1read 100read
2013年03月同人167: わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ22【譲れない】 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ビートまりお】COOL&CREATEを語るスレ Part9【あまね】 (777)
ヘイト創作について語るスレ7 (552)
同人者ってニート率高すぎない? (302)
【ミシフル】鈴木深夜総合【バリハケソ】 No.22 (1001)
【同人版】私の中の偏見 15 (330)
ナマモノアンチスレ (208)

わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ22【譲れない】


1 :2013/02/15 〜 最終レス :2013/03/11
管理人・閲覧者関連スレに対する、「管理人の言い分」「ROMの言い分」に
ツッコミつつ絡むスレです。
長引き続ける話題名のため、通常の【絡み】【これだけ】スレを占拠するのを
防ぎコチラで心行くまで絡みましょう。
次スレは>>980が立ててください。
前スレ
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ21【譲れない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1356758215/

2 :
>>1
ROM吐794
注意されたら不貞腐れたような態度を取る厨ってたまにいるよね
しかも最後まで突っぱねるわけでもなく、指摘を無かったことにしてさりげなく修正してるとかw
だったら最初から「ご指摘ありがとうございました」って言っておけばいいものを
ああいうのって“謝ったら負け”とか“自分はいつでも正しい”とでも思い込んでる人種かな

3 :
それでも作品は楽しく見に行くってのがすげえ

4 :
>>1
>3
対応はウザいと思っても作品は今も好きなんじゃないの?

5 :
吐き794の状況がよくわからないんだけど、どう見てもR18だろって作品が
R18指定されてなかったから「これはR18じゃない?」って指摘したってこと?
だとしたら、その管にとってその作品がR18ではなかった場合、有難い指摘じゃなく
余計なお世話だと感じて癪に障った可能性もある
管自身はR18だと思ってないけど指摘米が多くて面倒になったから訂正、って感じかもね
ジャンルスレで嫌われてるマナー違反、っていうのも、ただのジャンルルール
だとしたら管によっては大きなお世話だと感じそうだが

6 :
ROM吐き794だけど
色々フェイク入ってるから何かわかりづらくてすまん
>>5の言うとおりエロガチュシーンをR18指定してなかったので
これはまずくないか?と思ってさりげなく感想と共に指摘したら
指摘はまるで凸が入った事を不自然に隠すようなレスでスルーされた
感想の方にはコメント返信されてたんで
その管にとっては「余計なお世話」だったんだろうなと思う。
あとジャンルルールというか
例えるなら幸の規約をよく理解してない発言をしていたというか
普通に規約を理解しているならしないミス発言だった。
それにしてもこの人誤字脱字はすごく喜ぶし、
前はご意見ご感想悪意のない指摘大歓迎!だったんだよね
多分自分の都合の悪い指摘は悪意のある指摘なんだろうけど
定期的に更新される作品は好きなので
日記とかは一切読まずに作品だけ見に行こうと思ってる。
あとは何かやらかしても心の折れないファンが指摘してあげてくれという心境。

7 :
>>6
なんというか、そこはかとなく上から目線臭がするなぁ…
コメントにも「指摘してあげてる」っていう態度がにじみ出てたんじゃね?
こんな調子で「指摘」されてたら
管も「あーはいはい」ってなる気がするけどなw

8 :
行為としては>>6が正しく、相手が悪い事してるってのは
まあ間違いなさそうな話ではあるけど
>>7に同じく、2つのレスを合わせて読むと
管からすると「うっぜぇ」って感じに思われ易そうだなーというのも
確かにすごく感じる

9 :
>>6
もしかして間違い指摘だけで作品の感想無しだったんじゃないのか
間違いは認めるけどこの人は自分の粗探しばっかしてんのかなと
管が不安になったんじゃないの

10 :
>>9
感想と共に指摘とあるだろ

11 :
なーんか閲様物件ぽい気がするんだよね
相手管は全く別の意見と理由を持っていそう
>>6の「さりげなく指摘」に相手管ウヘァなったんじゃないの
ROM吐794からしてちょっと自分に酔ってる的な文章でわかりづらいし
分量無駄に多くて目が滑る
ウチの方針に文句あるならもう来るなって思われてるよ絶対
つーかR18を表記しないのはそんな苦情言うほどのことかね
そりゃないよりあったほうがいいのは解るが
このサイトはそういうもんだって常連なら割り切りそうなもんだ

