさんを怒らせたら声優人生終わりかもしれん。

14 :
そのとおりだな

15 :
声優も大変だな。人脈なんか糞食らえだと考えている俺にはとても勤まらない仕事だ。
正直人間関係無視できる職業に就きたい。そんな職業ほとんどなさそうだが

16 :
職業:ニート
これでおk

17 :
>>11
人間関係も、生まれがかなり左右する場合あるなー
生まれながらにして、普通の人には無理な人脈がある人がいる。
企業や省庁の大学閥も、実質はこれだし

18 :
結局コネか
世の中コネばっかよの

19 :
コネは人脈じゃない

20 :
>>1
安元洋貴は運9割と言ってる。
ハルヒみたいな作品に当たれば、かなり上に行けるもんな。

21 :
当たる作品に出られるっていうのは運だよな
狙って当たるものばかりじゃないし

22 :
>>19
そうなのか、すまん
勉強になった

23 :
コネはなにも血脈だけじゃなく学閥やサークル閥、組織閥、交友関係
人脈あるだろ。

24 :
声オタはニートだから実感出来ない

25 :
声優にとっての運の良さ=出演した作品が大当たり
長期間に渡ってさまざまな仕事のオファーが舞い込む
と仮定した場合、もっとも運の良い声優は誰だろうか?

26 :
シャフト新房に気に入られた連中は、ヒットを飛ばすシャフト作品に安定して出してもらえてるよな。
新房監督は、特定の役者を使い続けるタイプだし。

27 :
>>23
そうなのか、すまん
勉強になった

28 :
人脈なら子役上がりが最強だな。
浪川とかあれでまだ主役が多いし

29 :
>>25
10〜15年前の林原めぐみとか?

30 :
>>25>>29
三石琴乃とか久川綾とか
今は作品より声優有りきだから、そう言うのはないだろうね

31 :
ていうかこれって声優に限らなくね?

32 :
確かにエヴァに出た声優は放送終了後も劇場版やゲームや
パRなんかで今でも稼いでるもんな。

33 :
>>26
ヒット作ったって随分とミクロな世界での話だけどなwww

34 :
野川さくらは成功と言えるのか言えないのか

35 :
短い期間だけなら

36 :
実力より運が重要っていうけど
そもそも実力ってのが運に大きく左右されてるんだからねえ
生まれた時点で才能も違うし一般的な職種ならともかく
狭い世界じゃ努力で埋められないことのほうが多い

37 :
運と縁だよね…まぁそれを引き寄せるのも才能のうちか

38 :
運も実力のうちとは言うが、芸能に関してはね

39 :
だから、芸能人は占いや宗教にはまりがちなんだろうな。

40 :
コネも大事だと思ふ

41 :
運、コネも必要だが、それは長続きしない。
ある程度の年齢になっても生き残ってる人はそれなりに実力があったから。
林原なんて明らかに実力だよ。

42 :
今売れてる若い声優なんて3〜4年後には見る影ないんだろうな。
だれが残るんだろ

43 :
大した演技力もないのに、息の長いベテラン中堅俳優や声優がいるが
素人には分らない、演技力とは別の能力を持っているのかな?

44 :
>>43
具体的に名前挙げて味噌。

45 :
>42
沢城小清水三瓶
ここは大丈夫だろ、やっぱり上手いし
名塚は結婚してどうなるか分からん
フリーで続けられるかね
藤村白石
アニメだけでなく吹き替えでも食い込み始めている
この二人も安泰
ファンはアニメ出て欲しいんだろうけど
現時点で確定出せるのはこの5人だけだな
あとは分からん
悠木は若過ぎてどう転ぶか不明だし
千和は事務所の体質がなー
まあ水橋みたいになれると思うけど

46 :
>>42
まあ竹達、花澤の俺妹コンビは間違いなく消えてるだろうなww
キタエリ、井上麻里奈のおちんこンビは生き残りそうな予感。

47 :
竹達日笠なんてけいおんなかったら日の目見てなかっただろ

48 :
新谷良子は完全に運だな
ミルフィーユ役になれておめでとう

49 :
アラサーの連中は、声優ブームがいい感じに来たという運もあるよな。
新谷良子なんかも、これからデビューだったら、主役デビューのアイドル売りとかさせてもらえてたかどうか。
10年前に比べて、新人女性声優に求められる容姿のレベルは明らかに上がってるわけで。

