1read 100read
2013年03月アニメ2151: プリキュアシリーズ総合アンチスレ6 (562) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。238 (545)
機動戦士ガンダムAGE 179 (377)
Fate/Zero フェイト/ゼロ 431 (241)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。238 (545)
ARIA 総合スレッド Navigation.212 (816)
大YAMATO零号 9【大ヤマト零号】 (267)

プリキュアシリーズ総合アンチスレ6


1 :2012/12/21 〜 最終レス :2013/03/11
引き続きプリキュアシリーズ全体の不満点
複数のシリーズやキャラが嫌いで単独アンチスレでは語りにくい
別シリーズの話題をこじつけてくる狂信者がうざい
等々語り合いましょう
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
プリキュアシリーズ総合アンチスレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1346036558/

2 :
このシリーズに未来なんてないのでドキドキで終了してほしい

3 :

スレ立てしたばかりでさっそくあれ何だけど
…思うんだけど前のなお回で、なおとれいかが幼馴染みたいになってたけど
どうしたの…?製作者の頭逝かれたの?
そうだとしたら今までのなおとれいかの描写おかしいと思うんだけど
5話とかその最たるものだと思うんだけど

4 :
>>4
設定では幼馴染だろう、その二人は
…ほとんど死に設定だけど
この間のなお回のラストで泣いてるなおを抱きしめたのがれいかでは無くみゆきだった事で
幼馴染設定に完全にトドメが刺されたなあ、と思った
そのシーンはれいかに譲ってやれよ…

5 :
東映がこの先生きのこるには?

6 :
このシリーズ後先考えない死に設定ありすぎる

7 :
>>4
>設定では幼馴染だろう、その二人は
いや知ってるけどさ
序盤で描写しなかった以上、その設定は無かったものとされたと思うじゃん
別に初期設定と違うってのは悪い事でも無いと思うし
もし幼馴染描写が作中で一度も描かれなかったら
その設定は無かったと納得できるけど
ここに来て「実は幼馴染でした」なんてやられてもな
じゃあ初期の二人の関係はなんだったのかと
アニメだけしか見てない人は困惑するだろうし
>そのシーンはれいかに譲ってやれよ
これは同意

8 :
>>7
なおとれいかの幼馴染設定は中途半端に存在してしまったのが良くないんだよな
存在しているなら、なおとれいかの組み合わせをもっと強調するべきだった
その設定が機能していれば、なおの空気化はかなり軽減されたんじゃないかと思う
実際にはたまにれいかが「なおは昔から〜」みたいな発言をする感じで中途半端に存在し続けて、
両者最後の個人回では共に全く活かされずに終わってしまった

こんな扱いだったらみゆきのチア部設定みたいに完全に死に設定の方がまだ良かった

9 :
プリキュアシリーズのダメさは東映のダメさにつながるという見方をする人も増えつつある今日この頃。
東映はどうするべき?

10 :
制作会社と玩具会社が同じ戦隊はゴーカイジャーが良かったから東映だけの問題じゃないような

11 :
東栄全体ダメってのは流石に短絡的だわな
プリキュアに関わってる人だけがダメさが目立ってる

12 :
しかしプリキュア信者の女児アニメ好きならプリキュア好きで当然って考えはほんとどうにかならんのかな

13 :
それよりもライダー戦隊が好きな人はプリキュアも好きとか言うのが一番嫌だ…

14 :
逆(プリキュアが好きなら戦隊ライダーも好きと思ってる子)はいるのか?

15 :
東映が手抜き体質なのは何十年も前からだろうが。良いスタッフがいても
無茶な企画やらせて→失敗→追い出し、でどんどん糞化していってるし
その追い出されたスタッフどもも一部を除いて東映譲りの糞を業界にまき散らしている害悪ばっかり

16 :
東映にはかっこいい正義の味方を期待してはいけないのか?