12 :
一応自分が指摘してた話が置いてあったのは
R18サイトでもなく話の目次にR18有りとも表記されてない(幸にも無しで登録)
R18サイトは別に持っていたんで指摘してみたんだ
言葉刺々しくなったせいでここへのレスは
閲様になってたかもしれないけど
相手管に好感持ってた時は
気をつけて送ったので大丈夫だった筈・・・
以下例↓
こんばんわいつも楽しみに読ませていただいてます。
感想数行+あのシーンは色っぽくてドキドキしました。
まさか二人がこんなふうに18禁展開になるとは!
そういえば18禁表記されていないようなのですが大丈夫ですか?
別のシーンへの感想数行。
これからも連載楽しみに拝見させていただきますので
お体にお気を付けて作品作り頑張ってください。
自分的にはさりげなさを装ったつもりのコメ
これでダメなら他のサイトでもなにか気がついても
感想以外の指摘コメ送らないようにするよorz

13 :
>>12
絵描きだからよく知らないんだけど
小説のR描写ってレイティング表示義務あるの?
多くのサーバでは性器の名前や放送禁止用語を含むかどうかを目安に
してるようだけど、サーバの規約調べたの?
「大丈夫」って何が?
「18禁展開」などという「展開」があるとは知らなかった

14 :
まぁこんばんわな時点でお察し

15 :
ROM吐794は「もう指摘コメなんかしない」って言ってるわけだし
相手管理人も「もう指摘コメしてくんなウゼエ」って794に思ってるだろうし
これからは双方心穏やかだろうから、これでいいんじゃない?

16 :
>>12
大丈夫の意味がわからん
その書き方じゃ何目的の指摘なのかもわからんし、
他人に「間違いを指摘する」なんて行為をとるなら最低限
「幸は18禁表記必須なのか」「使用鯖の18禁に関する規約はどうなっているか」「管理人の18禁に対する考え」
を調べてからにしないと単なるいちゃもんにしかならんよ
まだサイト上では18禁の表記は必須でも義務でもないし、
この調子でふわふわした指摘()され続けてたら
そら相手管もうぜえと思うわな

17 :
指摘うんぬんが問題なんじゃなく
運営方針への口出し自体が嫌われてるんだろうよ
ここの流れからして一々後出し言い訳ウザイし
この調子で複数回きたらそりゃまともに相手したくもなくなるわ

18 :
>>13
小説は基本、性器の名称を連呼でもしてなきゃ表示義務はないよ
植物やら海産物になってればがっつりでも18禁じゃない
同人小説がきつめに自主規制されてるだけ

19 :
>>18
小説は性器の名称を連呼だろうが18禁じゃないよ
性器の名称がアウトなのはロリポの規約なだけ

20 :
小説はサーチやサイトサーバー等の規約に沿っていれば割と自由なんだよな
管理人が18歳以下なんじゃねーかって言う場合位だろうかねまずいのは
サーチの規約なんかではワンクッション置けとか18禁だと分かるように明示しろと
描いてある場合が結構あるので「明示は義務」と思ってしまう人はいるかもしれない
だがそういう場合でも本人に指摘するよりサーチに報告した方が早いよな

21 :
幸で18禁は必ず明記を、ってなってるところはあるよね
あと携帯サイトだと規約が厳しめなサイトと緩いサイトがある
例えば島はリア厨工が多いから規約にしっかりと
“性的表現は物語の流れで必要な場合に限る”“露骨な描写は禁止”と書いてあるしな
こないだ、リア厨にガチエロをリクエストしてるアラサー読者を見たけどw

22 :
>>12
その文章なら私は気を悪くしないなあ
R18サイトが別にあるんなら、やっべ間違えた!指摘さんくす!としか思わない
まぁ他のレスでもわかるように受け取り方は相手によるし、スルーされたなら
今後つっこまないほうがいいよ

23 :
チラシ51
こっちの流れが不利だからあっちでレスしてんだろうけど
まじでうぜーこいつ
閲様以外の何者でもないわ

24 :
もともとROM吐き794ってR18について指摘したのは以前の話で
今回の吐き出しは違くない?
1.以前R18に注意書きの指摘した→他の人の指摘もあり訂正された
2.その後も何らかの指摘をした→指摘に対するお礼なしで訂正された
3.今回ジャンルスレで嫌われてるマナー違反を指摘
→そしたら荒らし扱いされた。けど指摘の訂正はされてた
この流れがあるから794はもう指摘しねーよってっことだよね
それでいいんじゃないの

