1read 100read
2013年03月同人115: 【管理人】コメントにまつわる悲喜こもごも 5コメ目【閲覧者】 (707) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吐き気がする程嫌いな信者とアンチ@同人板 56 (574)
2ch被害者が心情を吐露するスレin同人板5 (402)
オリキャラスレ@二次創作 (386)
【あまりに御厚意を】獣コミュニティ122ロコHIV【知らな過ぎる】 (442)
【黒子頒布禁止イベで】幸漫(KO-MAN)【強行販売】 (356)
恐い話@同人42 (831)

【管理人】コメントにまつわる悲喜こもごも 5コメ目【閲覧者】


1 :2012/08/25 〜 最終レス :2013/03/11
送る側にとっても送られる側にとってもそれなりの重みを持つ、それがコメント。
お互いが幸せな気持ちになれれば言うこと無しだが、そこは人間同士。
言葉の行き違いもあれば、最初から交わらない場合もある。
そんなコメントにまつわるスレです。
嬉しかったこと悲しかったこと困ったこと等コメントを送った・もらった事で起きた
あれこれを語ってください。
管・閲問わず、報告・相談なんでもどうぞ。
次スレは>>990にお願いします。
前スレ
【管理人】コメントにまつわる悲喜こもごも 4コメ目【閲覧者】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1332846242/

2 :
1おつ

3 :
>>1
スレ立て乙乙
ギリギリだったからハラハラしたw

4 :
>>1
前スレでも書かれてたけど、次スレからは>>980くらいで
立てた方が良いんじゃないかな?
そこそこレスがあって動いてるスレだし、早過ぎるって事は無いと思う

5 :
>>1
私も>>980でスレたてに賛成
980を越えたら埋めなくても24時間レスがなきゃ勝手に落ちるはずだし
980でいいと思う

6 :
>>1
早速だがコメは欲しいが閲と必要以上に近寄りたくない
最初はきちんと距離あった閲が何を勘違いしたのか
(笑)の連発に痛い寸劇、草増殖とやってくれた
ジャンルに絡めたネタ的返しがダメだったのかな
別にそれはあなただけじゃなく他の人にもしてるんだが
温度差に早く気付いて戻ってほしい

7 :
>>1さん乙です!
作品を褒めてくれるのは嬉しいんだけど、他サイトをけなすコメも送られて困る。
このジャンルの他サイトはつまらないとか、うち以外読む価値ないと思ってるとか。それも複数から。
文体からどれも若い子っぽいんだけどそういう褒め方が流行ってるんだろうか。
自サイトがそういう人に好かれるサイトなんだと思ったらなんか凹んだ。

8 :
>>7
そういう他を下げるコメント貰っても喜べないよね…
よそを引き合いに出さないと褒めることもできないのかと
素直に「こちらの作品が大好きです」でいいのにな
うちにも来るよ、そういうコメント
そういう人がよそのサイトで余計なこと言ってないといいな…と不安に思う

9 :
>>8 ほんとに他で余計なこと言ってないか怖いよね…コメ自体に気分も微妙になるけどそれが一番怖い
夏休み終わって落ち着いたらマシになるといいな。

10 :
「原作よりうまいです!」はイラッとしたな
こっちは原作者を崇拝してるんだよコノヤロー
原作者の足元にも及んでねえし及べるつもりもないよ

11 :
>>10
あるあるあ
そういう褒め方リアに多い
原作者に失礼だとは思わんのかと説教したくなる

12 :
にちゃんにURLが載ってるというので調べてみたら2ヶ月前に落ちたスレだった
一般スレだったのもあり完全にスルーされていたのに今更になって
そんなコメ寄越すなんてどうみてもあんたの仕業ですほんとうにry

13 :
コメに「心無いことをする人もいるので気をつけて!」って一文があった
自分には全く心当たりがないから、他のサイトで何かあったんだろうか
あまり出歩かないから外の様子判らないし心配してくれたんだとは思うけど、ちょっと不安になる

14 :
>>13
晒されてるんでね?
大丈夫?

