1read 100read
2013年02月Windows231: Osakaフォント for Windows Part 11+1 (365) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Microsoft MVP Part2 (621)
AppleのWin用ソフトが糞なのはどうしてなんだぜ? (274)
IME2007は漢字変換できないことが多すぎる (570)
【最速】Windows98を極限まで速くするスレ【伝説】 (752)
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった10 (461)
Windows Genuine Advantage始動! Ver.11 (629)

Osakaフォント for Windows Part 11+1


1 :2006/06/05 〜 最終レス :2012/11/29
アップル謹製ビットマップフォント。
中身は平成角ゴでしたとさ。

前スレ Osakaフォント for Windows Part 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1110996952/
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/
Osaka以外のフォントの話題は以下のスレで
MS *ゴシックEx スレ6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1109259548/
【フォントも】あくあ角【PCも自作が基本】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1104891622/
お前らの好きなフォントをおっしゃって下さい W2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1073880921/
過去スレ、案内は>>2-7辺り

2 :
OsakaFontはこちらで
http://cooltool.jp/download/Osaka/
http://briefcase.yahoo.co.jp/osakaforwin
どれを使えば分からない人は「665ttc2」使っとけ
Osaka Bold & Narrow
ttp://www.geocities.com/yuiyuiyui89/
Osaka.zip 285製。ビットマップを持つ。作成方法不明。
osaka864ttc Osaka.zipの10pt、11ptにもビットマップを埋め込み。
osaka864ttc2 上記に加え、10.5ptのビットマップを12ptに埋め込み。
osaka864ttc3 ttfmodで文字幅を変えようとしたが失敗。osaka864ttc2と同じ
osaka-aa TTEditで作成。AAが崩れないよう文字幅を調整。
Osaka-AA21 Osaka-AA2の修正版。
Osaka-AA修正版 AAズレ対策、リンク時の下線を細く、バックスラッシュを円マークに変更
Osaka-light ダミーのアウトラインに等幅の9ptのビットマップを埋めこんだもの。
665ttc sbitgetとsbit32で作成。等幅の小文字Lのゴミを掃除。
665ttc2 sbitgetとsbit32で作成。等幅の0のゴミも掃除。
osaka-mobile 9ptビットマップの等幅だけ。
So_0016 = 22 Osaka.zipを全ポイントAA有効化しただけ。
864TTC3a 864ttc3を全ポイントAA有効化しただけ。
864TTC2_NBAA 864TTC2からTTEditでビットマップを抜いてttfmodでAA有効化。
864TTC2_NBAA2 864TTC2と使い分けるため、864TTC2_NBAAの名前を変えただけ。
OsakaBold オリジナルのOsaka Boldから変換。
OsakaNarrow オリジナルのOsaka Narrowから変換。
Osaka-AA-Web Osaka-AAからビットマップを抜いたもの
Arisaka ビットマップ抜きのOsaka クリアタイプ推奨
Tarisaka Arisaka+Tahoma クリアタイプ推奨

3 :
>>1
乙。

4 :
>>1
乙津

5 :
Part 1 http://yasai.2ch.net/win/kako/997/997898082.html
Part 2 http://pc.2ch.net/win/kako/1003/10033/1003346890.html
Part 3 http://pc3.2ch.net/win/kako/1011/10114/1011420604.html
Part 4 http://pc3.2ch.net/win/kako/1023/10236/1023667647.html
Part 5 http://pc3.2ch.net/win/kako/1032/10326/1032650050.html
Part 6 http://pc2.2ch.net/win/kako/1039/10397/1039792678.html
Part 7 http://pc5.2ch.net/win/kako/1051/10519/1051903014.html
Part 8 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1087498788/
Part 9 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1071596583/
Part10 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1102518688/
Part11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1110996952/