25 :
名前欄ゴメン

26 :
ROM794(チラシ51)
最初は管の方が悪いかなと思ってたけど
レスすればするほどボロがでる
もう擁護出来ない
完全な上から目線閲様ですありがとうございました
指摘()された管の人乙

27 :
チラシ51
うわぁ…閲様乙
これ絶対荒らし扱いされたのは
閲様臭がにじみ出すぎてたからだろw

28 :
ROM吐き794関連
この流れを読んで閲からの指摘に「あーめんどくせ訂正しとけ」はまずいと再確認した
言われた通りに訂正するとまた調子に乗って「アテクシの思う理想のサイト」目線で
指摘してくるんだな

29 :
チラシ51
幸の規約を51が確認しているかどうかの問題ではなくて、
指摘するときは論理的に「何が」「どう」「まずいのか」を相手に説明しなきゃいけない
「相手も知っている筈だ」で会話を進めると必ず齟齬が出るし、お互い嫌な気分にしかならんよ
「説明は小学生でもその文を読んだだけでわかるように前提から書け」って習うだろ

30 :
もうその管は放っておいて良いんじゃないか?
というか管にわざわざ間違いの訂正・指摘をやっても
気分の良くなる管はほとんど居ないだろうし
お触り厳禁で何かまずいことでもあるのか?

31 :
>>29
小学生でも…って、そこまで相手管を見下すのはどうなの
それこそ上から目線の閲様そのものじゃん

32 :
ROM吐き794関連
ロムは決して何かをみつけても
管理人には知らせない方が良い、という教訓
何も伝えない方がお互いの為って事だよ
教えて欲しいと言われても黙ってるのがいいと思うよ

33 :
基本、何か意見するのはリア友以外はやめておけ

34 :
>>29
気持ち悪いな
そこまでいくとただのイチャモンだわ
叩ける人見つけて叩きたいだけだろおまえ
ROM吐794が間違ったのは管理人との距離感だろ
指摘なんて聞いてもらえなくて当たり前って気持ちでいればよかっただけ
その指摘を無視して垢消されようが管理人の責任だから
閲が管理人の責任まで負う必要はないし負おうとしなくていい

35 :
自分なら指摘ありがたいけどそうでない人もいるって事で

36 :
自分も閲だけど、チラシ51は引くわあ
「大丈夫ですか?」ってマジで上から『指摘してあげた』つもりなのかよ…
フルボッコでくやしいのうww

37 :
その管がジャンル内で「18禁を注意書きなしにあげるイタイ管」だと
思われてしまうとかわいそうだと思って指摘してあげたのか
それともこれを18歳以下に見せたらいかんだろと「自分が」思ったから指摘してあげたのかな
やさしいというかおせっかいというか自分にはよくわからん行動だ
どっちもその管本人がどうでもいいもしくは納得済みでやってるとは考えなかったのだろうか
別に18禁サイトを持っているのならその可能性の方が大きいと思うけど
そう思わないところが「上から目線」と言われてしまう所以では

38 :
イベントでも使う会場やジャンルによって
年齢制限が厳しいところは厳しいからね
そういう所はテキストでもR18にピリピリしてる人が多いかも知れない
ただ自分は、テキストだろうとR18表記は欲しいなあ、と思う
H未満のイチャイチャが好きなんで

39 :
同人者で2chやってるタイプってやたら規約やルールに拘って、それに逸れるタイプがいるとめちゃくちゃ叩くよね
間違いは間違いだけど、お前がそこまで怒ることかってケースが非常に多い
いい意味で堅物、言い方変えればお節介のアドバイス好き
ちょっと肩の力抜いてみたらって人が多い気がするね

40 :
規約とルールは大切じゃない?
それを守る守らないは人によるってだけで
ともかく何かしら気づいても
一切拘わらないのがベスト対応だと思うよ
知り合いでも難しい所だからね

41 :
以前絡みやこれだけで話題になった「正論しか言わない人は生きづらそう」って話
規約違反者を正そうとするも相手が自分の思い通りにならずに
フラストレーション溜めてる様子を見ると確かに生きづらそうだなって思った

