1read 100read
2013年03月バス釣り65: ウエダありがとうUFM (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■★●■ブルーギルトーナメント■4★■ (573)
〜こんな時でもみんな集えば印旛新川だろ〜 (356)
ヘビテキ・パンチングすれ (669)
シャッド総合スレッド (522)
初心者の質問に答えよう★4 (861)
KVD vs 今江 vs 田辺 vs 村上さん (267)

ウエダありがとうUFM


1 :2012/08/13 〜 最終レス :2013/03/08
いぶし銀でした

2 :
逝ったってホント?

3 :
逝ったというより解散

4 :
ちょっと高かったしな

5 :
馬の助?

6 :
契約プロと販促が地味だったしな。

7 :
地味だし嫌な奴らって感じ

8 :
折れるのでドラグをユルユルで使ってくださいと説明書きをみたときはフイタww

9 :
やっぱ純国産に近いと利益が出んのかな〜
チームウエダとかメンツが地味〜だったし

10 :
経営って難しいんだな。でも、解散て言う方法をとったのがウエダらしいな。

11 :
ウエダとテンリュウ
何故こんなに差がついた

12 :
>>10
債権者に恨まれるのが嫌だっただけでしょ

13 :
竿の投売りあるかな?

14 :
>>13
そもそも、ロッド生産してなく在庫が無いんじゃないか?
有ったとしても売れ線以外のロッドかな?

15 :
>>13
ガイドの供給不足で受注も停止してたし期待薄

16 :
しっかりトルクのあるスプリットショットスペシャル出せ
つーかSSSのでいい

17 :
ウエダありがとうUFM
バス用にはハチェットという剛竿と
トラウトプラッギンスピンという、
ウエダの良心的価格の竿を持ってるな。
トラウトプラッギンスピンは良い竿だった

18 :
>>16
3S持ってるよ。
最近のリール装着すると先重りするから、しまいこんでたけど
リメイクして使おうかな?

19 :
廃刊したタックルボックスになんか毎月上田の竿のプロモ版プレゼントみたいな企画あったじゃん。
学生の頃あのコーナーに「使ってみたいみたい」とか毎月熱文書いて結構応募してたんだけど一度も当ててくれなかった。
で数年後、中古屋で3000円だったから使ってみたら(こんなもんか)って、あんまり良くなくて何の悔いもなくなった。

20 :
時代を築いた功績はすごいんだけど、
過大評価と奢りが散見されたと思うわ

21 :
UFMの竿良かったのにな。
残念。

22 :
>>18
いいね、先重りするのはロッドを下に向けてズル引きしやすいようになってるからじゃないかな?

23 :
二十年くらい前にpro4持ってた

24 :
今のキャラからは想像もつかないがサル番長もスンゴもウエダだよな

25 :
ウエダといえば小山の親父
今は何してんだろうか
一時期イマカツに居たけど

26 :
グラスの赤竿時代からのファンです。
10本以上持っていますが、本当にショックです。
リールは大森、ロッドはウエダ
ジャパンクォリティだけでは、難しい時代なのかな。
スレチだが、ラッキークラフトには頑張って欲しいな

27 :
>>25
ビン沼でへら釣りしてるんじゃなかったっけ

28 :
>このメーカーの残念なところは、何がいいんですか?という回答がないのよ
>知恵袋でもウエダのロッドはいいという話は出るけれど
>こういう部分という具体性がないんですよ
お前が代わりに逝ったほうがいいレベル
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mla29176/29794469.html

29 :
>>28
知った風なコメント入れてるのに日本語が不自由すぎて泣けた
残念なのはこいつの学力の方だよね

30 :
え!
ウエダ、終わっちゃったの…?
寂しいなぁ。

31 :
えふらいず痛いな・・・

32 :
居ても居なくても空気な地味な人を無理矢理評価しなきゃならない時
「いぶし銀」とか「渋い」とかいって誤摩化すけどまさにそういう感じ。
所有感もなければ黙ってても広まるほど良い物でもなかったという。

33 :
黙ってても、ここまで広まった訳ですが?

34 :
バスはともかくシーバスとトラウトでは需要ありそうだけどな

35 :
サイトは平常にやってる感じだけど?
バスロッドだけ撤退?

36 :
んな訳ない

37 :
http://www.ufm.co.jp/
普通に営業してる感じなんだが?バスロッドは見当たらない

38 :
更新が追い付いていないだけでは?
ウエダが最後のガッチリズッシリジギングロッドメーカーだったんだよなぁ
軽量化最優先のペラペラスカスカロッドしか無くなってしまった
ボロンロッドも遂に絶滅?

39 :
ボロンはスミスにあるんでねえべか

40 :
スーパーパルサーとかクソだったよな
玄人ぶりたくてブログなんかで持ち上げる奴がいるが
はっきりいってバカ!!

