1read 100read
2013年03月プロ野球106: 阪神タイガースの応援を話し合うスレ その94 (359) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
斎藤佑樹と田中将大なぜ大差が付いたか7 (476)
【俺様が】悪テラモンテがささやくスレ72【NO1】 (523)
北海道日本ハムFIGHTERS 1073【野球専用】 (287)
マリーンズの応援を語るスレ2013 (684)
13年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart10 (1001)
【喧喧諤諤】大谷翔平Part10【打者?投手?】 (989)

阪神タイガースの応援を話し合うスレ その94


1 :2013/02/07 〜 最終レス :2013/03/09
かつて…、日本一熱狂的な応援と言われた阪神タイガースの応援。
しかし、中虎の排除、立ち応援の自粛や年席の増加、『俄』・『マナー厨』・『地蔵』の"甲子園三大悪"(特に地蔵)による弊害により、応援の質が低下してしまった現状。
どうすればあの迫力あるライトスタンドに戻れるのか、語り合いましょう。
●阪神タイガースの応援を話し合うスレ - wiki@nothing
 http://wiki.nothing.sh/705.html
●阪神応援歌 試合前1-9(大阪若指揮)
 http://www.youtube.com/watch?v=eZ5Q_8q-ZiU
●阪神応援歌 試合前 くたばれ讀賣4発〜2発〜1-9(関東若指揮) 
 http://www.youtube.com/watch?v=w8z9vjIELLY
●地蔵園の惨状
 http://www.youtube.com/watch?v=w8z9vjIELLY
●中虎時代の1-9(掛虎指揮)
 http://www.youtube.com/watch?v=Ey_yEB3IjZQ&feature=related
テンプレは>>2-15のあたりに。質問する前には、過去ログなどを必ず熟読。次スレは>>950を目途に。
前スレ
阪神タイガースの応援を話し合うスレ その93
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1346568416/

2 :
★関西甲子園三大悪★
【俄】
2002〜3年、関西地区を中心に全国に大量発生。
とにかく強い阪神と新しい物が大好き。
元気はあるので、積極的に球場で活動。
尚、関西地区には弱い時は大して興味も持たず、とりあえず試合はTVで見る程度だった【とりあえず阪神ファン】や、
地元の雰囲気に流されてしまった【なんちゃって阪神ファン】も多く生息。これらも俄の部類に入る。
ある特定の選手を甘やかし(成績不振のときも)、過剰に応援・声援を送る。
例 星野、金本、桧山、濱中、藤本、矢野、藤川、林
なお、ここ数年は後述の地蔵問題が非常に深刻なため、俄はまだ盛り上がろうとするだけましである。
得意技…メガホンダンス、各コール最後を間延び、国歌の前奏に歌詞、ピンクユニ・メガホン、弱くなったら消滅、合いの手、暗黒時代を知らないのに知ったかをする
【マナー厨】
主にインターネット上に生息。関西地区に多いと言われる。
「○○はやめた方がいい」「○○はマナーが悪い」等、現場では直接言わず、ネットの掲示板などで苦情を書き込み、
挙句の果てには「最近のファンは騒ぎに来るだけでマナーが悪過ぎる」と、
どう見てもぬるま湯で平和ボケしてる現状では考えられない発言をし、
自ら過去の危険度が高く、殺伐とした時代を知らないことを暴露し墓穴を掘る。
マナー厨の約半数が俄。
また、旧・中虎連合会=Rだと決め付け、中虎を罵倒し、テンプレを貼り付ける。 尚、旧中虎所属の応援団のうち甲子園で活動していた主に神戸神虎会よりもバックスクリーン寄りの団体

シロの団体も多く、連合という理由で連帯責任を食らった。
得意技…球場で溜めた鬱憤を掲示板で発散・ゴミ拾い・もう球場には行きたくありません!・リフォーム廃止・蛍の光止めろ・二次会は近所迷惑・野次が酷い

