1read 100read
2013年02月週刊少年漫画131: 【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 166 (841) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●ワンピース総合スレッドpart658● (292)
暗殺教室アンチスレ4 (779)
【大高忍】マギ 第65夜【サンデー】 (923)
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜V (746)
【山田恵庸】エデンの檻 ネタバレスレッド25日目 (252)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1507 (669)

【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 166


1 :2013/02/01 〜 最終レス :2013/02/10
週刊少年ジャンプ2009年24号より連載開始『めだかボックス』のネタバレスレです
原作:西尾維新×作画:暁月あきら
・sage推奨。
・荒らしは放置しましょう。荒らしにかまう人も荒らしです。
・アンチはアンチスレに。
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。立てられない場合は指名を。
神バレ氏
:神保町 ◆aKC/qpapM6
 毎週火曜深夜23時〜水曜零時過ぎ
:1015 ◆GwoDyEGSIY
 火曜22時〜
:◆pshOIaGXj0CA
 気まぐれ
:◆K6SU1jkEko
 木曜夕方〜
:◆H600SIhP1U
 水曜夜〜
前スレ
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 165
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358862291/
本スレ
【西尾維新】めだかボックス part250【暁月あきら】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357985648/
雑談スレ
【西尾×暁月】めだかボックス雑談スレ part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1358610863/

2 :
>>1
乙カレード!

3 :
ゲッゲッゲ>>1

4 :
>>1

5 :
>>1

6 :
ヤムチャ相手はムリとしても、チャオズと言彦だったらどっちが強いだろうか

7 :
1京のスキルとか大嘘憑きとかスタイルとかやってるときに
空気抵抗とか言われても(´・ω・`)

8 :
スキル使わないのが肝なんだろう

9 :
西尾ジョジョのアニメ見過ぎだな
スピードワゴンだらけになっとる
全員が全身全霊で解説しとるぞ
つーか今週の戦い時間にすると1秒あるかないかだろ
みんなどんだけじゃべくり倒してんねん

10 :
半袖がガチムチなおっさんになるなんて絶対嫌だとか思ってたが
見た目は大して変わらないんだな
これで記憶や人格も半袖の物を保てるなら
別に言彦化しちゃっても問題なさそうな気がする

11 :
不知火編の最初あたりで言彦についての解説で「愛する女も失い」みたいな記述 あったから
オリジナル言彦の子孫とか出てくるのかなと思ったけど
このままだと普通に倒しそうな感じだな
腹貫かれたけどまぁどうにかするだろ

12 :
RPGで魔法無効の属性を持つ敵は「そーゆー敵なんだ」で納得するのに
言彦がスキル無効の属性だということに関しては「そーゆー敵なんだ」で納得できない読者多いんだな
前スレとか見ると

13 :
マイナスが出た時でもナニコレって意見は多かったろ
更に上をいくナニコレなんだから仕方ない

14 :
よくわからんけど、スキルは無効でも
スキルによってもたらされる物理攻撃的なものは有効なんだよな?
黒神ファントムってちゃんとした版以降は
日之影の校歌斉唱スキルを完成して作ったものだからスキルだろうし

15 :
言彦にスキルが効かないのは分かってるよ
言彦にスタイルが効くのが分からないんだよ
現状分かってるスタイルの特徴は「心と身体で共鳴する言葉」で効果には「パターン」がある
具体的には自分の意志で血管を共鳴させて心臓の代わりを作り出したり
相手の心の隙間を見抜いて婉曲的に突くことが出来る
ドーン 笑ゥせえるすまんか!

