1read 100read
2013年03月ボクシング244: 【新スーパー8】神藤岡田渡久地田村八尋細野松倉名護 (576) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コテも!!!】 雑談13 【名無しも!!!】 (280)
【ニゲルナ】ミッケル・ケスラー【カルザゲ】 (875)
【歴史的検証】 辰吉丈‘一郎とは何だったのか?115 (249)
塩ボクサースレッド 12匙目 (489)
リングアナ富樫光明の自己満足がウザすぎる件 2 (798)
ヘビー級以外いらなくね? (217)

【新スーパー8】神藤岡田渡久地田村八尋細野松倉名護


1 :2012/02/01 〜 最終レス :2013/03/04
階級も全盛期も近かったこの8人。実際に戦ったら誰が一番強かったのか?
※このスレはスレタイ八人とその同時代の軽量級限定スレです。
主に国内以上世界未満の選手について語ってください。
その他日本人世界王者や中量級や重量級については総合スレを利用してください。

2 :
セレスや内藤はこの8人と比較した場合、一段も二段も実力が上なんですか?

3 :
田村って鬼塚に勝った李に朝鮮してた田村知範?

4 :
>>2
一段上と見て問題ないだろうね。
でも渡久地対セレスなんてやったらどうなるかわからない。
個人的には大場をこの面子に入れてほしかった。

5 :
辰吉もこの年代だな
軽量級だし

6 :
このメンツは何かしらのタイトルを取ってるな

7 :
この中の筆頭は渡久地か名護かね。
でも岡田も渡久地といい勝負してるんだよな。

8 :
名護、まだ現役とかw

9 :
試合の盛り上がり的には神藤
強いのは渡久地かなぁ

10 :
細野は地味だけど上手くて強かったぞ。
岡田にノンタイトルで勝ったよね。
事実上の日本タイトル3階級制覇

11 :
まあ岡田は弱かったからな

12 :
細野は八尋にも完勝したしね。シャープでコンビネーション巧い好選手だった。
世界戦は完敗だったが。

13 :
細野って世界挑戦全て敵地だったんよね?
かわいそう

14 :
細野とか玉城とか、ロッキーリンに完敗した奴らはその後、いくらいい試合しても世界は無理に見えたな

15 :
世界戦の善戦度では
名護≧田村>八尋≧渡久地>細野
な感じかね。全員惨敗と言えばそうだが。

16 :
神藤と岡田は、日本王者にはなったけど実力的には
国内の中〜上位ランカー相手に勝ったり負けたりする程度って印象しかないな。
神藤は早いけど落ち着きが無くてスキだらけな選手だったよね?
岡田はそれなりにタフなファイターだったけど、日本王者より上を狙えるようには見えなかった
その岡田と接戦を演じたトグチが、ユーリに勝てるはずも無かったね。

