1read 100read
2013年02月ワールドカップ210: ニュージーランド代表〜All Whites〜 (533) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワールドカップで最強の国 (334)
■■■衝撃のW杯日本代表暴露本 『敗因と』■■■ (673)
香川ごときが大活躍できるブンデスリーグって・・・ (589)
【AFC U-19選手権2012予選】日本×タイ (745)
ワールドカップで最強の国 (334)
!Mintal!スロバキア代表!Slovensko! (248)

ニュージーランド代表〜All Whites〜


1 :09/11/15 〜 最終レス :2012/12/16
7大会ぶり2度目のW杯出場決定

予選結果(6勝1分1敗)
○1-0バーレーン
△0-0バーレーン
●0-2フィジー
○3-0ニューカレドニア
○3-1ニューカレドニア
○4-1バヌアツ
○2-1バヌアツ
○2-0フィジー

前回成績(1982年・スペイン大会)
第1戦●2-5スコットランド
第2戦●0-3ソビエト連邦
第3戦●0-4ブラジル

NZ Soccer
http://www.nzsoccer.com/

2 :
有名選手
Chris Killen
ニュージーランド代表
ttp://en.wikipedia.org/wiki/New_Zealand_national_football_team
主力選手
Chris_Killen
セルティック所属、2006〜2007シーズン、ハイバーニアンで16ゴール
Ryan Nelsen
ブラックバーンでスタメン主力

3 :
スレ立て乙です。
そして、本大会出場おめでとうございます。
先祖スレ
【オール】ニュージーランド代表【ホワイツ】
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch_2/New-Zealand0.htm

4 :
ユニ格好いいな
エンブレムも渋い

5 :
http://tvnz.co.nz/football-news/all-whites-get-their-own-song-2991764/video
出来はともかくタイトルはまさにその通りじゃん!

6 :
フィジーに負けてるのか
オセアニアのレベルは思ってるほど低くないぞ

7 :
うはw本当にバーレーン倒してワールドカップ出場
冗談じゃないのか

8 :
日本代表のユニフォームよりもシンプルでカッコイイな
日本もあれくらいシンプルなデザインでいいだろ

9 :
おめ!

10 :
これなら豪州を移籍させないで
完全1枠与えてよかったかも

11 :
去年ザスパにニュージーランド代表いなかったっけ?

12 :
>>10
日本が代わりにOFCに移籍するか?w

13 :
大概日本人みたいなサッカー三流国が調子に乗って偉そうにニュージーランドみたいなチームを小バカにして
更に予選敗退w

14 :
tighty whites?

15 :
しかし、オールホワイツって弱そうな名前
でもバーレーンやカタール、ウズベキあたりよりは強いんだろうな
日本もアウエーでは勝ち星計算できない相手かも

16 :
ルーファー

17 :
オセアニアじゃ、ニュージーランドが常に一位。よって、いつもプレーオフに参加でき、アジアの5位に勝ちさえすれば、ワールドカップ出場決定。
なんか、甘くない。
いい加減、オセアニア連盟はアジア連盟と合併したらどう?
それか、ニュージーランドは、オーストラリアみたく、アジアに加盟するとか。
まあ、ニュージーランドが抜けたら、オセアニア連盟なんて、存在意味があるのかわからんが。

18 :
次もアジアとプレーオフとは限らないからな
もしかしたらプレーオフ2回勝ち抜きを課せられるかもしれないし

19 :
今やオセアニア連盟がアジア連盟に加わるメリットそのものが
ないと思う 各年代のWCは必ずオセアニアから出られるし
今回みたいにプレーオフの時期は中東特有の熱さにそれ程、苦しめられる
こともないし 仮に合併してもNZ以外はただのアセアンの烏合の衆にすぎないし
NZにとってアジア加盟の旨味そのものがないと思う どうしてもアジアの試合に出て強化したかったら
日本が昔、南米選手権に出たようにゲスト参戦の申し出をすること第一に考えるんじゃないかな 

20 :
W杯に出ることを考えたら、オセアニアのままで居ての今回のようなパターンだろうな。
アジアに入って最終予選に加わったら、無理だと思う。
もっとも次もアジアとプレーオフやらせてもらえるか解らないけど。