6 :
 システムフォントの変更方法(WinXP)
http://desktop-styles.hp.infoseek.co.jp/
の「フォントを変えよう」見れ
 Windows 2000/XPのFont Link機能 (Font Linking)
http://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
自己責任でヨロ
http://winfaq.jp/
とにかくWindowsが分からない人へ
FAQ
Q.使っても問題無いの?
A.わからない。(↓参考)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1011420604/20-22
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1051903014/285
Q.Osakaで2ch読むとAAがズレるんだけど( ´Д`)
A.AAのズレが少ないosaka-aa21.zipを>>2>->>10辺りから落として下さい。
Q.アンチエイリアスって何だYo?
A.ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033716/k/an/

7 :
Q.お手軽にデスクトップをOsakaに変えたい
A.画面のプロパティ→デザイン→から
 アイコン
 アクティブタイトルバー
 パレットタイトル
 ヒント
 メッセージボックス
 メニュー
 選択項目
 非アクティブタイトルバー
これらのフォントを全てOsakaにする。(これでは全てOsakaにはならないけど無難かも)
※画面のプロパティ→効果→スクリーンフォントの縁を滑らかにする、もチェックしておく

8 :
Q.あらゆる場所のフォントをOsakaにしたい
A.
・Osakaのフォント名をMS UI Gothicに変更してオリジナルと置き換える。
(ダイアログ等で文字がはみ出して全て読めなくなることがある。)
(MS UI Gothic指定の文書ファイル等全てでOsakaが使用される)
フォント名の変更の仕方・フォントの置き換え方は...
・リソースエディタでシステムファイルのフォントの指定をOsakaに変更する。
書き換えるファイルはexplorer.exe, shell32.dll, shdoclc.dll, browselc.dll, comdlg32.dll。
フォントサイズも変更したり、ダイアログボックスのサイズを変えたりして
文字のはみ出しも対処できる。
(面倒)
リソースエディタの使い方は該当スレで。
システムファイルの置き換え方は...
・2000、XPなら英語版のサービスパックを当てるか、システムファイルを置き換える。
その後、レジストリでMS Shell DlgをOsakaに変更する。
(英語表示になる・8pt固定)
日本語OSに英語SPは適用出来なくなった?
・XPならスキンでOsakaフォントを指定する。
スキンの編集の仕方は該当スレで。

9 :
Q.ビットマップの抜き方教えれ
A.2通りあるよ
★下準備
M$製フォントツールTTSDK(ttp://www.xlsoft.com/jp/products/indigorose/files/ttsdk.zip)
の中のttc\breakttc.exeでTTCファイルをTTFファイルに分けて置く。
以下の方法1か方法2を実行する。
ただし、方法1を選んだ場合、フォントの名前を変えることが出来ないので、
オリジナルのフォントと共存させることが出来ないので注意。
で、それが終わったら、TTSDKの中のttc\makettc.exeで
TTFファイルをTTCファイルに統合して終わり。
★方法1
Ttmodify ver 1.5(ttp://www7.plala.or.jp/pm9t-sriw/)を使って
EBDT, EBLC, EBSC(無ければ無視) のテーブルを削除する
★方法2
シェアウェアのTTEdit(http://www.interq.or.jp/www1/anzawa/ttedit2.htm)(機能制限無し)
をダウンロード&インストールして、TTEditのファイルメニューの一括コピーを開き、
ビットマップを含めずに一括コピーする。TTEditの設定メニューのフォント情報を開き
好きなフォント名を記述する。
(※TTEditは一括コピーのときにメッシュのサイズを変えたり
  ヒントを付け直したりするからオリジナルとは微妙に変わる)
★おまけ
ttfmod(http://garden.millto.net/~yellowmagic/nest/software.htm)
を使うと、自動的に全サイズにアンチエイリアスが掛かるようにしてくれる

10 :
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵/∵∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>| 
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | | ・・・・・・
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

11 :
>>1 お、乙だなんて言わないからね!