17 :
東栄のヒーロー、ヒロインをかっこいいなんて思うことはない

18 :
正義の味方路線がダメなら…
…もうプリキュアの版権をピンクパイナップルかソフトオンデマンドに売り渡して…
…って、バンダイが許さないよな。

19 :
このシリーズは終盤での説教が寒いね
ムゲンシルエット()の悪夢再びか?

20 :
>>15
それは初耳なので、よかったら具体例を挙げていただければ……井上敏樹と小林靖子と高寺茂紀のことは知ってるからイイけどさ

21 :
プリキュアだけでなく戦隊ライダーもダメダメなの?

22 :
ダメダメだね

23 :
過去のヒーローを悪役にしてる時点でもうダメダメだろ

24 :
どうしてこのシリーズって戦隊よりペラいのかね

25 :
普通の女の子()が何の努力もせず戦うことへの葛藤も感じないまま、偉そうに説教しながら敵をボコるだけのアニメだから
友情の描き方もいい加減、空気キャラ続出じゃあ、褒めろという方が無理

26 :
プリキュアは(同じ東映の)戦隊ライダーよりも(商売敵・円谷の)ウルトラシリーズを見習うべきか?

27 :
このシリーズって総じてクリエイターの作り上げた「作品」っていうより
流れ作業で大量生産された「商品」ってイメージがある
そりゃあ「商品」としては優れているんだろうけど内容は…って感じ

28 :
プリキュアはパチンコ業界の下衆なやり方をガキどもにやってる感じで
虫唾が走る

29 :
>>27
>「商品」
むしろ"作品"の悪い面がそのまま出てるんじゃないの?"商品"だったら最低限の基準は崩さないハズでして。
まぁ"商品"としてもどうなのか、って疑うと……"商品"としては本当に優れてるのか? どうも怪しい

30 :
食器とか衣料品でキャラがプリントされてるじゃない
あれだけ見るとなんか面白そうかなと思えるくらい華やかに描いてある
でも本編見ると驚くほどキャラの中身も出来事もない
子供ソックスの側面にあるキャラの顔見たらかわいそうで悲しくなった

31 :
>>29
プリキュアって保守的な制作姿勢の割に、時々トンデモ無い方向にブッ飛ぶんだよね
商品として見ても「それは無いだろ」という方向に…
例えば次回作のドキプリではキュアソードの真琴が普段はアイドルという設定みたいだが
何故か男装みたいな容姿だったりする
メインターゲットにアピールしたいならストレートにガーリーなタイプのアイドルにするべきなのに…
こういうのを見ていると、確かに「商品」に徹し切れてもいない中途半端さが有ると思う

32 :
>>20
山内、幾原、細田、榎戸、等々一部では受けてるけどオリジナルで作るものはアレなのが多い。細田は売れてるけど

33 :
>>32
佐藤順一と五十嵐卓也忘れるなよ
みんな演出は良いんだけど脚本がね

34 :
戦隊もライダーもプリキュアもダメダメだと
東映はこれからどんなヒーロー番組を作ればいいんだ?

35 :
>>31
ドキプリのキャラデザはシックリこない
なんか頭身が合ってない感じがする
本来は頭身が高いキャラデザなのにムリヤリ縮めたような印象
足が短くてずんぐりしてる
魔女っ子モノだったらともかく戦う変身ヒロインだったら
もうちょっとシュッとした感じのほうが良いと思うんだが

36 :
>>34
作らなくていい
ヒーローなんて存在しないほうがいいんだよ

37 :
>>35
頭一つ分身長を、特に脚を伸ばすべきだな >ドキプリのキャラデザ
子供向けだからって「取り敢えずキャラデザを幼くしとくか」みたいなスタッフの考えがチラついてる
あの絵柄だったらスイくらいのプロポーションの方が映えるのに

38 :
>>37
プリキュアのスタッフって子供が何故アニメを見るのか全然分かってないよね
大体が自分より格好いい,可愛い,美しい,面白いと自分のあこがれの対象だから見てるのに
セーラームーンが何故ヒットしたのか考えろよ
子供向けだから子供と同じような背丈にしようとか分かってないだろ

39 :
プリキュアってシリーズ一終わったら覚えてもらえるかね…

40 :
今の時代にセーラームーンのようなアニメを作ることはできないのか?
というかリメイクの話はどうなってる?
>>36
つまり子供にはドラえもんやクレヨンしんちゃんのような
日常ベース(そこに非日常存在がいる)のアニメのほうがいいの?