3 :
【地蔵】(座り地蔵)
2005年、甲子園球場のライト年間指定ゾーンを中心に大量発生。現在最も深刻な問題である。
チケットを手に入れた地蔵がライトで座ってボケーッと見ること(座り地蔵)により、
応援の質の低下に繋がり、「甲子園はただ人が多いだけで応援は大したことない」と言われる一番原因になっている。
年間指定ゾーン以外でも地蔵が多く、立って応援すると「座れ」と後ろの地蔵に言われることが多く、12球団で唯一外野で立ち応援が出来ない球場となってしまい、一番頭を悩ませられる問題である。
当然、熱狂的なファンでは無いので、殆どが俄。
得意技…試合開始後に現れて遅くなったら早目に帰宅・足が悪いんです&お年寄りの方もいるんです!・立ち応援促すとジャージ、職員にクレーム
野球自体詳しくないので途中で飽きる。試合中携帯。攻撃中弁当。
あとメガホンを叩くだけで声を出さない「メガホン地蔵」などもいる。

4 :
【間延び1回コール】
ホームランホームラン 金本、レッツゴーレッツゴー マートンなどのコールのとき、ラストを「レェッツゴー 金本!」「ホームラーン マートン!」などと1回で締める応援が普及、間延びして勢いがなくなってしまう
。2009年ジャージは2回で統一するようアナウンス、関東では関東若虎会中心に2回に戻りつつあるが、関西では未だ1回コールが直らない。
大きな声で最後は二回!周りにも呼びかけましょう。
【鳴り物・大旗・横断幕減少】
中虎連合会、守虎連合會不在により鳴り物が大幅に減少し、レフトポール際や内野ではラッパ・太鼓が聞こえにくくなり、まとまった応援がしにくい。
選手旗・星条旗等の大旗及びレフトスタンド中央付近からライトスタンド全面の中段柵に掲げられていた横断幕も絶滅した。
【地蔵問題】
年席地蔵・マナー厨の増大により、立って応援できなくなった。
立って応援したいファンが大勢いるのであるが、後ろの人に気を使ったり、周りが立たないから自分も立てない。
後ろの地蔵に「座れ」と言われて、口論になることは誰も望まない。
結果、攻撃中に弁当を食う、ペチャクチャお喋りをする、ゲームをする等、数年前までは考えられなかった状況になっている。
チャンス時、得点時、HR、延長戦に入っても座ったままボケーっと観戦しているのが普通の風景になりつつある

5 :
【応援の時は、立つ?立たない?】
・甲子園以外の外野席では「立って応援」が常識だが、甲子園は立っての応援は後ろの地蔵に注意されることも多い。
(9段から30段までに設置されている年間指定席は、特に立っての応援が困難)
 他球場では熱く応援は外野、マターリ応援(観戦)は内野の棲み分けを励行しているのだが、
 老若男女が入り乱れる甲子園のライトスタンドでは立ち応援は一律自粛に……。
 立って熱く応援がしたい人は、31段、最上段の入場券を取りましょう。
 応援は大きな声で!
【カンフーバット】
阪神の応援に使われるメガホンは昔から、大きな一対の応援バットが使われていたが、近年小型でつながっているカンフーバットが普及。
小さな音しか出ず、迫力に欠ける。また、外野席では気合を入れて力強くメガホンを叩こう。
【外国人選手のコール】
・かつては「ドンドンドドドン レッツゴージョージ!」のドンドンドドドンの部分はメガホン連打で音頭をとっていたが、
2004年よりメガホンを頭の上に上げて振り下ろすのが普及している。よって、急に音が小さくなり勢いがなくなってしまう。
【4発】
4発と言われている応援の際、「そーれ行け行け」と声をを出しているが
元々近鉄応援団(現オリ応援団)がかなり昔からやっている。
2004年関東で一部のファンが真似し始め、甲子園にも波及している。
4発のメロディーは他球団も複数やっているが、阪神の4発は元々歌詞などなく、メガホンで音頭をとるだけである。
さらに、2010年終盤より「くたばれ讀賣」そーれ行け行けといった合いの手が関東で発生、あっという間に全国区に普及し、他球団ファンからの嘲笑、マナー厨の書き込みのネタとなっている。
同じく近鉄応援団がこれも昔からやっている「はよやれ」コールもたまにやっている模様。

