1read 100read
2013年03月経済294: 【共産主義】労働組合はこの世に不要【社会主義】 (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エルピーダの破産の原因を語ろう (335)
土居丈朗 (204)
国の借金はどれだけ膨らんだら破綻するの? (419)
土居丈朗 (204)
資本主義はユダヤ教に基づいた奴隷搾取システム (206)
【ポン介ショック】貞方ポンちゃん邦介38【ダルマニンヤリ♪】 (600)

【共産主義】労働組合はこの世に不要【社会主義】


1 :2009/09/27 〜 最終レス :2013/02/22
労働組合不要論
「労働組合は不要だ、なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、
他の労働者の犠牲が必要だからである」(ミルトン・フリードマン)


2 :
労働組合は宗教団体のようなものと思われる。
宗教ととらえればそれは必要なものかも知れない。

3 :
労働組合が機能している国→アメリカやイギリスなどの自由主義国
労働組合が機能していない国→中国や北朝鮮などの共産主義、社会主義国

スレタイは、
 【自由主義】労働組合はこの世に必要【民主主義】
と変えるべき。

4 :
「労働組合は不要だ、なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、
他の労働者の犠牲が必要だからである」(ミルトン・フリードマン)

「他の労働者の犠牲」というのは不正確だな。「他の労働者、
および労働者になることを希望している者」としないと、氷河期世代の
悲惨さは語れない。

5 :
会社に搾取されてはじめてきづくんだよね。
大事さに。

6 :
労働組合が機能している国→アメリカやイギリスなどの利権主義国
労働組合が機能していない国→中国や北朝鮮などの独裁主義国

スレタイは、
 【平等主義】労働組合はこの世に必要【博愛主義】
と変えるべき。


7 :
つーか組合もないような中小零細の悲惨な労働環境を知らないんだろうな,>>1
は。

8 :
サラリーマンもモラトリアムはうれしいな。

9 :
労働組合は必要と思うが
本来は労働者の為に組合があるべきが
組合の為に労働者があるような現実はどうかと思う

10 :
労働組合は労働者の権利を守るという本来の姿に戻ればいいんだ。
社会保障や経済政策、労働政策を研究し、政策実現を求めるのはわかるが、
日の丸君が代がどうとか平和主義護憲がどうとかと、
労働者の権利と全く関係のない左翼的主張まで唱えるのは馴染まない。

11 :
>>1
フリードマンてとことん資本家の犬だな。
他の労働者という他者の犠牲を案じる心があるなら、真っ先に労働者階級から利益を吸い尽くす資本家を糾弾すべきだろw
まったく自己矛盾、自己l欺瞞にポジショントークだな"( ´,_ゝ`)プッ"

12 :
厚生労働省があるだろ。クサヨ運動は見苦しい。
サッチャーが政権とって真っ先にぶっ潰したのが労組。

13 :
>>11
労働者=資本家のだろ。嫌なら自分が資本家になれ。
資本家がいなければ雇用は生まれない。
左翼の甘ったれたクレーム自体が自己矛盾。

14 :
>>11
労働者=資本家の犬だろ。嫌なら自分が資本家になれ。
資本家がいなければ雇用は生まれない。
左翼の甘ったれたクレーム自体が自己矛盾。

15 :
共産主義者はなにかと「搾取」「搾取」と喚くが、赤字経営ならば逆搾取になることには一切触れない。
革命ごっこは楽でいいよな。無責任にクレクレと圧力だけかけてればいいんだから。

16 :
>>3
日本も労組が弱体化して下の国々に近づいていますねw

17 :
>>12
馬鹿たれ。役所があるだけでは何の意味もない。
労働基準監督所があっても実際に守られてないのと同じ話。
労働組合自体は必要。
あとな、今のイギリスは、金融部門の労働者の比率が馬鹿みたいに高く、
金融がやられたら、国家経済が一緒に破綻する糞経済だぞ。
そういう形でイギリスは死んだも同然にした張本人はサッチャーだ。
今ではあの保守党ですらサッチャリズムを全否定してる。
彼女のやった事は間違いだった、とな。
その程度の事実くらい押さえておけ。
それとも奴隷労働者を使い回したい人間のクズ=Rか?

18 :
労働組合は必要なのだろうが、労働組合の活動をしている
人は間抜けだと思う。AVみたいなものか?AVは性の吐け口と
して必要なのだろうが、それを製作してる人はあまり尊敬できない。

19 :
とりあえず給料から組合費天引きするのは
違法ってことにしてくれよ。
やりたい奴がやればいいだろ。

20 :
昔は、自民党に「うちよりも右(=反共)だ」と言われた民社党の系列の労組や、公明党系の労組(国鉄の全国鉄施設労働組合など)があったんだよね・・・。
ヤマト運輸の故・小倉会長は「組合が2つ以上ある会社は必ず衰退する」と言ってたけど、トヨタの成功を見ると確かにそうかも・・・。

21 :
労働組合の書記ですが、なんか質問ある?

