1read 100read
2013年03月陸上競技22:    ジョギング・ランニング雑談スレ 25    (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東洋!東洋!】渡邊公志【大東洋!】 (970)
東洋大学陸上競技部応援スレpart.214 (590)
20年後の箱根駅伝はこうなる (365)
新潟陸上スレ13 (399)
◆酒井くん!('0')/ハイ!◆東洋大陸上競技部監督 (820)
ニューイヤー駅伝2013_2 (448)

   ジョギング・ランニング雑談スレ 25   


1 :2013/02/21 〜 最終レス :2013/03/08
前スレ
ジョギング・ランニング雑談スレ 24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1358504038/
次スレは>>990が立てること

2 :
>>1 乙です〜 あうっ!

3 :
>>1


4 :
さっそく、腸脛靭帯炎の治し方について語り合いましょう。

5 :
ランニングをやめる

6 :
スピードラーニング始めろ

7 :
>>6
聞くだけで速くなるのか!

8 :
週末に30キロのLSDをやろうと思うんだけど
みんな給水どうしてる?20キロまでなら何とか給水なしで
走れるんだけど、30キロは初めてなのでアドバイスお願いします。

9 :
先週は30キロ無給水いけた

10 :
>>8
水持って走る
以上

11 :
>>8
金持って走る
以上

12 :
>>8
水飲み場のある公園で走る
以上

13 :
>>8
家からホースを持って走る
以上

14 :
>>9
体によくないと思う

15 :
無給水だとハンガーノックを起こす可能性もある
手足が痺れてぶっ倒れる事も

16 :
>>8
一周で30kmとか往復で30kmなら途中で水飲めるところ、買えるところを確保しておく。
あるいは水飲めるところをベースに10km×3みたいなコースを設定する。

17 :
入間川の河川敷を走る のどが乾いたら川でいつでも水飲めるよ あうっ!

18 :
川さえあれば水は飲めるし小便やRもいつだって出来るから安心

19 :
無給水とハンガーノック?

20 :
最近覚えたばかりで使ってみたかったんでしょw
今度は脱水って言葉覚えるといいね

21 :
>>20
ごめん自転車とデュアスロンもやってるからニワカな君より1京倍詳しいw

22 :
原口思考発見。

23 :
聖なる流、入間川 あうっ!

24 :
自転車とデュアスロンw
自慢してるのかクソ底辺馬鹿よ?

25 :
俺も自転車とデュアスロンやってるけど、
「無給水だとハンガーノックを起こす」はねーわwww

26 :
そりゃねーわ ねーわwwww

27 :
運動生理学の観点からすると喉の渇きを覚える前にこまめに水分補給するのが望ましい
個人差はあれ目安は冬場で30分に1回
パフォーマンスは著しく落ちるし、血液濃度が高くなればどうなるかランナーの皆さんなら分かるよね?

28 :
どうなるにょ?

29 :
>>21
す、すげー

30 :
>>27
>運動生理学の観点からすると・・・
かっこいいわー 抱いて欲しい

31 :
>>27くんは、
冬場の運動でどれくらい汗かくか知ってるのかな^^?もちろん気温や服装にもよるけどね^^
血液中でどれくらいの水分が失われたら渇きを感じるか知ってる^^?
なんぷんくらい、かかりそうか、計算したことあるのかな^^?
あと、パフォーマンスの観点でいうと、熱中症にでもなるならともかく
数時間程度なら汗かいた分軽くなった体のほうがパフォーマンスは
向上すると考える人もいるのは知ってるのかな^^?

32 :
↑ツマンネ オマエばかじゃね? Rよ キチガイ

33 :
最近恥の上塗りとか逆ぎれがはやってるな。
国会議員といい、ここの誰かさんといい。

34 :
ん? それってビチク52歳爺のことか?

35 :
1京倍w

36 :
どうせどんじり争いのくせに
自転車とか持ちだしてくるあたり日頃の鬱憤たまり放題だろカス

37 :
匿名掲示板で罵り合ってる人間がマラソン大会のスタート前に隣り合わせで健闘を称え遭ってるかもしれないと思うと笑えるwww

38 :
なんか最近ここレベルが急激に低下したよね・・・おわっとるな

39 :
テッサロッサばきゅーん

40 :
>>38
東京マラソンに落選してイライラしてんのかな?
抽選のない裏開催に出ればいいのにね

41 :
無呼吸だと酸欠起こす
これ豆な

42 :
ランナーより1京倍詳しい自転車とデュアスロンもやってるからニワカ語録
「無給水だとハンガーノックを起こす」キリッ

43 :
>>21
小学生よりひどい

44 :
ニワカほど詳しい人間に噛みつく傾向がある

45 :
俺はトライアスロンやってるから上の底辺カス糞アホ自転車乗りよりアスリート

46 :
>>44詳しい人間ってのはどの人?