6 :
【阪神タイガース 私設応援団一覧】 
※阪神タイガース私設応援団(通称ジャージ)  団員数約150人
 
関西
大阪若虎会、一虎会、楽援会、三国虎虎会、IT会、姫路和虎会、琵琶虎会、愛虎会、関西衝虎会
中部
東海猛虎会、石川応援団、富山応援団
関東
関東若虎会
その他
広島猛虎会、岡山若虎会、四国猛虎会、三備応援団、山陰米虎会、
札幌眞虎会、札幌応援団、福虎会、東北猛虎会、沖縄猛虎会
【甲子園ライトスタンド応援団の並び順】
中段
石川応援団 関西衝虎会 四国猛虎会 山陰米虎会 広島猛虎会 富山応援団 東海猛虎会
下段
愛虎会 琵琶虎会 姫路和虎会 IT会 三国虎虎会 一虎会 楽援会 若虎会 

7 :
【ジャージ所有の選手応援旗】 
虎の意地 和田豊 
関本賢太郎
桧山進次郎   
新井貴浩    
鳥谷敬     
金本知憲   
平野恵一
林威助   
(引退選手)
赤星憲広  
桜井広大   
濱中治    

8 :
応援団関連HP
●ヒッティングマーチ委員会
http://tigers-hm.info/
●関東若虎会
http://wakatora.net/index.html
●広島猛虎会
http://www.geocities.jp/h_moukokai/
●IT会
http://www.it-kai.jp/
●琵琶虎会
http://biwatorakai.web.fc2.com/

9 :

┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃.   テンプレは  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃.テンプレ ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
 .            ┗━━━┛

10 :
おつ

11 :
スレ立て乙

12 :
阪神は名選手の宝庫やな
ファンとしても誇らしいわ
金村義
金村暁
金本
関本
関川
安藤
秋山
桧山
新井貴
新井良

13 :
●●●阪神ファンのたまちゃん●●●1ブサイク目
http://www.logsoku.com/r/kyozin/1342538433/

阪神ファン最強の嫌われ者で、勘違い“出たがりブサイク女”の醜態はこちら

14 :
クソスレ終了

15 :
テンプレなんでまたこんな長いの復活させてんのw
前はまとめてただろw
まあいちおつだけど

16 :
お前がたよりだか〜ね〜もと!
お前がたよりだか〜ね〜もと!
お前がたよりだか〜ね〜もと!

お〜まえ〜がか〜ね〜もとぉ!!

17 :
ドン ド ド ドドン トーム!

18 :
今も昔も俺の心になかとらかい

19 :
2,3年位前まで各球場でよく見かけた
ピンク色の服装で応援歌と共に独自のフリで
踊りまくっていた小太りのおじさん
ここ最近見かけなくなったけど
どうしちゃったんだろうね
あれだけ熱狂的に応援してるのに
阪神グッズを一切身に付けないという
ちょっと屈折したこだわりが
僕は好きだったなー

20 :
Kさんの話題も定期的に出るね
理由は知らないけど、去年から来てないよ

21 :
1塁アイビーの客から苦情が出て球団に追い出された。
踊れないなら行かないとへそ曲げて来なくなった。
一人ならまだよかったのに取り巻きが増え過ぎたのがよくなかったんかな。
非常に残念。

22 :
>>21
あんだけ好き勝手やってたらそりゃ仕方ないわな。
ちょっと度が過ぎたんだと思う。
いつか苦情くるとは思わなかったんだろうかねぇ

23 :
てゆうか甲子園の一般客てクレーマー大杉

24 :
かっとばせー
あーにーきーw

25 :
>>23
中虎時代は一般客は文句も言えずに黙ってるしか出来なかった
今は一般客でも声を挙げて文句の一つも言えるようになった
どちらが良いんだろうね
現状だと棲み分けが出来れば良いのかもね