22 :
>>21
書記長、ウラー!
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ウラー! ウラー! ウラー! ウラー! ウラー! ウラー! ウラー! ウラー!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_

23 :
>19 同感!
本当に必要な経費ならカンパで集めればいい。
組合費がたまるから労働貴族(組合専従者)が増殖していく。
最初から労働組合に就職したわけでないのに。

24 :
日本も業種別の全国規模での労働組合を結成するべきである!!!
あまりにも理不尽極まりない中小零細企業経営者の独裁に労働者の人権が侵害されている事実に、社会は目を向けて対策を講じるべきである!!
民主主義が根底から崩れだしているからだ!!

25 :
_________経常利益____従業員給与
1998年:21.1兆円____146.8兆円
1999年:26.9兆円____146.0兆円
2000年:35.8兆円____146.6兆円
2001年:28.2兆円____138.5兆円
2002年:31.0兆円____136.1兆円
2003年:36.1兆円____133.3兆円
2004年:44.7兆円____139.7兆円
2005年:51.6兆円____146.2兆円
2006年:54.3兆円____149.1兆円
2007年:53.4兆円____125.2兆円
2008年:35.4兆円____125.8兆円

26 :
>>24
>中小零細企業経営者の独裁
おいおい、日本の中小零細企業は家族経営型で良心的な経営者が多いんだぞ。
血も涙もない独裁形態なのは大企業の中でも一部の狂ったトコだけだっつうの。

27 :
>>19
とりあえず給料から組合費天引きしない会社に転職しろ!

28 :
>>20
>「組合が2つ以上ある会社は必ず衰退する」
これは間違いだと俺は思う。
俺も以前の会社で組合が一つしかない、ユニオンショップの
労働組合にいたけど、会社のご用聞き組合化していたな。
同じ組合員によるリストラ工作をされて、俺は退職に追い込まれた。
大企業で組合が一つしかないと、ご用組合化して、
社員は不利益になるんだよ

29 :
ユニオンショップの会社の闘争は演出だからな。
勘違いしてまじめに組合活動するヤツが入って来ると、労使とも
ジャマになるんだよね。
ウチの場合はわざと残してある危険部署に回すと勝手に辞めて
行きます。辞めないと怪我するからねwww

30 :
>>28
お前が無能なだけじゃんw

31 :
大企業の労働組合は過度な便宜供与と利益供与では?
法律を改定しろ!
一発で滅びる。

32 :
小倉会長の言うことは
7割間違いだと俺は思っている。
組合がご用化したらリストラ工作に荷担してしまうからね。

33 :
今の組合幹部は労働条件の改善要求で立ち上がった幹部は少ない。
@私利私欲(出世)A己の能力を過信した会社への不満(はっきいって無能者が多い)
B順番・・・・これが大半では。

34 :
俺が以前に働いていた会社の組合幹部の車は
高級外車であるキャデラックを所有していたり、
高級国内車に乗ってたよ。
高級車に乗るなとは言わないけど組合幹部は労働貴族だよ。

35 :
それみんな組合費だよ。
楽して組合費をくすねているのは幹部だよ。
「労働者を守る」と言いつつ、幹部自身の身を守っているだけ。
組合員のことなど考えていないね。

36 :
>>1
そのためには憲法を改正しないといけないな。

37 :
>>36
まあ、公務員の組合結成禁止から始めればばいいよ。

38 :
組合費の天引き禁止。
組合幹部の労働貴族資金禁止。


39 :
そんなもん、組合の総会で言えばいいじゃんw

40 :
総会w
いまだにバカが絶叫!なんてパフォーマンス?

41 :
総会は組合幹部の自己満足だ。

42 :
じゃ、脱退すれば?
組合なんて強制加入じゃないんだし。

43 :
>>1 >>3
ミルトン・フリードマンは社会主義者だと言いたいのか?
いやちがうだろ。フリードマンは、現代資本主義社会の市場原理について
その分析していたのだよ。