47 :
R食いたい

48 :
ここにいる自称詳しい人間ってのは、ニワカと気付かないニワカ

49 :
とニワカが申しております
さっさっとニワカの祭典、東京マラソンの準備でもやりやがれ

50 :
「途中」無給水なら俺でも20〜30km走は可能

51 :
1京倍詳しい人すごすぎる

52 :
走力が1京倍だったら良かったのにね〜

53 :
1京倍さん、有り余る知識で>>8にアドバイスしてやれよw

54 :
只今このスレにて1京倍キャンペーン好評開催中

55 :
たぶん1京倍にかみついてるのはすべて自演だな
見苦しいぞ

56 :
>>55
ここは自演とハッタリと煽りと釣りのスレですが何かご不満でも?

57 :
1京倍君は突っ込まれてから慌てて「ハンガーノック」をググって
顔真っ赤にしてるんだろうなw

58 :
俺は今よりも1京倍速くなりたい

59 :
>>55
自演だな
見苦しいぞ

60 :
>>8に本当のこと教えてあげたほうがいいのかしら・・・

61 :
てかID表示がないスレって何なの?

62 :
いちきょうばい って何ですか?

63 :
最近ランニングを始め、動画や雑誌書籍を見るようになったんですが、そこで金さんって方が良く出てきます。
有名な方でしょうし、確かに教え方も上手いと思います。
しかし、見た目ただのおじさんですし、なんか速そうに見えません。
誰かに教えてる時も自分は極力走らない感じですし、なんか体幹トレーニングを紹介してる時も運動音痴にしか見えません。
そんなに凄い人なんですか?

64 :
ダイエットも兼ねて、筋トレ20分→スロージョギング2時間 を週3くらいでやりたいと思っています。
せっかく鍛えた筋肉を落とさないために、何をどのタイミングで補給すればいいのでしょう?
今手元にあるのは、BCAAタブレット、プロテイン粉末、スポーツドリンク粉末です。よろしくお願いします!

65 :
>>63
本物のランニングを学びたかったら入間川で走りなさい
親切なおじさんが声をかけてくれていろいろ教えてくれるよ

66 :
>>64
いきなり2時間jogはやめとけ。足壊す。
多くても1時間にしとけ。どうしても2時間したいなら、1時間jog+1時間walkとかにしとけ。

67 :
>>66
アドバイスありがとうございます!確かに…いきなり走ったら膝壊しますよね。ウォーキングからはじめてみます。

68 :
>>63
金さんも銀さんも亡くなったよ

69 :
>>63
オリンピックの金メダリストを輩出した監督知ってる?

70 :
>>69
金さん!

71 :
なんか雰囲気悪くなっちゃたね
僕は毎日入間川
走る 走るよ ビチクが走る
みんなガンバレ
あうっ! あうっ! あうっ!

72 :
金さんも銀さんもビチクさんも亡くなったよ

73 :
>>64
ダイエット兼ねてるならサプリメントはいらない
栄養バランスのとれた食事を運動後早めに食べればよい

74 :
>>64
>>73の言うようにサプリはどうしても必要とは思えないな。
筋肉落とさないためなら、補給よりもスロジョグを続けることの
方が効果的と思う。

75 :
>>63
箱根駅伝の5区山登りで区間賞取ったり
リクルート陸上競技部で監督やったり
大腸がん手術後もマラソンに出て3時間切ってゴールするぐらいはすごい

76 :
今日は、東京マラソンです。さっさと寝ろ。
って、誰もいないやw みんな、ガンバです。

77 :
38.1度
熱がぶり返した
参加は諦めて寝る

78 :
そうかビチクさん亡くなったのか
もういい歳だったもんな

79 :
ビチクさん、三途の川を走って渡ったんだ

80 :
ヤッホー 155p39s 一日一食と毎日に入間川走りで鍛えに鍛えたこの肉体
そう簡単には滅びませんよ〜
今日は東京マラソン
ビチクもボストンやホノルルの常連なんですが
市民マラソンて良いですね あうっ!