26 :
>>23
そうは思わんけどな。自分の周りで踊るおっさんみたいなのが居たら自分も苦情入れるぞ。
自分の席で応援するのが筋でしょ

27 :
中日ファンですが、書き込みさせて下さいm(__)m
7月に那覇での阪神×中日がありますけど、ビジター応援席というのはあるんでしょうか!?
それとも、外野自由席を買えばいいのでしょうか!?
わかる範囲でいいので、お願い致しますm(__)m

28 :
>>25
断然今でしょ。中虎好きな俺でもあの時と今なら今を選ぶわ。
あんなRやsラが肩揺らして歩いてる球場に
彼女や子供連れて野球見に行こうとは思えん。
中虎好きな俺やけど、今の方が安心して楽しんで応援できる。
友達や同僚の阪神仲間連れて応援に行けるようになったのも中虎排除以降やし。

29 :
>>27
スタンド芝だから恐らく外野(もしくはライト・レフト)自由席だと思う

30 :
>>29さん
ご親切に教えて頂き、ありがとうございましたm(__)m
両日ともに盛り上がる熱い試合になることを楽しみにしております!
お互いに応援がんばりましょう!!

31 :
>>27
チケット今日発売なんだな。早いなぁ〜

32 :
空席目立つイエローシートで黙々と踊ってるのは見てて面白かったけどな
ルールを守ってなかったおっちゃんもアレやけど
レフトきょうしんの方が迷惑やのにな

33 :
六甲颪の最後の方でのキレは半端では無かった
(あまりにも激しかったので半分笑えたが)
昨今内野では厳しいだろうから外野限定でカムバックを!

34 :
六甲颪での最後の方のキレは半端では無かった
(あまりにも激しかったので半分笑えたが)
昨今内野では厳しいだろうから外野限定でカムバックを!

35 :
外野の最上段だったら踊れるかもよ!おっちゃん!

36 :
神宮ハマスタズムスタは大丈夫
おっちゃん待ってるでw

37 :
なかとら追放以後、スタジアムに女子供が増えたのは否めない。
球団としても追放のきっかけ探してたでしょ

38 :
那覇での試合は、RBCに要項が載ってるね。
去年は北谷でのオープン戦が雨中だったから、沖縄のファンは待ちどおしいだろうね。
16(土)には北谷で練習試合らしい。
恒例のカープ戦が無いので、阪神側からの希望らしい。

39 :
中虎が優れてたのは応援歌作りだけ

40 :
じゃーじ(ワラ)



41 :
当時の現場を知らない子なんだろう(高校生かな?)
ある意味可哀相

42 :
今の地蔵応援より、Rが睨みきかしてた厳格なスタンドの方がええやろ。
俺たちは中虎で育った人間だからな。

43 :
相変わらず過去にしがみついて成長できないおっさんがおるな
いつまでもなかとらなかとら言うてるおっさんはどうしたいの?
なかとら復活なんかありえへんし
ほんま過去の応援を語るスレでも作ってそこで
なかとらで育っただのなかとら最高だの言うとけよ
ここでなかとらの話題今さら出してどうしたいの?

44 :
>>43
今の応援を邪魔したいんだろ
事実上の永久追放だから(笑)

45 :
新曲つかえや

46 :
>>42
オレもそう思うがもう諦めた。
もう10年経つんだ。前向きにやろうぜ。

47 :
>>42
同意
もう阪神戦行くのはやめようぜ
俺はそれですっきりした
あんな糞みたいな応援で満足できる奴らは幸せすぎ

48 :
まあニワカが現状で満足してるんだからそれでええやん
中虎世代は邪魔せんといて

49 :
>>42
厳格なスタンド…(笑)
何を勘違いしてるのかしらんが
あの頃を美化してるのは一部の人間だけやで。
はたから見れば、確かに応援はすごかったけど
現場ではsラがやりたい放題…
一般の客に迷惑かけて、毎日のようにもめてたやん。
家族連れ、女子供が行けへんスタンドのどこがいいのかわからん。
たとえ応援はしょぼくても俺は今のスタンドの方が絶対に良い。