44 :
子鼠ケケ中の構造改革詐欺w
日本人の財産を外国人やそれにたかる外資族に売り渡した売国奴の手口w
日本はリストラやり過ぎで内需が落ち込んだが、株式の外国人買いと
海外への輸出依存度を高めることによって景気回復しているように
見せかけた。
更には派遣法の改正で失業率を一時的に低く見せることにも成功した。
会計制度を変え、強制的に不良債権処理を行い、バランスシートが
良くなったように見せかけた。
銀行利子もゼロで期待できない老後の為に国内運用も期待できない状況を
作り出して、日本人の個人貯蓄を海外に吐き出させた結果、
日本人の海外資産(個人の虎の子の預金タンス預金とかね、海外の物件じゃないよ)が
めちゃ増えて、それとゼロ金利で日本から調達した金が日本からドバドバ流れ出し
アメリカ人の消費活動の為に貢がれ住宅バブルが起こりサブプライムまで発展した
わけだしね。 その日本人の金も戻ってこないんじゃないかな?額面上は残っててもね。
一方で米国債を大量に買うことにより、円が大量に売られ、輸出企業に
よる「企業努力」によって輸出が増えているように見せかけた。それによって
「外貨準備高」が増えているように見せかけた。
そして、これらを「ほら、改革が進めば、雇用は改善され、国際競争力が
ついて輸出が伸び、不良債権処理をすれば企業は筋肉質になり、雇用が
流動化すれば失業は減り、規制緩和をすれば「ほりえもん」のような努力家が
成功しイノベーションが進み、金融を自由化すれば外国人がどんどん日本に参入して、
経済は発展する」というアナウンス効果を使って内需を無理やり持ち上げようとした。
これが日本人の財産を海外に売り渡しテメエ等の腹を肥やした
構造カイカク馬鹿、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の売国奴の手口だ。
マネーと人の流動化をMAXに取れるバクチをしたのが子鼠構造改革だっただけのハナシ。
構造改革利権のバクチで儲けた金は自分達のもの、
損した分は日本人の税金で御願いしますという寄生虫の詐欺商法だ。

45 :
社会主義の国は実質的に労働組合がないからな。
あるのは政府の御用機関。
社会主義が崩壊して初めて本当の労働組合が登場する。
日本は資本主義だが今では大企業の組合の多くが御用組合。
もう少しまともに企業と戦う組合がなければ労働条件の
改善などほど遠い。
本当に戦う労働組合こそ今の日本に一番必要だな。
そんなこというマスゴミはまったくないが。

46 :
日本人の単純労働の給与水準は国際比較しても、高過ぎると思うぞ。

47 :
>46
ソースは?
欧州、米国とくらべて単純バイトの時給が日本が高いとは
思えんが。為替によって変わってくるが、リーマンショック
以前では欧州は1,000円〜1,500円ぐらいだ。
今は円高で多少変わってるだろうが。
あと「単純労働」と言っても、マックのバイトと建設労働とは
違う。マックは世界どこでも最低レベル。建設労働は米国では
かなり高時給。まあリーマンショック以前の話だが。
いずれにせよ日本が所得水準の同レベルの国とくらべて単純労働の
賃金が高いとは到底思えない。

48 :
>>46
これを読むとそれが真っ赤な嘘である事がわかるよ。
フルタイムで働いてもまともに生活出来ない国なんて
先進国では日本とアメリカくらいのもの。
お隣の韓国も似た状況らしいが。
勤労世帯に広がる貧困の実態
2009年10月23日 後藤道夫=都留文科大学教授
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091023/190802/

49 :
民間の労働組合と、存在自体が違法性を含んでいる官公労とを
分けて考える必要がありそうだ。

50 :
分けて考える必要はない。
ってかそれって自民が労組分断にいつも仕掛けてる手口じゃんかw
さすがに騙される人も減ってはきてるんだろうけど。

51 :
先進国で公務員の労働三権が認められていないのは日本だけ。
特別職は除く。

52 :
竹中平蔵氏
>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/campaignmani_article/002058.html
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html
>終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://policywatch.jp/agendas/5
勝間和代氏
>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
http://morningmanga.com/katsuma/090402.html
伊藤元重氏
>日本の雇用制度は重要な転換点に来ている。企業だけに雇用責任を押しつけるのではなく、政府や社会が雇用を作る仕組みに転換する必要がある。
>北欧やオランダなどで行われているように、企業にもっと解雇の自由を認めると同時に、
>職を失った人の転職と所得保証を徹底的に政府が面倒を見る制度を検討する必要がある。
>解雇の自由度が高まればこそ、企業ももっと気軽に新規雇用に踏み切れるというものだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm

53 :
>>51
雇用保護があるからな。
「みんなの党」に期待だ!

