1read 100read
2013年03月プロ野球172: 2013年阪神専用ドラフトスレ4位指名 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ロッテの「角中勝也」とかいう謎の強打者3★ (428)
【2013年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報3 (624)
こんなゴミチームでWBCでて恥ずかしくないのか? (1001)
【WBC】山本浩二監督のクソ采配 (1001)
澤村とか言うゴミ人間を球界から追放しろよ (266)
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2012 9勝目 (970)

2013年阪神専用ドラフトスレ4位指名


1 :2013/02/19 〜 最終レス :2013/03/09
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1358234811/

2 :
辻本賢人

3 :
蔵建て男の評価
http://meisukauto.blog113.fc2.com/blog-entry-724.html
全国屈指の選手層を誇る大阪桐蔭においても、その打撃能力は図抜けている。私が見てきた大阪桐蔭の捕手の中でも、
打撃に関しては間違いなくNO.1。それどころか、来年のドラフトでも1位候補として期待したいぐらいの逸材。
(ディフェンス面)
U−18の世界選手権のアメリカ戦で、ことごとくタックルされて吹っ飛んだように、プロの捕手としては、小柄すぎる体格は、
ネックと言えばネック。しかし日本球界でやるのならば、あそこまでのラフプレーは連発しない。元々身体付きはガッチリして
いて頑強だし、日本チームで唯一相手に詰め寄ろうとした気持ちの強さを買いたい。
先輩に物怖じすることなく、ポンポンとテンポの好いリードを心がけます。小さな身体をより小さく屈め、投手からは的をつけ
やすく、審判からは低めの球筋が少しでも見やすい体勢で構えます。ミットをズバッと構えて動かさず、そのグラブを下げ
ません。何より素晴らしいのが、高校球界最高峰の球威・球速を誇る 藤浪晋太郎のストレートに対し、全くミットが負けないところです。
打球への反応も素早く、次のプレーを想定してカバーリングにも素早く入ります。御山の大将やムラッ気の多い歴代の
大阪桐蔭の捕手に比べると、リードもオーソドックスですし、プレーに雑なところがみられません。何より、投手への配慮を
忘れないところがいいですね。二塁までのスローイングも、1.8秒台後半と、捕ってからの動きもすでに基準以上。
ここまではベタ褒めだったのですが、課題がないわけではありません。腕が短いのもあるのですが、少し腕だけでボールを
取りに行ってしまう傾向が見られます。低めに落ちる球に対してのミットの出し方、身体でボールを止めに行くキャッOなど
に課題があり、パスボールが多いところが、U−18の世界選手権では目立ちました。課題は、予期できない場所にボールが
来た時の対処にあります。ここさえこの一年で突き詰めて行ければ、ディフェンス面でもプロにアピールできる捕手になることでしょう。

4 :
(打撃のまとめ)
打撃に関しては、教科書にしたいぐらいのお手本のようなスイングです。これからは、人から教わるのではなく、自分で感性を磨き、
何かを感じ取りながら膨らませて行く段階に入ってきていると思います。アベレージヒッターとしての技術は、殆どいじるところはないでしょう。
(最後に)
今年のドラフトにかけても、すでに上位で指名されるのは間違いない実力の持ち主。むしろ高校生としては完成されつつあるので、
今すぐにでもプロに混ぜたいです。
しいて言えば、キャッOの技術を高めて欲しいところ。捕手で一番大事なのは、ボールを逸らさない、投手との信頼にあると思います。
この辺も、方向性を間違えない限りは、彼なら大丈夫だと信じています。
最上級生になれば、責任も重くのしかかかるので、相当な重圧の中で試合をしなければなりません。それでも結果を残すことが求められます。
今までのようにはプレーはできなくなるかもしれませんが、彼ならばそれをハネノケて、更なる成長した姿を魅せてくれると期待します。
高校生捕手としては、久々に胸高鳴りを感じます。

5 :
5位は多湖

6 :
【大阪桐蔭】森友哉 2年夏
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9-VCLMuuDEM