17 :
>>15
そのランキングなら八尋が一番上では?
サマンとの初戦だけだが・・・。

18 :
平野公夫さんはこのメンツよりワンランク上か

19 :
>>1
直接対決ならやっぱり名護かなぁ?
PFPなら細野かと思うが、直接対決とすると体格差がある。

20 :
PFPて(笑)
このメンツで

21 :
名護は早く引退したほうがいいな

22 :
正にどんぐりの背比べ

23 :
平成の三羽烏で渡久地だけはこのスレか・・・

24 :
なんかJr.ライトの八人と比べて華がないな

25 :
八尋とか特に何の魅力もないな

26 :
渡久地と名護の沖縄対決って、なんか想像出来ないな。
どっちも勝つイメージが湧かないというか。
敢えて予想するなら名護の僅差判定勝ちかね。

27 :
神藤と松倉がもっとオフェンス面でしっかりしてて、活躍が長続きしてたら面白かったが、、、
でもそれでは2人の魅力が消えちゃうか。

28 :
神藤と松倉は二人とも打たれ脆かったからな。
でもタイトルとるまでの二人は好きだった。
特に松倉の攻撃センスは光ってた。平成の海老原なんて呼ばれてたし。

29 :
神藤はユーリに挑戦しようとしてたんだっけか。
あのスカスカなディフェンスじゃユーリじゃなくとも世界戦なんて無理だったろうな。

30 :
>>18
八尋やトグチにフルボッコされてる上に牧山にも完敗してるやん
…と思ったら岡田には勝ってるんだな
高橋建一は神藤をブッ飛ばした時は凄く強いのが来たな〜って思ったが
八尋には完敗だった
てか田村はともかく小林宏→神藤→岡田
そして復帰後のトグチと何となく微妙なフライ級王者だった気が
4人とも八尋や細野には勝てないんじゃないか?

31 :
>>1
どこがスーパーだよwww
雑魚ばっかじゃんwww

32 :
高橋健一を倒した輸入ボクサーのファン・エレラなんてのもいたね。

33 :
松倉は大雅戦で壊れたからなぁ
大雅戦以前と以後じゃ雲泥

34 :
なんで本田秀伸は入ってないんや?
岡田とか八尋よりスーパーやろ

35 :
松倉-名護戦は見ていてなんか痛々しかったな。
テレビでも特集されてたけど。

36 :
大雅の事がなくても松倉は名護には勝てなかったけどな。
松倉のディフェンスは糞すぎた。

37 :
名古屋の孫悟空もこのメンバーに加えてくれ

38 :
無理です

39 :
松倉はバネもあったし、フォームも綺麗だった。左ストレートの切れ味は絶品。大雅戦以降、バランスが崩れた印象。
まあ、攻めてナンボのボクシングだったから世界には通用しなかったろうけどね。

40 :
神藤見てボクシングはまった

41 :
神藤の試合は本人か対戦相手に思い入れあるとマジ面白い

42 :
>>2
内藤なら名護以外は全員KOできそう

43 :
角海老のエリート
アマ出身の浅沼は神藤のカマセになって終了してしまったな

44 :
神藤対天翔も面白かったな。
天翔のストレート食らって神藤は一回転してダウンしてた。マンガみたいなダウンだった。

45 :
天翔は派手なKO激を演じたり華麗なアウトボクシングで魅了したかと思えば
相手のボディ攻撃に腹抱えて逃げまくったり色々笑わせてくれたボクサーだったw

46 :
神藤対田村なんて実現してたら面白かったな。
恐ろしくディフェンスレスな打撃戦になりそうだ。

47 :
>>46
あっさり田村がko勝ちしそうだけどな
肝硬変か何かでブランク作る前の田村なら、李に対して見せ場ぐらいは作れたと思う
対して神藤は、アクションが派手だけど実力は日本ランカークラスと横並びって感じ

48 :
個人的な印象だと田村は浅川と被る。
技術がないわけじゃないけど強気に打ち合いに行くところとか。
攻撃センスに魅力がありながら全体的には世界未満なところとか。

49 :
田村返上後の日本フライ級王者、小林宏、神藤、岡田、そして復帰後の渡久地
みんな実力的には微妙なんだよなぁ
全員田村や細野、八尋には完敗しそうだ

50 :
スーパー8の顔ぶれワロタwww
松倉は好きだ

51 :
>>49
田村を買いかぶりすぎ、トグチを低くみすぎ
田村は、ユーリ後の焼野原日本フライ(小林神藤岡田のライン)よりゃ1ランク強かっただろうが
(ブランク後だが)フィリピンのカマセと大接戦したりで不安定なボクシング
ブランク前田村vsブランク後トグチが互角か、ややトグチってぐらいだと思う。
岡田戦なんてポイント的にトグチの勝ちで問題ないし、大場にゃ完勝だしでやっぱり日本レベル以上ではあったよ。

52 :
渡久地って何気に復帰後第一戦のロハス戦がベストの出来だったんじゃないか。
それで完敗したんだから結局、世界レベルではなかったんじゃないかと。

53 :
復帰後は権にKOされるくらいだったけどなあ。

54 :
渡久地の名前がなきゃ岡田の勝ちだよ

55 :
渡久地岡田戦は、8Rの渡久地のダウンがカウントされてれば岡田の勝ちだったな。

56 :
全員負け

57 :
渡久地を勝たせようとしてるのが見え見えだったよな
岡田はかわいそうだったわ
しかし岡田自身はユーリとのスパーで世界の壁の厚さを実感してたみたいだけどな

58 :
別に岡田の明白な勝ちでもなかったからいいじゃないか

59 :
質問 瀬川新田福島仲里渡邊純名護瀬藤木村
だれが一番つよい?