15 :
13は何事もないようだから仮に晒されてるとしても私怨スルーで終わったんだろう
同ジャンルだけど別カプ内で荒らしが出没してるとか
関係ないのにその閲が過剰反応して拡散してるだけかもしれない
うちにもいらん報告してくる閲がいてうざい
「Aさんがあなたをディスってます」と内容をいちいち送ってくる
私に当てはまる部分もあるけど、それ明らかに他の人のことだよ

16 :
自分のあまのじゃくぶりに嫌になる
コメントで話題をふられると、つい反対のことを返答してしまう
Aは甘いもの好きそうですね→いやいや辛いのも好きかもよ
って感じ
そうですよね!って賛同すればコメントくれた人も気持ちいいだろうに
こだわるようなネタでもないし、次こそは肯定的にコメ返しするぞ

17 :
「私のオリキャラにコメント書いてもらいました!」というコメを頂いた。
オリキャラに全く心当たりがないから反応に困る。
妙に原作キャラ絡めてくるし、正直怖い。

18 :
13です。レスありがとう
変わったことは起きてないし、晒されてますよというコメも来てないから大丈夫だと思う
同ジャンル内のどこかが晒されたか荒らされてる可能性はあるかも
以前そういう事があったみたいだから
けど、ただ心配性な閲さんだったってだけでトラブルが起こってないと良いな

19 :

「あなたからは才能を感じます。ファンです!これからも通わせてください!」
「かわいい!萌えます!これからもがんばってください!」
って別々の人間から来た
今までサイトやってて良かったよ・・・

20 :
「やっぱり私さんの○○は絶品ですね!」ってコメ頂いた
「やっぱり」に「絶品」とな…
ものすごく嬉しいんだけど過剰な褒め言葉をもらうとドマイナーだし
そんなにいいの見てないのかと思ってしまう

21 :

一年ぐらい続けてた連載をやっと書き終えたら
そしらた「ラスト…なーんか納得出来ない」という名無しコメントを頂いた。
自分の萌えを形にしただけなんだよ

22 :
>>21
あるある
自分も完結させると、良かったという意見と納得できないという意見
半々貰うからそういうもんだと思ってる
万人に満足できる結果なんて無いから大丈夫、気にすんな
どうせその人好みの結果で終わらせても、今度は他の人が納得できないだけだ
それより一年ごし連載完結おめでとう!

23 :
ABが好きですCBが好きですDBが好きです(以下有らん限りのB受けCP、サイト内で扱ってないもの含む)が好きです!とにかくB受けが好きです!
いや確かにB総受けサイトだけどそのコメうちのサイトじゃなくてもよくね?
良かったですね、以外に返信が浮かばない。

24 :
>>21
なんか湿っぽい上から目線なコメントだね
うっかり手が滑ってアク禁してしまいそうw

25 :
>>20
素直に受け取ろうぜ

26 :
>>23
萌えに共感して欲しかったのかな
時々そういうコメがくるね
「ABの身長差に萌えます!」とか「B可愛いですよね!」とか
後者は「(私の書く)B可愛いよね!」に脳内変換してるけど、
レスではそうは書けなくて原作萌え語りに終始するしかなくて困る

27 :
>>21
連載完結おめでとう!途中で投げ出さずしっかり終わらせられるってすごいことだと思う
そんなコメ気にするな

28 :
短編も長編も取り扱ってるんだけど、まぁ最近は長編は更新ガッツリ止まってる。
うちのサイトの中で長編が一番人気なのには、短編との反応の違いから薄々気付いてたけど
「こんにちは!○○(短編の作品名)とか実は好きです!しかし長編の執筆の方は・・・」
ほぼ原文でこんなのが来た。
長編の執筆の方は何なんだよ。書いてほしいならそう言えよ。
実は長編の続きこそこそ書いてたけど、何となくやる気をなくしてしまった。
さっさと書かない自分が悪いのは分かってるけど
文章が「・・・」で終わってるのがムカつく。
実際には無いけど^^;←が書かれていてるように見えてしてしまう。