ストップ!「役人天国」
1.国家公務員の数を大幅削減し、給与もカットする
1.国家公務員を10万人削減(道州制導入と地方出先機関の廃止等。現在33万人)。
2.給与法の抜本改正により「年功序列賃金」を見直し。給与カットを可能に。
3.公務員に原則、労働基本権を与え、代わりに身分保障をはずし民間並みのリストラを実施。
4.公務員給与を2割カット、ボーナスを3割カット。幹部職員は即時実施。
5.公務員組合のヤミ協定、ヤミ専従等を根絶。違反者は即免職。刑事罰や個人賠償も導入。
6.公務員の退職金・年金の二重払いを差し止め。
7.以上により、国家公務員の総人件費を3割以上カット。

54 :
最近友人に教えてもらったブログ
まじで勉強になった
http://www.senda-takuya.com/mt3/archives/2009/03/post_39.html

55 :
実は民主党を操る影の司令塔? 労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖
http://diamond.jp/series/newdw/09_12_05/
広辞苑によれば、「腐敗」とは「精神が堕落して、弊害が生じる状態になること」です。
労働組合のそもそもの精神とは、「資本家による搾取に対抗し、一致団結して労働者として最低限の雇用条件を獲得すること」。
現在の労働組合は、正しくこの「精神が堕落して、弊害が生じる状態」に陥っています。
今週号の特集「労働組合の腐敗」では、多角的な視点から「腐敗」の実態を浮き彫りにしました。
たとえば、非正規雇用の問題。いまや全労働者の3分の1が非正規雇用であり、
そのなかには生活保護水準にも満たない賃金で働くワーキングプアが1000万人以上もいるといわれます。
まさに労働組合が守らなければならない人々です。
しかし、企業別組合が主体の日本の労組は正社員のためにあって、非正規労働者に救いの手をさしのべようとはしません。
企業別組合が主体の日本では、すでに労組も(自分さえよければいいという)「ミーイズム」に毒されています。
かつての三井三池炭鉱争議には業種・地域の壁を超えて全国の労組が共闘にかけつけましたが、それも今は昔の話になってしまいました。
それでいて、労使協調というなれ合いのもとに闘うことをやめた労組は巨額のストライキ資金を貯め込んでいます。
ストライキはピーク時の100分の1に減っているのに、組合費は引き下げられません。
それどころか組合費とは別途、スト積み立て資金を徴収している労組がいまだにあるくらいで、お金だけは雪だるまのようにふくらんでいくのです。
ちなみに、民間最大級のNTT労組のスト資金は548億円!。
年1%で運用したとして、これだけで眠っていても6億円近い収入が転がり込んでくる計算です。

56 :
本当に不必要なのは三流大学しか行けない低学歴馬鹿。
高校出て肉体労働で働けカス

57 :
三流大と労組にいったいどういう関係があるのだろうかw
何の脈絡も無いことをよく平気で書けるな。ほとんど小学生並みだな。
労組は仕事もしないで遊んでばっかりいるから脳みそまで腐っちゃったんだねw
何か書かれると不都合でもあるのかなw
ほれ!
>ストライキはピーク時の100分の1に減っているのに、組合費は引き下げられません。
>ちなみに、民間最大級のNTT労組のスト資金は548億円!
>年1%で運用したとして、これだけで眠っていても6億円近い収入が転がり込んでくる計算です。
重要なのでもう一度w
>ちなみに、民間最大級のNTT労組のスト資金は548億円!
>ちなみに、民間最大級のNTT労組のスト資金は548億円!
>ちなみに、民間最大級のNTT労組のスト資金は548億円!
>ちなみに、民間最大級のNTT労組のスト資金は548億円!
>ちなみに、民間最大級のNTT労組のスト資金は548億円!

58 :
NTT労組の留保金とお前に何の関係が?

59 :

働いてためた一億を故郷のために寄付した男性の心温まる納税 
              VS
不労所得で贈与された母親の金でセレブ人生しながら7年間も姑息な脱税
人間の格というのは金の有る無しで決まるんじゃないってこと、つくづく考えさせられる
鳩山首相、あんたは最低だ。

60 :

働いてためた一億を故郷のために寄付した男性の心温まる納税 
              VS
不労所得で贈与された母親の金でセレブ人生しながら7年間も姑息な脱税
人間の格というのは金の有る無しで決まるんじゃないってこと、つくづく考えさせられる
鳩山首相、あんたは最低だ。

61 :

働いてためた一億を故郷のために寄付した男性の心温まる納税 
              VS
不労所得で贈与された母親の金でセレブ人生しながら7年間も姑息な脱税
人間の格というのは金の有る無しで決まるんじゃないってこと、つくづく考えさせられる
鳩山首相、あんたは最低だ。

62 :
明らかに連合が日本経済のブレーキになっている。



63 :
株主や経営陣の高給も日本経済のブレーキになってるんだよ。
公務員は急ブレーキどころか逆噴射だけどさw

64 :
>>63
株主配当と給与の違いくらい勉強したら?