50 :
>>49
内野でじゃーじ(笑)の下っ端と一緒に観戦すりゃええやろ

51 :
俺達はあの日常に無いスリルを楽しみに行ってたからね
今の方がいいって奴等とは話が合わんよ しゃーない
だけど、昔の事は否定せんといて
本来はそれが「阪神タイガース、阪神ファン、阪神応援団」の姿
そして、それを生き甲斐にしていた人間がスタンドを埋めていた
過去を理解しろとは言わないが、煽られたり攻撃的に絡まれると虚しい

52 :
>>50
は?んなことお前に命令される筋合いねーよw
独り身ニートにはわかんねーだろうけど、
子供が来れないスタンドに未来はないよ。これからのファンを奪ってるんだから。

53 :
>>51
いやいや。
むしろ昔の奴らが今を否定してるんだよ。
煽ってくるのも攻撃的に絡んでくるのもほとんど過去が大好きな連中。
過去スレ見てみな?
俺は過去の応援も今の応援も見てきたからどちらを攻撃するつもりはない。
やけど過去の連中の執拗な「現在」の否定には呆れてる。
そこまで今を否定して「阪神の応援」を良くする事に何の意味があるのか?
本当に阪神の応援を話すなら、過去を持ち上げて、今を罵り、否定するよりも、どうしたら今の応援をよくできるのか建設的な議論をするべきでは?

54 :
そんなのがいるんか
ここで否定しても何も起こらんし、自分の気分が悪くなるだけだってのに
ところで今の球場行ってる人っぽいから聞くけど、
うー三振!!って応援はまだ残ってる?

55 :
>>54
残ってるよ。
ピンチの時(2死満塁フルカウント)とか、球児の時はやってるイメージ。
応援団主導ではなく、自然発生的な感じでね。

56 :
今GAORAを見ているが、ちゃんと主力級選手へはこの時期から歌付き応援をやるのね。

57 :
>>54
かつては、ツーストライクになれば必ずウ〜三振!を、さらに各アウトごとにアウトコールもやってなかった?

58 :
>>51
昔の応援を本来とか言うなよ
それが生き甲斐にしてたなら、今は大人しく廃人でおれよ
結局は昔から抜け出せない奴らって、ただのかまってちゃんやん
昔の事否定もクソも、中虎知らん若い奴らが阪神ファンになったら俄かっておかしいやろ
今は今の応援があるんやから、昔の話をいつまでも昔は良かった昔は良かったて言うなよ
今を見ようぜ!

59 :
>>57 アウトコールもあるよ。応援団主導かどうかは知らんけど。

60 :
さすがに明日は新応援歌お披露目だろう
西岡にアイヤ使ったら笑う

61 :
オレもだいぶ前に諦めがついたわ
気に入らんかったら行かなきゃいい
オレは試合見たいから受け入れたよ
うー三振は激減したね
風船飛ばす前の2アウト時くらいちゃうかな
そんなことより立たせろやw

62 :
自分は10年前の優勝を最後に外野応援を止めた者だけど
今の応援の事は全く否定しない
今は今の良さがある
しかし一つだけ決定的なのは
一昔前の方が熱狂的だったし迫力も桁違いだった
(それが良いか悪いかは別として)
周りは野郎ばかり(9割位)もちろん当然立ち応援(真弓の時は右へ左へ)
時には物も飛んできた(これが又頻繁に)けんかもよく見かけました
しかしあの頃のスタンドは熱くそして楽しかった

63 :
オレビジターファンだけど中虎時代はレフトにも中虎居たから怖くて仕方なかったな。今のほうが観戦快適なのは確か。狂神(笑)とかは逆に見てて笑えるw
あと応援の迫力は中虎時代の方が凄かったのは確か。レフトはもちろん今で言うアイビーにも縁談いたもん

64 :
中虎連合会は別に復活しなくてもいいからジャージ作の旧応援歌だけでも復活してほしい
>>63
イエローシートにはわりと最近までジャージおったやん

65 :
>>56
久々にこのスレ覗いたんだわ だから俄とか昔は良かったとか俺は書いてない
言ってる事が全部的外れだから反省するなり謝罪してくれ
>>57
うー三振もアウトコールも応援団の気分次第
ちなみにアウトコールはジャージが3アウトでやってるやつとは少し違う