7 :
>>6
うん、たしかに素晴らしいバッターやな。
ただ「捕手」である、というだけでクローズアップされすぎな感も。

8 :
藤浪とのセットはものすごい価値になる

9 :
>>8
そんなの、価値あるのは1〜2年くらいじゃないか?
まあ、今年春夏連覇するくらい活躍したらわからんが

10 :
藤浪は北條とセット
森は一位で欲しいが

11 :
>>9
http://draft-bbs.net/2013mori.t%20%284%29.html
この打撃見れば普通に欲しいだろ
藤浪とセットはオマケみたいなもの

12 :
今年も春夏連覇なんてされたら単独1位で獲れなくなるから
今年は春ベスト4夏予選敗退くらいでいいよ

13 :
オリックスが1位できそうなんだよな

14 :
森1位確率
阪神 90
中日 70
楽天 70
西武 60
千葉 60

15 :
楽天、ロッテあたりはないんじゃね?
中日、西武はありえると思うけど何気に巨人が怖い気もする

16 :
巨人はナベツネが松井に熱心だから松井でしょ

17 :
>>11
そりゃ欲しいさw
でも、藤浪とのセットでの価値となるとどうかな〜ってね
そういう価値なら>>10の言うとおり北條とのセットのほうがあるだろうな

18 :
>>16
逆にだからこそもし森に鞍替えをしたら〜って気がする
松井に関しては実力よりもスター性でかってるっぽいし今年次第かなぁと

19 :
高校生は簡単にインフレするからなあ、特に投手は

20 :
まあ去年の今ごろに森が競合するとか誰も予想してなかったしね
藤浪もそうだけどさ

21 :
藤浪って春の頃は完成度の低い素材型の投手で大谷の方が完成度上とか書かれてたのにな
4か月後には何故か評価が真逆になってたけど

22 :
広岡氏菅野君大絶賛!藤波は酷い投げ方と酷評!
藤波はメッキの皮が剥がれるよ。

23 :
大田は喜田剛二世!
このまま埋もれていくよ。

24 :
>>21
去年の今頃一番評が高かったのは濱田w

25 :
大田は西武時代のの秋山をパワーアップさせた超人!

26 :
大田ってジャイアント馬場顔やん

27 :
>>24
高校ビッグ3とか言われてたな

28 :
最近広岡に皆踊らされてるけど広岡て前にロッテのGMかなんかやっててボビーと衝突したり球団と一悶着あったよな?
単なるトラブルメーカーだけのオッサンなんじゃないのかね?

29 :
藤浪スレより
125 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/02/22(金) 05:21:41.45 ID:kXI+Rqx+0
広岡が過去酷評した高卒新人投手
 
横浜 三浦大輔
西武 松坂
広島 前田健太
阪神 井川
ロッテ 唐川
日ハム ダルビッシュ
阪神 藤浪 NEW!!
これを見りゃ広岡の観察眼など推して知るべし

30 :
森はプロでは無理だよ
阪神単独になる

31 :
藤波は足首固いしクイック出来ないから酷評されて当然。
全て兼ね備える菅野は新人王筆頭なんだよね。

32 :
>>29
どこの達川だよw

33 :
自分の気に障ったものは片っ端から弄って大成したらワシが育てた、潰れたら知らんぷりなんだろ
良くも悪くも昭和の人間なんだよ

34 :
中日は22日、右内転筋痛のドラフト1位福谷浩司投手(22=慶大)が24日に沖縄を離れ、
名古屋に戻ると発表した。25日以降に精密検査を受ける。
藤田チーフトレーナーは「(プロ)1年生だし、ゆっくりやった方がいい」と説明した。また、
ドラフト4位杉山翔大捕手(22=早大)も左肘内側側副靱帯(じんたい)損傷のために福谷とともに名古屋に戻る。

即戦力の大学生育成の高校生も最近は、、、

35 :
>>34
ひとつ間違えばうちが取ってた二人だなw

36 :
慶応は絶対とっちゃ駄目なんだよ。
ほんと当りがほとんどいないからさ。
絶対に当りがないとは言わないけどそんな
確率の低いものに賭ける必要はない。
実力以上の順位で指名しないといけないからな。
ついでに言うと早稲田もいらんけどね。
まあ、慶応ほどはずればっかりではないからあれだけど
ここも外れ率が高い。慶応同様に実力以上の順位で
指名しないといけないのがね。
慶応と違って早稲田は体育大学だから当りはいるにはいるから
そこを見極められるかなんだろうけど。
慶応は素材そのものが低いんだよな。