65 :
日本の資本分配率はむしろ低すぎるくらいだろう。
企業の成長が見込めない。

66 :
労働組合は本当にいらない

67 :
ブラック企業があるからニートや自殺者が増えるんだよ
組合はそれに立ち向かう救世主

68 :
自殺もニートも心の病気です。精神医療や精神公衆衛生の貧しさが生んでいるだけです。
ブラック企業は、労働市場原理が正常に働き、景気が良くなって人手不足になれば、自然と潰れる。
労働組合は、むしろ景気回復や労働市場の流動性を妨げ、ブラック企業を生んでいる。

69 :
労働者を物のように扱う経営者がいるから景気も悪いんだよな

70 :
>>68は典型的な基地外w
じゃあ警察がいるから犯罪者が生まれたんかよ?
逆だろがボケw


71 :

国家社会主義しかないだろう

72 :
>>70こそ真性の低能
>たとえば、非正規雇用の問題。いまや全労働者の3分の1が非正規雇用であり、
>そのなかには生活保護水準にも満たない賃金で働くワーキングプアが1000万人以上もいるといわれます。
>まさに労働組合が守らなければならない人々です。
>しかし、企業別組合が主体の日本の労組は正社員のためにあって、非正規労働者に救いの手をさしのべようとはしません。
>企業別組合が主体の日本では、すでに労組も(自分さえよければいいという)「ミーイズム」に毒されています。

73 :
新潟県労連でひどい目にあった。
人生めちゃくちゃだ。

74 :
>>72
だから組合が無ければ労働環境が良くなるとでも?アホかこいつは。
そうなったら経団連にしてみれば天国だろうが、労働者にとっては正社員が
全員非正規雇用に置き換えられて賃下げと解雇の恐怖に常にさらされる、
まさに生き地獄と言っていい恐ろしい世の中になるだけだろうが。

75 :
>>74
まともに働いたことあるのかな?
今の組合(特に連合に加盟してるようなところ)は、ほとんど御用組合で経営側と一体、
大手労使がグルになって中小零細や非正規から搾取してるっていうのが実態じゃないか。
ヨーロッパのように、横断的に全労働者の利益、公平さを守るための組合なら存在意義もあろうが、
自分たちの既得権維持に汲々とし、非正規を除け者にするような企業別組合に何の意味があるのだろう?
安倍晋三内閣で「同一労働同一賃金」の法制化を行おうとしたとき、
真っ先に反対したのは既得権を失う連合と、保険や年金の負担増を嫌う経団連であった(高橋洋一氏の著書から)。
誰が現在の理不尽な格差を生み出したのか、はっきりしている。

76 :
労働貴族と呼べばいいんだよ

77 :
民主になって社会主義化してきたなあ、と思っていたのもつかの間
あっという間に小沢独裁政権になってしまった。
あーあ。

78 :
労働組合は不要。解雇 転職し易い環境を作り 失業保険と職業訓練の充実が重要。

79 :
>>75
で、なぜそれが労働組合不要論につながるんだ?労働組合がなければ
経営者は解雇も賃下げもやりたい放題になるという事実は変わらんぞ。
「労働組合はこれまでの非正規に対する支援が十分ではなかった。
これからは非正規の組織化にも力を入れ正規非正規問わず働く者の味方に
なるよう自己改革すべき」とか言うならまだわかるがそうではなくいきなり強引に
組合を経団連と同列の悪玉と決めつけ存在意義を根こそぎ否定するやり方は
かつての自公政権が政権交代を恐れ「民主党は自民党と同じ穴のムジナ」と
宣伝して国民の自分たちに対する不満をそらそうとした手口と同じだな。

80 :
>解雇も賃下げもやりたい放題
こういうことはあり得んよ。
労働も結局のところは市場原理、需要と供給だ。
そんな会社に誰が応募する?
派生需要である以上、それなりの待遇を用意しなければ逆に労働者が雇えない。
まあ、横断型労働組合は必要だと思うけれども。

81 :
>>80
>こういうことはあり得んよ。
>労働も結局のところは市場原理、需要と供給だ。
>そんな会社に誰が応募する?
よく言うぜ2ちゃんねる中のスレでマルチコピペ投下しているネオリべ工作員さんw
だったら例えば残業代を支払わない企業なんかみんな労働者が辞めてしまい全部潰れてしまうはず。
それなら残業代不払いの問題なんか世の中に存在しないはずなのに、現実には残業代を支払わず
労基署から指導を受ける企業がなぜ後を絶たないのだろう?結局、生活の必要に迫られている現実の
労働者はとりあえず見つかった職場がたとえどんなに残業代不払いのような違法行為が横行
してたとしても代わりの職場を探す時間的、金銭的な余裕がないから我慢しざるを得ないということだろ。
お前の主張は労働契約において経営者側が労働者側に対して圧倒的に強い立場にある
という現実を無視した詭弁ばかりだな。全然話にならないよ。