29 :
事務連絡の時に「陰ながら応援しています」と添えられる率が物凄い
黙ってる閲覧者なんて、いないも同然なんだよね

30 :
つ社交辞令

31 :
>>22
>>24
>>27
慰めてくれてありがとう
今まで閲さんに恵まれてたからちょっとショックだったけど
気持ちを切り替えて頑張ります!

32 :
>>29
「陰ながら応援してます」
ウチも多い。
事務連絡の時じゃないんだけどアンケートの時とかかなりの確率で一言添えられてる。
「面白い」とか「頑張って」とか一言でいいからそう言う人に普段から言葉を貰えたら嬉しいよね。

33 :
そういう米には
「表だって盛大に応援してください」ってレスしてる

34 :
原稿中だけ拍手を設置していたので1カ月くらいほぼ毎日応援してた人の
新刊を手に入れた。管理人さんにはすごく感謝されたがバレている模様
しかし同人誌買うのも初めてで連絡手段も画像メアドだけになってしまい
萌すぎて感想をうまいことまとめられない間に3週間くらい過ぎてしまった…
無理に感想ひねり出したように思われるだろうか…でも送らないよりいいよね

35 :
神サイトが長期連載を始めた
もうこれがおもしろいいいい
掴みも最高な上にスピード感溢れるアクションシーンも満載、
主要カプだけでなく原作キャラもいっぱい出てきてホント楽しい
おまけに更新も早め
もう続きが楽しみで仕方なく、辛抱たまらず神に感想送った
「もう最高です!続きがめっちゃ気になって夜も眠れません!」
すると神からの返信
「ありがとうございます〜実はAは○○でBはCと共闘し
組織のボスを倒し、D〜Fは外国に渡って云々、
(延々中略)という感じで、ABはハッピーエンドになります!」
……神から、超仔細なネタバレ貰っちゃった……orz
サービス精神溢れた方だろうと思うけど
楽しみに一話ずつ、読み進めたかった…な……

36 :
>>35
ごめんクッソワロタwwww
神ェ…

37 :
そ、そんだけ神な作品ならあらすじ知ってても楽しめるよ…!
夜も眠れない35の安眠の為にネタバレしてくれたんだろうな

38 :
ドンマイ…

39 :
レスありがとうございます
神は、まだ明かされていない裏切り者のキャラ名や
果ては黒幕のキャラ名まで、余すところ無く
がっつり網羅下さいました(´;ω;`)
ですが神も好意で教えて下さったのだと思いますし(多分)
これからも更新を楽しく追わせて頂こうと思います


……でも「誰が裏切り者だろう?」「こいつが黒幕だったとは!」
というハラハラドキドキも楽しみたかったです、神よ!!ヽ(`Д´)ノ

40 :
ド天然の神も ID: 25iE7s240もかわいいw
しかし案ずるな、お前と共にモニタ前でうわあああああああになってる仲間は
いっぱい…いっぱい…
まぁ、茶でも飲んで!!
      シュッ  シュッ
        ∧∧ シュッ   シュッ
        (`・ω・) シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン

41 :
すげぇ和んだwありがとう
その神漫画読みたいわ
自分は通販後のお礼メール「これからゆっくり読ませて頂きます」をよく頂くんだけどその後の感想がない…
やっぱり「ダメ出しありましたらどうぞ!」な感想クレクレ変身したのがいけなかったのかな

42 :
>>41
いやーダメ出しって…かなりやり辛いだろう
特に通販するくらい好きなサクルだったらさ
上から目線になって相手を怒らせるかもしれないし

43 :
ダメ出しどうぞって本当にダメ出しをしてくださいって意味じゃないでしょ…
感想きかせてくださいって意味だということは分かるよ>>41
ただ、「これから読みます宣言」→感想送らないの法則が発動したんでしょう