21 :
ソロモン諸島がフットサル(ロシアに0-31)、タヒチがワールドユース(南米最弱ベネズエラに0-8)で恥を晒すオセアニア

22 :
AAA 豪州
AA 韓国・日本・サウジ・イラン
A NZ・イラク・ウズベキスタン
B 中国・カタール・バーレーン・オマーン・北朝鮮・UAE

23 :
アジアはオセアニアより強い(キリッ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オーストラリア3−1日本
ニュージーランド1−0バーレーン

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

24 :
オージーはアジアだしニュージーが勝ったのは所詮5番手だから

25 :
06ドイツW杯予選プレーオフ 
第1戦 ウルグアイ1-0豪州
第2戦 豪州1(0延長0/4PK2)0ウルグアイ
02日韓W杯予選プレーオフ
第1戦 豪州1-0ウルグアイ
第2戦 ウルグアイ3-0豪州
98フランスW杯予選プレーオフ
第1戦 イラン1-1豪州
第2戦 豪州2-2イラン
94アメリカW杯予選プレーオフ
第1戦 アルゼンチン1-0豪州
第2戦 豪州1-1アルゼンチン

26 :
ニュージーランドU-20はタヒチに負けたの?
エジプト大会にオセアニア代表でタヒチが出てたでしょ?

27 :
DFはすごい選手いるんだな

28 :
間違えなく日本よりも強いな

29 :
日本3―1NZ
ジーコ時代だが

30 :
オールホワイツ

31 :
>>29
ジーコ時代の日本にそれじゃ期待しないほうがいいな

32 :
どうせ南アフリカの組に当てられるんだろ

33 :
ハカ踊らないの?

34 :
>>33
オールホワイツ(サッカーニュージーランド代表の愛称)はハカを踊らないようだよ。
以下wikiからの引用。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AB_%28%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%29
ハカを踊るのは、オールブラックス(ラグビーニュージーランド代表)とニュージーランドプロラグビーリーグ各クラブ、
ラグビーニュージーランド女子代表、ソフトボールニュージーランド女子代表など。
英語でウォークライ(War Cry)とも言う。ニュージーランドマオリ(ネイティブ・ニュージーランダーの代表チーム)が行っ
たことが起源で、ニュージーランド代表へと受け継がれた。
パシフィック・アイランドのチームにも、それぞれのウォークライがあり、トンガ、サモア、フィジーの各代表チーム、3カ国の
選抜チーム、パシフィックアイランダースも独自のウォークライを持っている。
トンガのものはシピタウ、サモアのものはシヴァタウ、フィジーのものはシンビと呼ばれる。

35 :
なるほど、豪州がプレーオフで厳しい試合をすることで強くなった経緯があるとすれば
ニュージーランドも負けたら終わりの厳しい試合を重ねる事によって
日本より強くなる可能性もあるってことだな・・・。
もちろん国を上げて優秀なコーチ・スタッフの召集など強化も必要なんだろうが。

36 :
ラグビーに人材とられて
残りカスの集まりに惨敗するバーレーンw

37 :
>>34
実はサッカーもやってる。うろ覚えだが、相手への挑発行為として禁止されてるんじゃなかったかと。
↓は試合後にヒソーリと。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YOTyoQjQXRs
ようつべで探すと、野球やバスケ、アイスホッケーの代表なんかもハカやってる。

38 :
>>37
情報ありがとう。U-17サッカーニュージーランド代表のハカか。
それも、試合後。
試合前の威圧がハカの肝だからね。
サッカーは試合入場の際に、子どもたちと手をつないで、来ることがある(エスコートキッズ)けど、
あれは熱くなりがちなサッカー選手を冷静にし、あれた試合にしないようにする目的だしね。
そういう工夫をしているのに、サッカーで対戦相手を挑発するハカは、使えないだろうね。
ただ、試合後ならやってもいいと思うけど(自チームのサポ向けに)。

39 :
>>29
3−0だな
コンフェデだろ
俊輔がヘッドで決めた

40 :
ロシアやアイルランドがワールドカップ
出場できないのに、
こいつらが出場するのはおかしすぎる。
こいつらは 北朝鮮以下だし、サウジアラビアやイラン以下だろう。
されに トルコやボスニアや、チェコやクロアチアや
コスタリカの
足元にも及ばないであろう。
こいつら最低のゴミくずどもだよ!
おまえらにワールドカップは100年はやいぞ、このゴミくずどもが!