42 :
この世知辛い世の中人のことはどうでもいいという自分勝手な人間が多いと思っていたが
規約やルールを守ることに関して熱い人たちが2にこんなにいるとは
自分はリア友家族以外の人のことは自分に迷惑かけられなければどうでもいい

43 :
>>37
> どっちもその管本人がどうでもいいもしくは納得済みでやってるとは考えなかったのだろうか
> 別に18禁サイトを持っているのならその可能性の方が大きいと思うけど
だよなあ…自分もこれが一番ひっかかる
R18サイトと普通のサイトを分けて運営してる管がそうしてるなら
管の基準ではR18じゃなかったのでは
ID:6CtXOZoI0は自分の判断に自信ありまくりっぽいけど
結局「(小説での)18禁展開」って具体的にどういう基準で言ってるんだろ?
義務として必要な18禁以外の「自主規制」は
「R18表記だったのに読んだら朝チュンでガッカリ」とかの愚痴も出るくらい
各人で線引きが違う曖昧なものだしなあ…
指摘にお礼も言わずスルーなくせにちゃっかり直した、というのも
自分が間違ってるから修正、ではなく
指摘コメに自分の基準やR18扱いにしなかった理由をいちいち説明するのめんどくさいから
とりあえず表記だけつけとく、って対応しただけにも思える

44 :
ROM吐き794関連
幸の規約違反云々はよほどの事じゃないと言わないな
基本的にそれを指摘すべきは幸管理人だと思うし
そういう意味で本人より幸に言えって書いたつもりだったんだけどね
そんなことしてると幸に削除されちゃいますよーという意味での
「大丈夫」なのかもしれないけど、
それだったら例えうざがられても真面目に指摘した方がむしろ良かったんじゃないかね
相手の為を思って…なら自分が嫌われるかもという保身(「さりげなく〜」)はいらない
相手からの感謝や賞賛を目当てにするもんじゃないよ

45 :
二次創作、つまり著作権違反してるんだから、
慎重になろうとしてる人が多いんじゃないの
ナマジャンルとか、更に厳しくしてる所多いしね
元々グレーな世界だから、この上何もかもフリーダムにしたら怖いと
危機感持ってる人が、結構居るんじゃないかな

46 :
管は自分の城をあれこれ飾り立てて楽しんでるのに
城を建ててもいない一閲があそこの内装はおかしいからこうしたほうがいい
こっちは改修したほうがいいと思います一般的な風潮がこうだから
とか口出してきたら誰だって気分悪いわ
もし仮にその指摘が正しかったとしても
ふさわしい立場の人が言わないと説得力なくて聞いてもらえないって事は
リアルでも普通にあるだろうよ
ROM吐794は黙ってりゃいいのに身の丈に合わない問題に口出したKY閲で
さらに相手管に落ち度がない場合は思い込みで声高に行動する正義厨という事になってより酷い

47 :
誤字指摘OKサイトやってるけど「指摘中毒」とでも呼べばいいのかなって人たまにいる
普通の人は閲が誤字指摘→管が訂正&礼でサラっと終わる
これはありがたい
少数派だけど管が対応すると異様に感激する人がいる
なんつか一種の成功体験?として達成感持つらしい
いつも自分の言い分は聞いてもらえないんですとか
正しい指摘したのに冷たくされたとか可哀相な私アピールしてくる場合もある
指摘OKのサイトをわざわざ探してきたと言う人もいる
それで繰り返し指摘※よこしてこちらに訂正させようとするけど
最初と違っていかにも無理にひねり出したトンチンカンな内容
要求どおり対応しないといじいじ嫌味を言って粘着する
794も二回目はジャンルスレの変なローカルマナー持って来た上
成功?した一回目のR18の話ばかりして二回目の正当性には自信ないみたいなのに
それでも指摘指摘と連呼して修正させることだけにこだわるあたり
典型的な指摘中毒の構ってちゃんっぽい感じ

48 :
海鮮591、592
不満の人は送らないから良い感想しか届かないのは当たり前wと言うけど
普段よりもらえる感想が増えたのなら「意外と好評だった」てのは間違ってないと思う

49 :
だよね
感想がいつもより増えてたらそれは好評って受け取るよ
あと数は同じでも内容がいつもより濃くて熱いとかもね
たとえ不満の人が沢山いるとしても知らない
普段の作品だって不満で黙ってる人がどれだけいるかわからないんだし
そんなん考慮に入れても仕方ないわ

50 :
>>48 >>49
普通の絡みスレでやんなよ

51 :
ROM吐き788
たぶん同じ幸を見てる
自分もどん引きした
閲だからわからないけど、幸から勝手に削除されるのって、そこまで許せないことなのか
翌日には修正されて、謝罪文も書かれてたんだからいいじゃないか…

52 :
ROM吐き801
くそ、こんなやつに…!