41 :
長い歴史があるライダーと戦隊をいい加減巻き込むのやめてほしいな…
殺し合いしてる今のどうでもいいが
ああそうか糞だからプリキュアみたいなゴミと比較されてしまうんだな…

42 :
このシリーズって戦隊の劣化ばっかでつまんないのに一部の連中だけ騒いでいるよね

43 :
>>40
セラムンやるにしても月野うさぎ主人公でTVシリーズやるにしても1年保つか分からん上
プリキュア並に稼げる力が今も持っているか
星矢Ωの枠で放送するならばTVシリーズやる予知はありそう

44 :
>>40
子供の頃今みたいにガッツリよく観てねーだろが
ヒーローもんなんてよ
そこらのどーでもいいカス番組と同じだよ

45 :
プリキュアはさらにRアニメだから大人になったらさらに見る人少なそう

46 :
>>43
あぁ、星矢枠があったか。
>>44
じゃ、どういう番組ならいいの?

47 :
>>35
ドキプリのデザインはゴテゴテと色々付いてる割に印象に残らないな
以前も度々触れられていたがドキプリに限らずプリキュアは装飾過多の傾向があると思う
「幼く見える」という意見も多いけどドキプリのキャラが幼く見えるのは
等身のバランスだけでなく小学生みたいな私服や変身後のコスチュームデザインも関係してると思う
変身後のコスチュームはロゼッタ以外は腰(ウエスト)の部分でキュッと締まっていない
なので幼児が着てるワンピースっぽく見える

48 :
>>46
お前が心底つまらないと思う番組

49 :
スイートアンチスレが信者に乗っ取られたわ
その証拠にスレタイが「もう許してやるか」だってw
プリキュア信者は卑怯者ばかりだわ

50 :
>>49
信者同士で勝手に罵りあってりゃいいだろ。いちいち報告に来るなよ
ここにいるのがお前のお仲間だとでも勘違いしてんのか、あ?糞が

51 :
お、気にさわったのが衰信者くん
アンチスレを乗っ取ろうとしてる狂信者の話をして何が悪いんだ?
君はスレ違いだから消えてくださいww

52 :
そいつらがアンチスレ乗っ取ったからなんだって話だっつーの。どうでもいいよ
そいつらやっつけたら、プリキュアっていう糞アニメがこの世から消えてくれんの?

53 :
どーでもよくないだろ
信者の勢力つぶしてアンチだらけで
プリキュアそのものが潰れた方がいいじゃん
その逆だったらここもあぶねーよ

54 :
勢力?どうでもいいわ。俺はこの糞つまんねーアニメがとっとと世の中の表舞台から消え去ってほしいだけだわ
信者潰したところで馬鹿親がガキにあのくっだらねぇおもちゃ買い与えてる限り、永遠に続くんだからな。本当に糞だわ

55 :
>>48
ごめん、どういう番組なら子供に見せるに適しているのか?という意味だったんだ。

56 :
>>54
で、信者がアンチに向かってアンチスレで荒らし扱いか
ふざけんなよwww
糞ツマンネーアニメの勢いを消す為にも信者の存在を消すことが大事だろ何言ってんだ
アンチスレに来た信者を潰して
信者そのものを潰せば少なくとも2chとよそで糞アニメを気にすることはなくなるわ
楽にスルーできる
後は自然消滅に任せればいい

57 :
>信者潰したところで馬鹿親がガキにあのくっだらねぇおもちゃ買い与えてる限り、永遠に続くんだからな。本当に糞だわ
やはりバンダイが全ての元凶か。スポンサーを変えない限りダメなんだろうな。