12 :
>>9について
方法1をIPAフォントで試してUIに適用したら、表示されないフォントになってたぞ。

13 :
Z

14 :
Osakaフォントはmac専用ですよ。
>win用のOsakaフォントの配布
これは、一般の人が勝手に作って配付しているものです。(某2から発生したプロジェクトだと聞いた事があります)
Macの会社が作ったものではない、ということは「違法」の可能性が高いと思われます。
間違った情報は混乱の元です。
http://www.fumi23.com/to/l06/h/8695.html

15 :
Appleははじめ著作権表示を消さないなら配布OKと言った*らしい*。
次に確認した人はたらい回しにされて、最終的によくわからない回答が帰ってきた*らしい*。
過去ログに書いてあることで、事実関係は不明。
連絡先もよくわからないし、フォント著作権の問題も出てきたりして、結局のところAppleに直接聞くしかない。

16 :
依稚御都
【いちおつ】
三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている
民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋

17 :
一時期osakaフォントを使っていたのですが、元のフォント(MS Pゴシック)に
戻そうと思い
インターネットオプション→フォントからwebページフォント と テキスト形式フォント
ともMS P ゴシックに戻したのですがアドレスバーや検索バーの文字、一定のサイト
では文字がosakaのままなのです。どこを変更すべきでしょうか?

18 :
画面のプロパティなんてオチはあるまい
つーか初心者スレ行けや…

19 :
画面のプロパティですた!ありがとう

20 :
チャンチャン

21 :
メイリオ入れたけど、10分でosalaに戻したwwwwwうはwwww osaka最高wwww

22 :
>>21
ごめん。osalaにワロタ

23 :
誰かOsala作れ

24 :
Ttmodify ver 1.5どうやって落とせばいいの?

25 :
メイリオって、何か違和感あるんだよな。
Pゴシの時にも感じた違和感がある。
もっと普通な感じがいい。

26 :
>>25
ただ紙に印刷してみると意外といい感じだzo!
偏平フォントだから、新聞活字を連想させて、くだらん文章でもマシに見えたりする。

27 :
素敵な目をしてますね
俺は去年の10月に手に入れて、1回だけ印刷してみたけど、二度と印刷にだけは使わないって決めたよ。

28 :
でも印刷に使わないと使うとこないぜw

29 :
心配しなくてもVistaは強制的にry

30 :
まあインスコの間くらいは我慢するさ。

31 :
先日初めてOsakaフォント入れたんだけど、OperaでOsakaにすると、
なぜか勝手に縦書きになる…
直し方が分からない。
これが普通?ちがうよね?

32 :
>>31
"@Osaka"じゃね?
@ついてるフォントは縦書きフォント

33 :
>>32
ありがとう。できました。
そんな初歩的な…orz

34 :
同情するわ

35 :
同上。

36 :
>>33
どうじょう、お気になさらずに。

37 :
┐(´ー`)┌

38 :
Arisakaマンセー

39 :
っていうか、メイリオってMacOSで言うところのヒラギノ丸ゴ Pro W3だね。

40 :
>>39

41 :
OsakaはClearTypeが駄目だ。
665ttc2+Arisakaみたいなのがあれば最高なんだが。


42 :
いつから、standard=ClearTypeになったんだ。

43 :
単に個人的に小ptはビットマップで、大ptはTrueTypeをClearType表示させたいなって思っただけ。
ClearType表示だと配布サイトとか見れたもんじゃないからな。

44 :
>>9
リンク切れ

45 :
>>42
ClearTypeが優れているのは事実(日本語は苦手だけど)

46 :
クソレンダラを隠すための技術

47 :
モーツァルトR

48 :
http://www.uploda.org/uporg440174.png
こういう系統でNowいのって何?

49 :
Osakaフォント(665ttc2)つかって2ちゃん見たら
リンク表示、レス番の下のラインが極太になっててしかもずれやがるんですが
どうすればいいですか?