50 :
そうか?
アラサー声優の方が美人多いと思うが

51 :
だが実力が無ければすぐ消えていくだろう。
実力と運どちらも無ければ生き残る事は出来ない。

52 :
アラサー声優は深夜アニメが一番多かったときに出まくれたからな
そこから飛躍できた人は少ないけど

53 :
アラサー声優はちょい上の世代が強過ぎて主役級少なかったり、やっと時代が来たと思った所でリーマンショックのせいで若手偏重が始まったりでいい印象がない

54 :
今の若手はアラサー世代以上にサイクル早そう

55 :
音響監督の枕選び次第ってことか・・・

56 :
取り敢えず、女でそこそこのルックスなら、又開けば役Get。
30、40過ぎて生き残れるかは実力。

57 :
ブサイクな声優のほうが上手そうに見えてしまうw

58 :
枕とか股開けばとか言ってる奴がRだったら笑える

59 :
声優はともかく、サラ金のCMからスタートして、TV、グラビアにごり押しのように出るグラドルは
枕臭さが尋常じゃないよな。社長の愛人とかなんだろうなみたいな。

60 :
小野真弓の事かあ

61 :
ぶっちゃけた話声質、歌唱力、タレント性、集客力、商品価値の方が重要なんだろう?
声優、音響としての実力なんざ場数を踏めば後から付いて来る。

62 :
習うより慣れろと言う訳か

63 :
芸能人みんなそうじゃん

64 :
白人とのハーフは、ほぼ無条件にモデルやタレントになれるが
長くは続かないな

65 :
>>64
ベッキーは続いているほうだろw

66 :
ハーフは10代の時のかわいさは半端ないけど、年を取るごとの劣化も酷いんだよな。

67 :
ハーフは俳優に転向がし辛いのもネック
>>65
ベッキーは例外、でも40歳まで持つかなあ?

68 :
運が大事なのは間違いないけどスポーツ選手よりは実力&才能がモノを言うと思う
例えばプロ野球のドラフト1位よりRュされてる声優のほうが一発屋が少ない

69 :
事務所や業界がRュすれば人気が持続できる、コネが全ての世界ってわけだな。
歌舞伎などと同じなんだよ。
本人の実力でなく、業界がこいつをスターにすると決めて祭り上げたらスターになるという。

70 :
いやそうじゃなくてさ
事務所の人間から見て才能があるヤツ=Rュされる声優は
業界全体から見ても実力が認められて長く生き残ることが多いと思うんだよ
逆に大ヒットアニメで一気に駆け上がったタイプは一発屋で終わりがち

71 :
ジャルジャルと言うお笑い芸人がいてね・・・
才能があるヤツ=Rュとは限らない
才能と売れるは別のところにある
テレビによく出ていれば、売れているのだなと
大衆は錯覚する

72 :
>>68
スポーツ選手の方が実力がハッキリ効いてくるような
プロ野球で親子で一流なんてほとんどいない

73 :
野球やサッカーの様な団体競技だと、入団したチーム状況(環境)
監督の起用法やコーチのせいで、芽が出るのが遅れたり
駄目になったりする場合も・・・
>>72
外国では親子で活躍している人がいるんだけどなあ
日本の場合、マスコミが過度に騒ぎ過ぎるから潰されちゃうのかな?

74 :
日本のスポーツ選手は、小さくて華奢な美人を選び過ぎなのかな。
日本のスポーツ選手が室伏パパみたいに筋骨隆々の白人嫁をめとりまくれば、
子供もスポーツ選手として大成する可能性は高まるだろうに。

75 :
タレントは韓国マンセーしてれば使ってもらえる

76 :
売れてもギャラとか考えてると割が合いそうにないな

77 :
俺もコネがあったらもっといい暮らしが出来たのに

78 :
>>70
今は事務所Rュ=大ヒットアニメにねじ込み
だろ

79 :
>>77
コネが有っても、うまく使える人になるには、力が居るよ。
コネさえあれば、、、って言ってる人を、何とかしてあげようって思う有力者が
どれだけいるかは知らない。
有力者から見て、あいつはコネさえあればなあ。って思わせる人じゃないと。

80 :
コネ入社をしたって、仕事が出来なければ肩身が狭いし
相手の面子を潰す事にもなるので、会社も辞め辛い
芸能界やマスコミみたいな、特殊な業界は分らないけど

81 :
会社の仕事ってのは、技術が重要なので、個人の技能はそこまで問題にならないから、
コネ入社だって、余程のボンクラじゃない限り、肩身が狭いと感じるほどダメな奴なんていない。
また余程のボンクラは、肩身が狭いと感じる事すら無い。
どっちにせよ、コネ入社の時点で会社に利益があるんで、成績そのものは良い。

82 :
人には向き不向きと言うものがあってね

83 :
向いてない人、多いよねぇ。

84 :
向いてない人がマジョリティになるのなら、
それは線引きのラインがおかしいか、
産業として破綻しているんじゃないか?