82 :
>経営者側が労働者側に対して圧倒的に強い立場にある
これ、雇用が流動化してないからだろう。
強い解雇規制のせいで、転職というオプションが少なく、
条件が悪くても企業にしがみつくしかないからな。

83 :
>>82
またそうやって詭弁を弄するのかいw現在でも多数の労働者が本人の意思に
反する退職を強要され、あるいは一方的に解雇されて生活に困窮しかつ経営者の
横暴に怒っているのにこれ以上雇用の流動化などしてみろ。生活の保障の全くない
不安定な立場に置かれる労働者がさらに増加することだろう。ネオリべの言う
「雇用の流動化」をいくら推進しても今の悲惨な境遇にある非正規労働者の数が
増えるばかりで貧困問題を深刻化させるだけ。経団連と自民党は何としても非正規労働者の
怒りの矛先を民主党と労働組合に向けさせていがみ合わせ、分断統治を目論んで
いるのだろうが日本国民もそんな見え透いた手に乗る馬鹿ばかりだと思うなよ。

84 :
組合は労働者にとっては必要かどうかより、経営者にとっては迷惑だという事なのが問題なんだろ。
ならば、経営者をもっと優遇してやるべきなんじゃない。そうすれば、組合なんか作らず共同出資で事業起こせるじゃないか!!

85 :
>>81=>>83
こういう馬鹿左翼ってまだいるんだな。
まともに働いたことないのが分かるよ。
普通に働いていれば、>>75みたいな現実は、実感として分かるはずだからな。
「小泉、竹中が全て悪い」みたいなコピペ貼りまくってる無職野郎だろw
馬鹿もほどほどにしとけよ。

86 :
小泉政権時代に格差は逆に縮小しているんですよ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
構造改革に非があるというのなら、小泉時代に格差が拡大した、あるいは貧困層の増加が急激になった、
ということを示さなければならないのに、それがない。
非正規や貧困層の増加は90年代以降、一貫して続いているわけですから。
言いたいことは分かります。
つまり、製造業への派遣を解禁する前に、均等待遇実現と安全網整備をやっておけ、と。
これが出来てればそれに越したことはないでしょう。
でもね、どちらも一朝一夕に出来ることじゃない。郵政は3年以上かかっている。
均等待遇にしても、労組や財界の既得権を奪うことになるわけだから、国民的な合意が必要である。
彼らが色々な形で政治に介入し、抵抗勢力になっている以上、指導者がやろうと言っても(労働ビッグバン)断行はなかなか出来ないんですよ。
安全網だって、当然財源が必要なわけで、結局は国民負担の問題になってくる。
当時、製造業を中心に労働分配率の異常な高騰があって、放って置いたらどうなったか。
企業は倒産し、そこで働いてた人の多くは派遣よりもっと悲惨な失業者になったことでしょう。危急の課題だったわけです。
それに非正規雇用という不安定な雇用形態は、別に小泉氏や竹中氏が作ったわけではなく、
90年代から一貫して増え続けているわけですよね?実は、派遣はそのうちの数%に過ぎない。
だから、失業者を減らし、雇用の口を増やしたことは評価されるべきなのです。
問題は、労働組合に保護された正規労働者の既得権だけはそのままにしてしまったこと。
日本は諸外国に比べても資本分配率はむしろ低いくらいで、
左巻きの人たちがしばしば口にする「資本家や経営者が搾取している」などという実態はない。
つまり、労働者間の分配がおかしいわけで、均等待遇を実現する必要があった。
これは安倍政権でやろうとしていたことだったが、労組と財界の抵抗で頓挫してしまった。
この部分を批判するなら分かるのですが、構造改革の結果、現在の格差や貧困が生じたとするのは明らかな誤りです。
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/04/23039848.html

87 :
賃金改善要求、見送り大勢 春季労使交渉、重工7社労組断念へ
 2010年春の労使交渉で、主要労組が賃金改善を要求しない流れが強まってきた。電機や鉄鋼大手に続き、
三菱重工業、IHIなど大手重工7社も賃金改善要求を見送る見通しとなった。自動車各社の労組でつくる自動
車総連は18日、統一要求を見送る執行部案をまとめた。労組側は定期昇給に相当する賃金カーブ維持や雇
用確保に要求を絞り込む。しかし経営側は厳しい経済環境のなかで、定昇にも慎重な姿勢。厳しい交渉にな
る可能性がある。
 自動車総連は過去2年の交渉では賃上げ要求を金額で示したが、10年交渉では一転。賃金カーブ維持分
の確保を最優先する方針だ。09年交渉では、1人当たり月4000円以上の賃金改善を要求した。10年は一時
金について年間5カ月以上を基本に、最低限今年の獲得実績以上とする案をまとめた。 (08:20)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091219AT1D180AV18122009.html