16 :
不知火一族の万能感もなんかすごい
何をどうすると言彦を保存出来るのか
それを言い出すとどうしようもない存在だらけの漫画になってんだけどさw

しまいにゃ、言彦を保存じゃなくて、言彦自ら半袖乗っ取りだし

17 :
>>14
スキルによる物理効果も無効でしょ
黒神ファントムちゃんとした版だけは改神モード(ジエンド)状態で出すからスキル攻撃
通常版、完全版は普通の状態で出すからスキル使ってない
黒神ファイナルはスタイルで身体能力上げた終神モードだからスキルによる物理攻撃じゃない
テーマソングの光速攻撃だと無効なんじゃね

18 :
言彦、ピッコロ大魔王あたりにも勝てなそうだな

19 :
傷ついためだかの身体は鳩さんに憑依してもらって治そう
旧言彦は倒した?から不可逆破壊の呪いは解けたはず
よって安心院さん・反転院さんの復活もあるでえ!
ロングめだかとロリ心院さんが言彦と不知火を分離させて倒したら
ジャンプ100冊買ってアンケ出しまくるわ

20 :
半袖が私が言彦を抑えてるうちに早く殺してくれみたいな展開になりそうだな
球磨川の螺子か贄波の刀かで善吉がR

21 :
>>20
まあ、もう善吉を活躍させようと思ったら
半袖が言彦を抑えてるうちに〜とかやるしかないだろうしそんな展開になるんだろうな
ここまで不自然なくらい善吉のバトルとかなかったし、多分善吉で締めだろう

22 :
そこは不知火の気持ちが駄々漏れになる感動のシーンになるんじゃないか?
不知火は善吉と「最高の友達」止まりでいいのかっていう引っ掛かりが残ってる
西尾作品なんだ
江迎ちゃんみたいに自分の偽らざる気持ちを吐かせるんじゃないか?

23 :
中途半端に半袖が残っているってのはありそうやね
マッチョ化するまでがリミットという

24 :
なんだよー
言彦がマッチョだから好きだったのに
半袖みたいな貧相なちびになったら魅力半減じゃん

25 :
ここから徐々にガタイも変わっていくんじゃね?

26 :
>>25
体が♀の時点でイヤだ

27 :
性別も変わるんじゃない?

28 :
>>17
ん?ファントム自体「反射が無い」異常=スキルを使った攻撃だったろ?
ファイナルも通用したのはスタイルだから、と言うより避けて油断したところを後ろからエルボーと言う「人に恥じない戦いはしない」めだかに有るまじき卑劣な攻撃だったから。
あとヒトキチと球磨が「攻撃は全部受けるんじゃねぇのかよ」『そんな約束守るわけ無いじゃん』
って会話してたが諺がした約束は確か「これから出す一撃が通用したら半袖をあきらめる。通用しなくてもめだかはあきらめない」だったはず。
で、その「これから出す一撃」の結果は知っての通りめだかの見事な粉砕・玉砕の惨敗だった。明らかに約束は果たしてるよねぇ?

29 :
なんか今回の西尾っぽさ満々だったな
ナレだったりセリフだったり展開だったり
西尾作品は好きな方だから西尾節は良いんだけどさ、そろそろ決着付けて欲しい

あと今回、最近で一番掲載順位高くね?
まだ中盤辺りなのにめだかが出てきてビックリした

30 :
>>28戦いの最中に卑劣も何もないだろ
単純に避けられたから追撃しただけなわけで

31 :
>>30
まぁそうなんだけどね。

32 :
前回の「お前は曲がる事を覚えろ。」とか曲線的な動きとか、けっこう直球で回収してるんだな
説明と解説は(いつも通り)多すぎるけどメリハリ効いててなにげに楽しめる回だった
終神モードの髪型はもしかして心臓とか肉的な感じに描いてるのかなと思った
あと言彦の「この程度か」とかの表情がすごくよかった。目がいい

33 :
乱神モードとか廃神モードとか黒神モードって、スキルじゃなくて体術だよな。

34 :
>>12
言彦をスキル無効の敵として納得出来ない読者が多いのは
認識して防御とかいう説明と表6人の場面があるからじゃね
(善吉は言彦のことを「スキル無効とかじゃなくてスキルそのものが効かない」と言ってたが)
表6人(アブノーマルというスキルを持っている)の攻撃は
マッサージと認識される程度の威力しかなかったから防御されなかった
善吉の蹴り(スキル無しの物理だろう)は痒い程度なので蚊と認識されたので防御されなかった
これだと物理だろうとスキルだろうと威力高めの攻撃なら
言彦が気合い入れて防御しなければ通用する事になる
「破壊の力」は言彦の認識頼りの能力という事になるからね
スキル無効ってのはマッサージと認識したとか防御したら反射とかじゃなく
もっと完璧な「自分が何も意識しなくても存在する全てのスキルで何されても自分に全くの影響がない」
ような感じなんじゃないのと