58 :
遅レススマンが
>29>31
>プリキュアって保守的な制作姿勢の割に、時々トンデモ無い方向にブッ飛ぶんだよね
>商品として見ても「それは無いだろ」という方向に…

これ今やってるスマにも言えるよな。例えばプリンセスビューティの髪型とか・・・・。
これ最初バレ見た時はスタッフの正気を疑ったわw
ここじゃ衣装のダサさばかりが話題になってたけど
個人的には衣装よりこっちの方が衝撃的だったんだが・・・・・。マジ誰得。

59 :
プリキュアはなんであんなに変な髪型ばかりなんだろうな。
アニメだから変わった髪型でもいいと思うけど、変わってる上にまるで可愛くも無ければかっこよくもない。
変身前の方がまだ可愛いとかどういうことだ。
変な髪型と変な衣装でしか個性を出せないんだろうな。

60 :
言っとくけどスイアンチだろうがスマアンチだろうが
どっちも総合アンチからしてみれば信者だから
単独アンチが総合アンチに文句言うなんておこがましい

…スマプリ今回いくらなんでも脚本適当すぎないか?
途中で4人が駆け付ける、この同じ展開を連続でやるとかいい加減なんてレベルじゃねえ…
というか初めて見た。他のアニメで中々見れるものじゃない
製作者は自分たちが作ったものが半永久的に残るってわかってるの…?
いいのか…こんな恥さらしとしか言いようのない出来で…

61 :
髪型はおかしいよなあ…
変身・パワーアップの際に足し算しかいないのが原因だと思う
具体的に言うとボリュームを増やすか、余計なものを足すかしかしない
特にスマイルは通常の状態でもボリューム過多で奇抜なのに
プリンセスフォームになると追加で足し算してしまうから更に変な事になる
増量・追加するだけじゃなく、髪型を変えるとかすればいいのに
そうすれば無闇に増量しなくても変化を付けられる
例えばポニテやツインテは普段はそれぞれ活発・幼い印象があるが、
降ろすと大人っぽいストレートロングになって印象がガラッと変える事が出来る
ハッピーのおさげだって普段は地味な印象の髪型だが、
解けば優雅なイメージのウェーブロングになる

62 :
>>56
意味わからん。信者なんてどうでもいい。2chから信者が消えようが、朝っぱらからこの糞アニメが放送されて
見たくもない宣伝が垂れ流されるのは変わらんだろうが。最近は関係ないものにまで、でしゃばり始めやがって
プリキュアっていう番組の存在自体がウザいんだっつーの
それとも、信者が2chに書きこまなくなったら、バンダイや東映が大損害出すとでも?
2chに書きこまなくなったら、あいつら信者辞めて関連商品買うの止めるの?

63 :
>>60
>途中で4人が駆け付ける、この同じ展開を連続でやる
これはスゴイよな(悪い意味で)
ほぼ同じパターンの話を平然と約一か月間も連発されて唖然とさせられた
アレを見て最初の一か月も各キャラの初変身回で同じ様な話を連発していたのを思い出した
終盤になっても性懲りも無くまたやりやがったって思ったよ
自分もそこそこな数のアニメを見てきているけどあそこまで酷い使い回し連発は見たことが無い

>>61
>増量・追加するだけじゃなく、髪型を変えるとかすればいいのに
この発想が無いんだよな
だからスマプリのパワーアップとか髪のボリュームだけがいたずらに増えてしまう
そしてそれは髪型だけでなくコスチュームに関しても当て嵌まると思う
余計な装飾を増やし過ぎてゴテゴテしてしまう
これから始まるドキプリのコスは装飾が多く左右非対称なのでアニメーターの負担が大きそう