53 :
ROM吐801
丁度昨日マウンテンバイクの前のパイプ?部分に女の子座らせて抱きしめながら
自転車走らせてたカップルを見かけた自分の腹筋には余計に破壊力が…!
いろんな曲乗りを想定したがこれは想像つかないわw

54 :
たぶんハンドルとサドルを勘違いしたんだろうなあw

55 :
サドルにブロッコリーを刺された芸人が
「俺のサドッコリーどこやったんだ」と言ったのを思い出した

56 :
ROM雑270
ストーリー予想※
私はもらうの好きだけどね
(ただしゲス化と高尚ウンチクとチュプ自己投影を除く)
でも予想外れるとなぜか大恥かいたと※寄越して
それっきりになる閲が多い
当たってる時に鋭いと返事してもたいがいその後は沈黙するし
管にどうして欲しいんだろう

57 :
>>56
大恥かいたなんて言う人いるのか…
そういう人は迂闊に予想コメなんか送らないほうがいいのにね
自分も予想コメはそんなに嫌だと思ったことはない
ただ、閲さんの予想と外れてると申し訳なく思ったり
次回更新するときに、この間予想した閲さんこれ読んだらどう思うだろう、と
若干不安になったりはする
予想が当たってた場合は嬉しくなるよ
そうそうそうなんだよ!次回更新を待っててね!と思う
あ、でも当たった上で
「〜だったら嫌です」「〜だったらどうしよう」
みたいな否定的コメだったら、すごい更新しづらくなりそう
あと予想コメも「〜なるんでしょうか」ならいいんだけど
「〜ですねわかります」と決め付けられるのは外れてた場合はモヤッとしそう

58 :
>>57
「〜ですねわかります」は
違う展開って判っててもネタのつもりで使うとか
こうなって欲しい私的希望の意味でも使ったりするから
必ずしも決め付けてるわけじゃないと思うが
まあどう考えてもネタ台詞だから2や25や支部ならともかく
個人サイトへの感想では使われてもあまり嬉しくない言葉ではある

59 :
「〜〜な展開になると思ったのに全然違ってガッカリしました」
っていうコメなら貰ったことある
あの時は本気で凹んだわ…

60 :
ストーリー予想はあたってても外れてても何とも思わないなー
一閲が考える予想より自分が考えた展開の方が100倍面白く萌えるに決まってるだろう!と
半ばマジで思ってるから

61 :
「〜だったら嫌です」「〜だったらどうしよう」
辺だろうと外れだろうとこれやられると確かに更新し辛いわ。
ネタバレを嫌う閲がいると思えば予想好きもいるしね。

62 :
雑ROM271
なんか可哀想
送ってた感想が気に入らなかったのか分からないけど
今まで存在しなかった扱いは切ないね

63 :
一番困るのが展開予想が外れたとき
「私が指摘したから変えたんでしょwww」って閲さん
しかもメゲずに何度も予想を送ってきては外し
「私の指摘のお陰で今の話ができあがったのよ」
みたいなコメが来たときは、なんか怖かった

64 :
「わしが育てた」ってか怖すぎワロエナイ

65 :
ネタ元=自分と思い込まれるのと困るから
予想※が来た時は当たり外れ答えるようにしてる
外れの予想でそのキャラはそんなことしねえよっての送って来る人は
>>63みたいなこと言いそうなのでなぜ没なのかやんわり明るく指摘してる
ついでに管閲587
交流嫌いとか関係なく
こういう変な分析好きな人はお近づきになりたくないなあ

66 :
かんこな342
342がどうかは知らないけど
前に「スマッシュを打つ」みたいなボタンがあって、なにかと思って押したら
拍手ありがとうございます、って出てイラッとしたこと思い出した
他にも「管理人を殴る」とか「波動拳」とか言う拍手があって、
ネット慣れしてない頃はその都度騙された
さすがに文句は入れなかったけど、かなり不愉快だったなあ