41 :
ニュージーランドなんて J2のセレッソ大阪より弱いだろう!


42 :
>>13
だよな
フランス大会のジャマイカみたいな立ち位置

43 :
アメリカ、メキシコ、ホンジュラス、オーストラリア、韓国、日本、北朝鮮、ニュージーランド
強豪国たちはニュージーランドを引きたがりアメリカ、メキシコ、オーストラリアを
韓国を嫌がるだろう。日本とホンジュラスは普通で北朝鮮ならまあ喜ばれる方か
しかし北朝鮮のあのサッカーはヨーロッパ勢が力を出しにくい南アに
おいてはひょっとしたらひょっとするかも

44 :
日本韓国みたいなここ最近の常連よりも
1966年以来の出場の未知数の国のほうが嫌かも

45 :
>>40
そんなのに勝てなかったわけだろ。

46 :
Hグループ結果
スロベニア    3勝
南アフリカ    2勝1敗
ニュージーランド 1勝2敗
日本       3敗

47 :
冗談抜きでGKのレベルは日本よりはるかに上だな

48 :
なにが「オールホワイツ」だよ
バカたれどもが。
おとなしくラグビーだけやっていればいいものを
調子にのってサッカーしやがって
南アフリカで大恥かくぞこいつら。
ドイツとかオランダとかに20-0くらいで負けるぞこいつら
ワールドカップの歴史始まって以来じゃないか?
20-0とかっていうスコアは
Rだなこいつら

49 :
はっきりいって
ガRで日本代表とNZ代表が
試合したら
日本が 6-0くらいのスコアで勝つだろうな。
こいつらは正直 香港と互角かそれ以下くらい
の実力だぜ。
ワールドカップに出場すること自体が間違いなんだよ。こいつら。


50 :
日本がバーレンに6−0で勝ったことがあるか?
オセアニアはオーストラリアの壁が厚かったということ
そのオーストラリアに日本は完敗していることを忘れるなよ

51 :
>>49
ドイツと引き分けたジーコジャパンならそう言う結果になってもおかしくないけど
香港に青色吐息、バーレーンに簡単に負ける岡田ジャパンだと心配だ

52 :
>>51
こういう馬鹿ってなんなんだろう
ジーコ時代の1−0香港を持ち出してほしいのかな

53 :
ニュージーランドは南アのお供え物として重要な役割があるからな。

54 :
ネルセン抜きでアジアチャンピオンと引き分けてるんだ
アジアは現実と戦わなきゃ

55 :
【アジア オセアニア各国のレベル表】

Aクラス: 日本 韓国 オーストラリア

Bクラス: サウジアラビア  イラン  バーレーン  北朝鮮

Cクラス: オマーン  イラク  ウズベキスタン  UAE  カタール
きわめてDクラスに近いCとDの間くらい: ニュージーランド(バーレーンに勝ったのはまぐれです。 実力はタイや香港と同レベル 
Dクラス以下: その他もろもろのアジア オセアニアの無名国

56 :
アジア3強の時代
日本 韓国 オーストラリア


57 :
中東の時代が終わったのは間違いない
馬鈴薯=匙=要らん

58 :
結果がすべて
サウジ、イラン、バーレンはアジア予選敗退
祝・ニュージーランドW杯出場


59 :
H&Aでやってマグレとか

60 :
ワールドカップなんだから、オセアニア唯一のニュージーランドがでることはむしろ喜ばしいことじゃないのか
色々な大陸から国が出てくればサッカー人気もつながる。
そこからネルセンに続く欧州クラブで活躍するような選手が出てくれば。
まぐれでワールドカップでれたら苦労しません。
ニュージーランドは少なくともPOで180分戦い抜いて勝ったんだからまぐれではない。

61 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
ウィントン・ルーファー
1992-93シーズンにはリーグ優勝を果たすなどここでもタイトル獲得に活躍。
翌1993-94シーズンにはブンデスリーガの最優秀外国人選手に選出された。
少なくともポテンシャルはアジアよりよっぽどあるね。
こういう選手を生み出してきてるんだから...
強化方針次第では、日本と同レベルにはいくらでもなりうる。
アジアに来ても、アジア最終予選で3位くらいのポジションかな?