44 :
本当にダメ出ししてくださいって意味じゃないのはわかるけど
感想送ろうと思ってても「ダメ出しありましたらどうぞ!」と書かれると
ちょっと普通の感想送りにくくなる気がする

45 :
その読者さんの中では
「ダメ出しなんてする必要ありませんでしたよ?うふっ(*´∇`*)」 ( 完 )
かも知れんもんなあ・・・
どうせクレクレならストレートに言った方がいいのかもなあ。

46 :
>>44
同意
相手の閲覧者が全員>>43みたいな人間ばかりとは限らない
世の中には色んな受け止め方する人間がいるんだし
特に純閲だとしたらかえって萎縮してしまうかも
本人にとってはフランクな接し方を演出したつもりでも
管も閲も相手との相性によってはスベってしまう事もあるし
「駄絵」や「駄文」同様「駄目な部分があったら言ってね!」も
軽いノリや謙遜のつもりでも重く受け止める閲もいるかもしれない
>>45の言う通りどうせならストレートに言った方がいいのかも

47 :
自分は寧ろ中傷避けとして「ダメ出し歓迎」ってそえてた(中傷にはレスしませんという意味で)。
中には「ここの矛盾が気になりました」と本当のダメ出しくれる人もいるし。
悪意の無い閲さんにはあまり影響与えるフレーズじゃないと思ってた。ちょっと反省してフォーム文見直すわ。

48 :
>>47
単純な疑問なんだけど「ダメ出しOK」っていう表記は中傷避けになるのかな?
むしろ「ダメ出しOK」って書いてある方が「批判も受けとめます」表記みたいな感じで
そう書いてあるなら好きなようにダメ出ししていいよね!な閲
(好意的?な指摘だけでなく、中傷も含めてダメ出しだと認識してる感じの)
を呼び寄せてしまうような気がしたので新鮮だった

49 :
>>48だけど補足
個人的な感覚だけど、もしサイトに「ダメ出しOK」としか書いてなかったら
=「中傷にはレスしません」という意味には自分の中では繋がらなかったので

50 :
同じく、中傷避けになってるのかな?って疑問に思った
中傷してくるほど悪意のある閲には関係ないような…
中傷されたら素知らぬ顔でスルー&アク禁でいいと思うけどな

51 :
>>48
ゴメン言葉足らなかった。
は送ってOKなメッセージとNGなメッセージを明文化してあって、
OKの方にダメ出し、NGに中傷や誹謗を挙げてるんだ。OK→感想助言ダメ出し、NG→誹謗中傷寄稿依頼
みたいな。
何がダメ出しで何が中傷に該当するかは閲さんの裁量に任せてる。

52 :
中傷NG!だけだと、悪意は無さそうでも言葉を選ばない人がちらほら出たんだ。
そういう人への
「管理人には悪口をスマイルスルー出来るスキルは無いから一度頭を静めてご意見をお寄せください」
という注意標識のつもりでいる。
実際にはしゃいだ人を冷静にさせる効果はあるんだけど、ダメ出しOK!が純粋な感想だけ送りたい人まで萎縮させてしまうなら考え物だなぁと思った。

53 :
ごめん間違えた
×中傷NG!だけだと
○ダメ出しOK!だけだと

54 :
>>51
>>47>>48だけどありがとう、そういう書き方してたんだね
もしダメ出しはいいけど誹謗中傷はNGって事を閲覧者に伝えた上で
悪意のない閲覧者まで萎縮させるのは不本意だという事であれば
「誤字脱字や助言・感想等、何かありましたらいつでもお気軽にコメント頂けましたら幸いです!」
みたいに+αでOK項目については大歓迎してますよ!なのをどこかに添えてみるとかどうだろう