64 :
フォルム自体が変わるのはパワーアップでなくフォームチェンジだろ。
ロボットで例えれば
キングエクスカイザー→ドラゴンカイザーのように意匠自体が変わるのはフォームチェンジ
キングエクスカイザー→グレートエクスカイザーのように前のイメージを残しつつ
全体的に派手になるのがパワーアップ

65 :
え?プリンセスフォームって後者じゃないの?
あれって明らかに前のイメージを残しつつ全体的に派手になってるんだけど
そしてそういう方向のデザイン変化しか出来ないのが問題だと思う
とにかくプリキュアシリーズはコンセプト的に動かす必要があるのに装飾が多過ぎる傾向がある
それほど格闘しなかったセラムンのデザインのほうが遥かに動かしやすいデザインというのは皮肉だ

66 :
話に関しちゃスマイルはプリキュアシリーズと言うくくりを飛び越して
アニメってカテゴリの中でも最底辺だと思うよ
しかも過去のパクリしかやってないくせに開き直ってるし
これまでの経験から行くと特にアホな事やったシリーズ「の後」に色々ガクッと下がるから
今年は最初から子供にそっぽむかれて酷い事になるんじゃないかね
まあ即終了って事はバンダイが許さないだろうけど
>>62
つーか大友なんて商品買ってないんじゃ…
特に2012年ってえらい騒がれたように見えるけど
大友の購買力が発揮できそうなDVDは1000枚(BDが2000枚)と
普通のアニメなら「大爆死wwwwww」と数ヶ月は笑われそうなレベルだったし
大友人気が明らかに劣ってたはずの2011年の映画と比較しても
やれ「歴代初史上1位!」だの「1000万人ありがとうキャンペーン!」だの
宣伝打ちまくってもやっと互角レベル = 子供人気は順調に減少中
玩具売り上げは序盤だけ好調で「シリーズ1の勢い!」とか吹かしてたのに
後半にいくほど失速してメインアイテムがまるで売れないという異例の事態
視聴率は9月の段階でKIDS歴代最低確定
こちらも序盤だけ好調で以降それを帳消しにするレベルの大暴落
むしろネットでだけ大友が群がって制作側が調子こいてバカなもん作って
実際の人気をどんどん失ってる今の方がシリーズ終了に向かってるから良いんじゃないか?
笑えるぐらいひどいよ

67 :
28 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 20:58:51.58 ID:wNy5P4QC
>>20
>なんかどこで聞いたかは忘れたがスタッフが好きなようにつくった作品より
>作り手が色々と窮屈に感じてつくった作品の方がおもしろいとか誰かが言ってた
31 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 21:01:59.37 ID:2Li0jtMx [2/3]
>>28
>クリエイターってのは制約があるほどアイデアの出る職種だからねえ 日本は特に

↑ドキプリスレでこんな話題を見付けたが、このシリーズ見てるとデタラメだってのが良く分かるよ
少なくともプリキュアシリーズは制約の強さが度を越えていてアイデアなんてロクに出てないよ
その極みが過去作の使い回しオンリーで作ったようなスマプリだ

68 :
それらの発言も全くのでたらめでは無いとは思うんだけどさ…
創作物としての面白さに繋がる事もある制約と、そうでない制約があるんだよ
例えば、子供向けの玩具販促番組の場合だと定期的に玩具化する新アイテムを登場させなければならない制約がある
でもこれらは劇中での扱い次第で逆にストーリーを盛り上げ、見せ場を作るチャンスにも成り得る
もちろん物事には程度というモノがあるので、売り込むアイテムが多過ぎると作品のバランスを崩してしまう
良作の子供向け番組の多くはこの制約と作品のバランスが取れていると思う
逆にそうではないタイプの制約も存在する
言葉狩りみたいな表現の自由を阻害するタイプの制約だ
これは作り手側が勝手に「○○は禁止」という枷を嵌めてしまうケースが多い
こういうタイプの制約はスタッフが工夫しようとせず、とにかく「禁止」とした要素を排除することが先立ってしまう
作品にとっては引き算にしかならず、面白さには繋がらない
プリキュアシリーズは全体的にこっちのタイプの制約が強過ぎる