62 :
カナダとかぶるな

63 :
>>61
ラグビー界では世界最強のオールブラックスがいるからね。肉体的資質は、アジア勢よりあるだろう。
だけれど、肉体的資質がある優秀な人材は人気があるラグビーの方に流れているからね。
サッカー人気がどれだけ上がるかによるだろう。
まあ、今のニュージーランドはアジア最終予選レベルだと思う。

64 :
サッカーはボディコンタクトに対するルールが曖昧だからな
ラグビーみたいに派手に当てると「ワザと倒れられて」ファールを取られる
アジア最終予選レベルならアジア最終予選に組み込んで良かろう
万が一、「なんとかネシア」 の小国が出てきたとしてもだ
ニュージーランドを抑えてならアジア最終予選に来てもよかろう

65 :
クリス・キレンなんかはセルティックでも見たけど、まあカモチームでしょうね。

66 :
南アフリカ大会で
ぶっちぎりの ナンバーワン 大恥さらし クソチームだからな。

67 :
南アフリカ大会 出場チーム中の
最弱チーム
それもぶっちぎりで。
まあ 全世界に向けてNZの恥をさらすことになるだろう。


68 :
言えば言うほどバーレンあたりは弱いって言ってるようなものだな

69 :
ニュージーランドは出場すること自体が勲章なんだから、思いっきりやって恥をかけばいい。
ワールドカップに出れることは必ずオセアニアの為になる。
それを笑うも笑わないも自由だが、頑張ってる姿を笑うことはできないな。
日本にだってドイツの悲劇が起きないとは限らない。

70 :
>>68
単純だね
98年の大陸間プレーオフでは前年のコンフェデ準優勝の豪州が圧倒的に下馬評は高かったのに
イランが最終的には突破したのを知らないんだね

71 :
NZはワールドカップに出ていいレベルのチームではないからな。
見るも無残に虐殺されるだろう。グループリーグで。
前半の早い時間帯で速攻あぼーんするだろう。

72 :
NZを日本に置き換えると…

73 :
NZ
3試合で枠内シュート0とかあるで

74 :
モチベーションは中村俊輔の1000兆倍

75 :
>>70
どんなに言い訳しようが、その時のオーストラリアも今回のバーレンも勝てなかったんだから
ただ単に力不足なだけだろ。

76 :
そういえば確かそん時のコンフェデでサウジに負けてるよな。

77 :
いつまでも女々しいんだよ。
でもこういうのに限ってNZが前回のT&Tみたいに健闘したら手の平返すんだろ。

78 :
グループリーグ突破は無理だが健闘しそう
日本は強豪国のサンドバッグになりそうw

79 :
>>69
お前良いこと言うな
サッカー関連の板でお前みたいなまともな奴はあまり見ないぜ

80 :
>>69
おまえ人間としでできてる

81 :
おい ニュージーランドのクズどもよ
お前らの出場権を ロシアかアイルランドに献上しろよ
お前らのような低レベルが出たところで国の恥以外の何ものでもない。
レベルが違いすぎるんだよ、お前らは。
NZのようなくずが出場したらみんなに迷惑だし
ワールドカップの歴史に汚点が残る
出場を辞退しろよ このゴミクズどもが
このゴミどもが