35 :
たぶん、元英雄である諺は、「不可逆の力」無しでもかなり強いんだと思う。
不可逆の力無くても善吉の蹴りは蚊レベルで、表6人の攻撃もマッサージレベルだった。

36 :
まあ、言彦は素でタフだから生半可な攻撃じゃ「痒いぞ虫か。」「気持ちいいぞマッサージか。」くらいしか思わず
自分にとって強い攻撃も反射出来るバランス良く強いタイプなんだろうとは思う

37 :
作品内で、打撃最強設定の高千穂でマッサージ級なら
日之影先輩でも駄目だな
肩たたきレベルで気持ちe、ってところか

38 :
超身体能力
不可逆能力
スキル無効化能力
改めて見るとほんとチート性能

39 :
ボス格としては程よく強いって感じではある
だけど思ったよりも「理屈がある強さ」だったな。決して完全無敵ではないし攻略方法もある
登場した頃はもっと「理屈なんてもんはなくひたすら無敵な奴」かと思ってたが
そんなもん登場させたら主人公勝てないもんね

40 :
完全無敵ではないし攻略法もあるってところに、諺は人間であって人外ではないことが感じられるわ。

41 :
ジュブナイル、バスケの歴史で終わっちゃったなw
なんなんだあれwww
本編に千怒出てくればクマ主人公で話作れそうだな

42 :
>>37
速度に乗ればそれだけ威力が出るんじゃないの
次週のめだかの攻撃なんてモロにそれだし

43 :
凄いスピードの攻撃!ってのを説明するために
あの場の全員が一応目視してて、独り言どころかべらべら会話してるのはどうかと思う
どんだけトロいんだよ

44 :
スタイル無使用の物理攻撃だと通じないというがどう見てもそんな風じゃないんだよな
むしろスタイルなら言彦に通じるというのが納得できん
スタイルの同調で言彦の次元に自身を引き上げたとか言ってくれればまだ納得出来たのに

45 :
車にふっ飛ばされてたしな

46 :
>>41
キャラデザ見たいし千怒さん出して欲しいけど出てきたとしても
咲みたいにわざと絡めてくれなさそうであんまり期待できなさそうでなぁ
球磨川崇拝してて阿久根のことは破壊臣くん呼びでちょっと軽く見てる感じだったけど
安心院や真黒についてはどう思ってたのとかも気になる

47 :
イケメン人外がステルス装甲車で超絶テク使って不意打ち衝突する程度の事は何とかして欲しかったなぁ
めだかで初めて普通に強そうなキャラだから期待してたのに

48 :
生煮が一番戦況を把握してて面白い
>>20>>21
西尾の別作品だったら殺されてるな

49 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906636.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906638.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906640.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906641.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906642.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906643.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906645.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906646.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906647.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906649.jpg
一応もう一度

50 :
>>44
スタイルでタイミング良く殴ってるだけで
使わなくても攻撃と認識されるくらいの物理攻撃なら認識してもらえるんじゃないの
跳ね返されるかどうかは別として
最後は言彦が回避で油断して戦闘態勢解いてくれたからめだかは肘鉄やってもノーダメで済んだみたいだけど

51 :
>>33
廃神モードは「却本作りのマイナーチェンジ版」とか言ってたからスキルなんじゃないの
改神も王土の支配のスキルを自己支配に利用したスキルかと思ってたけど体術だったから
廃神も体術かもしれないけど

52 :
体術なのは乱心だけじゃないの?