69 :
同意
このアニメはスタッフがなんというか悪い意味で糞真面目というか自分で貞操帯つけてる感じなんだよね

70 :
スマイルが使い回しだらけなのは
監督がプリキュア以外の仕事をしたことのない演出家だからで
制約の問題じゃないだろ。

71 :
まあアレだ
プリキュア以外の仕事してたって
こんなもんだったと思うけどね…
そもそも「プリキュア以外見たことない」わけではないんだし
制約なんてほとんど無かったっぽいけどねえ
GOGOまでのプロデューサーが現場に良く口を出す人で
それ以降は現場になるべく自由にさせる人って話だし

72 :
5GoGoは良かったんだけどねえ

73 :
悪い方向ではあったけど追加戦士まったくなしはある意味斬新だったw>スマイル

74 :
>>73
いやスマイルは追加戦士いらんだろナニイテンダ

75 :
追加戦士を出したら扱いきれなくてマーチ辺りの空気化が加速した可能性が高い
でも中盤のダレっぷりを見るとねえ…
たとえ扱いきれなくても追加戦士を出した方が良かったんじゃないかとも思う

76 :
>>72
いや全然

77 :
フレッシュでは追加戦士のパッションが
スタッフにとっての最重要キャラせつなだから美希ブキが空気化
ハートキャッチは逆にえりかのキャラが濃すぎて
追加戦士のサンシャイン(いつき)が空気化
共通しているのは特定のキャラが他のキャラの出番を自重なく奪ってるところか。

78 :
今日のスマプリでドキプリの番宣が解禁されたな
主題歌も少し流れてた
ドキプリの主題歌作詞は藤林聖子らしいが、この人は作品の内容を汲み取った良い歌詞を書くんだよな
正しい意味での「主題歌」を作ってくれる人だと思う
・・・が、ドキプリの作詞では持ち味を発揮出来ないかも
内容を汲み取って作詞するにもプリキュアシリーズはその内容(テーマやストーリー)が希薄だから
作詞家が歌詞を作るのに苦労するタイプの作品だと思う
特にここ数年のプリキュアはスマプリを筆頭にテーマの希薄さが主題歌の歌詞にもモロに出てる
「取り敢えずタイトル連呼して愛だの夢だの希望だの響きの良い単語を入れとけばいいか」という感じになってる
あの藤林聖子でさえ、ドキプリではそういう歌詞を書いてしまうかもしれない・・・

79 :
初代からはてなのブーメランを劣化させたメロディだったよな

80 :
>>72
このスレはシリーズ全てダメっていうスレでこれはよかったーとか言うお前バカだろw

81 :
スマイル糞回で本スレ大荒れワロタ
スマイルから入った新参も、ようやくプリキュアの脚本が「ゴミ以下」だってことに気付いたようだね(ニッコリ

82 :
マジで!?ちょっと今から見よ(笑)どんな脚本か楽しみ。
まあプリキュアファンの言う事だから
どこまであてにして良いかわからんではあるけど

…そういやドキプリの主人公が優等生キャラ
ってのは今までのプリキュアを考えたら良設定かもしれんね
今までのプリキュアにあった
「お馬鹿主人公が主人公という理由だけで仲間から無意味に持ち上げられる」
って現象を無くせるかもしれない
宗教臭いんだよな。アレ

83 :
東映アニメにお馬鹿主人公の系譜を確立させたのは
おそらくセラムン・どれみの佐藤順一だろうが
それらは周囲のキャラが皆優等生・エリートだからこそ
馬鹿主人公が癒し・ムードメーカーとして機能していたのだ。
ちなみにセラムン・どれみ両方とも監督が変わると
主人公の馬鹿さよりも純粋さが殊更強調されるようになり
どんどん宗教っぽくなって行った。