37 :
test

38 :
>>34
ただ中日の場合大島や大野など重度の怪我人が数年後主力になってるよなあ
何か人体実験してそう

39 :
>>34
ほんまや。
昨秋の早慶戦見てて、ゾッとしたもんや。

40 :
大田は読売なら上手く育つんじゃないかと思ってたけどなあ・・・
高校時代の大田見てたら打席の構え見てるだけで今の状態は想像ついたけどなあ。
真似る打者も悪いしなあ・・・
阿部とか長野とかの話を聞いても参考にゃならんやろ・・・
案外うちのほうが上手く育ってたのかもな。
新井良太がはまっただけかもしれないが・・・

41 :
大田君のダイナミックなホームラン見た事無いの?
度肝抜かれるよwww
阪神ファンは池の中のカエルだね。

42 :
>>41
そんなのあるの?
大田君は今日みたいに3連続三振だったらよく見るけどね

43 :
甥っ子さんがポンポントラブル正露丸糖衣Aで大変なんでそっとしといてあげよう

44 :
いくらダイナミックなホームラン2軍で打ててもお話にならんでしょ。
上だと硬くて待てないから。
大田が不器用なのに我慢ならない感じだもんなぁ・・・

45 :
伊藤で良かった。
大田はまた完全敗北だねw

46 :
一軍でも去年打ったよ!原監督大絶賛だったし皆感動してたじゃん!

47 :
>>41
池の中 ×
井の中 ○
あおる前に国語の基本くらい知っておこう

48 :
>>36
上本はいいだろ

49 :
>>48
アンチ学歴厨に釣られるなってw

50 :
金属なのがいかんのか、自由奔放なのが悪いのか知らんけど、
妙な形で打つ打者が右左問わず増えたからなあ。
伊藤の大学時代みたいにカブレラみたいな形で振り回して見たり、
伊藤もまだタイミングとるのが不安定なんだけどな。
堂上直みたいに頭の上から斧振るように振ってみたり・・・
ストライクゾーンを打つ形はある程度決まってると思うんだけどな。
捉まえてる形のいい打者を選んで欲しいわ。
どうしても修正するのは時間が掛かると思ってしまう。

51 :
堂上直も伊藤もフォームに柔軟性がなくて硬いな、ロボットみたい

52 :
大田よりはマシだろw
一軍に出られる選手と毎年二軍じゃ違う。

53 :
今の選手は肩を入れることを怖がってねじを巻いて打とうという感じに見えないんだよね。
良太なんかは硬いんだけど、ピッチャーに合わせてねじ入れて待って打つ形が出来てる。
伊藤は大学時代が手でタイミングとってただけに、修正に時間掛かってる。
ボールを見やすくするためにってのはわかるんだけど、体を動かさないようにしたいと思ってるんじゃないかなあ。
それで硬く見えるんだと思う。
ピッチャーに合うように余裕が出ると柔らかく見えて来るんだろうけどね。

54 :
堅い柔らかいで言ったら金本なんてガチガチのスイングだったぞ
タイミングさえ取れればトップとかスイング軌道とかはあんまり関係無い気がする

55 :
伊藤隼はフォームは固いし変化球への対応にも難はありそうだけど
慶大時代も今もしっかりフルスイングできてるのが良いわ
ちゃんと育つかはわからないが長打を打てる素質もあるしなんやかやとって良かった
ってか他に長打打てるのが少ないんだよなぁ・・・今年も誰かしら指名して欲しいわ

56 :
大田とは違う人生を歩めそうだね

57 :
福谷ってそこまで熱心に追っかけてなかったけどな
前の年に隼大とったから慶応つながりでマスコミが記事にしたがってただけで
あとは12球団ドラフトスレでやたら阪神に押し付けたがってたのがいたぐらいw
大学生投手で一番熱心におっかけてたのは、大学選手権にスカウト全員と編成部長で視察にいった東浜

58 :
大田君を舐めすぎ!
西武時代の秋山にパワーをつけたタイプだし
阪神にはいないよ
阪神ピッチヤーボコボコだし同情するよwww
菅野も絶好調!また新人王を排出する!