55 :
ABのCPで書いているのだけど、
一言「Aかよっ!」
という拍手コメをもらった。
Bの相手がAかよっ!
こんなのAかよっ!
犯人はAかよっ!(ミステリー書いてないけど)
のどれかだろうか?
どう反応を返したらいいのか、さっぱり分からない。

56 :
>>55
「Aだよっ!」て返したらいんじゃね

57 :
www

58 :
>>56
これは簡潔で良い返しw

59 :
>>56
ありがとう
それでコメ返してみるよw

60 :
さ○〜ず三村みたいだw

61 :
サイトに載せてる小ネタを後書きまで丸々コピペされたものが送られてきたんだが
これは一体…

62 :
過去の自分からのコメント?

63 :
サイトの作品をサイトの連絡フォームからそのまま送られてきたってこと?
何がしたいのかわからんな

64 :
>>62
覚えがないw
>>63
そう
本当に意味分からないし二年ぐらい前に書いたものだから文章力があれで恥ずかしかった

65 :
>>64
その作品がすごくツボだったのでコピペしてメモ帳にでも保存するつもりが
何かの手違いでフォームにペーストしちゃってそのまま送信…とか
しかし謎だね

66 :
コピペして具体的に箇所を示した感想を送りたかったのに失敗したか、逆にpgrされたか
自分は前者でないかと思う

67 :
んーやっぱり謎だけど好意的にとらえてみるよ
ありがとう

68 :
先日いただいたコメント、長編をしっかり読み切ってくださっててここが良かったです!とのありがたいお言葉もいただいた
しかし作品の総題が間違っていて素直に喜べないww嬉しいのにww
タイプミスとかではなく単語の語順が入れ替わっていてなかなかびっくりした

69 :
神に送ったコメでタイトル間違えたと後から気づいて死にたくなったことがある
フェイクだけど『雪の花』を『冬の花』という感じに間違えた
脳が『冬』だと思い込んでて何度コメ見直しても気付きようがなかった
神の作品がどんなに好きか力説した渾身のコメだったけど、どーみても適当な閲です(ry
未だにに申し訳ない気持ちでいっぱいだ…

70 :
>>69
コピペじゃなくてわざわざ手打ちしてくれたのか…>タイトル
そう考えると萌える

71 :
前に来たコメントで管理人名(私の名前ね)が間違ってるのあったな
○○さんの作品が大好きです!ってそれ同カプ別サイトさんの管理人名…
作品タイトルはあってたし感想内容も熱かったんだけど、イマイチ信じ切れずけっこう悲しかった

72 :
>>69
そういう思いこみ間違いってあるよね
初読で間違った認識をするとその後もずっと間違った読み方のままいってしまう
そして恐ろしい事に間違えてる事にはなかなか気づかない
自分も大好きなサイトでそれをやらかした
あと大ファンだった漫画家に送ったファンレターでもやらかした
主要人物の名前間違えてたとかファン失格だわ…

73 :
間違われた側だけど、コメ返しで「雪の花に感想ありがとう、嬉しいです!」って返したら
即日「タイトルを間違えていましたごめんなさい!!!!1」ってすごい慌てた
謝罪コメが飛び込んできて、あまりのいじらしさにむしろ好感度上がりまくりだったよw
あるあるだから気にしないで下さいと言ったけど、それ以来記名入りでその人の感想
来なくなっちゃってショボーンだ…レスの仕方が悪かったのかなー

74 :
レスの仕方が悪いとかじゃなくて
申し訳なさから行き辛くなったんじゃないか

75 :
来なくなっちゃうのはさみしいねぇ
私も謝ってもらえたらむしろいいのよいいのよって気持ちになる派だから気持ちわかるわw
でもまあ自分の中で「あ、間違えちゃった人だ〜」って覚えちゃうだろうってのも想像つくから
もし閲側ならそう思われるの悲しいってコメしずらいのもわかるかも

76 :
画像メアドになったから送っていいのだろうかと思いつつ新刊の感想+絵送っちゃったら
3倍くらいのありがたい返信キタ―――(゚∀゚)―――!!!!!
しかも「今回の新刊はあなたが喜んでくれる姿を想像して描きました」とかあばばばば
更にあなたの絵柄が好きだから描いてくれて嬉しい、是非とも飾りたいとかもうリップサービスでも
いいです合鍵無くしてお気に入りの靴ぶっ壊れて自転車パンクさせられてたけど幸せです

77 :
>>76
良かったね!