66 :
>>56氏とばっちりワロス
立ち応援を望む人って実際どれくらいおるんやろか
俺はその1人で、知人もほとんどそうなんやけど
リアルな数字を調べてみたいわ
もちろん、座ってても応援はできるが

67 :
>>66
31段や最上段でさえ立ってる人のほうが少ないしあまり多くなさそう
1ブロックだけでいいから立ち応援席欲しいな

68 :
昔はよかったとかあんまり言いたくないけど
負けてるのに試合中六甲2番まで歌うのはやめてほしい

69 :
>>65
近年あんまり現場行ってない人かな?
うー三振→客から自然発生(守備側の応援団は基本応援できないからやったはず※がんばれがんばれ×○以外)
アウトコール→3アウト目だけ必ずやる
じゃーじの気分次第とかじゃないよ〜

70 :
負けてる時や毎回、点入った時に六甲おろしを歌うのは流石になぁ…(笑)

71 :
>>69
かつてはって聞いてるから、中虎時代の事を答えたんよ

72 :
>>66
俺は立ち応援賛成派。
てかライトで頑張って応援している人らはほとんど賛成派じゃない?
無論、応援団も立ち応援は賛成側やろ?
いつだったかじゃーじがイケイケのチャンスで大盛り上がりの時に
ライトスタンドのファンに向かって立ち上がるように促した。
リーダーやサブリーダー、じゃーじがいる周りのファンは立って応援した。
攻撃が終わって一息ついた時に、何人かがその攻撃でリーダーをしていたじゃーじの人の所に来た。
そして言った内容は「なんで立たした?後ろが見えへんやろ」とのこと。
呆れたわ。しかもその中の老害ジジイはかなり憤って「今後立たせたら球団に言うからな!!」とかなりきつい口調で言ってた。
そして「わしは足が悪いんじゃ、そういう人のことも考えろ!!あほ!!」と吐き捨てて、元気にライト中段まで階段を上がってった。
警備員も来て「なんや?なんや?」ってなってたから他にも行ってた人、目撃情報あるやろ?確か今年の広島戦かなにか!9月頃の。

73 :
>>70
毎回じゃないやろ?
負けている時や立て続けのとき、微妙な得点のときwは六甲おろしじゃなくて2発の時もあるで。
>>71
そかそか。勘違いすまん。

74 :
>>67
確かに52段見ても大半座ってるよな
あれ見る限り、立ちは少数派にも感じる
レフトは特に
>>68
試合勝った時、ヒーローインタビューより前に3番までやっちゃうのも嫌やわw
>>72
その人は球場以外でもクレーマーのように感じるけどw
実際足の不自由な方も外野で見たいって方はたくさんいるだろうし、それを無視はできないよな
だからこそ専用席があればいいんだが。値段高くても構わないんやけどw

75 :
元々、337後の六甲は価値のある得点時(逆転とか、満塁ホームランとか)だけに使われていたんだけど、
若政権になってからバカの一つ覚えのように乱発するようになり、価値がなくなった
六甲はもっと大切にすべきだと思う
これはジャージ派とか中虎派とか関係なく、ここぞという時の盛り上がりのために取っておくべき

76 :
そういえば甲子園の337の締め方がオイ、オイ、オイじゃなくなったって聞いたんだけどマジ?
関東と一緒でソーレ、オイ、オイ、オイになったって

77 :
>>76
読売の場合も昔は前者のやり方じゃなかったか?