41 :
研ぎ澄まされたとかプロ専用とか講釈垂れてもとどのつまりは感度と軽さ一辺倒の折れやすいバランス悪い竿ってこったろ?
道具なんだからある程度頑丈でないと困る
昔のPro4とかSSSは好きなんだがな

42 :
Super pulser Uのフライロッド持ってるが、バスをかけた時のしなり具合が気に入ってた。
あのしなり具合は物干し竿みたいなバスロッドじゃ出せない。

43 :
>Super pulser Uのフライロッド持ってるが、バスをかけた時のしなり具合が気に入ってた。
>あのしなり具合は物干し竿みたいなバスロッドじゃ出せない。
フライロッド全般的にベロンベロンだから、バスロッドと違うの当たり前
何言っているんだかwww

44 :
>>43
それがどうした?

45 :
スタートはそこからだ。 新しいことをやれば、必ずしくじる。 腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。
さぁ、昨日までの自分を超えろ。 昨日までのUFMウエダを超えろ。

46 :
>>45
なんかそんなCM見たような気がする

47 :
これほど味があるロッドを作れるメーカーはufm以外ありえないよな

48 :
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

49 :
本スレに粘着キチガイが沸いてたけどアレなんだったの

50 :
マイナー物には所詮マイナー止まりの理由がある

51 :
ウエダをマイナーといってしまうお前は、よくてブームから始めた10年選手か?

52 :
多分トップウォーターのカッパしらないなw

53 :
上田をメジャーと言うにはさすがに無理がある

54 :
それじゃ、マジャーって事にしとけ

55 :
最強メジャーはSOULS!
<(`⌒´)> ドヤッ

56 :
Ueda Fishing M,,,,,?

57 :
悲しいけどなくなっても別にたいした影響ないよね

58 :
だな
本当にユーザーの立場でやってたら、もっと支持されてたと思う
結局は極少数のマニアを除けば感傷に浸る程度

59 :
>>57
スプリットショットスペシャルに代わる竿あったら教えてくれ

60 :
Ueda Fishing Manufacturer

61 :
>>59
スプリットショットスペシャルを超える竿は
スーパースプリットショットスペシャルて小山プロが
言ってたぞ。

62 :
>>61
スーパーの方はキンキン高感度だけど折れやすいってやつなんでしょ?
あんな高額なのにメーカーが脆いですって公言する竿は買えんorz

63 :
4SのEXで70cmの鯉や60cmのアメナマ釣った事あるけど、全然大丈夫だったよ。

64 :
メガバスのF0−68XSぐらいかね

65 :
>>64
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

66 :
>>62
初期の4Sはそんな事ないよ。
その話はEXになってからじゃない?

67 :
お前らが買わねーから無くなるんだよ!w

68 :
リサイクルとかオークションの普及は大打撃になっただろうな

69 :
それは全てのルアーメーカーにも当てはまる事
メガバスなんて今や新品箱入りがベリーで800円だし。一方釣具屋では、1600円強。
そりゃ、余程のバカじゃない限りベリーで2個買うよな。
あと、中古屋の普及でルアーが現金化出来るっていう事が大きくて、闇流通というか横流しでもしないと
新品箱入りで定価以下なんて考えられねーよな

70 :
>>69
ウエダの様なハイエンド中心のメーカーはリサイクルもメリツトはある。
中古がエントリーモデルになり、ファンが着く図式だ。
問題は、あまりにも高価格帯しかなくなったラインナップに原因があるはず。
昔は、良いものを適価で長く売るイメージだった。
ヨーロッパに輸出もしてた。
でも時代に対応して、日本製にこだわった戦略を取ったと思ったが・・・
日本経済が思っている以上に厳しいということで
他社の様に海外生産を絡めて、経営安定は図らないと生き残れないんだな。
あと日本製オンリーのメーカーってラッキークラフト、ゼナックぐらいか?

71 :
残念ながら確定す。
http://www.ufm.co.jp/UFM_infomation.html

72 :
マジかぁぁぁ、10年以上前に買ったsssがもし壊れたらとりあえず釣具屋に持って行けばいいのか?
在庫一掃セールとかやるんなら現行品買ってみようかな

73 :
国内産業の空洞化が大きな要因の訳だな
釣り業界の問題どころじゃないわな

74 :
ウエダ廃業かぁ。
使ったことないけどさw

75 :
ウエダのような値段高い竿はなかなか売れないんだろうな。
10年前なら競って買ってた奴が大勢いたけど。

76 :
メガバスやコンバットなんて店頭で見かけたことなかったもんな
俺は運良く店員のおかげで良竿に巡り会えて信者にならずにすんだ

77 :
値段は高いけど高価格の素材を使ってるから儲けは安竿の大量生産より落ちるんだろうな。

78 :
原料メーカーが震災で死んじまったから製品作れず資金回らず廃業って感じみたいだな
国産に拘るのは大変だねぇ

79 :
震災前から納期不確定だったろ
トドメには間違いないだろうが、いずれにしても行き詰まってたと思うわ

80 :
′03のクリスマス開けに同じ思いを経験しているザウラーな俺からしたら綺麗な終わり方じゃないか
ロッドだって大事に使えば十年以上使えてる
さすがにスレッドは巻き替えてるけどな

81 :
安達さんは何処かに移籍するのかなあ?

