1read 100read
2013年03月ボクシング398: 史上最も対戦相手の質が高かったボクサーは? (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
久高寛之 (769)
タイソンの負けた日 (316)
【Sバンタム級】芹江匡晋2【日本王者】 (243)
経験者、教えてくれ (564)
【アマ7冠】井上尚弥【モンスター】 (991)
【2ちゃんのゴミクズ】アンチ亀田【最底辺伝説】3 (230)

史上最も対戦相手の質が高かったボクサーは?


1 :2012/09/11 〜 最終レス :2013/02/19
史上最も強豪たちと戦ったボクサーは誰ですか?

2 :
デラかな

3 :
デラホーヤだろう

4 :
マジレスするとポール長谷川

5 :
ファイティング原田

6 :
ホリフィールドかな。
ラドック以外とは全員とやった。

7 :
日本ではガッツ石松

8 :
>>6
俺もホリに一票。
ボウと3戦・ルイスと2戦・タイソンと2戦してるのは特筆だよね。
モーラー・ジョンルイ・フォアマン・ホームズ・ワルーエフ・トニーと王者や元王者、強豪と対戦してるのは凄いと思う。

9 :
コットも凄い。
何より世界チャンピオンになる前から質が高い。

10 :
トニー

11 :
>>8
ジョンルイさんと3戦は余分だったが。
クルーザーも対抗王者一掃して統一してるしホリだな。

12 :
ウイテカ

13 :
デュラン

14 :
ホプキンスかな

15 :
これはホリで確定やな

16 :
ホリ、デラ

17 :
パッキャオも高いな
メイは低い
パッキャオとやればぐぐーんと上がるが

18 :

ロイヤル小林


19 :
>>18
それらの相手にすべて勝ってたら神だったんだけどなw
古いボクサーでは、米国リングを主戦場にしていたシゲ福山が
米国やメキシコのビッグネームと多くの試合をしていた。
くわしくは彼の戦績一覧を参照のこと。

20 :
亀田興毅

21 :
>>20
同意

22 :
>>19
エデル・ジョフレ
ダニー・ロペス
ショーン・オグラディー
ルーベン・オリバレス
ボビー・チャコン等々
たしかに福山が史上もっとも多くの海外ビッグネームと対戦した日本人かもしれん
若いファンは上記の名前を見てもピンと来ないだろうけど

23 :
>>17
俺もパックだ思う
あのモラレス、バレラを相手にしただけでも凄いが、デラ、ハットン、コット、マルガリ、モズリー
って凄くないか?
また、ほとんどがパックよりでかい

24 :
>>23
パッキャオの相手は名前だけみると凄いけどほぼ下り坂になってからの対戦だから。
ホリフィールドは逆に自分が下り坂になってからも全盛期の相手に挑んだり今だにクリチコとやりたいと言ってる。
激闘のやり過ぎで頭イカれてるだけかもしれんが。

25 :
>>24
ホリフィールドは単純に黒人選手にありがちな馬鹿で、今でもラットレースのように
金を稼ぎ続けなければならない立場だから。
http://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/52273424.html

26 :
そんなホリもロイには難癖つけまくってやろうとしなかった。
ロイが挑戦表明した時は
「ヘビーでの実績がない」と拒否。
ロイがヘビー獲って防衛戦で交渉した時は
「客を呼べるのは俺の方だ。俺がタイソンの挑戦を受けた時、客を呼べるのはタイソンの方だと納得して彼より低い報酬で戦った。」とロイ2000万ドル、ホリ1500万ドルに納得出来ずに拒否。
ロイが東海岸での試合が多かったこともありよくロイの試合会場にホリが観戦に来てたのに何故拒否し続けたのか不思議だった。

27 :
>>22
正直な話
手頃な噛ませとして声をかけられたわけだろうがね

28 :
亀田興毅なんて
ランダ
ポンサク
内藤だけじゃん

29 :
レナード、ハグラー、ハーンズ、デュランのビッグ4は
それぞれ大物と対戦したということになるな

30 :
>>24
パックはレイナンテ・ハミリを倒した時点で凄いと思ったよ。
そのあと、エリエセール・フリオやレジャバだろ?この辺り、その後の
躍進が凄すぎて評価されてないけど、もの凄いことだよ。
当時、「東洋人で、ここまで行けるのか!」って思ったもん。


31 :
大場政夫

32 :
デラとホリィは確かに対戦相手の質は高いけど敗けが多い
その点ウイテカは晩年にトリニダートに取りこぼした以外は思い通りの試合をしている
チャベス、デラに実質初黒星を付けたのは大きい

33 :
レベルの高い対戦相手に勝ってきたボクサーならウイテカは納得だが
スレタイだと敗けとか関係ないだろ

34 :
ホリとかパックとかほざいてる連中はギャグかなんかか?w
どう考えても1位ロビンソン2位ディランだろ
ホリ()はレノルイに負けてるし2000前半にトゥア、クリチコから逃亡
パック()なんぞゴミ掃除係にすぎねーよw