78 :
「ジャージ」を何で平仮名で書くんだよ
可愛らしいと思ってんのか馬鹿が

79 :
>>78
そんなもん、個人の自由だろ。
2chなんて誤変換、誤字脱字の宝庫じゃねーかw

80 :
              ...:.:.:.:::::::::::::::......,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:
          __     . ...:.:.::::::::::::::::::::::::::..... ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:
        )\      ..:.:.:.:.:::::::::::::::::::..... ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:
        じ''て、      ....:.:.:.::::::::::::::::::......;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:
        ))ノ  `"⌒\    ..:.:.:.:::::::::.... ;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:
        ,しu ujj ;; ji!/~     ....:.:.:::::::::::::::... ;;;;;;;;;;;;:;;;:;:
         じ'ぐ Jjj ソ, /       .:.:.::::::::::::::::::....;;;;;;;;;;:;:;:
         .じに u じ' l しっ       :.:.::::::::::::::::....,,;;;;;;;;;:;:
       で_ごuJご`シ´       ..:.:.:.:::::::... ,,,;;;;;;;;;;:;;;:;:
      γ⌒ ̄ ̄~て_,       ......:.:.:.:::::::::::. ;;;;;;;;;;:;:;:;:
       ,ノ 〃   /   く,        ..:.:.:.:::::::::::::...,,;;;;;;;;;:;:
     フ     |丿  ゝ          .:.:.:::..... ,,,;;;;;;;;:;;;:;:
    ノ   ,ノ   |ノレヽ|         ....:.:.::::::::::: ,,;;;;;;;;;:;:
     フ    ,人レ'じソクj| _ノ⌒ヽ      ..:.:.::::::...;;;;;;;;:;:;:;:
    ,|ハ,∧_ノJjjイ と ujjヽ_/^! l|    ..:.:.:.::::::::::.....,,;;;;;;;;:;:
   /じ;じjソじjjjイ えグい⌒二二二\  ...:.:.:::::....;;;;;;;;;:;:;:;:
   |━━━━┥   `W⌒ ̄l~il^\l_l| ...:.:.:::::::::::. ,,;;;;;;;;:;:;:
   ,|       ,ノ |          !;.;l   |'J|  :.:.:::::::::::::....,,;;;;;:;:
   | l       ,〉              ! ; |   ...:.:.:::::....,,,;;;;;:;:
  ノV'|人,ハノVY            |n,!  ..:.:.:::::::::::::....;;;;;:;:

81 :
>>79
それを気持ち悪いと思うのも個人の自由だろ
誤字脱字の宝庫だからって許されると思うなよ
だいたい片仮名言葉を何回も平仮名書きするのは確信犯だろ

82 :
ビジターのレフトだと、攻撃時は立ち応援
守備の時は、座って見る、飯を食う、トイレに行く、タバコを吸う
と決まってる
バットを叩くだけの応援しかしないのは、ホームのライト甲子園だけ
実につまらない、能のない応援の仕方。 いつからやる気のない応援になったのか

83 :
>>81
その感情をいちいち書き込むなや。ネチネチうざいわ。
まぁ2chなんて所詮、便所の落書きやってじっちゃが言ってt(ry

84 :
ここ何年かの六甲颪の安売りは目に余るな、耳にか
いつからこんな事になったんだ?
昔は試合前の1−9後、7回の風船の時、勝利の直後とその後の1−9後
と、4回しかやらなかったぞ
今は点が入るたびにやっていないか?もっての他
味噌軍団の「燃えよ〜」とは分けが違うんだぞ
沢山歌いたいのは山々だが1試合でこうもやられると
ありがたみが無くなる

85 :
今でも旧中虎の黒系のとある幹部のブログには毎日300件のアクセスがある。
これが現実。

86 :
昨日の練習試合見て思ったけどなんでトランペットが上手にならんのやろか。
あんなクソみたいな演奏して恥ずかしいと思わんのやろか。
ヘタクソは吹くな!

87 :
>>76 そうなん?去年現場行ったけど俺はオイ、オイ、オイって言ったよ?周りは知らんけど。

88 :
立たなくても声は出るのに、何でわざわざ立ちたいの??
そこが理解できんわ・・・ 疲れるだけなのに

89 :
>>85
なお、その9割が身内からのアクセスの模様w

90 :
>>83
「じっちゃが言ってた」つまんねえよ(笑)
ジャージを「じゃーじ」と可愛らしく平仮名書きする事によっぽどのプライドでもあんのか?それに文句付けられたのが悔しくてしょうがないんだろ?
反論したらまたしつこく反論してやるからよ、嫌なら反論するな