82 :
ロシアは弱いからいらない
アイルランドはフランスに変わって出ればいい
そういう事

83 :
>>78
>日本は強豪国のサンドバッグになりそうw
残念だな日本はお前が期待しているよりはずっと強いw

84 :
ロシア、ポ-ランド、ウクライナ、チェコ
東欧系の国は期待して裏切られたから出ないでいーよ
アイルランドは出て欲しいな

85 :
南アフリカ、NZ、OZなんてったらラグビーじゃ一流国なのに

86 :
>>85
ラグビーは、サッカーのように全世界に普及し、人気があるわけじゃないから。
サッカーは4大スポーツ人気で見るスポーツとしてのサッカー人気がない米でさえ、
競技者人数は多い(実は世界一)。
モントセラト(英の海外領土)なんて、火山島でもサッカーリーグがある。
要は世界的に普及していないからということ。
もう一つは、ラグビーはサッカーよりもフィジカル重視だから。

87 :
アジア5位に勝つとは素晴らしい

88 :
>>83
日本とNZお互いのグループ分け次第では、
日本よりNZのが良い成績になる可能性も十分あるだろ。

89 :
プレーオフでラグビーみたいなサッカーしてたな
ポーンと蹴って体当たりしてたのはワロタ

90 :
良くラグビーみたいなサッカーとか言うけど意味不明なんだが。
ラグビーでもパント多用するチームあんまないだろ。イングランドはラグビーでもキック系多用して優勝しちゃったけどな。

91 :
ラグビーサッカーNZでいいじゃんw

92 :
わからんよ。NZランドもプレミアのストークのような戦い方を見つけて
大物に一泡食わせるかもしれん。縦に放り込んでくるチームには
スペインやポルトガルは結構苦戦する傾向にあるし

93 :
3連敗。よくて1分2敗でしょうな

94 :
NZよ アジア連盟に入って来てみろよ。ああ?
けちょんけちょんにしてやるぜ

95 :
コスタリカが突破してたらパラグ、チリ、アフリカ5のポットにNZ
日本が同組になれた可能性あったがなw NZからいくら得点稼いだかで2位が決まるのも危ないが

96 :
英語話せるから以前銭湯にた外人に話し掛けたんだ
そしたら歴代一位のキャップのクリス・ジャックソンでワロタ
誰かこの選手知ってる人いる?

97 :
ジャマイカに負けるチームもあるし
ニュージーランドが安パイなんて
とてもいえない

98 :
>>96
歴代キャップ1位はビセリッチ(65)。ジャクソンは60で4位。
ビセリッチは現役の代表だから、まだ更新するだろう。

99 :
>>97
日本のことを言っているのかな。
どちらにせよ、ウルグアイが出場したので、数的にNZと日本は同じ第4ポットとなり、
互いに決勝Tに進出しないと対戦はない(グループリーグで同じ組に入ることはない)。
つまり、NZが戦う相手はアジアを除いた国なので、グループリーグ3連敗で帰国となっても
おかしくはない。
つうか、NZはバーレーンとほぼ同じレベルだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
R.バッジョの94年はこれで終わってしまうんですかねえ (462)
U-17ワールドカップ2011メキシコ大会 (519)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 避難所4 (313)
ワールドカップ日本VSイタリア作戦会議室 (206)
2010年W杯はイングランドが優勝します2 (368)
【速報】平山相太がサンフレッチェ広島に入団 (276)
--log9.info------------------
|ω・`)機種関係なし安売りオR情報part320 (388)
★オープンワールドゲーム総合スレ Part4 (410)
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 318 (794)
【PS3】PlayStation3総合スレin家ゲー Part.214 (348)
【忍者】NINJA GAIDEN 第206幕【龍剣伝】 (489)
【PS3】PlayStation Home ネカマ体験談・議論スレ13 (982)
アンチャーテッドマルチプレイ晒しスレ 23 (312)
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル Part37 (484)
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.105 (731)
ロックマンX part189 (696)
【PS3】PlayStation Home 383号室 (676)
【xbox360】Gears of War3 act.145【GoW3】 (467)
家庭用アーケードスティックスレPart171 (461)
流行り神 警視庁怪異事件ファイル 総合スレ 20 (304)
【PS3】マリシアス MALICIOUS part6【PSN】 (834)
【Wii】 ぷよぷよ通 対戦総合スレッドpart2 【VCA】 (448)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所