ちょっと前の流れみたいな最近の出来事
いつも感想くれる閲さんたちにはスルーされるタイプの地味目な新作アップ
感想ご無沙汰の方から長文コメ
読み込んでくれたんだなーと嬉しくなる内容だった
ノーリアクション覚悟だったので本当に嬉しい
でも作品タイトルが違う
元のタイトルの盛大な空目だと思うのだけどかなり中身が変わりそうなタイトルになってる
ガサツなので間違われた事は気にならないけどシリアスな感想の中に紛れ込む妙にポップなタイトルについ笑っちゃうのが申し訳ない

78 :
自分は逆で
ABの「○○」を読んで「○○のABよかったです」と送ったのに
「■■のABを読んで下ってありがとうございます」と
知らないタイトルでレスされた事がある
「自分タイトル間違ってただろうか」と見直したり探したりして
初めてそれが別頁にある別カプの話のタイトルと知った
勘違いされたんだろうなと思うけど
今まで管理人さんがタイトル持ち出してレスされた事なかったので
私の方が勘違いしてると思ってるんだろうな…

79 :
ABとCB扱っててどっちも同じくらい好きなんだけど
たまにCB作品に「で、この後ABになるんですね!」って感じのコメントが来る
原作からしてCが当て馬臭いから仕方ないのかもしれないけど
できればAB、CBは別軸の話として読んで欲しい

80 :
感想貰えると嬉しい、楽しんでもらえたのが分かるとすっごい嬉しい、幸せ
でも、できればTwitterじゃなくて拍手かメルフォから送って頂きたかった
そうお願いするのは贅沢なので自分でそのもらった感想を拍手に入れた
レスはサイトでしないにしても7割自演というところだが満足した

81 :
一次で二次創作歓迎の書き手さんが最愛キャラ中心の本を出してくれたので
熱烈な感想と共に絵も送ったらすごくテンション高い返信と
「貴方の絵柄が大好きなのでとても嬉しい」ですって!ですって!!もう幸せ

82 :
>>81
なんか口調がかわいいwww
よかったね!

83 :
↑メ欄ごめん…

84 :
新刊に対してすごく熱い感想メールを貰って、
苦労して描いた作品だったこともあって感想とても嬉しかったですと返事をしたら
その人から
「わかりますよーっ!私も昔同人活動してたことがあるので
反応が気になる気持ちもわかるし感想が嬉しい気持ちもわかります!」と返って来た
なんだか嬉しかった気持ちがスーッと冷めた
第三者から「わかりますよ、感想って嬉しいですよね」って言われるならいいんだけど
感想くれた本人から言われるとなんか…微妙だよな

85 :
>>84
昔同人やってて感想欲しい気持ちがわかる、だけではとてもじゃないが熱い感想メールは送れないと思うよ

86 :
>>85
なんかずれてんね

87 :
噂に聞いていた自分語りコメがついにうちにも来た
自分とその友達がどうしたこうしたのって、何これ…いらん…

88 :
>>85
「ずっと好きでした…!」って告白されて
「ありがとう。そんな風に思って貰えてたなんて凄く嬉しい」と返したら
「わかりますよーっ!告白されたら嬉しいですよね!」ってその相手に言われる感じ
「え?」ってなるだろw
喜ばせるためだけに言ったんじゃないかとか、そういう疑いを持ってるって話じゃなくて、
当事者のお前が言うなよ、自画自賛かよ、みたいな気持ちになるってこと