53 :
>>52
常套戦で改神は体術って言われてなかったっけ

54 :
>>50
跳ね返されるかどうかは別っていうか物理攻撃でも攻撃と認識して防御したら跳ね返されるでしょう
現にめだかは、スタイルはタイミングを読むのに使っただけでパンチ自体は種も仕掛けもないパンチ(物理)でも跳ね返されてたし

55 :
結果的に黒神ファイナルってめだかの最後(死)とかけてるのか

56 :
安心大嘘憑きで3分間だけ空気抵抗をなかったことにすれば

57 :
スタイルの音波でも空気を退かせられそうだわな

58 :
>>56
スキルによる物理攻撃も通用しないだろうから結局無意味だしょ
その程度で効くなら安心院さんが倒せてる

59 :
結局安心院さんはスキルがないとなんもできない奴だったんだな
本当に自己申告通りスキルいっぱい持ってるだけの人外だったのか

60 :
つまりスキル生命体ってことか

61 :
生きた証がスキルを使わないスキル

62 :
4次元ポケットのないドラえもんみたいなもんかな

63 :
>>62
設定上はポケット以外も色んな高性能機能あるんだぜ。
特に石頭は劇場版で大活躍したし

64 :
半纏院さんとはなんだったのか

65 :
半纏院さん、諸悪の根元だよな…

66 :
スキルによる攻撃も言彦が防御してなきゃくらってくれるんだから
(王土の電撃やその他表6人の攻撃は当たっても威力低めで別に平気だったってだけで
スキルそのものが消失したって訳じゃなかったんだし)
スキルでも防御されずに言彦でもまともにくらったらヤバい威力の攻撃を当てる事が出来たら倒せると思うよ
安心院はそれが出来なかったんだろう

67 :
もう何回も議論されたと思うけど
球磨川って安心大嘘憑きと大嘘憑きの使い分けって出来るのかな

68 :
>>66
完成済み大嘘憑きだろうがなんだろうが攻撃と認識される以前から無意味みたいだけどね

69 :
言い彦の後ろでUタウンしたらその前のスリップストリームうんぬん意味ないじゃんw

70 :
>>68
あれ、妙なんだよね。王土の電撃は威力低めだから意味ないけど当たりはするんだから
大嘘憑きだって使った事すら認識してないんだからくらってなければ理屈としてはおかしい
大嘘憑きって頑丈だから効かないとかそういうもんじゃない筈でしょ?

71 :
>>69
スタイルでスピード維持したんじゃないか?

72 :
たぶん深く考えたら負けだと思う

73 :
作者も考えてないだろうしな

74 :
正直、考える能力があるとも思えない

75 :
まあ言彦くん対策で一番効きそうな逆接持ってる子が何もせず解説に回ってる時点で

76 :
あれ・・・この流れは打ち切りには思えない

77 :
既にスタイルがただの「何でもできる便利な能力」になってるな

78 :
安心院さんはスキルが無くとも7億の端末がいるから青狸より役に立つよ

79 :
その端末、安心院さんが死んでも察知とかはできないみたいだけど
今後どうなんのかね
下手すると一生安心院さんが死んだことを知らないまま終わる端末もいそうだけど

80 :
言彦は避けなきゃ無傷では済まなかったけど防御はできていたんだな
結果としては避けたのが敗因だったと
勝ったけど

81 :
言彦=ブロッキングの天才?

82 :
横から車で諺にぶつかったのは大丈夫なんですか

83 :
言彦はGANTZのぬらりひょんみたいなもんかと
意識外の攻撃が弱点、ダメージまでいかなくとも少なくとも何らかの刺激を与えられる
まともに正面から当たるように相手の攻撃を認識した場合はほぼ無敵

84 :
>>82
さすが装甲車頑丈だな!ということだろう

85 :
めだかが血を吐いたコマに「がほっ」って擬音入ってるな
微妙に可愛らしいんだけど

86 :
「すんどぅぶ!」
よりは全然マシだろ

87 :
「星を弾丸にするスキル」とか「星を斬るスキル」も効かないらしいから
戦闘体制なら隕石が衝動して地球があぼんになっても地球を真っ二つにされても無問題
これでも物理攻撃は有効です

88 :
>>82
あれも言彦が攻撃されたと認識して防御されたら
轢いた衝撃は装甲車にはね返ってたんだろうけど
不意打ちだったもんだから「相手からの攻撃」だと認識するより先に
「ただびっくりした」だけだったんじゃないかな
不慮の事故にあって「何だ!?」と思ってたみたいなもんというか
もしくは結構派手にふっ飛ばされてても
やっぱり防御するまでもない程度の衝撃だったんだろう
不意打ちでめだかへの攻撃を止めさせる程度には効いたけど
防御する程でもない威力だった王土の電気攻撃みたいなもんだよ