81 :
ディアスロンってのを知らかったのでググったら
トライアスロンの水泳→自転車→ランをラン→自転車→ランに変えた競技なんだな
俺、水泳苦手だから面白そうだな

82 :
やっぱりバイアスロンにはならないわけね

83 :
>>81
参加費もトライアスロンのオリンピックディスタンスで2万前後
デュアスロンなら1万以下で参加出来るよ
スイムがないからウェットスーツやプール代も要らないし
トライアスロンのように医者の診断書とか抽選もないからレースに向けての調整しやすいしね
トライスーツさえあればデュアスロンもマラソンも出れる
難点は大会数が少ない事とトライアスリートの強豪が練習も兼ねて参加するからレベルは高い
トップクラスのランはマラソン大会の5kmや10kmの優勝タイムと同じくらいの速さだから

84 :
参加費は安くても参加に必要な費用はマラソンの比じゃないよなあ。
参加費のことは重要じゃなくて、それが面白い人にはとても面白いってことじゃないかと思う。
(参加費が安いから、やってるわけじゃないでしょ?>>83)

85 :
トライアスロンって医者の診断書いるの?

86 :
また低レベルな話に逃げるカス馬鹿

87 :
>>85
義務付けになってるよ
とにかく色々と制約が多い
トライアスロンスレでも法外な参加費が話題になってるけど
本当に金持ちの娯楽だね
マラソンの方が手軽に気軽に参加出来て良い

88 :
入間川の河川敷走りましたよ
今日は風は半端な強かった
風に舞うビチク52歳・・・なんちゃって
あうっ!

89 :
ビチクさんの幽霊‥‥?

90 :
生きてる 生きてる 健在だってば

91 :
>>81
デュアスロンはあれはあれで面白いよ。
バイク系選手vsラン系選手vsトラ系オールラウンダーの勝負とか。
ただ、『マラソン』とデュアスロンの『第2ラン』はまったく別の競技と
思った方がいい。

92 :
サブ2にオススメのシューズどんなん?

93 :
>>91
明らかに1京倍君と思われるが、ハンガーノックあんだけ煽ってた
書き込みが再登場後全くないのを見ると煽ってたのは
やっぱり>>55の一人と思われるw

94 :
つ、つまり犯人の正体はいつもの蘊蓄デブだと!?

95 :
>>85
診断書義務づけになってないレースもありまっせ。

96 :
ジョギング始めたいけど、一式を安価で揃えたいのです。
おすすめがあったら教えていただきたいのですが。

97 :
>>96
一式ってどこまでだろう?
シューズ
ランニングパンツorスカート
シャツ、タイツ
ソックス、手袋
ウインドブレーカー
ウエストポーチorアームバンド
帽子orサンバイザー
ゴーグル
ラップ計れる時計(GPS)
心拍計
トレッドミル
男子か女子か、主に外走るかジム走るかでも結構オススメ変わりそうなので
その辺回答求む。

98 :
あと、リストの中でどれ位求めるのかと予算かな。

99 :
20代男性
外を一日3kmくらい早朝に走ります。
最低限必要な装備で大体3万くらいです
よろしくお願いします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初心者】10km49分59秒を目指すスレ【限定】 (236)
一関学院駅伝部 (252)
豊川工・陸上部監督「死に追い込んでやる」  (280)
【猫林と】山本庸平 ウナギ2匹目【仲良く応援】 (693)
【物理?地理?】駒澤上野渉【2年生が1年生】 (469)
高校駅伝男子総合スレ第188区 (346)
--log9.info------------------
syrup16g + 234g (1001)
TOSHI 276 (303)
thee michelle gun elephant vol.765 (283)
【あいざわ】NOBODY【キハラ】 (869)
とにかくもの凄い勢いでヒラサワを叫ぶスレ2 (963)
【完全復活!】忌野清志郎 Part.16 (298)
最近ロックンロールが足りないと思う人達のスレ (279)
横山剣(クレイジーケン)総合スレ.イイネ! (850)
ザ・ハイロウズpart18【↑THE HIGH-LOWS↓】 (237)
●そろそろ米米CLUBの復活を● (677)
Rピストルズについて語り合うスレ⇒ (504)
Kill=Slayd 1 (462)
泉谷しげる☆総合スレ (202)
結局ハイロウズはブルーハーツを超えられなかったな (249)
ハルメンズ (200)
★バービーボーイズ42★ト・キ・メ・キ★ (439)
--log55.com------------------
大災害なのに郵便局は何してるの?
【姫様】JP労組南関東地本本部3【大暴れ】
K!だけで1000目指すスレ
ゆうメイト組合員って何のメリットある?
業務企画室長と支店長の存在意義を教えてくれ
【今日も】本当は恐い郵便体操【郵便体操】
日本郵便 岡崎支店
日本郵便、年功改め成果主義へ 年500億円削減見込む