91 :
私は関東に住む者です。
甲子園には94年9月のヤクルト戦
以来行っていません。TV観戦ばかり
ですが何年か前に応援歌がガラッと
変わったあたりから応援の迫力がなく
なったように思います。
TVと現場では比較ができないでしょうけど。
どうも長文失礼しました。

92 :
>>90
反論している時点で、お前も悔しくて仕方ないんだろ?w
横槍すまんがそういう話は二人で別の所でしてくれ。

93 :
>>60
西岡もアイヤやったで
相変わらずラッパは下手くそw

94 :
R=黒とか、たかり=なかとらがおらんくなってせいせいしてるんだけどなぁ
追い出されて10年にもなる自業自得のバカ共が悔し紛れにほざいてるんやな

95 :
>>52の意見に賛成だわ。
俺も昔の熱狂的な時代を知るものだが
あの頃のRが睨みきかしてsラが闊歩している場所に
今の家族と子供を連れて行くことはできん。
あの頃の場所では後継(これからのファン)が育たんし
一部の人間しか寄り付かん特殊な環境や。
一部の熱狂的な信者に支えられる場所も魅力的や。
やけどそんな環境は「今の時代」という物が許してくれんし長続きもせんやろう。

96 :
内容:
>>95 連投すまん。
ほんまに阪神の将来、阪神ファンの繁栄を考えるなら、
もっと広くの世代が集まれる環境であるべきやと思うし、
将来の阪神ファン(子供たち)が応援できる環境であるべき。
そういう意味ではもう中虎の頃には戻ってほしくない。
寂しいけど良くも悪くも熱狂的だったあの頃の思い出は
記憶の中だけに俺はとどめておくよ。

97 :
【民団工作員が韓国に、工作内容を報告している動画】        
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
◆在日韓国人が日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と
 成果をレクチャーしている衝撃動画
 http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/6a397.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/5cb6e.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/eb532.jpg
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない
在日韓国人のマスコミ戦略が民主政権で上手くいったわけだ

98 :
w厨Rよ
女子供年寄りが安心して応援出来る環境とか、寝言は寝て言えよ
球場の外野席は殺伐して当たり前

99 :
>>97
いつまで関係無いレスし続けたら気が済むんだキチガイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉マリーンズPart1289 (1001)
可及的速やかにくたばれと思う選手監督 (268)
【目指せ】菅野智之 Part3【新人王】 (455)
【甲子園】 藤浪晋太郎 part6 【無敗男】 (613)
なんでこんなのでヌイたんだろうって思ったヤツ (389)
今思えば木村拓也がくも膜下出血で死んでよかったな (211)
--log9.info------------------
Lazio 本田圭佑 part 635 (344)
No1スペランカー決定戦 6回戦 (351)
最近4大リーグというワード使い始めた人間がいる (226)
VfL Bochum 1848 田坂祐介 (245)
NBA総合 (224)
シャンソン化粧品 V-Magic 応援スレ (204)
【アジア】男子日本代表スレpart49【7位】 (609)
【静岡】沼津中央【留学生】 (416)
☆★NBA 2012-13 シーズンスレ 189th Edition☆★ (1001)
女子日本代表スレ part5 (214)
【bjリーグ】仙台89ERS 第35試合【反撃開始】 (438)
JBLと協会が結果的に日本バスケの低下をもたらした (352)
☆★NBA 2012-13 シーズンスレ 188th Edition☆★ (1001)
SASUKE スポーツマンNo.1決定戦 総合スレッド16 (213)
Los Angeles Lakers 91th (677)
◆日本バスケはサッカーよりも人気も実力も下 2 ◆ (215)
--log55.com------------------
■■■IPO Part 497■■■
【10年に一度のビッグチャンス】コロナショック
ラルクtetsuya サウンドプルーフプロ目黒祐天寺を絶賛★11
コロナ前に捕まった含み損に耐えるスレ
【完全復活】東京電力【東電】
LINE証券 2株目
株質問・すごく優しく答えるスレ273
コロナを機に資本主義の過ちを悟るべき