88 :
>>85=>>86
こういう馬鹿右翼ってまだいるんだな。
まともに働いたことないのが分かるよ。
普通に働いていれば、>>81みたいな現実は、実感として分かるはずだからな。
「民主党と労働組合が全て悪い」みたいなコピペ貼りまくってる無職野郎だろw
馬鹿もほどほどにしとけよ。

89 :
 正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差がでるということはアメリカではあり得ない。
もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
 日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。
皮肉なことだが、日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
 本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために本気で闘おうとはしない。
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
OECDからも勧告されてます。
日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある
http://www.oecd.org/document/5/0,3343,en_2649_34487_41878469_1_1_1_1,00.html
「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」
「労働組合不要論」について
http://www.senkyo.janjan.jp/report/0909/00005156.html

日本は諸外国に比べても資本分配率はむしろ低いくらいで、
左巻きの人たちがしばしば口にする「資本家や経営者が搾取している」などという実態はない。
ただ、今後は中国やインドとの競争になるから、全体の給与は下がっていくことになるだろう。
(もうそうなりつつあるけどね)
問題は、大手組合だけは不利益変更規制(給料が下がることがない)で守られているから、
そのしわ寄せを他の労働者(中小零細や非正規)が受けることだ。

90 :
だから?

91 :
都道府県別労働基準監督署一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/
労基所に何か労基法違反を申告する必要があったら、日本労働弁護団ホームページ(http://homepage1.nifty.com/rouben/)より
「労基法違反申告書」http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/roukishinkoku02.htmをご活用ください。
http://www.seinen-u.org/ 首都圏青年ユニオン
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/toburoso.htm 東京東部労働組合 
相談なら。
http://www.zenrokyo.org/ 全労協
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm NPO法人労働相談センター
◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/
◎東京管理職ユニオン :http://www.mu-tokyo.ne.jp/
◎全国一般東京一般”お助けねっと” :http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
日本労働組合総連合会(連合)ホームページ
http://www.jtuc-rengo.or.jp/
◆◆◆知って得する労働法◆◆◆
http://tamagoya.ne.jp/roudou/index.htm
◆◆◆立ち読み1分労基法(携帯対応)◆◆◆
http://www.campus.ne.jp/~labor/i/index.html

92 :
でも労働組合がないと従業員は奴隷扱いだぜ

93 :
 今回のような騒ぎが起き、政府が過剰なまでに対応せざるを得なかった諸悪の根源は、
正社員と非正規雇用の区別が存在することです。雇用者の3人に1人が非正規雇用者となった今でも、
そうした身分差別を続けるのが社会として望ましいでしょうか
(その意味で、霞ヶ関に未だ存在するキャリアとノンキャリアという意味のない身分差別も同じです)。
 そう考えると、非正規雇用者の解雇がこれだけ深刻な社会問題になったことは、ある意味で絶好のチャンスです。
正規雇用と非正規雇用の区別を撤廃すべきではないでしょうか。その前例は既に存在します。
オランダでは1980年代以降、フルタイムもパートタイムも同じ正社員と扱われるようになりました(パートタイム革命とも言われます)。
その結果、オランダではワークシェアリングが非常にうまく機能し、雇用の維持や経済の安定に大きく寄与しています。
 オランダ型の雇用体系を実現することは、企業にもメリットがあるはずです。
これだけ企業のアウトソーシングが進むと、非正規雇用者の中に難しい技術をマスターした熟練労働者がいるケースもあるはずです。
そうした人を解雇することは、熟練労働力の流出につながりますので、本来は企業にとっても望ましくないはずです。
これに対し、ワークシェアという形で社員全体でコストを分担すれば、熟練労働力も確保し続けられ、企業も景気回復時に素早い対応が可能になるはずです。
実際、資本主義の権化の米国でも、今の景気悪化に解雇よりもワークシェアリングで対応する企業や地方自治体が増えているのです。
 政府は、その場しのぎの財政出動で満足せず、雇用構造の大きな変化に対応した新たな雇用の枠組み作りを目指すべきです。
労働組合も、正社員の既得権益ばかり代弁せず、すべての労働者のことを考えるべきです。
http://diamond.jp/series/kishi/10021/?page=3

94 :
日産労組、賃上げ1000円要求へ 今春、トヨタは見送りの公算
 日産自動車労働組合(日産労組、郡司典好中央執行委員長)が今春の労使交渉で、月額1000円を基本に
賃金改善を求める見通しとなった。トヨタ自動車労働組合(トヨタ労組、鶴岡光行執行委員長)は賃金改善要求
を見送る公算が大きくなった。自動車各社の業績回復にバラツキがあり、今年の労使交渉は労組の要求も足
並みが乱れそうだ。
 他業種も含め、大手製造業の労組で賃上げ方針が明らかになったのは、日産労組が初めて。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100116ATDD150F815012010.html