60 :
>>59
かきあげ福ちゃんが一番強いよ

61 :
とりあえず新田はねーわwww

62 :
>>59
事故前の瀬川かな?

63 :
瀬川で間違いないな。

64 :
>>58
いいわけねーだろバカが

65 :
田村はもったいない選手だったな。大事な時期を病気で棒に振っちゃったし。
世界挑戦も敵地でしかも試合2週間前に決まった代役だった。
もう少しじっくりキャリアが積めてたらなあ。

66 :
この8人、全員実力は微妙だけど男前ですね

67 :
岡田はどうかな…

68 :
田村は世界戦に負けて引退したときまだ26だったんだよな。
ラストチャンスのつもりで不利な条件も飲んで挑戦したんだろうけど、ちょっともったいなかったな。
山中や内山は29で初挑戦。西岡が世界王者になったのは32。
世界取るには運や巡り合わせも必要なんだろうな。

69 :
田村は目だか脳波だかが駄目で引退したんじゃなかったっけ。

70 :
田村は最後の李戦で打たれ過ぎたな。
それでも果敢に攻めて多少見せ場も作ったのは立派だった。
不利な状況で十分頑張ったよ。

71 :
昔の30才はマジでオッサン。
今の30才は全然若い。

72 :
八尋ってアマ歴ほとんどないよね?
なんで葛西と並んで帝拳の二大ホープとまで期待されてたんだろ。

73 :
ほとんどないってことはない。一応インターハイ出てる。
まあ勝ちと負けが同じくらいの戦績だったと記憶してるが。

74 :
八尋が帝拳のエースだった理由は、アマエリートだったからじゃなくプロで勝ち続けたからだよ。
辰吉や鬼塚みたいに派手じゃなかったが、美しいボクサーだった…

75 :
確かにこのメンバーは世界には届かなかった。
でも同時代の星野敬太郎や山口圭司が世界を獲ったことを思えば、相手とタイミング次第ではチャンスはあったかも試練。

76 :
田村が世界挑戦した時はオプションを日本側が持ってたのに韓国でやったんだから、西城会長の勝負度合いは大してなかったんだと思う。

77 :
田村引退は24だろ?

78 :
神籐も若かったよなぁ
23かそれくらいだったような
華があっただけにもったいなかった
ゴルファーに転職するっていってたけどダメだったか

79 :
細野は国内最強は証明したがスケール感が少し心もとない。八尋は二度目の世界挑戦後、覚醒しかけたように見えたけど時期がちょっと遅かった。
全体的にみればトグチと名護がスター性も含めてちょっと抜けてるかなと思う。
このなかの絡みで見たいカードは神藤-松倉。両方ディフェンスがザルだから壮絶な流血戦だったろう。
トグチ-田村の男前対決も実現してほしかった。

80 :
八尋と細野は普段からスパーしてて、若干八尋有利だったらしい。
本番(試合)で負けちゃう辺りが八尋らしい…それとも細野が三味線弾いてたのか?

81 :
>>77
もう少し上だったよ。田村は鬼塚や渡久地より年上だったから。

82 :
今思うと八尋がガメスに挑戦とか無謀だよなあ。
当時のガメスの評価って低かったのかな?