35 :
ディランって誰だよw
ボブ・ディランは歌手だよ
ヂュランだろ?
おまえは田舎者で訛ってんのかよ

36 :
>>35
酔ってんだよタコ
時間考えろや

37 :
デュランは俺も書いた
石の拳で意思を貫く石頭であった

38 :
意外とアリの名前が出ないな
最強のクラスで史上最強レベルの選手と戦い続けたもんだが

39 :
モンチ様やな

40 :
アリが強いとは全く思わんがたしかに相手の質は高いな

41 :
レナード

42 :
アーチ・ムーア
世界初挑戦まで151戦もした

43 :
>>42
質の話な 数の話じゃないから

44 :
いやいやムーアはパターソンやマルシアノを追い詰めたから

45 :
じゃあそれ書けよ

46 :
勝敗抜きにしたらモズリーも相当なもんだろ
デラホーヤ、フォレスト、ライト、バルガス、コット、マヨルガ
マルガリート、メイウェザー、パッキャオ、アルバレス
同世代の強豪ほとんどと戦ってるぞ、ジュダー戦が観たかったが

47 :
アリってほとんど弱い奴としか試合してないでしょ

48 :
メイウェザーだろう
ファンが期待する試合、近い階級のトップ層と戦い続けている。
しかも相手がベストの状態で望める条件で試合している

49 :
ホプキンスには毎回驚かされてきたけどな
でもティト、ターバー、パブリック、パスカルくらいか

50 :
レノルイ

51 :
複数階級制覇してるボクサーで対戦相手の質が低いのは
亀田、パッキャオ、アルセの3人ぐらいだろう

52 :
>>51
亀田以外は釣り針見えすぎ。

53 :
勝敗関係なしに、対戦相手の質が高かったのは、
ハグラー
デュラン
レナード
ハーンズ
ウィテカー
デラホーヤ
ホリフィールド
パッキャオ
モズリー
この辺りだ。メイやホプキンスは上記選手よりも数で劣る。
余談ながら、質で言ったら4強だろう。その中でも対戦回数が多い
レナードに軍配が上がるものと思われる。

54 :
>>52
アメリカではパッキャオは対戦相手の質が酷すぎると指摘されてる

55 :
>>54
アメリカの一部の誰がそんなこと言っているのかしらないが、
劣化を除いてパッキャオが対戦した強豪を上げとくわ。
1、チャッチャイ
2、レイナンテ・ハミリ
3、ナダル・フセイン
4、クマンペット
5、レドワバ
6、アガピト・サンチェス
7、フリオ
8、ルセロ
9、バレラ
10、マルケス
11、モラレス
12、ラリオス
13、ソリス
14、ディアス
15、デラホーヤ(この時点ではデラホーヤ圧倒的有利予想)
16、ハットン
17、コット
もういいか?わかった?アホみたいな情報を信じるなよ。

56 :
パッキャオは何よりハットンに圧勝したのが一番驚いた

57 :
亀田の対戦相手レベルはある意味、高い

58 :
>>55
言わんとしてる事はよく分かるんだが
中南米の歴代超一流王者レベルとローカル強豪を一緒にするなよw

59 :
ホプキンスは階級下とやってきたらからな、ミドルではなんとも言えんな

60 :
タイソンだな
タッカー ビッグス ボンクラ トーマス スピンクス ホームズ など

61 :
>>1
勝敗不問と在らば
ムアンチャイ・キティカセムに一票!
vs.チタラダ @A
vs.カルバハル
vs.張 正九
vs.ヒメネス
vs.ユーリー @A
錚々たる戦歴ですな…
世界戦の対戦相手は猛者揃い!

62 :
日本人世界王者の中ではやっぱりガッツかな
ラグナ、デュラン、ゴンザレス、ブキャナン、へスス…
いずれも本場の米国でも評価の高いライト級の大物揃い

63 :
>>59
ハグラーもな

64 :
かませ

65 :
このスレで日本人ボクサーの名前出すな
出るわけないから

66 :
ガッツ石松
日本国内、東洋・太平洋地区でも高山将孝、門田新一、ライオネル・ローズ、
李昌吉、センサク・ムアンスリンらの当時の著名ボクサーと対戦
ガッツは負け数は多いが大したものだと思う

67 :
デラとホリだろうな
ホリに関しては選手生命全体を考えたら頑丈さが異常レベル

68 :
>>65
たしかに日本にはほとんど該当者はいないけどな
それだけにガッツが例外的に目立つんだよ
既出の福山もそうだけど

69 :
ガッツの大物との対戦って、大半が敵地遠征だったんだろ?
そもそも、今どきの日本の有名ボクサーは外国遠征しないから
あちらの大物とも対戦のしようがない。
昔は普通の日本ランカーでも、米国やメキシコで世界レベルと
試合してたらしいし。

70 :
デュランだってガッツばかりが取り上げられがちだけど、日本人が三人も戦ってるね。

71 :
負けていいなら誰でも対戦できるだろ?
誰とやったかではなく、誰に勝ったかだ!
俺でもやるだけならクリチコとやれる!