84 :
>>82
このスレで言うのもなんだけど
クソ脚本を見たいのなら
16話「れいかの悩み」(クソ度A)
17話「お笑い人生」(クソ度SS)
18話「みんなの絆」(クソ度S)
26話「夏祭り」(クソ度S)
33話「時代劇村」(クソ度SS)
辺りもおすすめだよ
あと連続で見てたら9話と22・23話、31・32話の
前後編も言ってる事が薄っぺらすぎて失笑できると思う
まあそもそも「今までのプリキュアのシナリオをパクって劣化」がスマイルだし
基本的にどの話も相当ひどいもんではあるんだが

85 :
ついでだが
一応スマイルのSDってサトジュンを尊敬してる的な事も言ってるはずなんだよなあ
どうせ有名人にゴマすってる口だけなのかもしれないけど…
それが旧作シリーズのパクリ連発劣化コピー連発上っ面連発
子供の為にアニメを作る!とか言ってたのに
いざ開始してみたら大友に媚びるのがメインでロリコンがどうしただの
「ぴかりんじゃんけんは大友に受けたw」だの
ついにはプロデューサーが「プリキュアは子供向け、大友アニメ誌などの表紙には絶対しない」
と言っていたのをあっさり破ってお気に入りの黄色とオマケのピンクだけを表紙に
オタアニメ誌で嬉しそうにインタビュー受けてるし
視聴率が上がった時期はツイッターで喜んでたくせに
下がりだすと知らんぷり
サトジュンの何を学んだんだ?
さすがに監督本人がマヌケなだけってわかってるので
「サトジュンはコイツにどういう教育したんだよ!」
みたいな批判が出ないのだけが救いだが

86 :
>「プリキュアは子供向け、大友アニメ誌などの表紙には絶対しない」
こんなの別に偉くも何ともないけどな
個人的には雑誌の表紙とかそういうのは別にやりたきゃいくらでもやればいいと思う
これをやったからと言って作品が面白くなるわけでもつまらなくなるわけでも無い
この発言に限らずプリキュアシリーズのスタッフインタビュー記事見てると
毎回「○○はやりません」みたいな発言ばっかり目立つんだよな
だからなんだよって感じだ
創作物で「やらなかった事」しかウリにならないっていうのは典型的な駄作
褒める所の無い駄作を無理矢理持ち上げようとすると
結局「○○が無いのが良い(例:エロが無いのが良い)」みたいな「無いもの」で褒めるしかなくなる
プリキュアシリーズもその例に漏れず歴代スレを見ていても明らかに無い事で褒める発言が多い
クリエイターなら作品内の「有るもの・やったこと」をウリにして欲しいよ
やらなかったことを自慢するなんて情けない話だ

87 :
>>82
>…そういやドキプリの主人公が優等生キャラ
>宗教臭いんだよな。アレ
そのドキプリ主人公の声優が創価学会員だったという…www

88 :
>>86
どうせ「無いこと」を売りにするんなら、「ストーリーに破綻が無い」作品を作って欲しいわw

89 :
>>87
こりゃ〜スタジオで毎回勧誘攻撃が続いて嫌気が差すキャスト出てきますねw
キャラは仲良し強調でも中の人はぜーんぜん仲良くない偽りの友情ですなー

90 :
もうハッキリ言ってプリキュアダメだろ
縛りが多いんだか無能なんだか知らないがつまんなくなる一方じゃん
ドキで終了して別シリーズ始めてくれ

91 :
今年はプロデューサーも交代し
シリーズディレクターもシリーズ構成もプリキュアとは全く無関係の人材なので
多少は変わった物になるかも知れん。
吉と出るか凶と出るかは判らんがな。

92 :
主人公を優等生にするなら逆に仲間の誰か一人を落ちこぼれにして
主人公の背中を見つめて強くなっていく展開にすればいいのに。

93 :
>>91
スタッフがかなり入れ替わったこの状況でも
「いつものプリキュア」が出来てしまったとしたら流石にもうダメだろうな…
今年がプリキュアシリーズが一皮剥ける事が出来るかどうか、最後のチャンスだと思う