67 :
>>66
文句を言わないなんて偉いな
自分はコンテンツの中に紛れて1、2、3みたいな騙しとも言える拍手押してしまった時は必ず間違えて押しました。すみませんと低姿勢で謝罪のコメント残してるよ
紛らわしいのはやめて欲しいわ、ほんと

68 :
ROM吐き805
悪いがワロタ
6発撃ったのはうっかりだろうけど、冒頭でわざわざオートマにしてたのはロシアンルーレットのエピソードは入れる予定が無かったからとかなのかな

69 :
>>66
そのあとかんこな351で「手のマークがパチパチしてるボタン」だと言ってるね
同人サイトを見始めて間もない頃は拍手の習慣とか知らんかったし、
手のマークだけのやつを何これ?って思ってうっかり押しちゃったことあるわw
そして拍手したくないサイトに限って凝った拍手ボタンにしてるという法則
ROMとしては拍手ボタンはわかりやすいものに限るよ

70 :
かんこな351-352
あのスレにいるってことはこの人たちは感想欲しいんだよね?
だったら拍手ボタンはわかりやすくするのは基本じゃないかな
頑張るスレでも拍手ボタンは公式かつ無骨なボタン型が良いとはよく言われてるし

71 :
かんこな拍手ボタン関連
>>70同意
ものすごいこだわりがあるならともかく公式にもどせばいいのにと思う
何故か自分も公式以外のボタンはどんなに萌えても押さないなあ
なんとなくその人と自分の距離の一線を越えて踏み込まないといけないような
きがするんだよね
公式のボタン拍手は管と閲という節度を保ったまま押せるというか
うまくいえないけど

72 :
憩い380
相手が努力したならその結果だし才能に嫉妬ならわかるがキャリアにイケメン旦那とか別に同人やる上でどうでもよくね?
こういうやたら詳しくageスペック書いてるのをみると本当は380がAの立場で喪の嫉妬乙と叩かれたいんでないかと思ってしまう

73 :
>>72
いくらなんでもそれはゲスパーが過ぎる
自分に自信がないから余計に相手がすごく見えちゃうんだろう
何となくわかる気するよ
相手はきっといい友人なのだろうけど、思いきって距離を置いた方が自分自身を取り戻せるかもね

74 :
>>71
正直その意見にはびっくりした
シンプルなやつでも、公式のボタン式じゃなかったら押せないの?
管だけどそこまで考えたことなかったわ…色んな考えの人がいるんだね

75 :
拍手ボタン
あまりにもふざけたのや、奇をてらったものじゃなければ普通に押すよ
時々感動しすぎて押すのも忘れて余韻に浸ることはあるけど

76 :
>>71
自分はコンビニと個人商店の入りやすさの違いみたいな認識だ

77 :
>>75
>時々感動しすぎて押すのも忘れて余韻に浸ることはあるけど
あるあるww
サイトを出てから、「拍手押し忘れた!でも拍手押すためだけに戻るのも…」ってなる
そしてまた訪問したとき拍手を押し忘れる
わざとじゃないんだ
今はなるべく気をつけてる

78 :
絡み拍手ボタン
純ROMだけどそもそも拍手のボタン?アイコン?に公式と非公式の物があるなんて知らんかった

79 :
公式が一番押しやすい
違うとこれが拍手かな?と考えて
拍手するぞー!の勢いが削がれてしまう

80 :
ぱっと見のわかりやすさの違いだから気にしなくてもいいけどね
ただ、押す側としてはわかりやすい方がいい

81 :
文字リンクよりもボタン式?のほうが押しやすいとかあるらしいね
自分は拍手とさえ書いてくれれば関係なく押すけど

82 :
拍手ははっきり文字で示してほしい派だけど、
かんこな352みたいな管理人にゆとりとか馬鹿にされるのかよ

83 :
かんこなに住みついてる人ってなんか卑屈だし、妙に人を小馬鹿にしてるんだよな
全部が全部じゃないが
いい反面教師だ、あのスレ

84 :
>>74 71だけどそうなんだよ
自分もこの話題になってそういえば…ってわ気づいた
なんでかよくわからないけど無意識にそうしてた
>>76がまさにそれだと思う
公式以外はなんかその管の仲間内でないと押していけないようなそんなハードルが
すこしあるかんじ

85 :
>>83
>小馬鹿にしてる
>いい反面教師
…ブーメラン乙。

86 :
来た来たw

87 :
>>85
ゆとりにははっきり「拍手」と書いてやらないと〜wwというかんこな352には
自分も人を小馬鹿にしてる印象を受けたけど、そうと評価することのどこがブーメラン?