85 :
完全にルックス重視の傾向が有るから、実力なんて二の次なんだろ。

86 :
女子アナと同じ

87 :
人生にとって運とはとても重要。
それは万人に平等に廻ってくるわけではない。
しかし運が廻って来たときにそれを物にできるかどうかは
その人の、努力、実力次第である。
そのようなワケで、俺はブラをはずす練習と
ピストン運動の練習は欠かさない。

88 :
突き合いじゃなくて付き合いの練習をしろとあれほど

89 :
無駄な練習だな

90 :
>>85
ルックス重視なら水樹とか田村とか釘宮とかとっくに消えてるよ。
何だかんだで基本的には声質が一番重視されている。
それでも水樹が未だに第一線なのは謎だけど。

91 :
ルックスで生き残ってる若手が多いのは事実
そういう時代

92 :
デビュー自体そこそこのルックスが無いとさせてくれないだろ。
2chで散々叩かれるし。

実力派は日も当たらずに消えて行く。

93 :
>>91
若手の時点で、生き残ってるとは言わねーよ

94 :
20代はルックス重視と言われても仕方がないのかな?
ただアニメは萌えばかりだし、ベテランと共演が出来ないからね
本人達にも問題はあるんだろうけど、上達が出来る環境ではないのかも?

95 :
早見沙織が主役デビューでずっと安定した活躍をしているのに対し
巽悠衣子や寺本來可はバーターとか微妙な役ばかり
つまりそういうことだ

96 :
ルックスが良ければ顔だしもできる知名度も上がる
だが実力がついていなけりゃ興味を持ってもらえない
一方裏方作業ばっかりで基礎を積んでヒット作にめぐりあったほうが息が長いと思うがな

97 :
遠藤とか今野ね
こういう人は絶対に消えることはないんだろうなあ

98 :
芸人なんかもテレビに出ている雛壇より
舞台でコントをしている芸人の方が息が長いと言うし・・・

99 :
大塚明夫場合、デビューは父親のお陰だけど
今も仕事があるは自分の実力

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rしたいというよりただ抱きしめたい声優 (423)
【敬語】声優のおかしな上下関係【タメ口】 (304)
サクラ大戦イベント総合スレ94〜帝都・巴里・紐育〜 (347)
レズ声優 Part52 (269)
つんく「水樹奈々なんか誰も知らない」 (378)
野島ファミリー 総合ファンスレッド*その8 (556)
--log9.info------------------
フェス中継情報2007-2008 (765)
ラリー・カールトン vs リー・リトナー (343)
ビルボードでアメリカを語る馬鹿 (218)
あの二人いいよね 2 (226)
■□■洋楽初心者は何から聴けばいい?2■□■ (246)
フジロックで見た・やったエロいこと。あほなこと。 (893)
マイケルとマドンナとMCハマー、誰が一番格上? (522)
久しぶりだなのがヤクルトでヒロサワです (395)
マイケル、プレスリー、ビートルズ最も偉大なのは?6 (254)
榮倉奈々ちん (209)
ニルヴァーナとバンプってどっちが凄い? (270)
ストーンズ超最高! (224)
TOOLを超えるバンドは存在しない(^^) part3 (345)
【アン】 ハート 【ナンシー】 (945)
ジャニス・ジョプリン (833)
洋楽の一発屋を語ろう (223)
--log55.com------------------
チラシの裏 79枚目@ダイエット板
身長165以下のチビ男って 18ドチビ目
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】17
身長165以下のチビ男って 19ドチビ目
【デカジャケ】ビチクジジイへの苦情 Part 41【ユルアゴ】
75.5kgから始まる☆糖質制限はじめたよ☆リバウンドを見守る☆毎日記録13
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.5
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart233 【IPアドレスなし・匿名スレ・ミナト禁止】