50 :
自己解決しますた

51 :
京都フォントも作ってくれよ。

52 :
Nagoyaフォ(ry

53 :
>>51
http://vista.xii.jp/img/vi5261386291.png

54 :
>>53
懐かしいっすね…

55 :
いや、こっち
ttp://vista.x0.to/img/vi5262380016.gif

56 :
Gunmaフォント

57 :
>>52
Nagoyaフォント
ttp://square.umin.ac.jp/miura/Font/fonts.GIF

58 :
>>53>>55
すげぇ…京都と名古屋出てきてる
ついでに札幌↓も

59 :
出た手の頃のmacの昔のシステムフォントが札幌だったような

60 :
>>58訂正
>>55>>57
53は京都フォントあるのに知らずに作ったとか本人が言ってたやつだ
>>59
札幌がシステム用なのね
東京とか他にもいろいろあるとは聞いてたけど
(名古屋は別だが)古いらしいから見れると思わなかった

61 :
>>60
東京は普通に売ってる
ttp://www.enfour.co.jp/media/new/Tokyo_F.html

62 :
>>61
知らんかったorz
ありがトン

63 :
札幌て、これ?
ttp://vista.xii.jp/img/vi5271864192.gif

64 :
>>61
いいね。Tokyo。
しかし\9,800ってのは・・・俺はそこまでこだわれんorz..
つーかMS明朝もMacにレンダリングさせるとそこまで醜悪じゃないような
英数字はやっぱり駄目だけど。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5274381484.png

65 :
MS明朝がダメなのはビットマップの読み難さ。

66 :
>>65
MS明朝やMSゴシックはプリンタフォントの代替ビットマップサイズそのままだからなあ。
スクリーンフォントに転用するときにその辺いじればよかったのに。

67 :
>>64,65
MS明朝 on Windows
http://vista.xii.jp/img/vi5276390981.png
同じ物には見えん。

68 :
>>67
2k/XPのMS明朝でもビットマップ抜いてフルアウトライン化するとそんな感じになるな。

69 :
>>48
Keはもう完成なんか?

70 :
>>68
>>67のスクリーンショットも、TTEditでビットマップを抜いたものなんだけど
フルアウトライン化ってのはまた別の作業なの?

71 :
OTFにするとまた違ったレンダリングになってくるんじゃない?

72 :
>>70
いや、その作業のこと。代替ビットマップを使用しないで完全にアウトライン描画って意味。
67のSSはVistaかと思ったんで、2k/XPでも、って書いた。

73 :
標準AAで見るとどんな感じ?

74 :
>>57
ホントにあるとは思わなかったw
わざわざdクス

75 :
>>73
MS明朝(ビットマップ抜き、ClearTypeのみ有効)with 標準AA on XP
http://vista.xii.jp/img/vi5289762121.png
24,36ポイントの「゚」とかヒドス

76 :
ビットマップ抜いただけでこんなに酷くなるとは思えん。グラボは?

77 :
>>76
12pt,18ptとか小さいサイズはアンチエイリアス効いてないよ?
ビットマップ抜いた時に、小サイズ時のClearType表示は有効にしたが、
標準アンチエイリアスは有効にしてない。やり方がわからんかったし標準AA使うつもりなかったから。
じゃなくて、24とか36が汚い?
まじで?グラフィックはGeForceFX5200。Forceware71,25。

78 :
nVIDIAなら納得。

79 :
気になったので、otfで書き直して全サイズで標準AA有効にしてみた。MSP明朝。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5293642302.png

80 :
IPA明朝のほうが綺麗じゃない?
あれのビットマップ抜いてClearTypeのOTF
どっかで見たけど結構綺麗だった

81 :
>>80
元がTB明朝だから。

82 :
>>79
キレイじゃーんか。
OpenType化ってどうやんの?

83 :
>82
FontForgeでotfに書き出しただけ。
線幅が小さいので、例えばブラウザに使うなら、太字がデフォぐらいになる

84 :
何気なく数年前からOsakaフォント使ってて
OS再インストしたあとの文字のみにくさったらなかった


85 :
そうだ。
先週アップデート適用済みXPCD作ったばっかだったんだけど、
どうせならMSフォント差し替えすりゃよかったか。
って可能?