72 :
>>71
無理

73 :
レノルイ

74 :
こんなんが評価されるならくだらん記念挑戦とかやりまくりだす
くだらねぇ本当くだらねぇ

75 :
ホリは初防衛フォアマン、次がホームズだった時は、弱い奴とばかりしているイメージあったな。

76 :
記念挑戦なんて何回も出来るもんかよw
記念挑戦だけでデラ越えられか?

77 :
しかしホリは体が壊れないですね、どうなってるんですかあれ

78 :
ホリはワルーエフともしてるしな

79 :
タイソンが一番すごいよ

80 :
ホリはクルーザーでもやってたしな
もうデビューして何年になるんだよ

81 :
ボクシングで成功してる人間はかなり頑丈だからな。
ホリは頑丈な上に首が柔らかい。

82 :
>>80
1684年デビュー

83 :
間違い1984年プロデビュー

84 :
>>82
江戸時代やないかいw
スレタイに沿って言うとアリかね

85 :
指名試合に厳しいIBFのベルトを守り続けたホプキンスかオットケさんかな。

86 :
アルゲリョが一番すごいと思うけどな。複数階級制覇した中でもトップだと思う

87 :
歴代となるとわからんが現役となるとウォードかな

88 :
デュランはノンタイトルで小林、パロミノ、クエバス
とやってるんだよな。

89 :
>>85
ホプキンス評価してくれんのは嬉しいな
ありがとう

90 :
ウィラポン
日本のレジェンド辰吉、西岡、長谷川と戦ってる 晩年の長谷川戦以外は無双

91 :
>>56
メイウェザー・シニアが私の息子と闘ったときよりも
7ポンドも減量を要求されたとパッキャオ側の不正を指摘してたな

92 :
>>71
>負けていいなら誰でも対戦できるだろ?
>誰とやったかではなく、誰に勝ったかだ!
それを言われちまうと日本人ボクサーは該当者ゼロだな
ビッグネームとの対戦はあっても勝った奴は一部だけ

93 :
勝った奴は “一部だけ” ということは、全くゼロというわけではないがw
ジョフレに勝った原田、サルディバルに勝った柴田
・・・ウィラポンに勝った長谷川も?
ケチをつければ、この三者が破った大物は、いずれもピークは過ぎていたわけだが

94 :
>>71
>負けていいなら誰でも対戦できるだろ?
>誰とやったかではなく、誰に勝ったかだ!

そりゃ変だ。
大東がデラホーヤと対戦できたか?
畑山がカサマヨルやメイウェザーと対戦できたか?
対戦できるだけでも相手側からそれ相応に認められたボクサーなんだよ。
誰でも対戦できるわけじゃねぇ。

95 :
>>94
昔は手頃な噛ませとしてノンタイトル戦や自由選択の防衛戦などで
大物実力者から日本人にオファーが来ることもあったんだけどねえ
今はそういうこともなくなってるんだよなあ

96 :
欧米とアジア(フィリピン以外)の住み分けが完全に出来てしまった感があるからね
日本やタイの王者が無名相手にシコシコ防衛してるのを脇に
他団体の欧米人王者は軽量級でもビッグマッチ組みまくりだからな

97 :
>>96
ビッグマッチ優先で並の日本人相手との消化防衛戦なんて
やってる暇がないってことだね

98 :
まあ残念ながらねえ
決して今の日本のボクシングがつまらない訳ではないけども
昔はバリバリの一流ウェルター級王者が来日してたからね
比べる対象がそんな時代だとどうしても見劣りするのは仕方ないかな

99 :
ウィテカ デラ リード バルガス ジョッピー ホプキンスと
アホみたいにハイペースでやったトリニダードの名前があがらんのはおかしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【悪口と中傷ばっか】HARD BLOW【宇田川紙工】 (583)
【ワンパターン】名城信男【突進】 (368)
【白熱論議で】糖質ですが2【病院送り】 (440)
ファン・マヌエル・マルケスのスレ (537)
【戦い終って】西岡の功罪【偉業Or汚点】 (678)
博多在住ダナヲ連呼ボクヲタ考察 (390)
--log9.info------------------
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第24楽章◇◇ (354)
ココハナ2 (716)
高尾滋 20 (611)
やまもり三香 (389)
高木しげよし・モリエサトシ 合同スレ2 (281)
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第32話 (358)
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 46th【玄武開伝】 (822)
■17■樋口橘 学園アリス■18■ (634)
河惣益巳作品を語って!53 (254)
●藤崎真緒vol.5 1+1・お素敵ダーリン・庭etc...● (311)
粕谷 紀子(かすや のりこ) (308)
明智抄 part.7 (827)
羅川真里茂 vol.18 (322)
●○●質問&雑談スレッド(少女漫画板14)●○● (772)
夢路行 Part2.1 (896)
おがきちか●Landreaall・エビアン他●23 (445)
--log55.com------------------
【デレステ】スターライトステージ★8494
Fate/Grand Order まったりスレ4084
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3395
【アズレン】アズールレーン Part 2313
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1496
【デレステ】スターライトステージ★8495
【ときドル】ときめきアイドル★62【KONAMI】
【デレステ】スターライトステージ★8496