59 :
大田5打席連続三振おめでとう
活躍できるといいね。2軍で

60 :
>>58
http://draft-bbs.net/p-norimoto.t.html
ここに大田君の勇姿が映ってるよ!
全く同じような三振ってなかなか出来ないね!

61 :
冗談抜きで、巨人は大田を何とかしてからこいよ・・・
せっかくいいもの持ってるのに、このままだともったいないだろ
阪神は阪神で、若い奴らを育てようとしてるんだし、ちゃんと大田を育成しなさい

62 :
>>60
つか5年もやってきてるくせに大卒ルーキーの変化球に手も足も出ないじゃん
虚カスもよくこんなのに期待できるね

63 :
>>57
このスレには熱心なのがいたな。
1位福谷2位多木で球児と鳥谷の後釜
とか書いてたやつが。
多分同一だろうがキャッチャーで
阿加多推しだとかね。
東六大好きが常駐してるのは確か。

64 :
>>57
東浜か藤浪、大谷って流れだったな

65 :
阿部長野澤村坂本内海菅野!
ジャイアンツのスカウト育成は超一流!

66 :
右投手は徹底的に急速にこだわった指名をやっていく必要があるね
それを何時スカウト陣が理解出来るかが勝負
ロクな若手投手居ませんわ…

67 :
今年は左腕を指名しろよ

68 :
05〜09組がほぼ壊滅状態なのが痛すぎる

69 :
一応2001から2006年まで毎年左腕指名してたんだけど全然モノにならなかったな・・
中林、江草、中村、三東、田村、新井、筒井、能見、岩田、小嶋と・・
黒田が名ばかりの左腕なら実力のある右投手優先しようということで糞みたいな大卒右腕ばっか優先になってしまった

70 :
島本は候補なら2〜3位クラスなのにまだ育成って阪神アホやな

71 :
>>69
そこそこモノになってるやん
野洲とかもちょっと歯車がかみ合えば凄い投手になるだけの才能はあったし
岡田時代の岡田の「高卒は分からん」という持論による怪我持ち素材型右腕(笑)という意味不明のドラフト指名と
岡田のあまりにもな傍若無人っぷりに投手育成に定評のある佐藤が出て行ったりしたのが痛すぎる

72 :
こりゃシーズン直前にトレードあるやろな
候補は上本、坂、柴田あたりで
今年のドラフトは社会人投手で固めたらいい
1秋吉
2吉原

73 :
佐藤流出は痛かった
楽天で釜田、辛島なんか育ててるしやっぱ定評あるよこの人

74 :
>>73
ダルも更生させてるしな

75 :
岡田とあわんかっただけだしな

76 :
岡田はちょっと独裁が過ぎたからなぁ

77 :
>>76
ちょっと?
オリでもほぼ全員に総スカン食らって退団に追い込まれてるのに?

78 :
>>77
なんだかんだ言って岡田って根っからの阪神ファンで
プロ野球は巨人と阪神で成り立ってると思ってて
何かにつけて阪神ではこうしてくれたのにオリックスはこうだから駄目だ。
みたいに常に上から目線だったらしいからな。

79 :
>>69
上位の江草と能見と岩田は物になってるし、筒井もそこそこ
そんな言うほど酷くないぞ
酷いのは上位右腕投手だよ
>>78
ただのカスやん

80 :
左腕に関しては何度も言われてはいるけど成功率も高くよく戦力にしてるし
現状中継ぎ左腕が少ないのと次世代期待の若いのがいないけどまぁ何とかしそう

81 :
大田がついに二軍にカムバック。
帝王の帰還だw

82 :
しかし、小嶋は一向に戦力にならん。
虚かすよ。大田と交換してやろうか?