86 :
たぶん可能だけど、インストール中に問題が起きないか心配
ビットマップ入りなら平気か?

87 :
確かに。チェックサムとかで撥ねられたりして。

88 :
ちょっと手間かかるけど難しくは無い

89 :
osakaフォントを使うと、下線が極太になるのですが
どうすれば線を普通にできるのでしょうか?

90 :
665ttc2

91 :
どなたか、macで使うために665ttc2のフォント名をOsakaではなくて、
その他の名前(Osaka2など)に変更してあるOsakaフォント知らないですか?

92 :
自分で変えりゃ良いじゃん

93 :
ファイル名は変えられるのですが、表示名が変えられないのです。
これは、リソースエディタなどを使用すれば良いのでしょうか?
それとも、TTEditのように編集可能なソフトがあるのでしょうか?
TTEditではビットマップのコピーが出来ませんでした。
MacOSXのOsakaはビットマップが無くなってるのですよ。しょんぼし。

94 :
こういうこと?
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kish/ttfname3.html

95 :
>>94様様様
すごい!
できました!
ありがとうございます。
ちょっと早速マックの方で試してみます。
結果はまたご報告します。

96 :
あげ

97 :
結果報告です。
無事変換は出来たのですが、ビットマップが9,10pxのみ対応と言った感じになりました。
12pxにも対応だと最高です。
MSゴシックなどはそのままうまく変換できたので、助かっています。

98 :
osaka864ttc2で再挑戦を。Macでgasp弄れるツールがあればスムージング切るだけだけど。
多分。

99 :
>>98
出来ました!
18,12,10,9ptできれいに表示されます。
問題としては、Photoshopでは、文字に101%の平体(イラレはOKでした)をかけた所、
ビットマップがきれいに表示されました。100%のままだと文字間が約50%つめられた感じになります。
つまり、文字が半分かぶった状態です。(MSゴシックでも同じ症状。)
これについては、システムフォントにアンチエイリアスを解除した状態で、
Osaka使って行く予定はありませんので、とりあえず問題はありません。
が、不思議な現象ですね。
94様,98様ありがとうございました!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【XP厨涙】Windows 7 でしかできない事を書くスレ■ (800)
Windows7starter専用スレ (284)
Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 18 (487)
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ (644)
Windows7starter専用スレ (284)
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part4 (242)
--log9.info------------------
【SKE48】日置実希応援スレ【みきみき】 (889)
津山のご当地アイドルSakuLove(さくらぶ) (330)
【NMB48】公演レポート倉庫スレ★2 (428)
【NMB4】二期生応援スレッド★9.1【Party継続中】 (317)
とちおとめ25 応援スレ Part 1 (278)
SKEの梅ちゃん・梅本まどかちゃんを応援するのだ★3 (372)
【SKE48】原望奈美応援スレ☆6【オキドキ選抜】 (575)
【SKE48】山田恵里伽応援スレ☆2【白組選抜復帰!】 (760)
【NMB48】室 加奈子応援スレ★1.5【むろかな】 (259)
【北海道】PEACEFUL【アイドルプロジェクト】 (601)
ぐぐたすVTR →いまでまい← (375)
ローカルアイドル板自治&雑談スレッド (726)
【栃木】T!P【アイドルユニット計画】 (317)
(…`д´)つ復刻版83 (216)
嵐アンチ36 (574)
新!正・統・派182 (293)
--log55.com------------------
\(^o^) ↑と↓のスレタイを合体させろ! (^o^)/
グルーヴを感じさせるプレイヤー(どんな楽器でもOK)
【新しい楽器】近年なぜ新しい音楽生まれないか
予算20万 最高のギターサウンドを作りたい
☆ギター初心者集まれ!その第一度
【隙あらば】まるちーちゃんを語るスレ【割り込み】
ジャズドラム総合スレッド18バース目
【音割れ】バカセvsホモ【ノイズ】1戦目