83 :
なんか当時は八尋が絶対勝つと思ってたな。
どうかしてたわ俺。

84 :
ガメス戦前の八尋がアルゲリョとダブって見えたあの人は元気でやってるのかな

85 :
この頃の軽量級は壁が厚かったな。ストローはロペスやチャナ、Jフライはサマンやガメスだし
フライにはユーリやセーンがいた。スーパー8くらいじゃ歯がたたない感じ。

86 :
>>84
誰?

87 :
この顔ぶれのどこがスーパーだよw

88 :
>>82
挑戦じゃないよ。柳返上による決定戦。
ガメスは柳と金容江相手に世界戦3連敗してたから落ち目とみられてましたね。
かと言って八尋もヒョロヒョロの頼りなさげだったので(国内によくある、国内では強くても海外選手にはパワーで吹っ飛ばされるタイプに思えてた)
試合はどうなるんかなー?と思ってました。
結果は・・・惨敗でしたね。

89 :
右クロスの対応がまったくできてませんでしたね
ガメスはベネズエラではすごい不人気だったようですね

90 :
平野さんを入れてスーパー9にしてくれや

91 :
>>66
タイプ分けするなら
精悍なハンサム…トグチ・田村・名護
ガテン系ハンサム…松倉
美少年…神藤・八尋
フツー…細野
しゃくれ…岡田
てところかな?

92 :
細野も川島に似た感じの爽やか好青年じゃなかったっけ?

93 :
川島を素朴にした感じ→細野
演歌歌手の香田シンに似てたと思う

94 :
>>34
マッチメイクいかんによっては十分世界奪れてた素材という意味で、この8人の団子から外れてるんじゃないかな。
スーパー8は当時こそファンをワクワクさせた面子だが、今から考えれば世界とはちょっと遠い

95 :
スーパー8がやってた頃って、民放各局月1で深夜ボクシングやってた頃だもんね。
深夜放送が殆ど無くなっちゃった現在にこの面子がいても、多分話題にもならないね。
そう考えると、深夜放送で日本タイトルとかやってほしいわ。
月1とは言わないから

96 :
スーパー8www

97 :
日本王者時代に渡久地対ユーリが実現してたら面白かっただろうな。
まあユーリが勝つんだろうけど、キレがあったあの頃のピューマならいい勝負にはなったはず。

98 :
細野がサマン戦前に日本テレビのホンジャマカのやつが司会やってる深夜のちょいエロ番組にでてた

99 :
この程度の奴らでも、当時は世界期待して応援してたんだよなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボクサーのオナ禁 (257)
日本人がウェルター級王者になるには2 (260)
【ガンボアも】ミゲール・ガルシア【逃亡】 (647)
久高寛之 (769)
TBSの操り人形解説者鬼塚はホスト目指してるの? (912)
ミニマム級ボクシング世界王者 八重樫東 VS 素人100kgデブ2 (840)
--log9.info------------------
【久光/全日本】新鍋理沙7【受ける青春☆セレナーデ】 (221)
【五輪】ロシア男子 7【王者】 (209)
【个 ,个】 木村沙織85 【个 ,个】 (620)
女子バレーボール選手の恋愛事情 (227)
【AMG】 上尾メディックス 6 (490)
チームドスコイ〜佐藤美耶prat2 (801)
【CHN】中国女子バレー総合 10【赤い魔女】 (228)
バレー代表人気がサッカー代表人気を超えた件 (405)
【東レ】 宮田由佳里 part3 【かわいい】 (208)
長崎バレ⌒ (466)
森田 亜貴斗 2 (711)
長崎県日宇中学校について語りませんか!? (237)
【鴎〜伝説の】森 和代 part2【センターエース】 (210)
◆◆Vチャレンジリーグ・実業団連盟 女子総合5◆◆ (253)
【成長超期待】 松浦寛子 1 【180pセッター】 (709)
【アジア枠】オーストラリア男子【オージー】 (230)
--log55.com------------------
5月反省会
あーん、スシロー行きたい
1月反省会
千葉と茨城でちばらきおふ第5期
おはよう2ちゃんねる
プロ野球順位予想オフ2016
【小竹】江古田で待つオフ7【桜台も】
あー焼き肉食べたい