95 :
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。
サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。
上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。
労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。

96 :
━━ しかし、企業の論理を優先する考え方には、労働組合が強く反発しています。
正社員と非正社員の処遇格差について、最も矛盾を抱えているのは労働組合だと思います。
格差をなくしていこうと言いながら、実際に是正しようとすると、正社員である自分たちの既得権が侵されかねない。
ですからなかなか、非正社員を内部に取り込むことができません。また、非正社員といっても、
パートタイマーやアルバイト、派遣社員とそのあり方はさまざまですから、意見を一つに集約できないもどかしさもあります。
現在の経済情勢や社会情勢を考えると、正社員の処遇は手厚すぎます。
労働基準法など各種の法律によって、簡単には解雇されないよう雇用保障されていますし、
労働者にとって不利益となるような労働条件の変更も厳しい制約が課せられています。
しかも、手厚い厚生年金の制度もあります。
こうした保護が可能だったのは、高い経済成長によって十分に雇用が吸収でき、
健全な年金財政が維持できていたから。そこが大きく崩れてしまった以上、
やみくもに保護を拡大しようとしたり、雇用保障を守ろうとしても、うまくはいかないでしょう。
http://jinjibu.jp/GuestIntvw.php?act=dtl&id=184

97 :
組合は不要とはいわないし、もし健全な労使協調ができれば
企業としてはもっとも好ましいことでしょう。
ただ組合が経営実態に合わない要求ばかりでは企業破綻する要因に
なってしまう。過去これで破綻してしまった企業は少なくない。
組合がなにもしないのもよくない。組合費を徴収するなら、少なくとも
景気低迷で実体給与減少期は組合費徴収を一定期間猶予したり、
積立金を取り崩して、給与減少分の補填とするといったことが必要なはず。
つねに行ってほしいのが、職場環境の検証。一人当たりの机面積やパーテーションに
よる必要なプライバシー確保、空調管理、整理整頓管理、清掃実体、
人間関係の改善活動や相互理解など、じつは賃上げ交渉だけでなく、その役割
はもっと地に足がついているものだということを再認識すべきかもしれない。

98 :
NHKの番組見たけど、至ってまともな若者に職がないという現状は異常だ。
OECDの勧告を受け入れよ。

OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。
2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、
「最近は所得格差が拡大している」と警告している。その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、
正社員の解雇が困難な点をあげている。「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている[2]。
以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。
2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%9B%87%E8%A6%8F%E5%88%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C%E8%AB%96
同一労働同一賃金
たとえば竹中平蔵は、著書の中で「安倍晋三内閣で同一労働同一賃金の法制化を行おうとしたが、
既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べ、
社会正義のためにも改革が急務であると主張している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91

99 :
ネオリベ工作員コピペ乙。今の悲惨な格差社会を創り上げた竹中を擁護しようと必死だなw
竹中は死んで国民に詫びろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【信者悲鳴】三橋貴明part53 (961)
亀井静香を救国担当大臣に任命せよ! (253)
日本からグーグルやアマゾンが出てこないのはなぜ? (719)
経済が全くダメな民主党政権に助言するスレ (352)
相続税廃止論の捏造と嘘をさらすスレ (229)
日本からグーグルやアマゾンが出てこないのはなぜ? (719)
--log9.info------------------
関東アートクラブの評判 (498)
☆【最強】☆4tについて☆2回戦【最悪】☆ (223)
【日デ】サングレイトについて語るスレ【UD】 (214)
【大パク】大型メカ部屋【中パク】 (301)
【BLADE】ブルドーザー【RIPPER】 (581)
【ミラ】軽のウォークスルーバン【アルト・ミニカ】 (767)
☆好きなアートトラックランキング★ (280)
北九州市にある西港自動車学校ってどう? (450)
【技能】運転免許試験場受験組【第1コース】 (206)
警備会社車輌綜合スレ (292)
【重機】現場で言われた酷い言葉【クレーン】 (219)
憧れの長距離トラッカー (375)
☆★大型ウテシのスッドレ★☆ (205)
アート親睦会 (859)
日野の新型レンジャーに乗ってる人〜 (617)
卍フォ‐クリフト屋卍が集まるスレ ☆2台目☆ (286)
--log55.com------------------
スカイマークBC103便
【Peach】ピーチ・アビエーションMM89便【楽桃】
【UO】香港エクスプレス20便目
【ANA】50000PP修行スレ NH97便【SFC】
【ANA】全日空スレNH097便【SFC】
韓国行きのLCC7社(2)
【JAL】日本航空JL118便【JGC】
【FDA】フジドリームエアラインズ17便【黒字達成】