83 :
<<慶応と違って早稲田は体育大学だから当りはいるにはいるから
そこを見極められるかなんだろうけど。
慶応は素材そのものが低いんだよな
中卒が上から目線で言うな。

84 :
>>36
慶應は確かにだめだけど、早稲田はかなりすごいだろ。
大卒じゃないけど早稲田実業卒には王さんもいるし。
それに早稲田が「体育大学」? 前総理も早稲田だったし、
ユニクロの柳井も早稲田だし、今年の芥川賞直木賞も二人とも
早稲田。スポーツもすごいけど、他もすごいじゃねえか。
いい加減なこと言うな。
 だから大学がどうだということよりも選手個人を見ないとね。
慶應は確かにひどい。伊藤もダメみたいだし。でも早稲田は
上本は大活躍してるじゃん。

85 :
単に早稲田出身のやつをピックアップしてるだけワラタ

86 :
大田君はスケイルが大きい!
ホームランに国民は度肝を抜かれたのを忘れたの?
阪神は粒が小さい選手が多いから駄目なんだよ!
新人王取った事あるの?

87 :
>>83
>>36じゃないけど中卒って罵倒するなら引用の>>ぐらいちゃんと書き込もうよw

88 :
>>86
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20130225-OHT1T00200.htm
確かにスケイルが大きいね

89 :
早稲田は慶応の滑り止めレベルの大学。もともと創立時慶応の教授が手伝って
やっとできた大学がエラそうにライバル校といえるな。

90 :
>>84
早稲田が体育大学なんて常識。
昔は違ったが今は運動が出来れば誰でも入れる大学。
卓球の愛ちゃんとか人気知名度目当てに誰でも勧誘する。
愛ちゃんには結局ポイされちゃったけどね。
早稲田の運動部は今やなんでもありだからな。
なんでもありになったのにそれほど強くなってないのがあれだけど。

91 :
伊藤隼太 上本をクラッシュ
本当に慶応は使えないどころか疫病神

92 :
タイムリー打ったことは忘却の彼方か

93 :
>>92
文句あるなら懲罰交代したポン大にいえ

94 :
あれが懲罰交代ねぇ・・・

95 :
二人で病院行ったみたいだよ。
まあ、二人とも無事なら伊藤隼のおごりで晩飯食って帰ってくるんじゃないか?

96 :
阪神は上本倒れたし若手絶望だね。
一二三も投手不可能暗黒かよ

97 :
>>94
伊藤アンチが沸いてるからな
全力プレイの結果なんだからしゃあないわ

98 :
伊藤「全力で早稲田の上本潰してやった」

99 :
>>96
大田七打席連続三振おめでとう
正直ピッチャーでも七打席あれば前にぐらいは飛ばせると思うけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【薬逃盗見】中日吉見インチキ最多勝検証スレ33 (835)
★これからの野球界に起こりそうな珍事件予想スレ3★ (438)
【WBC】山本浩二監督のクソ采配 (1001)
2013年阪神専用ドラフトスレ4位指名 (294)
【ミスター】小久保裕紀最強伝説 〜第六章〜【ホークス】 (389)
やる俺達32炎上目 (454)
--log9.info------------------
トレイルランニングが好きな人のスレッド 2 (463)
初心者登山相談所 17 (520)
【だいせん】大山(鳥取県)5【伯耆富士】 (232)
【DQN中高年】ヤマレコを語るスレ12【拍手乞食】 (487)
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう!part2【鍋割山】 (256)
【テレ朝】大人の山歩き〜自分に出会える百名山〜 (209)
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】 (844)
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part3 (495)
アルコールストーブ総合スレッド Part23 (595)
【Q&A】切実な質問にまじめに答えるスレ40 (236)
【保険外漢方で】栗城史多278【肉が出てきた】 (1001)
スノーピークを語ろう 35 (285)
地図・地形図総合スレ 13枚目 (401)
(´・ω・`)こいつに恐ろしいこと言わせろ4 (254)
ファミキャン総合 (467)
( ^ω^)・・・ (241)
--log55.com------------------
【協会の犬】横野レイコ、大至、能町みね子、やくみつる、宮根誠司 7【犯罪者擁護】
【卑怯で人格も最悪】第70代横綱 日馬富士不公平【嫌われ者】
年寄名跡・親方総合スレ108
年寄名跡・親方総合スレ109
年寄名跡・親方総合スレ110
【#sumo】Twitter、ツイッター観察スレ part24
稀勢の里応援スレ part.904
各武道は初段までどれくらいかかる?part2