88 :
>>87
かんこなは確かに卑屈。
かんこな352も確かに小馬鹿にしてるとは思った。
評価するのは自由。
でもする側もされる側もどんぐりの背比べ。
85は人を小馬鹿にしてる。
85がかんこな民に対して評価したように、自分も85に対してそういう印象を持ったから言っただけ。それだけの話。

89 :
>>85=>>88 だから、自分で自分を小馬鹿にしてたら
確かにブーメランだな

90 :
指摘されて気づいた。
85じゃなく83です。

91 :
>>72
実は私もそう思った
380-383の流れが某大手新聞社掲示板で非常によくあるパターン
誰かがAもちょっと変な人じゃないのと書くと速攻で言い訳が入るw
今専業主婦してるならせいぜい若手か中堅のちょっと入口で会社辞めたろうに
昔はすごいキャリアだったみたいに話すあたりかなり自演臭い

92 :
>>91
自分は文盲なんで自演かどうか判別できないんだけど
自演だったら痛いし
自演じゃなかったらstkみたいで怖いし
どっちみちビミョーなスレチ感があるような気がする

93 :
>>88
なら>>83の自分を馬鹿にする>>88もブーメランですね
無意味な突っ込みありがとう

94 :
ROM吐き810
マフラーの巻き方が古いってどんな巻き方なのか気になる
そもそも巻き方に古い新しいってあるのか

95 :
>>88
かんこな352は見えない敵を勝手に作ってるから
83にブーメランというのは違う気がする

96 :
かんこなスレ
そのゆとり発言も何だかな、と思ったが
ちょっと前に書き込まれた
「拍手のチェックや、※への返信って、こんなに面倒なんだよね」
というレスも、ちょっと驚いた
あそこには、感想が欲しくてたまらん、
感想貰える為に、やることはみんなやった、という人が
集まってると思っていたんだけどな
拍手チェックは手間、※への返信って面倒と思ってる人が
反応クレクレしているというのもちょっとびっくりだ
それじゃ反応貰っても手間が増えるんだからさほど嬉しくないんじゃないのw

97 :
>>96
自分はそこまで頑張ってかんこなを嘆く人はごく少数だと思うな
そんな人はノウ板の方に行ってると思う

98 :
感想はいっぱい欲しいけど、返信するのはイヤという管じゃないのか
「閲よ、返信不要でばんばん感想くれ!」って感じかね

99 :
>>97
するとあそこには、感想来なくてツライです、
でも自分のやり方は変えたくありません、という人達が集まってるのか
1に「ありとあらゆる事をやったのに、いまだかんこな…な管理人も多いスレです」
とあったからもっと切羽詰まってる管が多いと思ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
虎&兎同人アンチスレ29 (749)
嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング2 (806)
pixiv愚痴スレ21 (709)
【栄枯】ゲーム系同人総合スレPart10【盛衰】 (915)
【ミシフル】鈴木深夜総合【バリハケソ】 No.22 (1001)
【同人版】私の中の偏見 15 (330)
--log9.info------------------
「東方Project攻略スレッド」97/97 (821)
【RPGツクール】中二病RPGを考えてみるスレ (202)
オリジナルBLゲーム総合3 (858)
厨二臭くない技名 (301)
【黄昏】グリーフシンドローム part7【まどマギ】 (587)
【ゲーミア】ステッパーズ・ストップ Stage6 (944)
度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ (308)
ちんちらソフトハウス (334)
スタジオシエスタ総合スレ6 (728)
ゾウディアック(ZODIAC) (315)
哥欲祟-ウタホノタタリ- (449)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版 Part17 (269)
MUGEN ブリスキャラ作ろうぜ! part22 (508)
【1キャラ住人】MUGEN議論スレPart2【いらっしゃい】 (522)
ふうかσたいせん PHASE 02 (369)
男たちのネビト (255)
--log55.com------------------
少女少年II
【つの丸】サバイビーって知ってる?【ミツバチ】
サラリーマン金太郎
行け!稲中卓球部
タカヤ -閃武学園激闘伝-
真鍋譲治 総合2
メイド諸君!【きづきあきら+サトウナンキ】
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【41】