89 :
球磨川はなんで攻撃くらう前にぶっとばしたんだ
なんかむかつくとかそんな理由だろうか

90 :
>>87
そのスキルを使用された婚約者の影武者は死にもせず大怪我もしなかったからな
とくに銃系のスキルは100個使っても影武者の傀儡は次のコマでは立ち上がってピンピンしてたし
そんな銃系と刀剣系が言彦に効くとは思えん
蚊にさされた程度じゃないのかな

91 :
影武者>星ということか
すげーな影武者

92 :
ついでに影武者さん達には
「掠り傷でも致命傷になるスキル」も「見たら死ぬスキル」も
「撃たれたら奴隷になるスキル」といった
効能を聞いたらおっかない筈のスキルが
まっっったく効いた様子が無いんですよ
大したもんですよ影武者さん達は

93 :
>>90
まあ「○○するスキル」だからといって必ずそのように使わなきゃいけないわけじゃないし
他のスキルを併用すれば現象とか威力の調整も出来るだろうし
だいたい「見たら死ぬスキル」みたいなのもあったけど死んでないし
何にしろ影武者のときはかなり回りくどく倒したんだと思うぞ

94 :
>>93
人が虫けらを弄ぶようにジワジワと倒したのかねえ
スキルを併用して現象や威力の調節という回りくどい倒し方が出来るのなら
その器用さを言彦を倒すのに活かしたらどうだと思うんだが
1億回も戦ってるのに言彦相手に無傷で逃げ延びるだけの器用さはあったんだからさ
言彦の攻撃は1発も当たらなかったって事だろうし
やり方次第では言彦を倒せたんじゃないのかな

95 :
つーかさ、影武者ですら平気な〜とか言い出すと
とたんに言彦がしょぼさを増すな

96 :
あーそうだあれだ、ぎゃぐ描写で100トンのハンマーで殴られても生きてるのはおかしい!みたいなやつだ

97 :
どんなスキルも破れば終わりの絵にかいた斧で完全に通じないからね

98 :
でもどーすんのコレ
めだかやられたら言彦化不知火倒せそうなの反転院さんくらいしかいないじゃん
というか二度死んだらどーなんのよ?

99 :
半纏が言彦倒せそうか?
あの人って今のところスキルを作れるだけだよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SKET DANCE -スケットダンス- Part95 (882)
祝バキスレ【範馬刃牙R777】スリーセブンッ (853)
【過激派集団】ワンピースアンチスレ228【ワンピ儲】 (397)
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 27本目【サンデー】 (386)
全漫画史上最もカッコイイキャラを決めるスレ (644)
【西尾×暁月】めだかボックス ネタバレスレ 166 (841)
--log9.info------------------
福山雅治とかBAMP藤原って本気出せば高音出るのかな (421)
ポルノグラフィティを歌おうPart16 (714)
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ55微妙目 (645)
【T.M.R.】西川貴教を歌おうvol.06【a.b.s.】 (589)
【ピッチ厨】発声不安定な人の練習場 5 【高音厨】 (342)
ハモり研究スレ (283)
【イエモン】THE YELLOW MONKEY+吉井和哉ソロ Part4 (772)
自分の声が好きな人 (503)
【UGA】ウガバト総合【NEXT】 (712)
おまいらの今の課題曲って何? (458)
宅録推奨スレ (963)
カラオケ用レコーダーについて語るスレ 4台目 (392)
KANを歌うスレ (247)
場が盛り下がる暗い歌 (230)
この3年で最高音mid2E→mid2G#になった (263)
受け継がれる生命と意思と修行の旅 (840)
--log55.com------------------
mmo:神の道オンライン
一番面白かったMMORPGってなに?
LOST ONLINE REBIRTH part168
Tales Weaver チートスレッド combo 113 hit
【BlackDesert】黒い砂漠 ストライカー
【ToS】ストーリー・世界観考察スレ【お前ら全員祝え】 3玉
【FF14】FINAL FANTASY XIV 5433
【BlackDesert】 黒い砂漠 Part333