94 :
創価学会の布教アニメw

95 :
ドキプリもデザイン見る限りは微妙なんだよなー
主役のハートがパッと見で歴代ピンクの寄せ集めに見える
実際、腕はブルーム・スカートはブロッサム・スパッツはドリーム
腰のリボンはメロディ・ハートをあしらった髪型はピーチって感じで歴代と類似したパーツが多い
まあ、これはつべの人の文字バレで「○○似の」という表現が多かった時点で嫌な予感はしてたけど…
このシリーズはキャラデザに制作姿勢がモロに出てると思う
特にわかりやすかったのがSSとスマイル
この2つはキャラデザを見た時点で内容が容易に想像できた
今年のドキプリもデザイン見る限りでは大同小異の「いつものプリキュア」になるんじゃないかと思う

96 :
まさしく信者獲得のための宗教アニメですねw

97 :
おもちゃの収入がお布施、ということか。
バンダイの収入源の大きな割合になってるのが戦隊ライダープリキュア関連なのかもね。

98 :
>>95
確かに
その二つキャラデザ似過ぎててキャラデザ違ったら人気出たとか言ってる人見たことあるけど
話の内容とか大まかな流れも似過ぎててキャラデザだけの問題じゃないって思った
ドキプリも中身がフレッシュかスイートみたいな感じになると思うわ

99 :
>>86
あーわかる
○○しないのがプリキュア!みたいなのばっか
その結果が不自然なまでの水着排除とド派手なカラースパッツかと
この前キャラデザの人が「内股とか大友に媚びたようなポーズはさせないようにしてます(意訳)」
とか言ってたらしいんだけど、
パインとかミューズとかどうなるんだよ…
○○しません!とか偉そうに主張するだけして、毎回それを自ら破るのが本当不可解

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!9 (349)
【チャックぐらい】爆転シュートベイブレード【あげておけ】 (486)
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1802日目 (1001)
ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 330 (418)
輪るピングドラム180th STATION (483)
【TEST】IDテストスレッド@アニメ2板16 (594)
--log9.info------------------
マルイ@造るモデルガン★07★ (814)
【跳弾】お座敷シューター集まれ13【騒音】 (528)
大阪が誇るDQNショップ カメレオン (506)
レプリカ装備品の情報交換スレ 3 (542)
モデルガンスレ その46 (627)
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ22 (776)
【特殊作戦銀区】茨城のサバゲ事情3【UTJ】 (285)
市販のサプレッサースレ (618)
[女]やっぱり女よりも銃を選ぶ方がいいNo.004[発狂] (412)
東京マルイ ガスブローバック総合 Part104 (704)
【銀玉】ニュー銀ダンエアガン【鉄砲】7弾倉目 (206)
【すんばらしい】WA総合スレ158【ウェザリング】 (532)
【TOP】MP40を語るスレ【マルシン】 (376)
【木製】AKを語るスレ39【プラ製】 (470)
【デリンジャーから】銃の携帯癖13【M4まで】 (661)
【シューター】 上矢ゆい 【元祖ミリドル】 (272)
--log55.com------------------
クルド人協会「職質のクルド人、法犯したんだからアウト。てか、普段クルド人に興味ない連中がなんでデモしてんの?…あっ」 [158879285]
【動画】猫ちゃん 凶暴そうな犬にちょっかい出して無事輝く [511335184]
バスケ大好きな中学3年少女が骨肉腫になって切断してしまう 運が悪かったのか… [726590544]
女の人って仕事に真面目な人多くない? [298176652]
痛みに強いのは 出産した女性 痛みの耐性 出産女性124秒 男84秒 女73秒 [659060378]
【画像】31歳のケンモメン、逮捕される [854257486]
東京+47(ホスト18人、夜の街4人、院内感染8人、アパホテル17人)★4 [479613355]
部屋干しでも臭わない「梅雨時の洗濯」コツ   [663277603]