82 :
ずっと昔、小田急ハルクに釣りコーナーがあった時代
雑誌フィツシングのハルクの広告で欧州でスーパーパルサー大反響という内容を見ました。
その後、社会人になり北海道勤務になり、サーモンにはウエダのグラスが面白いと現地の釣具屋に勧められ
それからバスでも20年以上の付き合いです。
マイナーな存在ですが
ウォーターモナークやオカッバリシリーズが好きでした。
これからは、コツコツ中古でのRを待ちたいと思っています。
それから、社員の皆様の無念の気持ちを察すると、胸がいたみます。
大事な思い出の傍に、ウエダの竿があった事を感謝致します。




83 :
ウォーターモナークは大きめのスーパーの釣具コーナーに置いてあったな〜

84 :
スーパーに釣具コーナーが設置された時代があることが信じられない。

85 :
スーパーにもデパートにも、昔は釣り具コーナーは普通に有ったんだよね〜。
なんか、懐かしいなぁ〜。

86 :
あったねえ
大抵玩具コーナーとスポーツ用品コーナーの中間なポジションに

87 :
ダイエー金剛店の釣り具コーナーはよく利用してた

88 :
ダイエー上大岡店の釣り具コーナーはよく利用してた
35年前だな
さいかや横須賀店の釣り具コーナーはよく利用してた
38年前だな
新宿小田急ハルクの釣り売り場には憧れた。
俺も、ufmはそこで初めて見たよ。

89 :
銀座 松屋にもあったよな?
オービスショップ?だっけ?ルアーも置いてあったけど。

90 :
つい最近まで阪神百貨店にもフライ専門店があったんだぜ?

91 :
15年ぐらい前なら丸井池袋スポーツ館にもあったな。もうスポーツ館自体ないけれども。

92 :
最上階だっけ、あったな
行き帰りの階段がややこしかった記憶がある
小田急ハルクにも狭いコーナーだけであったね
横浜そごうにもあったような

93 :
結局、そんな時代から続いていた老舗がなくなる訳だ。
日本の釣り文化の喪失だよな・

94 :
>>91
中学の頃に良く行ったけど無くなったのか。
あれって丸井直営?
それとも上州屋とかサンスイみたいなチェーン店だった?

95 :
>>78
もう国内に原料メーカーが無いって事?

96 :
>>94
上州屋キャンベルがテナントで入ってたよ。
海外のフライロッドやオフショア用のタックルも扱っていて、すごい品揃えが良かった。

97 :
>>95
ufmが使っていた特殊なカーボンシートを扱っていたとこが廃業したらしい
ようするに他メーカーが使っているカーボンとはまったく違うカーボンで竿を作ってたんだよ

98 :
>>97
カーボン繊維自体は東レとか三菱レイヨン?のシェアが多かったと思うが
弱小メーカーの参入する業界でも無かったと思うのだが?
航空機とかの需要が増え過ぎて、小ロットは相手にしてもらえなくなったのかな?


99 :
>>94
>>96
そういえばキャンベルだったね。
あそこでMicpac8040買ったんだったな。
フライのマテリアルとかも充実してた。
当時東上沿線だったから、会社帰りによく立ち寄ってたわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タックル&釣り全般の適正価格について語ろうぜ (692)
★★★【高知県全般バス釣り情報6】★★★ (774)
【マジオカ】関和学スレ バナナ2本目【猿番長】 (629)
【シマノ】バンキッシュ【新製品】 (418)
ノース・フォーク・コンポジット (343)
☆☆☆☆☆長吉のルアー開発メモ (685)
--log9.info------------------
ワニさんのスレpart35 (212)
サミー777タウンのパチンコ Part147 (705)
止め打ち注意してくる店を潰したい (568)
おい、部品屋集合だ!! (522)
ポコ美はかわいい (612)
京楽サプライズランドへの苦情・アプリ動作報告 (405)
CR忍魂・電チューが開放しないのに閉鎖!?2 (315)
【不細工なくせに】セレブ大島【知識もない女】 (556)
【DVD】ビジュR・英士【好調?】 (958)
一人暮らし、現在無職で毎日パチンコで負けてる (234)
【みんな】西宮市のパチ事情23【仲良し】 (300)
かおりっきいって中の下だろ? (205)
パチ屋を潰す会 (405)
顔認証&遠隔操作 だってよw (338)
オヤジによくいるやつ7 (495)
諸悪の根源 パチンコ業界の破滅を願うスレ (905)
--log55.com------------------
パンはパンでも食べられないパン。
機動戦士ガンダム(1st)カルトクイズ
クイズヘキサゴン 東京・秋葉原 正解率100%
【ナ ゾ】新しいなぞなぞを考える会【エニグマ】
○×クイズ大会
女は何でクイズ大会で全く勝てないの?
世界一難しい問題は?
スレ立てるまでも無いトリビア