89 :
顔文字だけのコメントが来た場合どう返したらいいだろう
IP見たら今まで普通に感想送ってくれた人みたいだから、何か意図があるのかな
こっちも顔文字で返すべきなのか…

90 :
>>88
85だけどかんこなの僻みだよ…
すごく熱い感想なんてもらったことないから贅沢言うなって思っちゃったんだよ84ごめんな

91 :
顔文字うちにも来たことあるよ
「しばらく更新ありません」と書いたら「(´;ω;`)」と来た
「ごめんなさい(´・ω・`)」て返した

92 :
>>90
このスレ来ないほうがいいと思いますよ

93 :
「私も描いてます!」系のコメもろた
うざいという意見が大半なのかもしれないが、自CPは超がつくほどのマイナーなので
正直どこのお方なのか今すごくとても知りたい

94 :
とても丁寧で嬉しいコメを管から頂いた
HPも教えて貰えたので、早速伺った
素敵なサイトだと思うのだが白地に薄灰の文字で読み辛く、返答コメがし難い
文章だけメモ帳で読んだけど、何も浮かばない
ブログに自分から返答が無いことを嘆かれたが、困っている

95 :
嬉しいコメを貰ったんなら、それに対するレスをすればいいだけじゃないか
自サイトに来たコメレスで相手サイトのことまで言及する必要なんかないよ

96 :
>>94は95の言うとおり返信のみでいいと思うよ。
>>93はコメレスで聞いてみればいいんじゃないかw
自分の悲喜こも。
自分が使うために表現を迷っていた単語を
いつも通って無記名でコメ送ってたサイトさんが使っていたので
コメントで感想とともにこの単語を使った意図を聞いてみたらスルーされた。
後から考えるとその単語は深読みするとエロワードというか…(例えばヘルペス的な)
その単語をエロワードとして変換するとコメント自体セクハラっぽい内容になってた
うわぁぁぁってなった。

97 :
>>94です
相手サイトにコメを返さなきゃと考えが凝り固まっていたので光明でした
コメを頂けた喜びと感謝を素直に伝えてみます
本当にありがとう

98 :
長期連載をやっと完結させたところに来たコメ
「これからも更新がんばってください」
「更新はよ」
感想とか一切なしでこれはさすがにパトラッシュ僕もう…

99 :
>>91
89です
その閲さん可愛いなw
気持ちが込もってて羨ましい
私のところには笑顔の顔文字のみ来たからイタズラが濃厚かな
当たり障りのないレスを返そうと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ22【譲れない】 (410)
同人女容姿向上計画第99部 (343)
感想こない悲しみをハイテンションで表すスレ Part.5 (622)
週刊日曜同人スレ7 (202)
管理人総合雑談スレ91 (772)
【女体化×】性転換アンチスレ15【男体化×】 (797)
--log9.info------------------
リールメンテナンス専用 Vol.2 (927)
■復活!痛い釣りブログ・ホームページを晒すスレ■ (217)
【紀伊長島から】 紀東の釣り 【串本まで】 (439)
【美脚】 ふくだ あかり 【釣女】 (724)
タチウオのエサ釣り パート3 (375)
【ステラ】お前らどっちにする?【ヴァンキッシュ】 (226)
【トツギ】栃木の管理釣り場スレPart14【トツグ】 (851)
【燻し】ブラディア【銀!】 (412)
【エギング】三重県のアオリイカ一杯目【ヤエン】 (461)
【海釣り】岩手の釣り【川釣り】 11 (644)
シマノの磯竿どうよ?8本目 (515)
【用水路】 淡水小物釣り 7匹目 【小川】 (532)
【孤高の】ホビーカヤック専用スレ part1【足漕ぎ】 (810)
漁師が邪魔スレPart1 (744)
管釣りスプーン [ 管釣り王国東北復興] (367)
【K-TEN】タックルハウス【Lab】 (248)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所